八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝...

39
八幡平市道路整備計画 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」 ※写真:八幡平市松尾地内から岩手山を望む、市管理道路(主要地方道柏台松尾線) 平成27年2月 八幡平市

Transcript of 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝...

Page 1: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

八幡平市道路整備計画

「農みのり

と輝ひかり

の大地

-岩手山・八幡平・安比高原の

恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

※写真:八幡平市松尾地内から岩手山を望む、市管理道路(主要地方道柏台松尾線)

平成27年2月

八幡平市

Page 2: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

目 次

ページ

1. 八幡平市道路整備計画とは .................................. 1

1-1. 計画策定の背景と目的 ......................................................... 1

1-2. 計画の位置付け ............................................................... 2

1-3. 計画策定方針 ................................................................. 3

1-4. 計画期間 ..................................................................... 4

2. 上位計画 .................................................. 5

2-1. 上位関連計画 ................................................................. 5

2-2. 岩手県の上位計画 ............................................................. 6

2-3. 本市の上位計画 ............................................................... 6

3. 現況の整理 ................................................ 7

3-1. 市の概況 ..................................................................... 7

3-2. 現況の整理 ................................................................... 8

4. 道路整備の目標 ........................................... 12

5. 道路整備方針 ............................................. 13

6. 対象路線の選定 ........................................... 16

6-1. 対象路線の選定 .............................................................. 16

6-2. その他市道の路線選定 ........................................................ 16

7. 対象路線の課題 ........................................... 17

8. 対象路線の評価 ........................................... 18

9. 整備優先度 ............................................... 22

10. 道路整備計画図 ........................................... 25

11. 資料編 ................................................... 32

Page 3: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

1

1.八幡平市道路整備計画とは

1-1.計画策定の背景と目的

平成 17 年 9 月 1日、旧西根町・松尾村・安代町の 3町村が合併して八幡平市が誕生し、平

成 26 年度で 9年目を迎えています。

本市の道路整備事業は、これまで主要幹線市道や住民生活に密着した市道について、合併

前の計画を受け継ぎ実施してきましたが、現在、合併後課題となっていた幹線などの整備に

一定の目処がついてきたところです。

このことから、今後、整備すべき市道の位置付けを明確にするとともに、各路線の整備優

先度を検討し、より効率的・効果的な事業推進に取り組むため、市の管理道路を対象とした

「八幡平市道路整備計画(以下「本計画」という。)」を策定します。

表 1-1 八幡平市内の道路(平成 25 年度末)

道路種別 整備 管理 路線数 備考

高 速 道 路 NEXCO 東日本 2 東北自動車道、八戸自動車道

国 道 国 県 2 国道 282 号、西根バイパス

主要地方道 県

(市)

県 4 二戸五日市線

岩手平舘線

大更八幡平線

葛巻日影線

市 1 柏台松尾線

一 般 県 道 県 県 4 田山花輪線

大更好摩線

雫石東八幡平線

岩手大更線

(市)

市 5 田山停車場線

荒屋新町停車場線

大更停車場線

田代平西根線

焼走り線

(権限移譲県道)

(権限移譲県道)

(権限移譲県道)

(権限移譲県道)

(権限移譲県道)

市 道 市 市 60 1 級市道

67 2 級市道

852 その他市道

市管理路線 985

総合計 997

※ 市管理路線

Page 4: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

2

1-2.計画の位置付け

本計画は、八幡平市総合計画 後期基本計画の基本目標である「自然と共生する快適な住環

境のまちづくり」のもと「社会基盤の整備」の中で計画策定が位置付けられており、最も身

近で住民生活と密着した市道の整備について、各行政計画と整合を図り、市の総合的な計画

として展開するための基本的指針となるものです。

本計画により、今後整備すべき市道の位置付けを明確にするとともに、各路線の整備優先

度を検討し、道路整備の透明性と効率性を保ちながら、市内の地域間の連携強化を図り、利

便性、安全性の向上を図るため整備を進めていきます。

資料:八幡平市総合計画 後期基本計画 P14

※ 3つの基本目標は、本計画の考え方に反映します。

八幡平市総合計画 後期基本計画

Page 5: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

3

1-3.計画策定方針

本計画の策定にあたっては、効率的・効果的な道路整備を推進し、課題に対応した整備効

果の発現を目指します。本計画策定の流れを次に示します。

道路整備の目標

・「岩手県のみちづくり」や「八幡平市総合計画

後期 基本計画」の上位計画と整合性を図ります。

・対象路線の課題や市の施策について、客観的に

評価します。

・整備優先度は、整備グループA(短期整備)、 B(中・長期整備)で示します。

・上位計画や現況整理の結果を踏まえ、道路整備

でできることを検討します。

整備優先度

2.上位計画

3.現況の整理

4.道路整備の目標

5.道路整備方針

6.対象路線の選定

7.対象路線の課題

9.整備優先度

10.道路整備計画図

8.対象路線の評価

・各種統計書や調査結果を踏まえ、現況の問題と

課題を整理します。

・道路整備目標の達成に向けた問題点を把握し、

課題を整理します。

P1~4

P16

P17

P13~15

P12

P7~11

P5~6

P18~21

P22~24

P25~31

・計画期間は 20 年間とし、必要に応じ見直しを

行います。

・計画期間内に実現可能な計画とするために、

対象路線を選定します。

・道路整備計画策定の方針を決定します。

・対象路線の整備区間の位置を図面に示します。

【策定方針】 【参照ページ】

1.八幡平市道路整備計画とは

【道路整備計画策定項目】

Page 6: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

4

1-4.計画期間

計画期間は、平成 27 年度~平成 46 年度の 20 年間とします。

また、本計画は、社会情勢の変化や道路整備の進捗など、道路整備に関わる状況に応じて

市総合計画等との整合を図るため 5 年を目安に整備優先度などの見直しを行うとともに、前

期(平成 27 年度~平成 36 年度の 10 年間)から後期(平成 37 年度~平成 46 年度の 10 年間)

への移行時には、整備進捗状況の検証等により計画全体の見直しを行います。

なお、道路整備環境に重要な変更が生じた場合など、必要に応じて適宜見直しを行うこと

もあります。

図 1-1 計画期間

次期計画 計画期間 20 年

H27 H46 H36 H37 (前期) (後期)

前期から後期へ移行時に計画全体の見直し

整備優先度等

約 5 年で見直し

短期整備 中・長期整備

整備優先度等

約 5 年で見直し

短期整備

短期整備

短期整備

Page 7: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

5

2.上位計画

2-1.上位関連計画

道路整備に関わる、国、県、市の上位計画を整理しました。

上位関連計画については、本計画と整合性を図るとともに、本計画の参考とするため、道

路の役割や機能について市の状況に合わせた調整を行います。

表 2-1 上位関連計画

作成主体 計画名称

国の上位計画・関連計画 東北圏広域地方計画

道路の中期計画

県の上位計画・関連計画 国土利用計画岩手県利用計画

広域的地域活性化基盤整備計画

岩手県のみちづくり※1

市の上位計画・関連計画 八幡平市新市建設計画

八幡平市総合計画基本構想

八幡平市総合計画後期基本計画※2

八幡平市観光振興計画

八幡平市過疎地域自立促進計画

八幡平市都市計画マスタープラン

大更駅周辺及び隣接地域のまちづくり環境整備基本計画

上表(表 2-1)のうち、特に「岩手県のみちづくり※1」は、国や県の上位計画を踏まえたも

のであり、また「八幡平市総合計画 後期基本計画※2」は市の各種計画を包括していることか

ら、次頁に示す基本事項について本計画の参考とします。

Page 8: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

6

2-2.岩手県の上位計画

「岩手県のみちづくり」(図 2-1)は、県の現状・県民の声を踏まえた「みちづくり」の目

標を示しており、市の道路整備に参考とすべき計画となっています。

このことから、本計画において考慮することとします。

◇ 地域産業の支援 人・物の流れの円滑化により地域産業を支援します。

◇ 安全・安心の確保 県民の安全で安心な暮らしを支えます。

◇ 快適な暮らしの実現 県民の快適な暮らしを支えます。

◇ 道路の有効活用 これまで整備してきた道路を大切に有効に使います。

図 2-1 岩手県のみちづくり

2-3.本市の上位計画

「八幡平市総合計画 後期基本計画」(図 2-2)は、市の総合的な計画として道路整備に関

する施策が具体的に示されており、市の道路整備と密接に関係する計画です。このことから、

本計画において考慮することとします。

図 2-2 八幡平市総合計画 後期基本計画

柱 内容

【社会基盤の整備】

【自然環境の保全と活用】

【生活環境の整備】

基本目標・基本方針 関連する施策(後期基本計画)

豊かで個性的な自然環境の下で、快適な住環境を形成して

いくため、地域の骨格を形成する土地利用や道路などの社会

基盤の整備をはじめ、環境保全、安全対策などの生活環境整

備に取り組んでいきます。

連携によって築く、躍進する産業のまちづくり

自然と共生する、快適な住環境のまちづくり

【産業の振興】

健やかな、創造性あふれる人材のまちづくり

【保健・福祉の充実】 地域連携などのまちづくりに取り組んでいきます。

自然環境や便利な広域交通機能を生かし、さまざまな連携・

強調の輪を広げることにより、躍動感あふれる産業の振興を

進めるほか、人づくり、雇用確保などの観点からも産業活性化

に向け取り組んでいきます。

Page 9: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

7

3.現況の整理

3-1.市の概況

本市は、県都盛岡市の北西約 27kmに位置し、県土面積の約 6%を占めています。

古くから、秋田県や青森県に通じる鹿角街道が縦貫し、現在では東北自動車道・八戸自動

車道と国道 282 号、さらにはJR花輪線により基礎的な交通基盤が整った地域となっていま

す。気候は、南東部が太平洋側気候、北西部は日本海側気候の影響を受け、夏冬の寒暖の差

が大きく、夏の降水量は比較的少ないものの、冬の降雪量の多い地域となっています。

市道の道路網は主に国道 282 号を起点に広がり、田山、荒屋新町、細野、松尾、平舘、大

更地区を中心に配置されており、特に市の南部の松尾、平舘、大更地区の道路密度が高くな

っています。

図 3-1 市道配置図

田山

松尾・平舘・大更

細野

荒屋新町

Page 10: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

8

3-2.現況の整理

各種統計資料等を用い、市の現況から道路整備に関する問題・課題を整理しました。

課題を解決するために道路整備でできることを検討し、道路整備目標を設定します。

【自然現況について】

◇各種統計資料を用い、経年的なデータを整理しました。

◇土砂災害危険箇所図、岩手山火山防災マップ及び道路台帳を用いて、それぞれの危険箇所を把握しま

した。

【社会経済現状について】

◇各種統計資料を用い、経年的なデータを整理しました。

◇市管内図等を基に、集落や公共施設、工業団地や観光施設等の位置を整理し、施設配置図を作成しま

した。

【道路現況について】

◇施設配置図と道路網図を重ね合わせ、道路のネットワークや施設間の連携及び集落の利便性について

問題・課題を整理しました。

◇道路台帳と現地確認により、道路幅員が狭く車両のすれ違いが困難な区間や歩道が設置されていない

区間等、道路構造の問題点を把握しました。

【交通現況について】

◇交通現況について、道路交通センサス(平成 22 年)のデータに加え、交通量調査を実施し(平成 23 年 12

月)、主要な市道の交通量を把握しました。

◇交通事故発生状況について、公安委員会から聞き取り調査を実施し、事故の発生回数を整理するととも

に、事故発生地点を道路網図に整理し、市道について交通安全の対策箇所を把握しました。

◇管内図、道路台帳図、バス路線図及び施設配置図から、交通の問題となる箇所を把握しました。

Page 11: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

9

■概況

・岩手県の総面積の約 6%となる広大な面積を占めています。

・今後、人口、世帯数ともに減少が続くことが予想されています。

・道路は東北自動車道、八戸自動車道、国道 282 号のほか、主要地方道 5 路線、一般県道 9 路線、

市道 979 路線があります。そのうち都市計画道路は、7 路線です。

■産業動向

・人口減少、少子高齢化に伴い就業人口全体が減少傾向にありますが、第 3 次産業従事者は約半数を占

め、微増しています。

・農業粗生産額について、平成 17 年以降は減少から増加傾向にあります。製造品出荷額は近年持ち直し

の傾向、年間販売額は横ばいの状況です。

・十和田八幡平国立公園の南端部に位置する八幡平や安比高原等には観光施設が多く、活用が期待され

ています。

産業支援として、工業団地と幹線道路を結ぶ輸送路としての道路幅員の確保やアクセス性を向

上させる道路整備が課題です。併せて、就業者の通勤利便性の向上が求められています。

また、産業構造が第 3 次産業へシフトしていることから、大更まちづくり計画を契機とした賑わい

の創出や、観光施設が多い八幡平などへの移動利便性の向上、観光施設間の連携等が求められ

ています。

問題・課題

広大な市域を連携する、国・県道とのアクセス性や市道の整備が重要です。市道は、国・県道を

起点に広がり、ネットワークが形成されていますが、幅員が狭いなど、通行に支障を来している路線

があるため、整備が必要です。

今後は人口減少による地域活力の低下が懸念されており、市内の拠点間の連携や集落におけ

る移動性を向上させる道路整備が求められています。

問題・課題

課題まとめ ◆社会基盤としての道路整備

◆国・県道とのアクセス性を向上する道路整備

◆域内連携を強化する道路整備

◆都市計画道路の整備

課題まとめ ◆産業全体の活性化

◆通勤利便性の向上

◆賑わいの創出

◆観光施設間の交流利便性向上

Page 12: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

10

■生活交通

・盛岡市などの市外への通勤・通学流動の占める割合が増加傾向にあります。

・人口は西根地区と国道 282 号等の幹線道路を中心に分布しています。

・国道 282 号沿いの大型商業施設や医療機関は西根地区に多く立地しています。

・コミュニティバス路線の一部において、バスのすれ違いに必要な幅員が確保されていない区間がありま

す。

■自然災害

・冬期の積雪量が多いため、堆雪により道路幅員が減少し、車両のすれ違い困難や歩行者が車道を歩行

しなければならない等、危険な状況の箇所が見られます。

・土石流危険箇所、急傾斜危険箇所があります。岩手山噴火に対しては、避難や避難準備等の住民が取

るべき行動を知らせる警戒レベルが設定されています。

・避難施設である公民館や避難所までのアクセス道路の幅員が狭い箇所があります。

市外への通勤・通学の利便性を向上させるため、駅周辺のアクセス路線の整備が必要となって

います。また、商業施設や医療施設等は西根地区に多く立地しているため、安代地区や松尾地区

から移動して利用するための、住民生活に密着した道路整備が課題です。

なお、国道 282 号の荒屋新町地区において、冬期の高速道路の通行止めに伴う渋滞等が発生

し、迂回路となる路線の整備が課題です。

また、車に乗らない人に対するバスや鉄道の公共交通機関利用方策が必要です。

問題・課題

問題・課題

堆雪帯が十分でないことから、冬期の道路幅員の確保が求められています。

土石流、急傾斜、岩手山噴火に対する危険箇所に対しては、危険を知らせるための標識を設置す

る等、ソフト対策を検討が必要です。また、災害時に避難施設へアクセスする集落のメイン路線の

整備が必要です。

課題まとめ ◆施設の利用しやすさの向上

◆移動利便性向上

◆公共交通の充実

課題まとめ ◆冬期交通の安全確保

◆災害防止対策による安全確保

Page 13: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

11

■交通安全

・主要な市道における交通量は(平成 23 年調査)、すべて 5,000 台/日以下となっています。

・平成 19 年~23 年の 5 年間の市内における交通事故は、229 件発生しています。

・歩行者の多い駅周辺、商店街や市街地などに歩道が少ない状況です。

・通学路安全対策において、整備が必要と判断されている通学路があります。

■高齢者

・高齢化が深刻な状況となっています(平成 42 年の高齢化率約 43%)。

「国立社会保障・人口問題研究所(平成 20 年推計)」

・高齢化により車を運転できなくなる人もいるため、公共交通が必要とされています。

・高齢者が多く利用する医療施設の周辺部において、歩道が設置されていない路線があります。

交通量による渋滞発生等の問題がある路線はありませんが、交通事故発生地点では事故対策

としての道路整備が必要となっています。

通学路の安全確保から、歩道整備が求められています。

問題・課題

高齢者が住みやすいまちづくり、高齢者が安心して歩ける歩道整備が求められています。また、

高齢化を踏まえ、バスや鉄道の公共交通機関利用方策が必要となっています。

問題・課題

課題まとめ ◆交通事故対策による安全確保

◆通学路の安全確保

◆歩道整備による歩行者の安全確保

課題まとめ ◆公共交通の支援よる高齢者の安心確保

◆歩行の安全性の確保による高齢者の安心確保

Page 14: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

12

4.道路整備の目標

県の計画を参考にしながら市の総合計画を基に現況結果を整理し、道路整備でできることを検討し、本計画の目標を設定しました。

【社会基盤の整備】

・道路の危険箇所について、整備促進を図ります。

・除雪体制の充実について、検討を加えます。

・通勤通学者や高齢者・子どもなどへ交通手段の提供のため、

公共交通の確保に努めます。

→地域密着型の新公共交通システムの構築を図ります。

→JR 花輪線の利用促進対策の推進に努めます。

(1)市内を連携する道路網の構築

(3)生活利便性を向上する快適な道路

(2)心安らぐ暮らしを実現する安全安心な道路

市総合計画

自然と共生する快適な住環境のまちづくり

快適な住環境を形成していくため、地域の骨格を形成する土地利用や道路などの

社会基盤の整備をはじめ、安全対策などの生活環境整備に取り組んでいきます。

【自然環境の保全と活用】

・砂防や火山対策など、安全なまちづくりを進めます。

・土砂災害危険箇所を住民に周知し、警戒態勢の整備を図ります。

さまざまな連携・協調の輪を広げることにより、躍動感あふれる産業の振興を

進めるほか、雇用確保などの観点からも産業活性化に向け取り組んでいきます。

連携によって築く、躍進する産業のまちづくり

【産業の振興】

・農業は、地場産の魅力を大いにアピールし、産直施設整備の支援を図ります。

・美しい自然環境と高速道路沿線という交通の利便性に恵まれた地域である利点を

活かし、企業の立地を誘導し、就労の場の確保を図ります。

・JR駅周辺などの整備を図り、商店街に集客しやすい環境の整備を推進します。

・観光地としての八幡平の特色を常に出せるよう意識した観光行政推進に努めま

す。

地域連携などのまちづくりに取り組んでいきます。

【生活環境の整備】

・道路危険箇所等の解消により安全な交通環境づくりを進めます。

・地域防災計画に基づき、体系的な防災力の強化に努めます。

【保健・福祉の充実】

・高齢者が地域で自立した暮らしができるように支援します。

道路整備

① 域内連携の強化

② 国県道とのアクセス

③ 社会基盤整備

④ 都市計画道路の整備

安全の確保

① 災害の防止

② 通学路の安全性

③ 交通事故対策

④ 冬期交通の安全確保

高齢者の安心

① 高齢者の住みやすさ

② 高齢者歩行の安全性

道路整備でできること 現況の課題

道路整備目標

健やかな、創造性あふれる人材のまちづくり

産業の活性化

① 産業の活性化

② 賑わいの創出

③ 観光交流の利便性

④ 通勤利便性

生活交通の向上

① 施設の利用しやすさ

② 移動利便性

③ 公共交通の充実

③ネットワーク整備

③歩行者安全対策

①防災・減災対策

②観光交流拡大

①産業活性化

②交通安全対策

①生活移動向上

②公共交通利用促進

産業拡大

交通安全

防災対策

公共交通

生活移動

ネットワーク整備

整備の方向性 道路交通状況 社会経済状況 基本目標と基本方針

(通学路の安全性)の確保は、通学路安全対策事業で対応します

(冬期交通の安全確保)は、除雪対策のため維持管理で対応します

Page 15: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

13

5.道路整備方針

本計画では、市が管理する 985 路線について以下の分類に応じた対応を行います。

図 5-1 市道の分類

市道等(市管理路線)985 路線

整備済み路線

1・2 級市道 (権限移譲県道)

その他市道

1・2 級市道に 準ずる路線

生活に関連する日常的な道路

事業実施中 の路線

①整備計画の対象路線

②生活関連道路等の整備

路線選定

未整備路線

整備時期が到来するまでの間に、

軽舗装等の小規模な改善が必要となった場合に

整備する路線

道路に課題等があ

り、小規模な改善

により、道路機能

が向上する場合に

整備する路線

整備から相当の

年月が経過し、小

規模な改善等が

必要となった場合

に整備する路線

本計画の対象路線として評価を行い、

整備優先度を検討する路線

【分類した路線の説明】

◇事業実施中の路線・・・・・・・・・・・・・・

◇1・2 級市道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇権限移譲県道・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇1・2 級市道に準ずる路線・・・・・・・・・

◇生活に関連する日常的な道路・・・・・

◇整備済み路線・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事業着手している路線

1・2 級市道に認定されている路線

県から権限移譲され、市で管理している県道

1・2 級に準じる路線として、その他市道から選定された路線

1・2 級に準じる路線以外のその他市道

これまでに一定の事業を導入し、改良舗装等を実施した路線

【市道認定の説明】

◇1 級市道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇2 級市道・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇その他市道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

都市計画決定された幹線街路や主要集落(戸数 50 戸以上)

間、主要交通流通施設・主要公共的施設等・主要観光地の相

互間を連絡及び国道・県道・幹線 1 級市道を連絡する道路

都市計画決定された補助幹線街路や集落(戸数 25 戸以上)

間、主要交通流通施設・主要公共的施設等の連絡及び国道・

県道・幹線 1 級市道とを連絡する道路

1・2 級に該当しない市道

Page 16: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

14

①整備計画の対象路線について

対象路線の選定にあたり、図 5-1 のとおり、市道等を分類しました。

市の管理する市道等は 985 路線(平成 25 年度末)であることから、市の道路予算や整備計

画の計画期間を考慮し、重点的に整備を行う路線を選定します(図 5-1 ①)。

選定された対象路線は、今後、有効な国の補助事業等を活用し、道路構造令等に基づき、

拡幅改良舗装、歩道設置などの道路機能を向上させる整備を進めていきます。

なお、選定されない路線について、必要に応じて次項の生活関連道路等の整備として、対

応を検討します。

②生活関連道路等の整備について

比較的小規模な改良等により道路機能を改善・向上させることができ、効率的、効果的に

住民要望に応えられるものについて、生活関連道路等として整備を行います(図 5-1 ②)。

生活関連道路等の整備は、本計画では「(仮称)暮らし安心みちづくり事業」として指針を

策定し、今後、要項を整備のうえ、広く住民に周知を図り、事業を実施する予定です。

なお、「(仮称)暮らし安心みちづくり事業」についての考え方や対象とする道路の条件、

対象とする整備内容等について次頁に示します。

Page 17: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

15

------(仮称)暮らし安心みちづくり事業------

1.目的

市内には、道路幅員が狭いため消防・救急の緊急車両の通行に支障がある区間、車と歩行者が

安全にすれ違うことができない区間など課題のある道路区間が多数あるため、市民の方々からの道

路に関する整備要望が相当数あります。要望の中には、比較的小規模な対応で、安心感の向上や

安全な道路空間の確保につながるものも少なくありません。

このことから、比較的小規模な事業について、地域の方々から予め整備に対する合意形成が図ら

れた場合に、協力を得ながら効率的かつ効果的に進めるための制度として、「(仮称)暮らし安心み

ちづくり事業」の指針を策定します。今後この制度を具体化するための要項等を整理し、広く市民の

方々に周知を図り実施していく考えです。次に、指針の基本的な考えを示します。

2.暮らし安心みちづくり事業の考え方

□既存道路施設の有効活用

既存道路施設において、既存道路を活かし小規模な範囲(局部的、部分的)で改良すること

により、道路機能が向上し、効率的、効果的に住民要望に応え、生活関連道路の整備を行い、

暮らしの安心感の向上を図ります。

□地域との協働

事業を始める基となるものは地域からの発意(事業に対する合意形成)とすることで、地域の

方々と一体となって道路整備に取り組むことができ、また事業を円滑に進めることが可能となり

ます。

3.対象とする道路の条件

事業の対象になる道路の条件は、市が管理する市道及び公衆用道路であることを基本とし、道路

境界が確定していること、沿線の関係者全員の承諾が得られていること等とします。

4.対象とする整備(=申請できる整備)

対象とする整備は、危険箇所の対策や交通の安全確保など、現状の課題を解消するために道路

の機能を向上させる改良等の、基本的に小規模な改善事業です。概ね、幅員約 5.0m までの拡幅、

整備区間 100m 程度の整備を想定しています。道路用地の買収が必要な場合は、用地に関する沿

線関係者(地権者)の合意が得られていることが条件となります。

5.整備の進め方(案)

①関係者全員が承諾している要望を地域等でとりまとめ、市に申請書を提出します。

②市では申請書を基に現地調査等を行い実施の可否を決定します。

③事業実施にあたり、整備内容や方法、整備時期等の具体的な整備の検討をします。

④工事予定のお知らせの後、事業に着手し整備を行います。

⑤整備後は、引き続き市道等として市が維持管理を行います。

Page 18: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

16

6.対象路線の選定

6-1.対象路線の選定

本計画の対象路線は、本市が管理する市道等 985 路線のうち、整備済み路線を除いた権限

移譲を受けた県道、1・2 級市道及び次項の選定方法により選定したその他市道とします。

【整備計画対象路線】

・事業実施中の路線

・1・2 級市道、権限移譲県道

・1・2 級市道に準じる路線(その他市道から選定)

図 6-1 整備計画対象路線

6-2.その他市道の路線選定

その他市道について、次の選定方法により対象路線を選定します。

【選定方法】

集落内等の生活に密着した重要な生活路線の位置付けから 4 つの視点を設定し、

その選定基準に 1 つ以上該当する路線を選定します。

図 6-2 その他市道の路線選定

4 つの視点 選定基準

①コミュニティ活動の視点

集落内で主に利用される路線

(公民館・コミュニティセンターへ行く路線など)

集落内の

メイン路線である

③住民意向反映の視点

住民の立場にとって必要な路線 整備要望がある

※整備要望のうち、軽舗装の要望は維持管理で対応するため対象外とします。

※市の施策 ・市総合計画・後期基本計画主要事業

・大更駅周辺及び隣接地域のまちづくり環境整備基本計画

・通学路安全対策に位置付けられている路線

④まちづくりの視点

市の施策に必要な路線 関連計画がある

②安心の視点

集落の防災対策に必要な施設へ連絡する路線

(緊急避難場所へ行く路線)

避難所等への

アクセス路線である

Page 19: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

17

7.対象路線の課題

道路整備の目標(P12 参照)から整備課題を下表(表 7-1)のとおり設定しました。

対象路線毎に、課題を抽出する視点に該当するか否かを検証し、整備の必要性に関する評

価に反映しました。

表 7-1 道路整備の課題と問題点

道路整備目標 (1)市内を連携する道路網の構築

整備の方向性 課題項目 課題を抽出する視点

産業拡大

①産業活性化 ・工業団地、工場等とアクセスする路線かどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

②観光交流拡大 ・観光施設、観光商業施設とアクセスする路線かどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

ネットワーク

整備 ③ネットワーク整備

・国・県道とアクセスする路線であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

・集落間のアクセスに利用される路線かどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

・集落内のメイン路線として利用されているかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

道路整備目標 (2)心安らぐ暮らしを実現する安全安心な道路

整備の方向性 課題項目 課題を抽出する視点

防災対策 ①防災・減災対策

・土石流危険箇所が路線上にあるかどうか。

・急傾斜危険箇所が路線上にあるかどうか。

・岩手山噴火危険箇所が路線上にあるかどうか。

交通安全

②交通安全対策 ・事故発生地点であるかどうか。

③歩行者安全対策 ・主要部の歩道が整備されているかどうか。

・主要駅周辺の歩道が整備されているかどうか。

道路整備目標 (3)生活利便性を向上する快適な道路

整備の方向性 課題項目 課題を抽出する視点

生活移動 ①生活移動向上

・避難所へアクセスする路線であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

・公民館へアクセスする路線であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

・病院施設周辺の道路であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

・商業施設周辺の道路であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

公共交通 ②公共交通利用促進

・コミュニティバス路線であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

・駅へアクセスする路線であるかどうか。

・その場合、道路幅員(5.5m)が確保されているかどうか。

※道路幅員(5.5m)は、車両のすれ違いができる車道幅として、道路構造令による第 3 種 4 級の車道幅を基準とし

ました。

Page 20: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

18

④事業費

路線整備費 35 億円程度 路線整備費 35 億円程度

合計で 70 億円程度

8.対象路線の評価

整備優先度の設定方法は、図 8-1 に示すとおりです。

対象路線の整備時期を表す整備優先度は、事業の優先性を整備グループで示します。整備

グループは整備優先度の方向性を示すものであり、各路線の整備時期の設定の基礎とします。

図 8-1 整備優先度の設定方法

グループ別の路線数は

市の道路予算を勘案して決定

①路線の評価

②整備優先度

⑤整備時期

グループB 中・長期整備

(10 年以降~20 年)

グループA 短期整備

(10 年程度以内の事業着手)

年間約 3.5 億円

の事業費を想定

③市の道路予算

(1)対象路線の課題に対する評価

(整備の必要性)

道路整備の目標達成に向けた課題を整理

し、課題に評価点数を与えて評価します。

(2)市の施策的内容の評価

(整備の実現性)

市の施策として事業を実施すべき路線に評

価点数を与えて評価します。

整備グループ A 整備グループ B

(1)と(2)の合計点数を合算

点数順に路線の並べ替え

見直し

高い (11 点以上)

低い (10 点以下)

評価点数

Page 21: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

19

①路線の評価について

路線の評価は、「整備の必要性」と「整備の実現性」の両面から評価します。

「整備の必要性」は、対象路線の課題に対する評価として、道路整備目標から路線毎に課

題を整理しました。

評価点数は、市民意向である総合計画策定時のアンケート結果を反映し、課題 1 つにつき

1 点の配点としました。

「整備の実現性」は、市の施策的内容の評価として、事業実施中路線、上位路線(国・県

道)等の関連事業、道路整備に関する関連計画、地域熟度、請願採択等の議会の審議の有無

について、路線毎に整理しました。

上記項目について評価点数を与え、「整備の必要性」と同じ合計点数で評価しました。

なお、評価方法は次頁の表 8-1 のとおりとします。

②整備優先度について

整備優先度のグループは、対象路線の課題に対する評価である「整備の必要性」と市の

施策的内容の評価である「整備の実現性」の合計点数の高い順に、整備グループ「A・B」

に分けます。整備グループ「A・B」の路線数は、市の道路予算を勘案して決定します。

Page 22: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

20

③評価方法について

路線の評価について評価項目と評価点数の配点及び評価方法は表 8-1 のとおりとし、各々

の課題及び項目に該当する場合、各項目に設定した配点を付与し、合計点数により整備優先

度のグループ分けを行います。

表 8-1 評価項目と評価点数の配点

(1)課題の評価(整備の必要性) 合計 17 点

道路整備目標 課題項目

市内を連携する

道路網の構築

①産業活性化 ・工業団地、工場等との

アクセスと周辺道路整備 1 点

②観光交流拡大 ・観光施設、観光商業施設との

アクセスと周辺道路整備 1 点

③ネットワーク整備

・国・県道からのアクセス 1 点

・集落間のアクセス 1 点

・集落内のメイン路線整備 1 点

心安らぐ暮らしを

実現する安全安心な道路

①防災・減災対策

・土石流危険箇所 1 点

・急傾斜危険箇所 1 点

・岩手山噴火危険箇所 1 点

②交通安全対策 ・事故発生地点への対応 1 点

③歩行者安全対策 ・主要部の歩道整備 1 点

・主要駅周辺の歩道整備 1 点

生活利便性を向上する

快適な道路

①生活移動向上

・避難所へのアクセス 1 点

・公民館へのアクセス 1 点

・病院施設周辺道路整備 1 点

・商業施設周辺道路整備 1 点

②公共交通利用促進 ・コミュニティバス路線整備 1 点

・駅のアクセス 1 点

(2)施策の評価(整備の実現性) 合計 17 点

評価項目 評価点数設定理由

事業

継続性 1)事業中の路線

・事業に着手しており、事業が完了し

た場合、課題の平均個数(6 点)※の

解消に相当する。

6 点

事業

推進

2)上位路線(国・県道)等との関連路線

・上位路線等との関連で、事業に着手

する予定があるが、事業未着手のた

め、事業中路線より 1 点減ずる。

5 点

3)道路整備に関する計画の位置付けが

ある路線 ・整備の位置付け等が明確であり、地

域の合意形成が図られている場合

は、早期の事業着手が可能であるこ

とから、3 項目を合わせると、事業中

路線の 6 点に相当する。

2 点

事業

促進

要因

4)地域熟度(複数署名や団体の複数要

望)が高い路線 2 点

5)請願採択されている路線 2 点

※ (1)課題の評価(整備の必要性)について、評価対象 61 路線全体の課題数を平均すると約 6 項目の課題

数となっています。

評価方法

合計評価点数 整備優先度

11 点以上 A グループ 短期整備 (10 年程度以内の着手)

10 点以下 Bグループ 中・長期整備 (10 年以降~20 年)

Page 23: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

21

④市の道路予算ついて

合併以降 9年間の道路橋りょう新設改良費※の決算状況を見ると、平均で約 4億 7千万円を

投資しています(図 8-2)。今後は合併による地方交付税の特例措置が終了し、地方交付税の

減額が想定されることや、橋りょう等の重要構造物の長寿命化及び道路施設補修事業が新た

に始まることなどを考慮し、今後の道路橋りょう新設改良費の投資額は 3~4億程度と想定し、

事業費を整理することとします(図 8-2)。

図 8-2 投資額の推移(H17~H25)

⑤事業費について

道路整備に係る事業費は、年間約 3.5 億円程度を想定します。

本計画の計画期間は 20 年であることから、前期 10 年の事業費は 35 億円程度、後期 10 年

の事業費も 35 億円程度を見込みます。

よって、合計点数が高い順に、35 億円程度の事業費で整備できる路線をグループA、Bに

分類します。

⑥整備時期について

整備時期は、整備グループを基礎として決定していきます。

整備グループAは短期整備(10 年程度以内の事業着手)、整備グループBは中・長期整備(10

年以降~20 年)とします。しかし、グループ分けによる整備時期は、道路事業予算との兼ね

合いや整備進捗状況、災害など道路整備に影響を及ぼす事態等により変化することが想定さ

れることから、状況の変化に応じて見直しを行います。

0

1

2

3

4

5

6

7

H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

(億円)

これまでの平均投資額:約 4 億 7 千万円

本計画での

今後の投資額は

3~4 億円程度を

想定します。

※ 道路橋りょう新設改良費とは、市の道路や橋りょうを整備するための予算の項目名称です。

(維持管理費は含まれていません。)

Page 24: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

22

9.整備優先度

対象路線を評価した結果、整備優先度におけるグループ別路線数のまとめは、表 9-1 のと

おりです。また、対象路線毎の整備優先度は、表 9-2 のとおりです。

Aグループの路線は、計画前期の 10 年程度以内に事業着手する予定です。

なお、グループ内の事業着手順について、現在事業実施中の路線は、事業を継続し完成を

目指すこととし、事業実施中以外の路線は、合計評価点数を基本として関連する路線の整備

状況や上位路線との整備スケジュールの整合、補助事業制度の重点化などを踏まえ、市の総

合計画と調整して決定します。

Bグループの路線は、計画後期の 10 年以降~20 年に事業着手する予定です。

【グループ別路線数のまとめ】

グループ別路線数のまとめは、以下のとおりです。

短期整備となるAグループは、27 路線、中・長期整備となるBグループは 34 路線です。

表 9-1 グループ別路線数のまとめ

グループ 合計評価点数 対象路線数

Aグループ

(短期整備)

10 年度以内の事業着手

11 点以上

(最高得点 22 点の半分以上)

権限移譲県道 2

1 級市道 9

2 級市道 5

その他市道 12

計 28 路線

Bグループ

(中・長期整備)

10 年以降~20 年

10 点以下

(最高得点 22 点の半分未満)

権限移譲県道 0

1 級市道 8

2 級市道 10

その他市道 15

計 33 路線

合計 61 路線

Page 25: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

23

表 9-2 整備優先度表(1/2)

【権限移譲県道、1 級市道、2 級市道(道路種別、認定番号順で表示)】

事業継続性

① ② ② ① ② ③ ④ ⑤

工業団地等アクセス

観光施設等アクセス

国県道アクセス

集落間アクセス

集落内メイン路線

土石流 急傾斜岩手山噴火

事故地点対応

主要部歩道

主要駅周辺歩道

避難所アクセス

公民館アクセス

病院施設周辺道路

商業施設周辺道路

コミュニティバス

路線

駅アクセス

事業中路線

上位路線との関連

計画の位置付け

地域熟度 請願採択

事故あり

(m) 1点 6点 5点 2点 2点 2点

権限移譲県道

1権限移譲県道

42191 県道大更停車場線 13031 大更駅前支線 350コミュニティー道路(大更駅前支線:局部改良)

西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 ● ● ● 10 19 A

2権限移譲県道

42233 県道焼走り線11018 新舘掘割線12013 薬師線

540平笠工区:拡幅改良-歩道整備140m田頭工区:交差点改良400m

西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 ● ● ● 10 19 A

1級市道  Aグループ

3 1級 11003 山子沢線 1,570 歩道整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 11 ● ● ● 10 21 A

4 1級 11007 鉱山線 250 拡幅改良-歩道整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10 ● 2 12 A

5 1級 11012 中村線 2,380 現道利用拡幅 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10 ● ● 4 14 A

6 1級 11016 北切線 200 拡幅改良-歩道整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● ● 8 16 A

7 1級 11025 堀切東線 1,500 拡幅改良 西根 ● ● 2 ● ● ● 10 12 A

8 1級 11031 渋川大石平線 1,200 歩行空間整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● ● 4 12 A

9 1級 11032 渋川堀切線 600 歩道設置 西根 ● ● ● 3 ● ● ● 10 13 A

10 1級 11033 中田野駄森線 1,460 拡幅改良-歩道設置西根松尾

● ● ● 3 ● ● ● ● 12 15 A

11 1級 11035 大更駅前線 大更駅西口駅前広場 370 都市計画街路整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 12 ● ● ● 10 22 A

1級市道  Bグループ

12 1級 11002 大石平線 500 拡幅改良 西根 ● ● 2 0 2 B

13 1級 11013 間羽松瀬ノ畑線 540 拡幅改良 西根 ● ● ● ● 4 ● 2 6 B

14 1級 11019 いこいの村線 300 拡幅改良 西根 ● ● ● ● ● ● ● 7 ● 2 9 B

15 1級 11023 新山線 650 歩行空間整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 0 9 B

16 1級 11028 森新弥徳兵衛線 720 拡幅改良 西根 ● ● ● ● ● 5 ● 2 7 B

17 1級 31005 清水曲田線 700 堆雪帯設置-待避所設置 安代 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 0 9 B

18 1級 31008 田山線 2,400 堆雪帯設置-待避所設置 安代 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10 0 10 B

19 1級 31011 兄川線 800 拡幅改良 安代 ● ● ● ● ● ● ● 7 ● 2 9 B

2級市道 Aグループ

20 2級 12005 松森山後谷地線 320 拡幅改良 西根 ● ● ● ● ● 5 ● ● ● ● 12 17 A

21 2級 12015 中台線 430 拡幅改良-歩道設置 西根 ● ● ● ● ● ● 6 ● ● ● 6 12 A

22 2級 12017 植立水沢線 11019 いこいの村線 1,510 舗装補修 西根 ● ● 2 ● ● ● 10 12 A

23 2級 22014 関口若林線 1,020 歩道設置 松尾 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● ● ● 10 18 A

24 2級 32016 矢神線 1,800 拡幅改良 安代 ● ● ● ● ● 5 ● ● ● ● 15 20 A

2級市道 Bグループ

25 2級 12004 松森線 900 拡幅改良 西根 ● ● ● ● 4 0 4 B

26 2級 12009 横断線 570 拡幅改良-歩道設置 西根 ● ● ● ● ● 5 0 5 B

27 2級 12012 上町朝日線 1,360 都市計画街路整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● 2 10 B

28 2級 12021 砂田永持線 2,400 拡幅改良西根松尾

● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 0 9 B

29 2級 12027 舘沢線 860 拡幅改良 西根 ● ● ● ● ● ● 6 ● ● 4 10 B

30 2級 22007 平中線 2,100 拡幅改良 松尾 ● ● ● ● 4 ● 2 6 B

31 2級 22013 刈屋線 1,000 拡幅改良 松尾 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 0 8 B

32 2級 32008 横間線 33081 横間裏線 650 拡幅改良 安代 ● ● ● 3 ● 2 5 B

33 2級 32013 五日市川原線 1,080 拡幅改良 安代 ● ● ● 3 ● 2 5 B

34 2級 32020 兄畑線 450 拡幅改良 安代 ● ● ● 3 ● 2 5 B

西根

松尾

安代

③ ① ③ ① ②

歩道未整備あり 5.5m未満

各1点 各1点 各1点 各1点 各1点

整備グループ

(総合評価)

整備予定事業種別

通し番号

道路種別

路線名 関連整備路線(一体に整備する路線)

整備予定事業量

認定路線番号

5.5m未満 危険箇所あり

地区 課題点数

合計点数

施策点数

対象路線の課題に対する評価(整備の必要性) 市の施策的内容の評価(整備の実現性)

(1)道路網の構築 (2)安全安心な道路 (3)快適な道路 事業推進 事業促進要因

Page 26: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

24

表 9-2 整備優先度表(2/2)

【その他市道(道路種別、認定番号順で表示)】

※鴨志田線関連整備路線

31004 白山叺田線

32005 桜松線

32006 軽井沢高畑線

33055 高畑小柳田線

33072 叺田小柳田線

33200 上高畑線

33202 向久保高畑線

【事業種別の説明】

○拡幅改良・・・・・・・・・・・・・

○現道利用拡幅・・・・・・・・・

○歩道設置・・・・・・・・・・・・・

○歩行空間整備・・・・・・・・・

○待避所設置・・・・・・・・・・・

○堆雪帯設置・・・・・・・・・・・

幅員が狭い路線について、道路構造令基準により拡幅改良を行うもの

改良舗装済みの現道幅員が狭いため、現道の拡幅を行うもの

車道と歩道を物理的に分離し、歩道を設けるもの

路肩の拡幅や堆雪帯の整備により、路肩部に歩行できる空間を設けるもの

幅員が狭くすれ違いに支障がある区間に待避所を設置するもの

除雪により幅員が狭くなる区間について、現道を活かし堆雪帯を設置するもの

○都市計画街路整備・・・・・

○橋梁整備(長寿命化)・・・

○交差点改良・・・・・・・・・・・

○舗装補修・・・・・・・・・・・・・

○新設道路整備・・・・・・・・・

都市計画決定されている路線で整備の際、街路事業にて行うもの

現況橋梁の長寿命化修繕工事と合わせて、前後に取付道路を整備するもの

交差角度などの問題がある交差点を、正十字路化に改良を行うもの

現道の舗装を補修するもの

新しく道路を整備するもの

事業継続性

① ② ② ① ② ③ ④ ⑤

工業団地等アクセス

観光施設等アクセス

国県道アクセス

集落間アクセス

集落内メイン路線

土石流 急傾斜岩手山噴火

事故地点対応

主要部歩道

主要駅周辺歩道

避難所アクセス

公民館アクセス

病院施設周辺道路

商業施設周辺道路

コミュニティバス

路線

駅アクセス

事業中路線

上位路線との関連

計画の位置付け

地域熟度 請願採択

事故あり

(m) 1点 6点 5点 2点 2点 2点

その他市道 Aグループ

35 その他 13001 久保田線 660 歩行空間整備 西根 ● ● ● ● ● 5 ● ● ● 6 11 A

36 その他 13028 松子線13024 大目野1号線13068 愛宕下線

700 拡幅改良-歩道設置 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10 ● 2 12 A

37 その他 13045 森合線11008 中渡線13074 中森線

1,480 拡幅改良-歩道整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● 7 ● ● ● ● 12 19 A

38 その他 13092 十二林線 440 拡幅改良 西根 ● ● ● ● ● ● ● 7 ● ● 4 11 A

39 その他 13154 牧野線 1,260 現道利用拡幅西根松尾

● ● ● 3 ● ● ● 10 13 A

40 その他 13161 山崎線 500 歩行空間整備 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● 9 ● ● ● 10 19 A

41 その他 13265 山子沢支線 180 拡幅改良 西根 ● 1 ● ● ● ● 12 13 A

42 その他 13271 大更駅東線 630 拡幅改良-歩道設置 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 10 ● 2 12 A

43 その他 13296 大更中央線 大更駅東口駅前広場 500 拡幅改良-歩道設置 西根 ● ● ● ● ● 5 ● ● 8 13 A

44 その他 33052 鴨志田線 ※表欄外に記載 2,250 拡幅改良 安代 ● 1 ● ● ● ● 15 16 A

その他市道 Bグループ

45 その他 13030 畠中線 280 歩行空間整備-待避所設置 西根 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● 2 10 B

46 その他 13067 赤森松子線 510 拡幅改良-歩道設置 西根 ● ● ● ● 4 ● 2 6 B

47 その他 13073 大松線 210 拡幅改良 西根 ● ● ● 3 0 3 B

48 その他 13103 寺道線 13104 森腰線 200 交差点改良 西根 ● ● ● ● 4 ● 2 6 B

49 その他 13107 曾根線 23124 蒼前2号線 1,500 拡幅改良西根松尾

● ● ● ● ● ● 6 ● 2 8 B

50 その他 13170 鷲ノ巣西線 190 拡幅改良 西根 ● ● ● 3 ● 2 5 B

51 その他 13173 平舘駅前東線 100 拡幅改良 西根 ● ● ● ● ● 5 0 5 B

52 その他 13178 堀切西線 480 歩行空間整備-待避所設置 西根 ● ● ● ● ● 5 ● ● 4 9 B

53 その他 13217 お寺2号線 70 橋梁整備(長寿命化) 西根 ● ● 2 ● 2 4 B

54 その他 33062 神沢線 400 拡幅改良 安代 ● ● ● ● ● ● ● ● 8 ● 2 10 B

55 その他 33083 愛宕線 680 橋梁整備(長寿命化) 安代 ● ● ● ● ● ● ● 7 ● 2 9 B

56 その他 33097 関沢線 330 拡幅改良 安代 ● 1 ● 2 3 B

57 その他 33109 戸沢線 240 拡幅改良 安代 ● ● ● ● 4 ● 2 6 B

58 その他 33213 日影線 400 拡幅改良 安代 ● 1 ● 2 3 B

59 その他 33248 岩屋岩木線 580 拡幅改良 安代 ● ● ● ● ● ● ● 7 0 7 B

その他市道 新設道路 Aグループ (新設道路のため、対象路線の課題に対する評価は行えないが、大更駅周辺まちづくり事業として整備する計画あり)

60 その他 新設1大更駅東西自由通路(仮称)

1箇所新設道路整備(大更駅の東西を結ぶ立体自由通路整備)

西根 ● 2 2 A

61 その他 新設2大更南線(仮称)

180 新設道路整備(新設拡幅改良) 西根 ● 2 2 A

5.5m未満 危険箇所あり 歩道未整備あり 5.5m未満

③ ① ②

各1点 各1点 各1点 各1点 各1点

西根

松尾

安代

整備グループ

(総合評価)

整備予定事業量

整備予定事業種別

地区対象路線の課題に対する評価(整備の必要性)

課題点数

施策点数

合計点数(1)道路網の構築 (2)安全安心な道路 (3)快適な道路 事業推進 事業促進要因

市の施策的内容の評価(整備の実現性)

③ ①

通し番号

道路種別

路線名 関連整備路線(一体に整備する路線)

認定路線番号

Page 27: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

25

10.道路整備計画図

整備優先度表(表 9-2)に対応した番号で、対象路線の整備区間の位置を示しています。

N

拡大図①(安代地区)

拡大図②(安代地区)

拡大図③(安代地区)

拡大図④(松尾地区)

拡大図⑤(西根、松尾地区)

<市域全図>

Page 28: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

26

拡大図①(安代地区)

N

Page 29: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

27

拡大図②(安代地区)

N

Page 30: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

28

拡大図③(安代地区)

N

Page 31: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

29

拡大図④(松尾地区)

N

Page 32: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

30

拡大図⑤-1(西根、松尾地区)

N

Page 33: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

31

拡大図⑤-2(西根地区)

N

Page 34: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

32

11. 資料編

1 八幡平市道路整備計画策定委員会 報告書

Page 35: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

33

2 八幡平市道路整備計画策定検討委員会 委員名簿

(任期:平成 25 年 7 月 5日~平成 26 年 12 月 31 日)

区 分 氏 名 所属及び役職等 備 考

学識経験者 南 正 昭 国立大学法人岩手大学 教授 委員長

志 田 悟

盛岡広域振興局土木部岩手土木センター 所長

(任期:平成 26 年 4月 1日~) 副委員長

今 野 政 和 盛岡広域振興局土木部岩手土木センター 所長

(任期:平成 25 年 7月 5日~平成 26 年 3 月 31 日)

舘 洞 嗣 雄 岩手警察署交通課 課長

(任期:平成 26 年 4月 1日~)

佐 藤 一 成 岩手警察署交通課 課長

(任期:平成 25 年 7月 5日~平成 26 年 3 月 31 日)

関係団体等 髙 橋 芳 春 八幡平消防署 署長

髙 橋 憲 人 田頭郵便局 局長

遠 藤 忠 志 八幡平市建設協同組合 理事長

髙 橋 時 夫 一般社団法人八幡平市観光協会 専務理事

葛 西 茂 人 八幡平市校長会(平舘小学校長)

(任期:平成 26 年 4月 1日~)

井 上 築 八幡平市校長会 会長(柏台小学校長)

(任期:平成 25 年 7月 5日~平成 26 年 3 月 31 日)

遠 藤 武 敬 八幡平市PTA連絡協議会 会長

(任期:平成 26 年 4月 1日~)

大 里 俊 一 八幡平市PTA連絡協議会 会長

(任期:平成 25 年 7月 5日~平成 26 年 3 月 31 日)

種 市 ミ ヨ 八幡平市交通安全母の会 会長

地域代表等 遠 藤 良 三 西根地区地域審議会 副会長

山 口 正 光 松尾地区地域審議会 委員

中川原 繁 安代地区地域審議会 会長

遠 藤 一 子 八幡平市商工会女性部 部長

工 藤 洋 子 JA新いわて女性部松尾中央支部 支部長

※順不同

Page 36: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

34

3 八幡平市道路整備計画策定検討委員会の開催状況等

期日・期間 会議名等 主な協議事項等

平成 25 年 7 月 5 日

第1回

策定検討委員会

○説明(主旨:基礎調査資料説明)

・計画策定の目的

・策定検討委員会の流れ

・基礎調査資料

現況整理

上位関連計画との整理

道路整備の目標

整備計画対象路線の選定

調査対象路線の課題整理

概算事業費の検討

管理及び整備の考え方

生活関連道路等の整備に係る指針の検討

道路カルテの作成

○審議(主旨:計画策定目的と評価方法の審議)

・道路整備の目標について

・評価項目と評価方法について

平成 26 年 2 月 5 日

第2回

策定検討委員会

○審議(主旨:整備優先度の審議)

・検討の流れの確認

・整備優先度の考え方

平成 26 年 5 月 16 日

第3回

策定検討委員会

○審議(主旨:整備優先度の審議)

・整備優先度について

・生活関連道路等の整備に係る指針の検討

・パブリックコメントの実施方法について

平成 26 年 7 月 23 日

第4回

策定検討委員会

○審議(主旨:道路整備計画素案の審議)

・整備優先度の結果について

・道路整備計画素案について

平成 26 年 8 月 18 日

~平成 26 年 9 月 3日

策定検討委員への

個別説明

○説明

・パブリックコメント公表資料の説明

平成 26 年 9 月 5 日

~平成 26 年 9 月 24 日

パブリックコメント

の実施

○パブリックコメント

・市ホームページ

・建設課窓口での閲覧

平成 26 年 11 月 27 日 市議会への説明 ○八幡平市議会議員全員協議会での計画案の

説明

平成 26 年 12 月 19 日 第5回

策定検討委員会

○審議(道路整備計画成案の審議)

・パブリックコメントの結果について

・市議会への説明結果について

・道路整備計画成案について

○審議報告(委員長より市長へ)

・審議経過の成案報告

Page 37: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

35

八幡平市道路整備計画

平成27年2月12日

発 行:岩手県 八幡平市

編 集:八幡平市 産業建設部 建設課

〒028-7397

岩手県八幡平市野駄第21地割170番地

TEL:0195-74-2111(代表)

URL:http://www.city.hachimantai.lg.jp

Page 38: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

36

Page 39: 八幡平市道路整備計画 - Hachimantai八幡平市道路整備計画 「 農 みのり と輝 ひかり の大地 -岩手山・八幡平・安比高原の 恵みに満ちた、交流新拠点をめざして-」

37