大阪市立大学大学院工学研究科 嘉名 光市 ·...

1
大阪市立大学大学院工学研究科 嘉名 光市 201 4 年度 都市学科 集中講義「都市論」 (都市学科公開講義 全 8 回+α) 本科目は次年度より開講予定の「地域実践演習」の試行科目として実施します。 都市・大阪を感じ、“ リアルな現場”を知る 本講義は、都市・大阪のまちをリアルに体験し、現場から都市・建築・まちのあり方を展望する実践レクチャーです。 また、ジャンルを問わず幅広く興味をもって聞いて頂ける参加型で実施し、履修者以外の方の聴講も可能です。 広くご参加ください。講義・現場見学に加え質疑応答やディスカッションを行います。 対象:本講義は公開講義ですので、履修登録者(4 回生)のほか、他学年学部生、院生、一般の方も聴講 いただけます。ぜひご参加ください。[ 日程は今後変更の可能性があります。変更の場合は掲示します。] ガイダンス:5 月 15 日(木)10 :00 ~10 :30 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 (履修希望者は参加してください) <実務者講義:まちづくりの現場> 第1回:5 20 日(火) 9 :0 0 ~10 :30 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 「都市・大阪の現場学」~現場フィールドワークのススメ~ 佐久間康富・嘉名光市 第2回:6 月 12 日(木)16 :20 ~17 :50 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 「大阪のまちづくりの現場」~水都大阪・船場博覧会・生きた建築ミュージアム~ 高岡伸一・嘉名光市 第 3 回:7 月 10 日(木)16 :20 ~17 :50 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 「大阪の都市行政の現場」 正木啓子 さん(大阪ガス株式会社 元大阪府) 神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了。大阪府に入庁し、企画部、土木部、土木事務所、公園事務所などを経験。現在、大阪ガス株式会社近畿圏部顧問。 土木学会理事、都市計画学会関西支部副支部長などを歴任。現在、NPO都市計画家協会理事、堺市都市計画審議会委員、浜寺公園駅前土地区画整理審議会委員、高槻市開発 審査会、高槻市建築審査会委員、守口市建築審査会委員 ほか。 著書 安全・安心のまちづくり(1部第2章担当) ほか。資格 技術士(総合技術管理部門、建設部門)、測量士。 <フィールドワーク①杉本集落編:フィールドワークを知ろう> 佐久間康富・嘉名光市(工学部) 第4回:5月 20 日(火)~27 日(火) 【フィールドワーク①】随時 「杉本集落まち歩き調査」 杉本集落のフィールドワークを実施し、①その歴史を調べ、②建築的、都市空間的、地理的な特徴を考察する。 第5回:6月 17 日(火) 9 :0 0 ~10 :30 工学部 G 棟 3 階 G301 演習室 「杉本集落フィールドワークまとめ①」 フィールドワークのディスカッションと模造紙、付箋等のツールをつかったまとめ方(前半) 第6回:6月 24 日(火) 9 :0 0 ~10 :30 工学部 G 棟 3 階 G301 演習室 「杉本集落フィールドワークまとめ②」 フィールドワークのディスカッションと模造紙、付箋等のツールをつかったまとめ方(後半) <フィールドワーク②地理学編:巡検を知ろう> 大場茂明(文学部) 第7回:6月 28 日(土) 現地集合(半日程度)※詳細は後日連絡 「地理学のまち歩き(巡検)の視点を知ろう」 大阪市西区九条もしくは東大阪市石切を対象に、地理学の視点からみたフィールドワークを体験 <総括:ディスカッション> 第 8 回:7月下旬(日時は後日指定します) 工学部 G 棟 3 階 G301 演習室 「フィールドワークを通じたレポート発表とディスカッション」 フィールドワーク①~③を踏まえたレポート発表とディスカッション、講評会 <フィールドワーク③アクティビティ編:水都大阪を知ろう> 嘉名光市(工学部) 参考①:6月 6 日(金)~9 月 5 日(金) 随時個別に実施 「水辺の人々の使いこなしを知ろう」 中之島公園で開催される「水の都の夕涼み」の期間にあわせて、中之島公園での人々の動きを観察、分析 http://www.osaka -info.jp/suito/jp/news/detail/233 <フィールドワーク④建築・都市学編:近代建築を知ろう> 倉方俊輔(工学部) 参考②:10 月 17 (金) 10 :40 ~12 :10 全学共通教育棟 83L 「中之島・船場の近代建築」 中之島・船場の近代建築についての講義 参考③:10 月 18 (土) 現地集合(詳細は 10 月 17 日に指示) 「中之島・船場のまちと近代建築を体験する」 中之島・船場の近代建築についての現場フィールドワーク 時間軸 空間軸 社会軸 Δt 個人 社会 都市 過去 未来 個人 まち 学生 設計者 ビルオーナー

Transcript of 大阪市立大学大学院工学研究科 嘉名 光市 ·...

Page 1: 大阪市立大学大学院工学研究科 嘉名 光市 · <フィールドワーク②地理学編:巡検を知ろう> 大場茂明(文学部) 第7回:6月28日(土)

大阪市立大学大学院工学研究科 嘉名 光市

201 4 年度 都市学科 集中講義「都市論」 (都市学科公開講義 全 8 回+α) 本科目は次年度より開講予定の「地域実践演習」の試行科目として実施します。

都 市 ・ 大 阪 を 感 じ 、“ リ ア ル な 現 場 ” を 知 る 本講義は、都市・大阪のまちをリアルに体験し、現場から都市・建築・まちのあり方を展望する実践レクチャーです。 また、ジャンルを問わず幅広く興味をもって聞いて頂ける参加型で実施し、履修者以外の方の聴講も可能です。 広くご参加ください。講義・現場見学に加え質疑応答やディスカッションを行います。 対象:本講義は公開講義ですので、履修登録者(4 回生)のほか、他学年学部生、院生、一般の方も聴講 いただけます。ぜひご参加ください。[日程は今後変更の可能性があります。変更の場合は掲示します。] ガイダンス:5 月 15 日(木)10 :00 ~10 :30 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 (履修希望者は参加してください) <実務者講義:まちづくりの現場> 第1回:5 月 20 日(火) 9:00~10 :30 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 「都市・大阪の現場学」~現場フィールドワークのススメ~ ◎ 佐久間康富・嘉名光市 第2回:6 月 12 日(木)16 :20 ~17 :50 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 「大阪のまちづくりの現場」~水都大阪・船場博覧会・生きた建築ミュージアム~ ◎ 高岡伸一・嘉名光市 第 3 回:7 月 10 日(木)16 :20 ~17 :50 工学部 G 棟 2 階 G201 教室 「大阪の都市行政の現場」 ◎ 正木啓子 さん(大阪ガス株式会社 元大阪府)

神戸大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程修了。大阪府に入庁し、企画部、土木部、土木事務所、公園事務所などを経験。現在、大阪ガス株式会社近畿圏部顧問。 土木学会理事、都市計画学会関西支部副支部長などを歴任。現在、NPO都市計画家協会理事、堺市都市計画審議会委員、浜寺公園駅前土地区画整理審議会委員、高槻市開発審査会、高槻市建築審査会委員、守口市建築審査会委員 ほか。 著書 安全・安心のまちづくり(1部第2章担当) ほか。資格 技術士(総合技術管理部門、建設部門)、測量士。

<フィールドワーク①杉本集落編:フィールドワークを知ろう> 佐久間康富・嘉名光市(工学部) 第4回:5月 20 日(火)~27 日(火) 【フィールドワーク①】随時 「杉本集落まち歩き調査」 ◎ 杉本集落のフィールドワークを実施し、①その歴史を調べ、②建築的、都市空間的、地理的な特徴を考察する。

第5回:6月 17 日(火) 9:00~10 :30 工学部 G 棟 3 階 G301 演習室 「杉本集落フィールドワークまとめ①」 ◎ フィールドワークのディスカッションと模造紙、付箋等のツールをつかったまとめ方(前半) 第6回:6月 24 日(火) 9:00~10 :30 工学部 G 棟 3 階 G301 演習室 「杉本集落フィールドワークまとめ②」 ◎ フィールドワークのディスカッションと模造紙、付箋等のツールをつかったまとめ方(後半) <フィールドワーク②地理学編:巡検を知ろう> 大場茂明(文学部) 第7回:6月 28 日(土) 現地集合(半日程度)※詳細は後日連絡 「地理学のまち歩き(巡検)の視点を知ろう」 ◎ 大阪市西区九条もしくは東大阪市石切を対象に、地理学の視点からみたフィールドワークを体験 <総括:ディスカッション> 第 8 回:7月下旬(日時は後日指定します) 工学部 G 棟 3 階 G301 演習室 「フィールドワークを通じたレポート発表とディスカッション」 ◎ フィールドワーク①~③を踏まえたレポート発表とディスカッション、講評会 ̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶̶ <フィールドワーク③アクティビティ編:水都大阪を知ろう> 嘉名光市(工学部) 参考①:6月 6 日(金)~9 月 5 日(金) 随時個別に実施 「水辺の人々の使いこなしを知ろう」 ◎ 中之島公園で開催される「水の都の夕涼み」の期間にあわせて、中之島公園での人々の動きを観察、分析 http://www.osaka -info.jp/suito/jp/news/detail/233 <フィールドワーク④建築・都市学編:近代建築を知ろう> 倉方俊輔(工学部) 参考②:10 月 17 (金) 10 :40 ~12 :10 全学共通教育棟 83L 室 「中之島・船場の近代建築」 ◎ 中之島・船場の近代建築についての講義 参考③:10 月 18 (土) 現地集合(詳細は 10 月 17 日に指示) 「中之島・船場のまちと近代建築を体験する」 ◎ 中之島・船場の近代建築についての現場フィールドワーク

時間軸

空間軸

社会軸

Δt

個人

社会

都市

過去 未来

個人

まち

学生

設計者

ビルオーナー

生きた建築学の射程となる次元