介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円...

8
尼 崎 市 尼 崎 市 介護予防・日常生活支援 総合事業ご案内 介護予防・日常生活支援 総合事業ご案内 「介護予防・日常生活支援総合事業」を利用して、介護予防に取り組みましょう! 「介護予防・日常生活支援総合事業」を利用して、介護予防に取り組みましょう! いつまでも住み慣れた地域で自分らしく暮らすために いつまでも住み慣れた地域で自分らしく暮らすために

Transcript of 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円...

Page 1: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

尼 崎 市尼 崎 市

介護予防・日常生活支援総合事業のご案内

介護予防・日常生活支援総合事業のご案内

「介護予防・日常生活支援総合事業」を利用して、介護予防に取り組みましょう!「介護予防・日常生活支援総合事業」を利用して、介護予防に取り組みましょう!いつまでも住み慣れた地域で自分らしく暮らすためにいつまでも住み慣れた地域で自分らしく暮らすために

Page 2: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

1

「介護予防・日常生活支援総合事業」の概要

一般介護予防事業

 平成29年4月から、要支援等の認定を受けた方が利用できる介護保険サービスのうち、「介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)」と「介護予防通所介護(デイサービス)」は、尼崎市が実施する介護予防などを目的とした事業「介護予防・日常生活支援総合事業」に移行しています。 総合事業では、65歳以上のすべての人が利用できる「一般介護予防事業」と、要支援等に認定された人などが利用できる「介護予防・生活支援サービス事業」を行っています。総合事業の実施により、要介護・要支援に至らない元気な高齢者を増やすとともに、地域の支え合いの体制づくりを目指します。

65歳以上のすべての人を対象とした健康づくり・介護予防を応援するための事業です。生活機能の低下を防ぎ、健やかな高齢期を過ごしていただくため、積極的にご参加ください。(5ページ参照)

介護予防・生活支援サービス事業

◎いきいき百歳体操◎いきいき100万歩運動◎高齢者ふれあいサロン◎おいしく食べよう健口教室

移行前

変更なし

変更あり

介護予防通所リハビリテーション介護予防訪問看護介護予防福祉用具貸与介護予防住宅改修    など

介護予防・生活支援 サービス事業訪問型サービス・専門型訪問サービス・標準型訪問サービス・訪問型支え合い活動 (住民主体)通所型サービス・介護予防型通所サービス

移行後

など

介護予防通所リハビリテーション介護予防訪問看護介護予防福祉用具貸与介護予防住宅改修    など

介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)

介護予防通所介護(デイサービス)

けん こう

Page 3: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

2

サービス利用の流れ

65歳以上の人で日常生活に不安がある人

要介護認定の申請・審査

要介護1~5 要支援1・2

相談 担当の地域包括支援センターや、市役所介護保険事業担当窓口でご相談ください。(6ページ参照)

非該当

日常生活に不安のある人

地域包括支援センターで基本チェックリストの実施

生活機能の低下がみられた人(事業対象者)

地域包括支援センターでアセスメント(状態の聞き取り)を実施

地域包括支援センターが、ご本人やご家族と話し合い、ケアプランを作成します。

介護予防ケアマネジメント

(5ページ) 【65歳以上のすべての人が利用できます】一般介護予防事業

介護サービス

介護給付 予防給付

※要介護1~5の人は、住民主体による 訪問型支え合い活動(3ページ)のみ 利用できます。訪問型サービス(3ページ)

通所型サービス(4ページ)

(※)

介護予防・生活支援サービス事業

通所リハビリ、訪問看護、福祉用具貸与、住宅改修 など

介護予防サービス

介 護 予 防 ・ 日 常 生 活 支 援 総 合 事 業

元気な人

自立した生活を送れる人

Page 4: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

3

サービス名称

サービス提供者

サービス内容

区分・

1か月の自己負担の目安 ※1

専門型訪問サービス

訪問介護員 ・生活支援サポーター ※2・訪問介護員 ※3

標準型訪問サービス

週1回程度

週2回程度

週2回超(要支援2のみ)

1割 3,964円(2割 7,927円)

1割 2,499円(2割 4,997円)

1割 1,250円

1割 2,499円

1割 3,964円

1割 1,125円

1割 2,248円

1割 3,567円

1割 1,250円(2割 2,500円)

週1回程度

週2回程度

週2回超(要支援2のみ)

1割 3,171円(2割 6,341円)

1割 1,999円(2割 3,998円)

1割 1,000円(2割 1,999円)

※3※3※3※3※3※3

身体介護身体的な介助などを行うサービス例: 食事介助・入浴介助など

生活援助日常生活の援助全般例: 掃除・洗濯・ごみ捨て・  買物など生活援助

日常生活の援助全般例: 掃除・洗濯・ごみ捨て・買物など

サービス名称

サービス提供者

利用回数

サービス内容

生活支援サポーター等

訪問型支え合い活動

週2回まで

生活援助 (一部)日常生活の援助の一部例:ごみ捨て・買物など

生活支援 (軽易なもの)軽易な生活支援例: 電球交換・庭木の手入れなど

※1 基本報酬額であり、初回時の加算等により、これより高い金額になる場合があります。※2 生活支援サポーターは、尼崎市が実施する研修を受けた指定事業所に所属するスタッフです。※3 平成29・30年度に訪問介護員が標準型訪問サービスを提供する場合の自己負担額は、以下のとおりです。

 身近な地域の中で困りごとを抱えた要支援者等に対して、地域住民等が主体となって“ちょっとした手助け”を行う活動です。

週1回程度

平成29年度 【経過措置】 平成30年度 【経過措置】

週2回程度

週2回超(要支援2のみ)

地域の中での生活支援活動

 ヘルパー等が訪問して、食事の準備や掃除等を利用者とともに行うなど、利用者が日常生活を送るうえで必要な支援を行うとともに、利用者自身ができることを増やせるように支援します。

訪問型サービス指定事業所によるサービス

介護予防・生活支援サービス事業

(2割 2,500円)

(2割 4,997円)

(2割 7,927円)

(2割 4,496円)

(2割 2,249円)

(2割 7,133円)

Page 5: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

※このほか食費や日常生活費に加え、サービス内容に応じて別途費用負担が発生する場合があります。

4

サービス名称

サービス内容

区分・

1か月の自己負担の目安

事業対象者週1回未満

基 本

要支援1週1回程度

要支援2週1回程度

要支援2週2回程度

1割 1,736円(2割 3,472円)

1割 2,881円(2割 5,762円)

1割 1,408円(2割 2,816円)

1割 1,126円(2割 2,251円)

送 迎

1割 256円(2割 512円)

1割 429円(2割 857円)

1割 209円(2割 418円)

1割 168円(2割 335円)

入 浴

1割 126円(2割 251円)

1割 220円(2割 439円)

1割 105円(2割 209円)

1割 84円(2割 168円)

基本(生活機能訓練)生活機能訓練等を行うことによる自立支援例: 体操、筋力トレーニング

送迎通所介護施設と自宅間の送迎サービス

入浴清潔保持等のための入浴サービス

 通所介護施設で、生活機能の維持向上のための体操や筋力トレーニング、食事や入浴等の支援を日帰りで行います。利用者の個々の身体状況等に応じて、必要なサービスを選択できるよう、送迎と入浴は選択制とします。

◆ 生活支援サポーターとは   介護福祉士などの資格を持っていなくても、標準型訪問サービスに従事し、支援が必要な方に  対して、掃除・洗濯などの軽易な生活援助サービスを提供することができます。◆ 生活支援サポーターになるには   尼崎市が実施する研修を受けることで、生活支援サポーターになることができます。   ※年齢・性別・経験は問いません。是非、あなたの「やる気」「元気」「時間」を活かし、担い手の    裾野を広げるとともに、みんなで支え合う体制づくりを進めましょう!   【講習時間】 13時間  【受講料】 無 料 ◆ あなたの「やる気」をぜひ介護の現場で!   生活支援サポーター養成研修を修了した後は、ぜひ介護事業所で就労し、新たな支援の担い手  として活躍してくださるようにお願いします。   市やハローワークでは、必要な情報提供等を行うなど、  修了者の皆さまの就労を応援します。

指定事業所によるサービス

通所型サービス

介護予防型通所サービス

2割負担の対象となる方の判定基準は、裏表紙の「よくある ご質問」に記載しています。また、平成30年4月に介護報酬の改定が予定されており、本パンフレットに記載している各サービスの費用額についても変更となる場合があります。

■ お問い合わせ先  【介護保険事業担当課】  電話: 06-6489-6343 FAX: 06-6489-7505

誰もが担い手に!

「生活支援サポーター」として活躍してみませんか?

Page 6: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

5

いきいき百歳体操

いきいき100万歩運動

高齢者ふれあいサロン

おいしく食べよう健口教室

一般介護予防事業65歳以上の方を対象に、健康づくり・介護予防事業を実施しています。

けん こう

(貯筋通帳の記入イメージ )

 地域の方が集まる身近な場所で、DVDの映像にあわせて行う筋力アップの体操です。手首や足首におもり・バンドをつけ、おもりの量を調整したり、座ったまま体操をすることで、体力に差があっても、みなさんと一緒にできます。 この体操は、週1回が基本で、その度に、地域の仲間と定期的に交流することができます。 65歳未満の人も参加できます。

電話:06-6489-6356FAX:06-6489-6528

 65歳以上の人を対象に、適度な運動を継続して行えるよう、ウオーキング(歩くこと)を奨励しています。 ウオーキングの歩数を記録する為の「貯筋通帳」をお渡しします。1日1万歩を限度として、ご自身の体力や体調にあわせて取り組み、その日に歩いた歩数を積み立ててください。100万歩以降、所定の歩数を達成された方には、記念品を進呈します。

電話:06-6489-6356FAX:06-6489-6528

 地域の福祉会館や団地の集会所等で、地域の高齢者や住民が中心となって運営する、高齢者のための集いの場所で、だれでも気軽に立ち寄ってお茶を飲んだり談笑できる交流スペースです。 週1回程度開催し、体操などの介護予防活動等を継続的に実施していただける住民グループに対して、活動費を補助します。 なお、月2回以上開催するサロンに対する活動補助もあります。開設を希望される方は下記にご相談ください。

電話:06-6489-6356FAX:06-6489-6528

 バランスの良い食事を摂り、お口の健康を保つことは、とても大切です。 いつまでも自分の歯でおいしく食べて、毎日元気に過ごせるように「食事」や「お口」に関する体験学習を実施しています。 ご依頼があれば、高齢者ふれあいサロン・いきいき百歳体操の会場など地域のみなさんが交流する場へ、管理栄養士・歯科衛生士が「健康づくり推進員」と一緒に出向きます。

電話:06-6415-6342FAX:06-6430-6850

■お問い合わせ先

■お問い合わせ先

高齢介護課

高齢介護課■お問い合わせ先

■お問い合わせ先 南部保健福祉センター地域保健課

包括支援担当課

日付

平成

年 月 日 千歩

千歩3

7 千歩

千歩10

7

平成

年 月 日

預け筋 累計 日記欄

7,238 =

3,641 =

高齢者の健康づくりには、「食事(栄養・口腔機能)」、「運動」、「社会参加」の3つの要素が必要です。

Page 7: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

6

尼崎市「中央東」地域包括支援センター

神田北通7~9丁目 神田中通7~9丁目 神田南通4~6丁目 北竹谷町昭和通8~9丁目 昭和南通8~9丁目 竹谷町 西難波町東難波町1~4丁目 扶桑町 宮内町 蓬川荘園

今福 梶ケ島 金楽寺町 杭瀬北新町 杭瀬寺島 杭瀬本町 杭瀬南新町大物町1丁目1~3番・4番1~11号 長洲中通 長洲西通 長洲東通長洲本通 西長洲町 東大物町1丁目1番街区

神崎町 久々知 久々知西町 潮江 下坂部1~3丁目・4丁目1~10番・14番常光寺 善法寺町 高田町 次屋 西川 額田町 浜 名神町3丁目弥生ケ丘町

扇町 大島 大庄中通 大庄西町 大浜町 末広町 鶴町 道意町 中浜町西 平左衛門町 又兵衛 丸島町 武庫川町 元浜町

常松 常吉 西昆陽 南武庫之荘6~12丁目 武庫町 武庫元町 武庫豊町武庫の里

上坂部 瓦宮 口田中 小中島 下坂部4丁目11~13番戸ノ内 戸ノ内町 若王寺 東園田町8~9丁目 東塚口町 御園南塚口町1~4丁目・5丁目1~12番・6丁目1~9番

猪名寺 食満 推堂 田能 塚口本町8丁目 東園田町1~7丁目 南清水

住所:東本町4-103-11(特別養護老人ホームほがらか苑内)

電話:06-4868-8300・FAX:06-4868-8303

セ ン ター 担 当 地 域

住所:金楽寺町2-7-7(喜楽苑地域ケアセンターあんしん24内)

住所:小中島2-10-20(特別養護老人ホーム園田苑 南西)

電話:06-6494-8087・FAX:06-6494-8086

住所:田能5-10-25(特別養護老人ホーム春日苑内)

電話:06-6498-0826・FAX:06-6498-0909

電話:06-6488-0180・FAX:06-6488-0190

住所:大庄西町4-3-9(老人保健施設サンプラザ平成内)

電話:06-6417-0125・FAX:06-4950-4715

住所:大西町3-17-18(~あなたの街の相談室~介護と医療の窓口内)

電話: 06-6428-7112・FAX: 06-6423-0130

住所:富松町3-3-6(デイサービスセンター南野の庭内)

電話:06-6422-3333・FAX:06-6422-0025

住所:神田中通9-291(ナニワ診療所内) 電話:06-6430-5615・FAX:06-6414-1401

住所:潮江1-15-2-120(尼崎中央病院 北東)電話:06-6498-5111・FAX:06-6492-1100

住所:浜田町4‐5(まるとく市場浜田町2F)電話:06-6430-0511・FAX:06-6430-0512

住所:武庫之荘1-9-4(阪急武庫之荘駅 北東)

電話:06-4962-5308・FAX:06-4962-5309

住所:武庫元町1-26-3(西武庫交番東)電話:06-6438-3955・FAX:06-6438-3956

尼崎市「中央西」地域包括支援センター

尼崎市「小田南」地域包括支援センター

尼崎市「小田北」地域包括支援センター

尼崎市「大庄南」地域包括支援センター

尼崎市「大庄北」地域包括支援センター

尼崎市「立花南」地域包括支援センター

尼崎市「立花北」地域包括支援センター

尼崎市「武庫東」地域包括支援センター

尼崎市「武庫西」地域包括支援センター

尼崎市「園田南」地域包括支援センター

尼崎市「園田北」地域包括支援センター

 地域包括支援センターは、地域で暮らす高齢者のみなさんをいろいろな面から支えています。ぜひ、ご自分の担当となる地域包括支援センターを確認しておきましょう。

尼崎市地域包括支援センターの担当地域

小 

中 

地区

大 

立 

武 

園 

大高洲町 開明町 神田北通1~6丁目 神田中通1~6丁目神田南通1~3丁目 北城内 北大物町 北初島町 玄番北之町 玄番南之町汐町 昭和通1~7丁目 昭和南通3~7丁目 建家町大物町1丁目4番12~31号・5~19番・2丁目 築地 寺町 中在家町西海岸町 西桜木町 西高洲町 西大物町 西本町 西本町北通 西松島町西御園町 西向島町 東海岸町 東桜木町 東高洲町東大物町(1丁目1番街区を除く) 東難波町5丁目 東初島町 東浜町東本町 東松島町 東御園町 東向島西之町 東向島東之町 船出御園町 南城内 南竹谷町 南初島町

大西町 尾浜町 栗山町 三反田町立花町1~2丁目・3丁目1~9番・4丁目 七松町  西立花町1丁目・2丁目1~13番・15~19番・28~32番・3丁目1~11番・15~16番東七松町 水堂町1~2丁目・4丁目11番1~4号・18~26号南塚口町5丁目13~17番・6丁目10番・7丁目 南七松町 名神町1~2丁目

上ノ島町 立花町3丁目10~37番 塚口町 塚口本町1~7丁目 富松町水堂町3丁目 南塚口町8丁目 南武庫之荘2~3丁目 武庫之荘東2丁目武庫之荘本町3丁目1~14番

水堂町4丁目(11番は5~17号のみ) 南武庫之荘1丁目・4~5丁目 武庫之荘武庫之荘西 武庫之荘東1丁目 武庫之荘本町1~2丁目・3丁目15~26番

稲葉荘 稲葉元町 大庄川田町 大庄北 琴浦町 水明町 崇徳院 菜切山町西立花町2丁目14番・20~27番・33~35番・3丁目12~14番・17~20番・4~5丁目 浜田町 蓬川町

Page 8: 介護予防・日常生活支援 総合事業 ご案内 総合事業 ご ......1割 2,499円 (2割 4,997円) 1割 1,250円 1割 2,499円 1割 3,964円 1割 1,125円 1割 2,248円

介護予防・生活支援サービスはどのような人が使えるの? 介護予防・生活支援サービスは、主に要支援1・2の人がご利用いただけるサービスです。 事業対象者の人は、地域での集いの場や健康体操などの介護予防活動への参加を基本としますが、介護予防ケアマネジメントで必要が認められた場合は、介護予防・生活支援サービスをご利用いただけます。

Q

A 元気な高齢者が受けられる

サービスはありますか?

 “一般介護予防事業”(5ページ

参照)は、65歳以上のすべての人

を対象としています。

 皆様には、いつまでもお元気

で日常生活を送っていただけるよ

う、日頃から、ご自身の健康管理

や介護予防を意識し、積極的に

介護予防活動に取り組んでいた

だきたいと願っています。

Q

介護予防・日常生活支援総合

事業を利用するには、どうし

たらいいの?

 地域包括支援センターでは、

高齢者の様々な相談を受け付け

ています。

 まずは、お住まいの地区を担当

する地域包括支援センター(6ペー

ジ参照)へお気軽にご相談ください。

Q

どのような人が2割負担になるの?

 下記のⒶ・Ⓑの場合、サービス利用にかかる利用者負担が2割になります。Ⓐ本人の合計所得金額が160万円以上Ⓑ同一世帯の65歳以上の人の年金 収入+その他の合計所得金額が ①単身世帯の場合:280万円以上 ②2人以上の場合:346万円以上

Q

イラストレーション:すずめ ようこ ※本文・イラスト・写真などの無断転載・複製を禁じます。第2版

≪お問い合わせ先≫

尼崎市役所 〒660-8501 兵庫県尼崎市東七松町1丁目23番1号

介護保険事業担当課電 話: 06-6489-6343 FAX:06-6489-7505

高齢介護課・包括支援担当課電 話: 06-6489-6356 FAX: 06-6489-6528

よくあるご質問