…±通科目.pdf2019年度 担当講師 Jennifer Green 専攻 共通科目 開講時期 後 期...

182
2019年度 担当講師 Jennifer Green 専攻 共通科目 開講時期 【講義の概要】 【講義の展開計画】 【履修上の注意】 【試験の評価基準】 【平常点の有無】 【平常点の評価基準】 学年 1年 ① 要(Syllabus) 科目名 EC I 担当学科 外語共通 使用テキスト Topic Talk: Issues In this class, we will practice speaking on a variety of interesting topics. 内容 第1回 Culture - Living abroad 第2回 Culture - Keeping culture 第3回 Culture - Cultures in trouble 第4回 Choice A: Love & Marriage - True love; Choice B: Jobs - My ideal job 第5回 Choice A: Love & Marriage - Weddings; Choice B: Jobs - Work discrimination 第6回 Choice A: Love & Marriage - Partner choice; Choice B: Jobs - Job interviews 第7回 Choice A: Shopping - Overspending; Choice B: School - Japan 第8回 Choice A: Shopping - Environmental consequesnces ; Choice B: School - Problems 第9回 Choice A: Shopping Opinions- ; Choice B: School - Alternative schools 第10回 Choice A: TV and Movies - Viewing habits; Choice B: Nature - Nature lovers 第11回 Choice A: TV and Movies - Violence; Choice B: Nature - Environmental problems 第12回 Choice A: TV and Movies - Disagreements; Choice B: Nature - Making a difference 第13回 Review Written exam 40 pts. Class mark 20 pts. 第14回 Oral exam 第15回 Written exam Oral exam 40 pts. 1 ページ

Transcript of …±通科目.pdf2019年度 担当講師 Jennifer Green 専攻 共通科目 開講時期 後 期...

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

学年 1年 ①

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC I

担当学科 外語共通

使用テキスト Topic Talk: Issues

In this class, we will practice speaking on a variety of interesting topics.

内容

第1回 Culture - Living abroad

第2回 Culture - Keeping culture

第3回 Culture - Cultures in trouble

第4回 Choice A: Love & Marriage - True love; Choice B: Jobs - My ideal job

第5回 Choice A: Love & Marriage - Weddings; Choice B: Jobs - Work discrimination

第6回 Choice A: Love & Marriage - Partner choice; Choice B: Jobs - Job interviews

第7回 Choice A: Shopping - Overspending; Choice B: School - Japan

第8回 Choice A: Shopping - Environmental consequesnces ; Choice B: School - Problems

第9回 Choice A: Shopping Opinions- ; Choice B: School - Alternative schools

第10回 Choice A: TV and Movies - Viewing habits; Choice B: Nature - Nature lovers

第11回 Choice A: TV and Movies - Violence; Choice B: Nature - Environmental problems

第12回 Choice A: TV and Movies - Disagreements; Choice B: Nature - Making a difference

第13回 Review

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第14回 Oral exam

第15回 Written exam

Oral exam 40 pts.

1 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Oral exam 40 pts.

Written exam 40 pts.

第12回 Family - Close families

第13回 Family - Divorce; Exam preparation

第14回 Oral exam

第9回 Fashion - Image consciousness (continued)

第10回 Fashion - Ethical labor

第11回 Family - Family culture

第6回 Animals - Animal rights

第7回 Animals - Endagered species

第8回 Fashion - Image consciousness

第3回 Health - Health and safety

第4回 Health - Life and death

第5回 Animals - Friends or food?

In this class, we will practice speaking on a variety of interesting topics from health and safety tofamily culture.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Health - Health habits

担当学科 外語共通

学年 1年②

使用テキスト Topic Talk: Issues

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅠ

2 ページ

2019年度

担当講師 Frank Gutsche

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Talking about Health Simple Present, Sickness and health

Talking about Health

Suggesting and Inviting Polite modals, suggesting, inviting, preferences, directions

Suggesting and Inviting

Travel English Part 2 Restaurants

Talking about the Past 2

Talking about the Past 2

Travel English Part 3 Shopping Dollar amounts, shopping bargaining, large numbers

Travel English Part 3 Shopping

Giving Advice Modals of advisability, giving advice, describing

Talking about Unreal Situations

Review and Consolidation

Written Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Written Test: 40%, Oral Test: 40%, Class Mark: 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第14回

第15回

有 ・ 無

第11回

第12回Second Conditionals, talking aout unreal situations, wishes, altruism

第13回Talking about Movies and Television Relative Clauses, Present Perfect, describing, suggsting

第7回Past Progessive, Simple Past, telling a story, excuses, experiences

第8回

第9回

第10回

第4回

第5回Travel English Part 2 Restaurants Polite modals, ordering a meal, describing things, food, restaurants

第6回

This course is designed to facilitate students to further their ability to communicate in spokenEnglish

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科 外語共通

学年 1年③

使用テキスト Talk a Lot Book Two

講 義 概 要

科目名 English ConversationⅠ

3 ページ

2019年度

担当講師 Frank Gutsche

専攻 共通科目

開講時期 前  期 

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introductions Question Formation

Getting to know each other Question Formation, subject-verb agreements

Making Comparisons Comparatives, adverbs of frequency

Making Comparisons

Talking about work of personality, simple present, articles, adjectives, modals of advice

Talking about work

Giving Directions Prepositions of location, survival English

Giving Directions

Travel English Part 1 Prepositions of location, imperatives, making reservations,

phone conversations

Travel English Part 1

Talking about Experiences Present Perect, Present Perfect vs. Simple Past, time expresions,

short responses with either or neither

Talking about Experiences Taking about experiences

Talking about the Past Part 1 Present Perect, Present Perfect vs. Simple Past, time expresions,

telling a story

Talking about Food Imperatives, sequence markers, likes/dislikes, describing food,

recipes

Written Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Written Test: 40%, Oral Test: 40%, Class Mark: 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第14回

第15回

有 ・ 無

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

This course is designed to facilitate students to further their ability to communicate in spokenEnglish

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科 外語共通

学年 1年④

使用テキスト Talk a Lot Book Two

講 義 概 要

科目名 English ConversationⅠ

4 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passaclaqua

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introductions and class flow is explained marking and Textbook usage will be demonstrated.

Unit1:Getting to know each other.

Unit1:Getting to know each other.

Unit2:Talking about interests.

Unit2:Talking about interests.

Unit3:Talking about family.

Unit3:Talking about family.

Unit4:Talking about people.

Unit4:Talking about people.

Unit5:Talking about work.

Unit5:Talking about work.

Unit6:Talking about past experiences.

Unit6:Talking about past experiences.

Oral Test

Final Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Oral Test 40% Class marks 20%Written Test 40%【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

第14回

第15回

有 ・ 無

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

This course is designed to help students develop elementary fluency when speaking about various common topics.Vocabulary and common expressions will be taught and practical in class.

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科 外語共通

学年 1st year

使用テキスト Talk a lot 1

講 義 概 要

科目名 EC Ⅰ⑤

5 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passaclaqua

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introductions and class flow is explained marking and Textbook usage will be demonstrated.

Unit1:Getting to know each other.

Unit1:Getting to know each other.

Unit2:Talking about interests.

Unit2:Talking about interests.

Unit3:Talking about family.

Unit3:Talking about family.

Unit4:Talking about people.

Unit4:Talking about people.

Unit5:Talking about work.

Unit5:Talking about work.

Unit6:Talking about past experiences.

Unit6:Talking about past experiences.

Oral Test

Final Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Oral Test 40% Class marks 20%Written Test 40%【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

第14回

第15回

有 ・ 無

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

This course is designed to help students develop elementary fluency when speaking about various common topics.Vocabulary and common expressions will be taught and practical in class.

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科 外語共通

学年 1st year

使用テキスト Talk a lot 1

講 義 概 要

科目名 EC Ⅰ⑥

6 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

80%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Exam

Class mark

有 ・ 無

第15回 EXAM

第12回 Consumerism: Lesson A: Interrupting politely

第13回 Lesson B: Showing that you're thinking. Missing sounds

第14回 Mid-Book Test and Pre-Exam Review Class

第9回 Lesson B: Showing that you're searching for a word. Homophones.

第10回 Reading: Lesson A: Pointing out information

第11回 Lesson B: Guessing the word. Voiced and voiceless consonants

第6回 Attitudes Toward Work: Lesson A: Softening in formal situations

第7回 Lesson B: Making a summary comment. Contrastive stress

第8回 Hobbies: Lesson A: Refusing politely

第3回 Lesson B: Giving opinons. Listening for negatives.

第4回 Education for LIfe: Lesson A: Hedging approval.

第5回 Lesson B: Asking for explanation. Listening for consonants.

Improve listening skills using real life situations and interesting topics. Using useful language fromreal life, learning correct pronunciation together with strategies, listeners will gain confidence andvaluable listening skills to use outside the classroom.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 Learning a Language: Lesson A: Stating conditions

担当学科 外語共通

学年 1年①

使用テキスト Listening Advantage 4

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

7 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their English listening skills through a variety of

exercises. Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Introductions, Class rules

How to use computer for listening + Model exercise

Unit 1: Using computers

Comparisons and repeating

Checking transcripts

Center for Disease Control (CDC) Podcast: Skincare

Unit 2: Study after school

Conditionals and repeating politely

Center for Disease Control (CDC) Podcast: Seatbelts

Self Study Unit 1 - 2

Unit 3: Part time jobs

Offering help and asking for time

Review Units 1-3

Self Study Unit 3

Unit 4: Parties and entertainment

Making requests and doubling the question

Self Study Unit 4

Practice with time expressions

Unit 5: Movies

Expressing desires and defining something

Self Study Unit 5

Center for Disease Control (CDC) Podcast: Exercise

Unit 6: Hanging out and free time activities

Making requests and checking for understanding

Practice Test One (Parts 1 - 4)

Exam Review and hints

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年②

使用テキスト Listening Advantage 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

8 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

80%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark

有 ・ 無

第15回 EXAM

Exam

第12回 Hanging Out: Lesson A: Making requests

第13回 Lesson B: Checking understanding. Voiced or voiceless?

第14回 Mid-Book Test and Pre-Exam Review Class

第9回 Lesson B: Doubling the question. Vowel sounds

第10回 Movies: Lesson A: Expressing desires.

第11回 Lesson B: Defining something. Recognizing sentence chunks

第6回 Part-time jobs: Lesson A: Offering help

第7回 Lesson B: Asking for time. Tone of voice

第8回 Parties: Lesson A: Making requests

第3回 Lesson B: Repeating. Intonation for repeating

第4回 Study After School: Lesson A: Conditionals

第5回 Lesson B: Repeating politely. Similar sounding words

Improve listening skills using real life situations and interesting topics. Using useful language fromreal life, learning correct pronunciation together with strategies, listeners will gain confidence and

valuable listening skills to use outside the classroom.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 Using Computers Lesson A: Comparisons

担当学科 外語共通

学年 1年③

使用テキスト Listening Advantage 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

9 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their English listening skills through a variety of

exercises. Students will utilize computers to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Introductions, Class rules

How to use computer for listening + Model exercise

Unit 1: Using computers

Comparisons and repeating

Checking transcripts

Center for Disease Control (CDC) Podcast: Skincare

Unit 2: Study after school

Conditionals and repeating politely

Center for Disease Control (CDC) Podcast: Seatbelts

Self Study Unit 1 - 2

Unit 3: Part time jobs

Offering help and asking for time

Review Units 1-3

Self Study Unit 3

Unit 4: Parties and entertainment

Making requests and doubling the question

Self Study Unit 4

Practice with time expressions

Unit 5: Movies

Expressing desires and defining something

Self Study Unit 5

Center for Disease Control (CDC) Podcast: Exercise

Unit 6: Hanging out and free time activities

Making requests and checking for understanding

Practice Test One (Parts 1 - 4)

Exam Review and hints

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 英語科

学年 1年④

使用テキスト Listening Advantage 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

10 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

80%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark

有 ・ 無

第15回 EXAM

Exam

第12回 Video Games: Lesson A: Try + . . . -ing

第13回 Lesson B: Showing a strong reaction. Syllable stress

第14回 Mid-Book Test and Pre-Exam Review Class

第9回 Lesson B: Reactions (not) so + (adj.) Word stress

第10回 Music: Lesson A: Giving a reason for doing something

第11回 Lesson B: Agreeing. Pronouncing s

第6回 Food: Lesson A: Giving reasons

第7回 Lesson B: Asking for and giving examples. Linking

第8回 My Phone: Lesson A: Comparatives and superlatives

第3回 Lesson B: Repeating a question. Weak forms of prepositions

第4回 School: Lesson A: Superlative Phrases

第5回 Lesson B: Restating. Question tones

Improve listening skills using real life situations and interesting topics. Using useful language fromreal life, learning correct pronunciation together with strategies, listeners will gain confidence and

valuable listening skills to use outside the classroom.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 Keeping Busy: Lesson A: Talking about skill level

担当学科 外語共通

学年 1年⑤

使用テキスト Listening Advantage 2

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

11 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their English listening skills through a variety of

exercises. Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Introductions, Class rules

How to use computer for listening + Model exercise

Unit 1 Keeping Busy

Skill levels, repeating a question

Unit 1 cont. Weak forms of preposition

Unit 1 Self Study

Unit 2 School Life

Superlative phrases, restating

Unit 2 cont. Question tones

Unit 2 Self Study

Unit 3 Taliking about food

Your favorite dishes, food recommendations

Unit 3 cont. Giving reasons, Asking for and giving examples

Unit 3 Self Study

Review Units 1 -3

Practical lesson: Listening for times

Unit 4 Cell phones

Comparatives and superlatives, reactions using (not) so + adj.

Unit 4 cont. Word stress

Unit 4 Self Study

Unit 5 Music

Giving a reason for doing something, agreeing

Unit 5 cont. Three different ways to pronounce 's'

Unit 5 Self Study

Unit 6 Video Games

Trying something. showing a strong reaction

Exam review and hints

Practice test one

Final exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年⑥

使用テキスト Listening Advantage 2

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

12 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Assignments 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

第12回 Assignment 3 Due; Flow charts

第13回 In-class assignment

第14回 Review

第9回 Revolutionary products - Grammar

第10回 Revolutionary products - Writing

第11回 Revolutionary products - Writing

第6回 Company loyalty - Writing

第7回 Company loyalty - Writing

第8回 Assignment 2 Due; Revolutionary products - Vocabulary

第3回 Paragraphs and essays; Essay formatting

第4回 Assignment 1 due; Company loyalty - Vocabulary

第5回 Company loyalty - Grammar

Writing is an incredibly important skill that is vital for success. This term we will learn to writeabout businesses.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Words and phrases; Clauses and sentences

担当学科 外語共通

学年 1年A

使用テキスト TRIO Writing 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅢ

13 ページ

2019年度

担当講師 Jacob Pouliot

専攻 Writing

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introduction to the class, ice breakers and a first look at the book.

Unit 1 Relationships: Chapter 1 How do you meet people?

Focus on `Writing paragraphs that answer different questions`

Unit 1 Relationships: Chapter 2 Who has good social skills? *Writing Assignment 1

Focus on `Concluding sentences`

Unit 1 Relationships: Chapter 3 How do places change us?

Focus on `Writing paragraphs about different places`

Unit 1 Wrap up

General feedback on first writing assignment

Unit 2 Cities: Chapter 1 What makes a strong community?

Focus on `Writing descriptive details`

Unit 2 Cities: Chapter 2 What did your city build? *Writing Assignment 2

Focus on `Using time expressions`

Unit 2 Cities: Chapter 3 How did a place surprise you?

Focus on `Background information before a topic sentence`

Unit 2 Wrap up

General feedback on second writing assignment

Unit 3 Lifestyles: Chapter 1 Who are 21st-Century teenagers? *Writing Assignment 3

Focus on `Using instead`

Unit 3 Lifestyles: Chapter 2 What does your future look like?

Focus on `Using maybe and then`

Unit 3 Lifestyles: Chapter 3 Who is your country proud of?

Focus on `Using also`

Unit 3 Wrap-up *Writing Assignment 4 (Start in class)

General feedback on third writing assignment

Book review and final examination preparation

General feedback on forth writing assignment

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 writing assignments = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年B

使用テキスト Trio Writing 2 (with online practice)

講 義 概 要

科目名 English ConversationⅢ

14 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Studetns will learn to use computers to write in English. There will be an emphasis on

how to construct an effective paragraph.

【講義の展開計画】

Introductions, Class rules, Explanation of assessment, Icebreaker activity

Formatting Rules, USB stick organization

Readiness Unit

Review of speech parts: Nouns, Verbs, Adjectives

Simple and Compund Sentences

Writing a Paragraph

Chapter 1: How do people meet?

Simple present + frequency verbs

Assignment One Writing Workshop (WW); How do people meet?

Chapter 2: Who has good social skills?

Frequency adverbs with be ,

Writing a concluding sentence

WW: Good social skills

Assignment Two: My neighborhood

Chapter2 cont.

Chapter 3: How do people change us?

Gerunds as subjects, Have to + be verb, use of 'because' to explain why

Chapter 3 cont.

WW: Two cultures

Chapter 3 cont.

Assignment 3: Comparing two people

Chapter 4: What makes a strong community?

Simple past tense with ed and had

Use of was and were

Writing descriptive details.

Exam Review

Assignment 4: A famous building

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Assignments 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト Trio Writing 2

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

15 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻

開講時期 前  期 

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Written Examination 40, 2 paragraphs 20×2

Evaluation of the examination and assignments is based on the students acquisition of the skills set out in the textbook.

有 ・ 無 Class participation marks (20) are based on attendance, participation, and attitude.

第14回Review

Explanation of the Written Exam

第15回Written Examination

第12回Chapter 4 What Does Your Country Look Like?

Exercises

第13回Chapter 4 What Does Your Country Look Like?

Write a Paragraph

第10回Longer Writing: "What do you do after school?"

Expanding the Topic - Organizing Paragraphs

第11回"What do you do after school?"

Writing Assignment

第8回Chapter 3 Who Is a Good Friend?

Exercises

第9回Chapter 3 Who Is a Good Friend?

Write a Paragraph

第6回Chapter 2 What Describes Your Family?

Exercises

第7回Chapter 2 What Describes Your Family?

Write a Paragraph

第4回Chapter 1 Who Are You?

Exercises

第5回Chapter 1 Who Are You?

Write a Paragraph

第2回Readiness Unit Continued

Exercises

第3回Basic Sentences

"Write 8 sentences about yourself."

Students will practice basic English writing and composition skills. Students will be given assignments on writingparagraphs about number of familiar topics, such as family, friends, and hobbies.

内容

第1回Orientation and Introductions

Introducing the Text: Readiness Unit

担当学科 共通

学年 1-D

使用テキスト TRIO Writing 1

講 義 概 要

科目名 EcⅢ

16 ページ

2019年度

担当講師 Nina Ema

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Written Examination 40, Assignments 40

Evaluation of the examination and assignments is based on the students acquisition of the skills set out in the textbook.

有 ・ 無 Class participation marks (20) are based on attendance, participation, and attitude.

第15回Written Examination

第13回Chapter 4 What Does Your Country Look Like?

Write a Paragraph

第14回Review

Explanation of the Written Exam

第11回"What do you do after school?"

Writing Assignment

第12回Chapter 4 What Does Your Country Look Like?

Exercises

第9回Chapter 3 Who Is a Good Friend?

Write a Paragraph

第10回Longer Writing: "What do you do after school?"

Expanding the Topic - Organizing Paragraphs

第7回Chapter 2 What Describes Your Family?

Write a Paragraph

第8回Chapter 3 Who Is a Good Friend?

Exercises

第5回Chapter 1 Who Are You?

Write a Paragraph

第6回Chapter 2 What Describes Your Family?

Exercises

第3回Basic Sentences

"Write 8 sentences about yourself."

第4回Chapter 1 Who Are You?

Exercises

内容

第1回Orientation and Introductions

Introducing the Text: Readiness Unit

第2回Readiness Unit Continued

Exercises

学年 1st Year

使用テキスト TRIO Writing 1

Students will learn basic English writing and composition skills. Students will be given assignments to write on a numberof familiar topics, such as family, friends, and hobbies.

講 義 概 要

科目名 EC III E

担当学科 共通

17 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will read essays on a variety of topics in order to improve

their reading skills. There will be an emphasis on learning vocabulary

and English idioms.

【講義の展開計画】

Introduction to reading, class rules

Textbook distribution

Unit One: The story of numbers

Unit 2: Traditional medicine

Mini Test #1

Unit 3: Frida Kahlo

Unit 4: The history of English

Mini Test #2

Unit 5: The tiger in the living room

Review of Units One to Five

Unit 6: The mid-autumn festival

Mini Test #3

Unit 7; Car culture

Unit 8: The Temple of Borobudur

Unit 9: Gift-giving etiquette

Mini Test #4

Unit 10: Pole carving

Review of Units Six to Ten

Exam revision and hints

Final exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Mini Tests (x4) 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

使用テキスト Reading Advantage Book 4

内容

第1回

第2回

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 1年A

講 義 概 要(Syllabus)

18 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有 ・ 無

Class test x 4

Exam

Class mark

第14回 Pre-Exam review

第15回 EXAM

第11回 Unit 9 Cosmetic Surgery

第12回 Unit 10 Natural Wonders

第13回 Review Units 6-10 and Class test

第8回 Unit 6 Left-Handedness

第9回 Unit 7 Music and Dance

第10回 Unit 8 Body Language

第5回 Unit 4 Blockbuster Movies

第6回 Unit 5 The Tour de France

第7回 Review Units 1-5 and Class test

第2回 Unit 1 Spiders

第3回 Unit 2 The Sphinx

第4回 Unit 3 Music and Dance

使用テキスト Reading Advantage 3

Lessons consist of readings and exercises to help build English vocabulary and reading skills.Each of the units is divided into seven parts focusing on present knowledge; target vocabulary;

reading pasasge; comprehension; idioms; vocabulary reinforcement and self production.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 1年B

講 義 概 要(Syllabus)

19 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Quizzes 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

第12回 The Nobel prize

第13回 Movie day - Bollywood

第14回 Review

第9回 Technology in the classroom

第10回 Interesting buildings

第11回 Bollywood

第6回 Around the world

第7回 Review Units 1-5

第8回 The puffer fish

第3回 Yuna Kim

第4回 Movie directors

第5回 Coffee culture

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Helping others

学年 1年C

使用テキスト Reading Advantage 2

We will read on many interesting topics and learn a lot of new vocabulary while we do!

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅣ

担当学科 外語共通

20 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introduction to the class, ice breakers and a first look at the book.

Unit 1: Lions

Unit 2: Ramen

Unit 3: The Leaning Tower

Unit 4: A Smart Dog

Unit 5: Twenty-first Century Books

Review units 1-5

Unit 6: Valentine`s Day *Mini-Quiz

Unit 7: The Taj Mahal

Unit 8: A Computer Problem

Unit 9: The Mobius Band

Unit 10: A long Weekend

Review units 6-10

Unit 11: Women`s Sumo *Mini-Quiz

Unit 12: Studying Abroad

Unit 13: The Salt Palace

Unit 14: Lizards

Unit 15: The Mona Lisa

Review of units 11-15

Unit 16: Breakfast *Mini-Quiz

Unit 17: The World Cup

Unit 18: Blood Types

Unit 19: Reality TV

Unit 20: Rodeos!

Review units 16-20

Book review and final examination preparation *Mini-Quiz

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 mini quiz = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

第14回

第15回

有 ・ 無

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

Students will practice reading short passages in English. They will work on vocabulary and idiomatic expressions foundin common reading materials.

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科

学年 1-D

使用テキスト Reading Advantage 1 (Third edition)

講 義 概 要

科目名 English EC Ⅳ

21 ページ

2019年度

担当講師 Jacob Pouliot

専攻 Reading

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introduction to the class, ice breakers and a first look at the book.

Unit 1: Lions

Unit 2: Ramen

Unit 3: The Leaning Tower

Unit 4: A Smart Dog

Unit 5: Twenty-first Century Books

Review units 1-5

Unit 6: Valentine`s Day *Mini-Quiz

Unit 7: The Taj Mahal

Unit 8: A Computer Problem

Unit 9: The Mobius Band

Unit 10: A long Weekend

Review units 6-10

Unit 11: Women`s Sumo *Mini-Quiz

Unit 12: Studying Abroad

Unit 13: The Salt Palace

Unit 14: Lizards

Unit 15: The Mona Lisa

Review of units 11-15

Unit 16: Breakfast *Mini-Quiz

Unit 17: The World Cup

Unit 18: Blood Types

Unit 19: Reality TV

Unit 20: Rodeos!

Review units 16-20

Book review and final examination preparation *Mini-Quiz

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 mini quiz = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年E

使用テキスト Reading Advantage 1 (Third edition)

講 義 概 要

科目名 English ConversationⅣ

22 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Oral exam 40 pts.

Written exam 40 pts.

第12回 Choice A: TV and Movies - Disagreements; Choice B: Nature - Making a difference

第13回 Review

第14回 Oral exam

第9回 Choice A: Shopping Opinions- ; Choice B: School - Alternative schools

第10回 Choice A: TV and Movies - Viewing habits; Choice B: Nature - Nature lovers

第11回 Choice A: TV and Movies - Violence; Choice B: Nature - Environmental problems

第6回 Choice A: Love & Marriage - Partner choice; Choice B: Jobs - Job interviews

第7回 Choice A: Shopping - Overspending; Choice B: School - Japan

第8回 Choice A: Shopping - Environmental consequesnces ; Choice B: School - Problems

第3回 Culture - Cultures in trouble

第4回 Choice A: Love & Marriage - True love; Choice B: Jobs - My ideal job

第5回 Choice A: Love & Marriage - Weddings; Choice B: Jobs - Work discrimination

In this class, we will practice speaking on a variety of interesting topics.

内容

第1回 Culture - Living abroad

第2回 Culture - Keeping culture

担当学科 外語共通

学年 1年 ①

使用テキスト Topic Talk: Issues

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC I

23 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Oral exam 40 pts.

Written exam 40 pts.

第12回 Choice A: TV and Movies - Disagreements; Choice B: Nature - Making a difference

第13回 Review

第14回 Oral exam

第9回 Choice A: Shopping Opinions- ; Choice B: School - Alternative schools

第10回 Choice A: TV and Movies - Viewing habits; Choice B: Nature - Nature lovers

第11回 Choice A: TV and Movies - Violence; Choice B: Nature - Environmental problems

第6回 Choice A: Love & Marriage - Partner choice; Choice B: Jobs - Job interviews

第7回 Choice A: Shopping - Overspending; Choice B: School - Japan

第8回 Choice A: Shopping - Environmental consequesnces ; Choice B: School - Problems

第3回 Culture - Cultures in trouble

第4回 Choice A: Love & Marriage - True love; Choice B: Jobs - My ideal job

第5回 Choice A: Love & Marriage - Weddings; Choice B: Jobs - Work discrimination

In this class, we will practice speaking on a variety of interesting topics from health and safety tofamily culture.

内容

第1回 Culture - Living abroad

第2回 Culture - Keeping culture

担当学科 外語共通

学年 1年 ②

使用テキスト Topic Talk: Issues

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC I

24 ページ

2019年度

担当講師 Frank Gutsche

専攻 English

開講時期       後  期

【講義の概要】This course is designed to facilitate students to further their ability to communicate in spoken English

【講義の展開計画】

Talking about Health Simple Present, Sickness and health

Talking about Health

Suggesting and Inviting Polite modals, suggesting, inviting, preferences, directions

Suggesting and Inviting

Travel English Part 2 RestaurantsPolite modals, ordering a meal, describing things, food, restaurants

Travel English Part 2 Restaurants

Talking about the Past 2 Past Progessive, Simple Past, telling a story, excuses, experiences

Talking about the Past 2

Travel English Part 3 Shopping Dollar amounts, shopping bargaining, large numbers

Travel English Part 3 Shopping

Giving Advice Modals of advisability, giving advice, describing

Talking about Unreal Situations Second Conditionals, talking aout unreal situations, wishes, altruism

Talking about Movies and TelevisionRelative Clauses, Present Perfect, describing, suggsting

Review and Consolidation

Written Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Written Test: 40%, Oral Test: 40%, Class Mark: 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 English

学年 1③

使用テキスト Talk a Lot Book Two

講 義 概 要

科目名 EC1

25 ページ

2019年度

担当講師 Frank Gutsche

専攻 English

開講時期       後  期

【講義の概要】This course is designed to facilitate students to further their ability to communicate in spoken English

【講義の展開計画】

Talking about Health Simple Present, Sickness and health

Talking about Health

Suggesting and Inviting Polite modals, suggesting, inviting, preferences, directions

Suggesting and Inviting

Travel English Part 2 RestaurantsPolite modals, ordering a meal, describing things, food, restaurants

Travel English Part 2 Restaurants

Talking about the Past 2 Past Progessive, Simple Past, telling a story, excuses, experiences

Talking about the Past 2

Travel English Part 3 Shopping Dollar amounts, shopping bargaining, large numbers

Travel English Part 3 Shopping

Giving Advice Modals of advisability, giving advice, describing

Talking about Unreal Situations Second Conditionals, talking aout unreal situations, wishes, altruism

Talking about Movies and TelevisionRelative Clauses, Present Perfect, describing, suggsting

Review and Consolidation

Written Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Written Test: 40%, Oral Test: 40%, Class Mark: 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 English

学年 1④

使用テキスト Talk a Lot Book Two

講 義 概 要

科目名 EC1

26 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passlaqua

専攻

開講時期  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Unit 7 Talking about Sports

Unit 8 Talking about other Countries

Unit 9 Talking about Experiences

Unit 10 Talking about Places

Unit 11 Travel English Part Ⅰ:Traveling to Hawaii

Unit 12 Talking about Japanese Things

Unit 13 Talking about Future Events

Unit 14 Talking about School

Unit 15 Travel English Part Ⅱ:Traveling to Thailand

Unit 16 Talking about Sickness & Health

Unit 17 Talkopoly:Review

Book review

Final examination preparation

Oral Examination

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 Oral Examination = 40% of total scoreFinal Examination = 40% of total scoreClassroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】Attendance

第14回

第15回

有 

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

This course is designed to help students develop elementary fluency when speaking about various common topics.Vocabulary and common expressions will be taught and practical in class.

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科 English

学年 1st year

使用テキスト Talk a Lot One

講 義 概 要

科目名 ECⅠ ⑤

27 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passlaqua

専攻

開講時期  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Unit 7 Talking about Sports

Unit 8 Talking about other Countries

Unit 9 Talking about Experiences

Unit 10 Talking about Places

Unit 11 Travel English Part Ⅰ:Traveling to Hawaii

Unit 12 Talking about Japanese Things

Unit 13 Talking about Future Events

Unit 14 Talking about School

Unit 15 Travel English Part Ⅱ:Traveling to Thailand

Unit 16 Talking about Sickness & Health

Unit 17 Talkopoly:Review

Book review

Final examination preparation

Oral Examination

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 Oral Examination = 40% of total scoreFinal Examination = 40% of total scoreClassroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】Attendance

第14回

第15回

有 

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

This course is designed to help students develop elementary fluency when speaking about various common topics.Vocabulary and common expressions will be taught and practical in class.

内容

第1回

第2回

第3回

担当学科 English

学年 1st year

使用テキスト Talk a Lot One

講 義 概 要

科目名 ECⅠ ⑥

28 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

80%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Exam

Class mark

有 ・ 無

第15回 EXAM

第12回 Discovery: Lesson A: Emphasizing

第13回 Lesson B: Changing the word

第14回 Mid-Book Test and Pre-Exam Review Class

第9回 Lesson B: Holding the floor

第10回 Earth's Resources: Lesson A: Prefacing concerns

第11回 Lesson B: Tripling your reaction

第6回 Historic Figures: Lesson A: Asking permission

第7回 Lesson B: General extenders

第8回 Globalization: Lesson A: Contrasting

第3回 Lesson B: Restating the main point

第4回 Co-workers: Lesson A: Disuading.

第5回 Lesson B: Reacting with encouragement

Improve listening skills using real life situations and interesting topics. Using useful language fromreal life, learning correct pronunciation together with strategies, listeners will gain confidence and

valuable listening skills to use outside the classroom.

内容

第1回 Semester Opening Benchmark Listening Activity

第2回 Ideal Partner: Lesson A: Emphasizing an attitude

担当学科

学年 1st year Class ①

使用テキスト Listening Advantage 4

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅡ

29 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their English listening skills through a variety of

exercises. Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Unit 7: Cyber Friends

Responding to concerns, Agreeing and Disagreeing, Word Stress (nouns and verbs)

Unit 8: Boyfriends and Girlfriends

Describing interest, Reacting, Negative prefixes (in/un/ir)

Unit 9: Celebrities

Using the expression 'I'm used to..' Encouraging someone to keep talking. Vowel pronunciation.

Special Listening Project: Great Moments in Science: The Banana

Units 7 - 9 Self Study Units

Unit 10: Health and Body

Phrases for giving advice, Wrapping up your talk, Distinguishing articles.

Unit 11: News

Predicting, Pointing words, Recognizing singulars and plurals

Unit 12: Travel

Apologizing, Reactions to show you are listening, 'Th' sound - voiced and voiceless.

Special Listening Project: Great Moments in Science: Folding Paper

Self Study Units 10 - 12

Practice Test One (Units 7 - 12)

Special Listening Project: CDC Podcasts

Miscellaneous Listening Exercises: Directions, Telling the time.

Revision for final exam

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年②

使用テキスト Listening Advantage 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

30 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

80%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark

有 ・ 無

第15回 EXAM

Exam

第12回 Travel: Lesson A: Apologizing

第13回 Lesson B: Reactions; Voiced/Voicless sounds

第14回 Mid-Book Test and Pre-Exam Review Class

第9回 Lesson B: Wrapping up your talk; Articles

第10回 News: Lesson A: Predicting

第11回 Lesson B: Pointing words; Singulars/Plurals

第6回 Celebrities: Lesson A: I'm used to…

第7回 Lesson B: Encouraging someone to keep talking; Pronunciation

第8回 Health and Body: Lesson A: Phrases for giving advice

第3回 Lesson B: Agreeing and disagreeing; word stress

第4回 Boyfriends and Girlfriends: Lesson A: Describing interests

第5回 Lesson B: Reacting; Negative prefixes

Improve listening skills using real life situations and interesting topics. Using useful language fromreal life, learning correct pronunciation together with strategies, listeners will gain confidence and

valuable listening skills to use outside the classroom.

内容

第1回 Semester Opening Benchmark Listening Activity

第2回 Cyber Friends: Lesson A: Responding to concerns

担当学科

学年 1st year Class ③

使用テキスト Listening Advantage 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅡ

31 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their English listening skills through a variety of

exercises. Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Unit 7: Cyber Friends

Responding to concerns, Agreeing and Disagreeing, Word Stress (nouns and verbs)

Unit 8: Boyfriends and Girlfriends

Describing interest, Reacting, Negative prefixes (in/un/ir)

Unit 9: Celebrities

Using the expression 'I'm used to..' Encouraging someone to keep talking. Vowel pronunciation.

Special Listening Project: Great Moments in Science: The Banana

Units 7 - 9 Self Study Units

Unit 10: Health and Body

Phrases for giving advice, Wrapping up your talk, Distinguishing articles.

Unit 11: News

Predicting, Pointing words, Recognizing singulars and plurals

Unit 12: Travel

Apologizing, Reactions to show you are listening, 'Th' sound - voiced and voiceless.

Special Listening Project: Great Moments in Science: Folding Paper

Self Study Units 10 - 12

Practice Test One (Units 7 - 12)

Special Listening Project: CDC Podcasts

Miscellaneous Listening Exercises: Directions, Telling the time.

Revision for final exam

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年④

使用テキスト Listening Advantage 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

32 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

80%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark

有 ・ 無

第15回 EXAM

Exam

第12回 Happiness: Lesson A: Describing people

第13回 Lesson B: Starting a response; The word "Well…"

第14回 Mid-Book Test and Pre-Exam Review Class

第9回 Lesson B: Reactions; Tag questions

第10回 Advertising: Lesson A: Requesting

第11回 Lesson B: Giving opinions; Intonation to agree or disagree

第6回 Teachers: Lesson A: Saying how something makes you feel

第7回 Lesson B: Asking for clarification; Consonant sounds

第8回 Money: Lesson A: Explaining how you feel

第3回 Lesson B: Raising a topic; Question words

第4回 Heroes: Lesson A: Relative clauses

第5回 Lesson B: Getting time to think; Syllables

Improve listening skills using real life situations and interesting topics. Using useful language fromreal life, learning correct pronunciation together with strategies, listeners will gain confidence and

valuable listening skills to use outside the classroom.

内容

第1回 Semester Opening Benchmark Listening Activity

第2回 Meeting People: Lesson A: Asking aboiut an experience

担当学科

学年 1st year Class ⑤

使用テキスト Listening Advantage 2

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅡ

33 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their English listening skills through a variety of

exercises. Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Unit 7: Meeting People

Asking about an experience, Raising a new topic, Question words.

Unit 8: Heroes

Relative clauses, Strategies fro getting time to think, Syllables

Unit 9: Teachers

Saying how something makes you feel, Asking for clarificiation, Consonant Sounds

Self Study Units 7-9

Special Listening Project: One Minute of Health

Unit 10: Money

Explaining how you feel, Reactions, The use of tag questions for confirming information.

Unit 11: Advertising

Making requests, Expressions for giving opinions, Using intonation to agree or disagree.

Unit 12: Happiness

Describing people, Starting a response, Use of the word 'Well…'.

Self Study Units 10 - 12

Special Listening Project: One Minute of Health continued.

Miscellaneous Listening Exercises: Directions, Telling the time.

Miscellaneous Listening Exercises: Shopping and Restaurant expressions, Dealing with money.

Practice Test Two (Units 7-12)

Revision for Final Exam

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年⑥

使用テキスト Listening Advantage 2

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

34 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Assignments 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

第12回 Responding to Art - Writing

第13回 Responding to Art - Writing

第14回 Assignment 4 Due; Review

第9回 Energy use - Writing

第10回 Responding to Art - Vocabulary

第11回 Assignment 3 Due; Responding to Art - Grammar

第6回 Energy use - Vocabulary

第7回 Assignment 2 Due; Energy use - Grammar

第8回 Energy use - Writing

第3回 Amazing nature - Grammar

第4回 Assignment 1 due; Amazing nature - Writing

第5回 Amazing nature - Writing

Writing is an incredibly important skill that is vital for success. This term we will learn to writeabout businesses.

内容

第1回 Free write

第2回 Amazing nature - Vocabulary

担当学科 外語共通

学年 1年 A

使用テキスト TRIO Writing 3

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

35 ページ

2019年度

担当講師 Jacob Pouliot

専攻 Writing

開講時期  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Review and feedback from semester 1 material

Unit 3 Lifestyles: Chapter 1 Who are 21st-Century teenagers?

Unit 3 Lifestyles: Chapter 1 Who are 21st-Century teenagers?

Writing practice in-class *Writing Assignment 1

Unit 3 Lifestyles: Chapter 2 What does your future look like?

Unit 3 Lifestyles: Chapter 2 What does your future look like?

Writing practice in-class *Writing Assignment 2

Unit 3 Lifestyles: Chapter 3 Who is your country proud of?

Unit 3 Lifestyles: Chapter 3 Who is your country proud of?

Writing practice in-class *Writing Assignment 3

Unit 3 Wrap-up

Follow-up on difficult writing techniques

Writing practice in-class *Writing Assignment 4 (Start in class)

Book review and final examination preparation

General feedback on forth writing assignment

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 writing assignments = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 English

学年 1st year

使用テキスト Trio Writing 2 (with online practice)

講 義 概 要

科目名 ECIII 1-B

36 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Studetns will learn to use computers to write in English. There will be an emphasis on

how to construct an effective paragraph.

【講義の展開計画】

Chapter 5: What did your city build?

Irregular past tense verbs: Use of time expressions

Chapter 5 cont.

Use of comparative adjectives;

Assignment One: A papragraph about how your city has changed.

Chapter 6: How did a place surprise you?

Use of the past progressive; Adjectives + infinitives;

Chapter 6 cont.

Use of background information before topic sentence

Use of the past progressive; Adjectives + infinitives;

Work on Assignment One

Chapter 7: Who are 21st century teenagers?

Used to + verb; More/less + noun

Assignment Two: Comparing teenegers of the past and today

Chapter 7 cont.

Work on Assignment Two

Chapter 8: What does your future look like?

Use of will (not) + verb; Use of maybe and then

Chapter 8 cont.

Assignment Three: Explain a career path

Work on Assignment Three

Using gerunds after prepositions

Work on Assignment Three

Exam Review

Assignment Four: Write about an important person in your country

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Assignments 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 外語共通

学年 1年C

使用テキスト Trio Writing 2

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

37 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalaqua

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Written Examination 40, Assignments 40

Evaluation of the examination and assignments is based on the students acquisition of the skills set out in the textbook.

有 ・ 無 Class participation marks (20) are based on attendance, participation, and attitude.

第14回Review

Explanation of the Written Exam

第15回Written Examination

第12回Chapter 9 Where Do You Want to Go?

Expanding the Topic - Giving Reasons

第13回Longer Writing: "Tell me about your ideal trip."

Wiriting Assignment

第10回Chapter 8 What Is Your Favorite Restaurant?

Write a Paragraph

第11回Chapter 9 Where Do You Want to Go?

Exercises

第8回Chapter 7 Who Gets a Good Deal?

Write a Paragraph

第9回Chapter 8 What Is Your Favorite Restaurant?

Exercises

第6回"Tell me about Japan."

Writing Assignment

第7回Chapter 7 Who Gets a Good Deal?

Exercises

第4回Chapter 6 Who Is a Good Traveler?

Write a Paragraph

第5回Longer Writing: "Tell me about Japan."

Expanding the Topic - Making an Outline

第2回Chapter 5 What Is Your Favorite City?

Writing a Paragraph

第3回Chapter 6 Who Is a Good Traveler?

Exercises

Students will learn basic English writing and composition skills. Students will be given assignments to write on a numberof familiar topics in areas such as people, geography, and money.

内容

第1回Chapter 5 What Is Your Favorite City?

Exercises

担当学科 共通

学年 1D

使用テキスト TRIO Writing 1

講 義 概 要

科目名 EcⅢ

38 ページ

2019年度

担当講師 Nina Ema

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Written Examination 40, Assignments 40

Evaluation of the examination and assignments is based on the students acquisition of the skills set out in the textbook.

有 ・ 無 Class participation marks (20) are based on attendance, participation, and attitude.

第15回Written Examination

第13回Longer Writing: "Tell me about your ideal trip."

Wiriting Assignment

第14回Review

Explanation of the Written Exam

第11回Chapter 9 Where Do You Want to Go?

Exercises

第12回Chapter 9 Where Do You Want to Go?

Expanding the Topic - Giving Reasons

第9回Chapter 8 What Is Your Favorite Restaurant?

Exercises

第10回Chapter 8 What Is Your Favorite Restaurant?

Write a Paragraph

第7回Chapter 7 Who Gets a Good Deal?

Exercises

第8回Chapter 7 Who Gets a Good Deal?

Write a Paragraph

第5回Longer Writing: "Tell me about Japan."

Expanding the Topic - Making an Outline

第6回"Tell me about Japan."

Writing Assignment

第3回Chapter 6 Who Is a Good Traveler?

Exercises

第4回Chapter 6 Who Is a Good Traveler?

Write a Paragraph

内容

第1回Chapter 5 What Is Your Favorite City?

Exercises

第2回Chapter 5 What Is Your Favorite City?

Writing a Paragraph

学年 1st Year

使用テキスト TRIO Writing 1

Students will learn basic English writing and composition skills. Students will be given assignments to write on a numberof familiar topics in areas such as people, geography, and money.

講 義 概 要

科目名 EC III

担当学科 共通

39 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will read essays on a variety of topics in order to improve

their reading skills. There will be an emphasis on learning vocabulary

and English idioms.

【講義の展開計画】

Preparation for Term Two. Reading transcripts, reading news stories, reading longer essays,

Unit 11:Food Allergies

Unit 12: Digital Comics

Mini Test #1

Unit 13: Crime and Punishment

Unit 14: The Tango

Mini Test #2

Unit 15: A Morning or an Evening Person

Review of Units 11 -15

Unit 16: Jim Thompson and Other Mysterious Disappearances

Mini Test #3

Unit 17: The Great Illusionist

Unit 18: Maushart's Experiment

Unit 19: Women's Basketball

Mini Test #4

Unit 20: Chewing Gum Art

Review of Units 16 - 20

Exam revision and hints

Final exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Mini Tests (x4) 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

使用テキスト Reading Advantage Book 4

内容

第1回

第2回

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 1年A

講 義 概 要(Syllabus)

40 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有 ・ 無

Class test x 4

Exam

Class mark

第14回 Pre-Exam review

第15回 EXAM

第11回 Unit 19 Paper Products

第12回 Unit 20 Camouflage Art

第13回 Class test Units 19 - 20

第8回 Unit 17 Taekwondo

第9回 Unit 18 White Sands

第10回 Class test Units 15 - 18

第5回 Class test Units 11 - 14

第6回 Unit 15 Strange Foods

第7回 Unit 16 A Special Station

第2回 Unit 12 Motivating Students

第3回 Unit 13 Mystery Mansion

第4回 Unit 14 International Baseball

使用テキスト Reading Advantage 3

Lessons consist of readings and exercises to help build English vocabulary and reading skills.Each of the units is divided into seven parts focusing on present knowledge; target vocabulary;

reading pasasge; comprehension; idioms; vocabulary reinforcement and self production.

内容

第1回 Unit 11 Delivering the mail

科目名 EcⅣ

担当学科

学年 1st year Class B

講 義 概 要(Syllabus)

41 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

第15回 Written exam

Quizzes 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

第12回 Extreme Sports

第13回 Extended Reading

第14回 Review

第9回 Happy New Year!

第10回 Rain

第11回 Urban Legends

第6回 Extended Reading

第7回 Review Units 11-15

第8回 Space Explorers

第3回 Amazing Memory

第4回 Incredible Dogs

第5回 Megacities

内容

第1回 A Funny Cure

第2回 Palm Reading

学年 1年 C組

使用テキスト Reading Advantage 2

We will read on many interesting topics and learn a lot of new vocabulary while we do!

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

42 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻 Reading

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Review and feedback from Semester 1

Unit 13: The Salt Palace

Unit 14: Lizards

Unit 15: The Mona Lisa

Review units 13-15 *Mini-Quiz

Unit 16: Breakfast

Unit 17: The World Cup

Review units 16-17 *Mini-Quiz

Unit 18: Blood Types

Unit 19: Reality TV

Review units 18-19 *Mini-Quiz

Unit 20: Rodeos!

Catch up and review 20 *Mini-Quiz

Book review and final examination preparation

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 mini quiz = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 English

学年 1-D

使用テキスト Reading Advantage 1 (Third edition)

講 義 概 要

科目名 EcⅣ

43 ページ

2019年度

担当講師 Jacob Pouliot

専攻 Reading

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Review and feedback from Semester 1

Unit 13: The Salt Palace

Unit 14: Lizards

Unit 15: The Mona Lisa

Review units 13-15 *Mini-Quiz

Unit 16: Breakfast

Unit 17: The World Cup

Review units 16-17 *Mini-Quiz

Unit 18: Blood Types

Unit 19: Reality TV

Review units 18-19 *Mini-Quiz

Unit 20: Rodeos!

Catch up and review 20 *Mini-Quiz

Book review and final examination preparation

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 mini quiz = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第15回

有 ・ 無

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

担当学科 English

学年 1st year

使用テキスト Reading Advantage 1 (Third edition)

講 義 概 要

科目名 EC IV 1-E

44 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅠ

担当学科

学年 2nd year ①

使用テキスト Communication Strategies 4

Units are developed around topics that are relevant to the learner. Students will work oncommunication strategies, vocabulary, and useful expressions.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 Neighbours Using language of mediation 1

第3回 Using language of mediation 2

第4回 Tourism Asking critical questions 1

第5回 Asking critical questions 2

第6回 Media Violence Asking for clarification 1

第7回 Asking for clarification 2

第8回 Body Image Taking exception (casual) 1

第9回 Taking exception (casual) 2

第10回 Cybersafe? Supporting statements 1

第11回 Supporting statements 2

第12回 Modern Families Prompting for more information 1

第13回 Prompting for more information 2

第14回 Pre-Exam Review Class and Oral Test

第15回 EXAM

Oral test

Exam

Class mark

有 ・ 無

45 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will use pair practice, role playing and group

discussion to improve their spoken English skills.

【講義の展開計画】

Introductions, Class rules, Getting to know you games

Unit 1 Dress Code

Expressing negative comments diplomatically

Unit 1 cont. Speech: New Dress Code

Unit 2 Video Games

Paraphrasing

Unit 2 cont. Speech: Debate

Unit 3 Advertising

Making direct and indirect requests, Making your own advetisement

Unit 3 cont. Speech: Taking a stand

Review of Units 1 - 3

Unit 4 International Competitions

How to complain

Unit 4 cont. Speech: Interview with a famous athlete

Unit 5 Cell (mobile) Phones

Expressions to show that you are listening

Unit 5 cont. Speech: Here's what I would say

Unit 6 Manners and Etiquette

Making requests

Unit 6 cont.

Review of Units 4 - 6, Exam review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Oral Test 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC I

担当学科 外語共通

学年 2年②

使用テキスト Communication Strategies 3

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

46 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passaclaqua

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introductions. Textbook and Marking Explanations.

Unit1:Attitudes. Discussing International relationships and giving advice.

Unit1:Attitudes. Examining various problems and giving advice.

Unit2:Money. Discussing the attitudes about wealth.

Unit2:Money. Talking about the role of money in student's lives.

Unit3:Health. Talking about various health issues and injuries.

Unit3:Health. Talking about Health care and healthy lifestyles.

Unit4:Education. Discussing the student's own experiences with education.

Unit4:Education. Examining the various issues of education in Japan.

Unit5:Crime. Talking about recent crime news in Japan and the world.

Unit5:Crime. Discussing legal problems and morality.

Unit6:The environment. Talking about various environmental problems in the world.

Unit6.The environment. Discussing solutions to environmental problems both locally and internationally.

Oral Test

Mid term test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Oral Test 40% Class marks 20%Written Test 40%【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

講 義 概 要

科目名 EC Ⅰ③

担当学科 外語共通

学年 2nd year

使用テキスト Communication strategies2

This course is designed to improve students fluency. The class focuses on high intermediate vocabulary andexpressions. The course will cover various everyday topics of discussion.

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

47 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅠ

担当学科 外語共通

学年 2年④

使用テキスト Everybody's Talking

We will continue learning how to talk for everyday conversations.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Meeting new people

第3回 Meeting new people (continued)

第4回 All in the family

第5回 All in the family (continued)

第6回 Speaking of friends

第7回 Speaking of friends (continued)

第8回 Choice A: What a great concert! / Choice B: Where's the Party

第9回 Choice A: What a great concert! / Choice B: Where's the Party (continued)

第10回 Choice A: Tired of Walking / Choice B: Adventures in Eating

第11回 Choice A: Tired of Walking / Choice B: Adventures in Eating (continued)

第12回 Job hunting in Tokyo

第13回 Job hunting in Tokyo (continued)

第14回 Oral exam

第15回 Written exam

Oral exam 40 pts.

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

48 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅠ

担当学科

学年 2nd year Class ⑤

使用テキスト Everbody's Talking

Course will improve practical conversation skills. Topics are based on stated interests of Japanesecollege-age students highlighting Japanese culutre and society in a flexible and user-friendly

fomat.

内容

第1回 Introductions; Class layout, rules and information

第2回 Meeting New People 1: Personal curiosity; Practical questions

第3回 Meeting New People 2: Meeting other classmates; Filling in a class directory.

第4回 All in the Family 1: Identifying family traits

第5回 All in the Family 2: Describing basic human characteristics

第6回 Speaking of Friends 1: Identifying likeable traits in friends; Discussing friendships

第7回 Speaking of Friends 2: Understanding and giving advice

第8回 What a Great Concert! 1: Identifying musical interests; Giving opinions

第9回 What a Great Concert! 2: Discussing music; Calling for concert information

第10回 Where's the Party? 1: Identifying travel interests; Extending invitations

第11回 Where's the Party? 2: Basic party conversation; Making party plans

第12回 Tired of Walking 1: Identifying travel interests; Giving and receiving directions

第13回 Tired of Walking 2: Identifying automotive interests; Ordering a car

第14回 Exam Review/Oral Test

第15回 Exam

Oral test

Exam

Class mark

有 ・ 無

49 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their listening skills

through a variety of exercises.

Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

Introductions, Class rules, How to use computers for listening

Icebreaker Activity

Unit 1 Strange but True (SBT): Barack Obama

Unit 1 Over to Our Reporter (OTOR): Penguins and Oil Spills

Unit 1 Surprise, Surprise (SS): The Story of Popcorn

SBT Unit 2: The Titanic

OTOR Unit 2: Jail Break in Mexico

SBT Unit 3: Richard Branson

OTOR Unit 3: Tegucigalpa Airport, Honduras

SBT Unit 4: Alfred Nobel

SS Unit 2: Make-up

OTOR Unit 4: Fake Goods

SBT Unit 5: Mary Shelley

Extended Listening

OTOR Unit 5;Tokyo Firefighters

SBT Unit 6: Charles Shulz

SS Unit 3: The Camel

OTOR Unit 6: Indonesian Earthquake

SBT Unit 7: Clint Eastwood

OTOR Unit 7: Drug Smuggling

SBT Unit 8: Haruki Murakami

OTOR Unit 8: Treasures of the South China Sea

SS Unit 4: Chocolate

Extended Listening

SBT Uniit 9: Charlie Chaplin

OTOR Unit 9: Infighting in Iraq

Exam Review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年①

使用テキスト Strange but True, Over to Our Reporter, Surprise Surprise

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

50 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅡ

担当学科 外語共通

学年 2年②

使用テキスト Over to the Reporter; Strange but True

We will listen to and share opinions on a variety of topics.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Environment; Obama

第3回 Law and Order; The Titanic

第4回 Air travel; Sir Richard Branson

第5回 Crime; Alfred

第6回 Emergency services; Mary Shelley

第7回 Extended listening

第8回 Natural disaster; Charles Shulz

第9回 Crossing borders; Clint Eastwood

第10回 Maritime; Haruki Murakami

第11回 Terrorism; Charlie Chaplin

第12回 Religion; Tiger Woods

第13回 Extended listening

第14回 Review

第15回 Written exam

Written exam 80 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

51 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅡ

担当学科 外語共通

学年 2年③

使用テキスト Closing the Culture Gap; Points of View

We will listen to and share opinions on a variety of topics.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Weddings; Cats vs dogs

第3回 Student jobs; Cram schools

第4回 TV stations and programs

第5回 Common superstitions; Starting English early

第6回 Movies and movie theaters; Pachinko

第7回 Extended listening

第8回 Living at college; Make-up at school

第9回 National holidays; Bullying

第10回 Being a volunteer; Moving the capital

第11回 Living wih your parents after college; Inner city transportation

第12回 Breakfast habits; Vacations in Tokyo

第13回 Extended listening

第14回 Review

第15回 Written exam

Written exam 80 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

52 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their listening skills through a variety of

exercises.

Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年 ④

使用テキスト Closing the Culture Gap; Points of View

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Weddings; Cats vs. dogs

第3回 Student jobs; Cram schools

第4回 TV stations and programs

第5回 Common superstitions; Starting English early

第6回 Movies and movie theaters; Pachinko

第7回 Extended listening

第8回 Living at college; Make-up at school

第9回 National holidays; Bullying

第10回 Being a volunteer; Moving the capital

第11回 Living with your parents after college; Inner city transportation

第12回 Breakfast habits; Vacations in Tokyo

第13回 Extended listening

第14回 Review

第15回 Written exam

有 ・ 無

53 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their listening skills through a variety of

exercises.

Computers will be used to access on demand listening files.

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年 ⑤

使用テキスト Closing the Culture Gap; Points of View

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 Weddings; Cats vs. dogs

第3回 Student jobs; Cram schools

第4回 TV stations and programs

第5回 Common superstitions; Starting English early

第6回 Movies and movie theaters; Pachinko

第7回 Extended listening

第8回 Living at college; Make-up at school

第9回 National holidays; Bullying

第10回 Being a volunteer; Moving the capital

第11回 Living with your parents after college; Inner city transportation

第12回 Breakfast habits; Vacations in Tokyo

第13回 Extended listening

第14回 Review

第15回 Written exam

有 ・ 無

54 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年A

使用テキスト Great Writing 3

Writing class that focuses on the transition from paragraphs to essays. An overview of basicsentence and paragraph structure moving on to helping students write their own grammatically

correct paragraphs.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 In-class writing assignment 1

第3回 Introduction to Paragraphs: What is a paragraph?

第4回 What is a paragraph? Assignment 2

第5回 Grammar for writing

第6回Four features of a well-written paragraph; Building better

vocabulary

第7回 Five Elements of Good Writing:What makes a good paragraph?; Five elements of good writing;

Grammar for writing

第14回 Pre-Exam Review

第15回 EXAM

Writing Assignments x 4

Exam

Class mark

有 ・ 無

第8回Grammar for writing; Four features of a well-written paragraph;

Building better vocabulary.

第9回Building better vocabulary; Original student writing;

Assignment 3

第10回 Types of Paragraphs: Descriptive/Comparison paragraphs

第11回 Grammar for writing

第12回 Original student writing

第13回 In-class writing assignment 4

55 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will use a computers om improve their English writing skills. There

will be an emphasis on combining paragraphs into an essay..

【講義の展開計画】

Class introductions, rules, asssessment

Textbook overview

Unit 1: Paragraphs

Simple present tense, use of imperative, simple past tense in paragraph

Unit 1 cont. Checking for verbs and fragments

Word collocations and word associations

Writing Workshop (WW): Self introduction paragraph.

Unit 2: Developing Ideas for a Paragraph

Subject/verb agreement, identifying parts of a sentence

Unit 2 cont.

Word collocations and word associations

Unit 3: Topic Sentences

Features of a topic sentence, identifying effective topic sentences

Unit 3 cont. WW: Creating topic sentences

Word collocations and word associations

Unit 4: Supporting and concluding sentences

WW: Writing effective support sentences

Unit 4 cont. Using commas in sentences

Word collocations and word associations

Unit 5: Paragraph Review

Working with the structure of a paragraph

Unit 5 cont. Analyzing a paragraph

Reviewing articles

WW: Fast Food Restaurants

Exam review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Assignments 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年B

使用テキスト Great Writing 2

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

56 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will use a computers om improve their English writing skills. There

will be an emphasis on combining paragraphs into an essay..

【講義の展開計画】

Class introductions, rules, asssessment

Textbook overview

Unit 1: Paragraphs

Simple present tense, use of imperative, simple past tense in paragraph

Unit 1 cont. Checking for verbs and fragments

Word collocations and word associations

Writing Workshop (WW): Self introduction paragraph.

Unit 2: Developing Ideas for a Paragraph

Subject/verb agreement, identifying parts of a sentence

Unit 2 cont.

Word collocations and word associations

Unit 3: Topic Sentences

Features of a topic sentence, identifying effective topic sentences

Unit 3 cont. WW: Creating topic sentences

Word collocations and word associations

Unit 4: Supporting and concluding sentences

WW: Writing effective support sentences

Unit 4 cont. Using commas in sentences

Word collocations and word associations

Unit 5: Paragraph Review

Working with the structure of a paragraph

Unit 5 cont. Analyzing a paragraph

Reviewing articles

WW: Fast Food Restaurants

Exam review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Assignments 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年C

使用テキスト Great Writing 2

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

57 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年D

使用テキスト Great Writing 1

Writing class that focuses on sentences as they appear in paragraphs. An overview of basicsentence and paragraph structure moving on to helping students write their own grammatically

correct paragraphs.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 In-class writing assignment 1

第3回 Understanding Sentence Basics: What is a sentence?; Grammar for writing.

第4回Capitalization and Punctuation in a sentence. Building Vocabulary.

Assignment 2

第5回 Building better vocabulary; Original student writing

第6回 Understanding Paragraph Basics: Grammar for writing; What is a paragraph?

第7回 Parts of a paragraph (topic sentence); Grammar for writing

第8回Parts of a paragraph (The body); Grammar for writing

Assignment 3

第9回Parts of a paragraph (Concluding sentence); Building better

vocabulary; Original student writing

第10回 Writing About the Present: Grammar for writing (simple present/there is/there are)

第11回Grammar for writing (simple present/simple and compound

sentences) (countable/uncountable nouns)

第12回 Building better vocabulary; Original student writing

第13回 In-class writing assignment 4

第14回 Pre-Exam Review

第15回 EXAM

Writing Assignments x 4

Exam

Class mark

有 ・ 無

58 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅢ

担当学科 外語共通

学年 2年E

使用テキスト Great Writing 1

We will reinforce basics of writing and continue to develop necessary writing skills.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules

第2回 In-class assignment; Essay formatting review

第3回 Sentence basics - Order

第4回 Sentence basics - Adding additional information

第5回 Sentence basics - Capitalization and punctuation

第6回 Sentence basics - Error correction

第7回 Assignment 2 due; Adjectives

第8回 Paragraphs - Organization

第9回 Paragraphs - Titles

第10回 Paragraphs - Topic sentences

第11回 Paragraphs - The body

第12回 Assignment 3 due; Paragraphs - Concluding senences

第13回 In-class assignment

第14回 Review

第15回 Written exam

Assignments 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

59 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 English ConversationⅣ

担当学科 外語共通

学年 2年A

使用テキスト Reading Explorer 4

We will share with each other the many interesting things that the passages we read tell usabout.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules; Graded readers

第2回 The Power of Image

第3回 The Power of Image (continued)

第4回 The Power of Image (continued)

第5回 Book report 1 due; Love and Attraction

第6回 Love and Attraction (continued)

第7回 Love and Attraction (continued)

第8回 Book report 2 due; Choice A: Food and Health / Choice B: Design and Engineering

第9回 Choice A: Food and Health / Choice B: Design and Engineering (continued)

第10回 Choice A: Food and Health / Choice B: Design and Engineering (continued)

第11回 Book report 3 due; Choice A: Human Journey / Choice B: Conservation Challenges

第12回 Choice A: Human Journey / Choice B: Conservation Challenges (continued)

第13回 Choice A: Human Journey / Choice B: Conservation Challenges (continued)

第14回 Book report 4 due; Review

第15回 Written exam

Book Reports 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

60 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 前  

【講義の概要】 Students will improve their reading skills through a variety of exercises. In addition,

four books are to be read and reported on each semester.

【講義の展開計画】

Introduction to reading lesson, explanation of book reports, class rules, icebreaker activity

Unit 1: Sports and Fitness

Scanning for specific information, classifying information

Video lesson: Living at High Altitude

Book Report One

Unit 1 cont.

Unit 2: Skin Deep

Using examples for support, determining the main idea of a paragraph

Video Lesson: Skin Mask

Unit 2 cont.

Unit 3: Animals in Danger

Guessing the menaing of unfamiliar words, understanding conditional relationships

Video Lesson: Tree Climber

Book Report Two

Unit 4: Violent Earth

Being an active reader, understanding cause and effect

Unit 4 cont.

Video Lesson: Santorini Volcano

Unit 5: Islands and Beaches

Summatizing a point of view, reading a map

Book Report Three

Video Lesson: Pacific Paradise

Unit 6: Success and Failure

Recognizing metaphors, understanding transitions

Exam Review

Final Exam

Book Report Four

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes and score at least 60% to obtain credit

for this lesson.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Book Reports (x4) 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 2年B

使用テキスト Reading Explorer 3

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

61 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 2年C

使用テキスト Reading Explorer 2

Students will develop their skills in reading, vocabulary building, and critical thinking using topicsadapted from real-world content.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information; Book Report 1

第2回 Food and Health Lesson A Skimming for the main idea of paragraphs

第3回 Lesson B Identifying the purpose of paragraphs

第4回 Our Bond with Animals Lesson A Understanding pronoun reference; Book Report 2

第5回 Lesson B Scanning for details

第6回 History Detectives Lesson A Creating a timeline of events

第7回 Lesson B Distinguishing facts from theories; Book Report 3

第8回 Traditions and Rituals Lesson A Dealing with unfamiliar vocabulary

第9回 Lesson B Differentiating between main ideas and supporting details

第10回 Urban Underworlds Lesson A Understanding the functions of prepositional phrases

第11回 Lesson B Breaking down long sentences; Book Report 4

第12回 Reef Encounters Lesson A Understanding cause and effect relationships

第13回 Lesson B Recognizing contrastive relationships

第14回 Pre-Exam Review

第15回 EXAM

Book report x 4

Exam

Class mark

有 ・ 無

62 ページ

2019年度

担当講師 Jacob Pouliot

専攻 Reading

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introduction to the class, ice breakers and a first look at the book.

Unit 1: Amazing Animals

Focus on `Understanding the gist`

Unit 2: Travel and Adventure *Book report 1

Focus on `New vocab`

Unit 3: The Power of Music

Focus on `Classifying information`

Unit 4: Into Space

Focus on `Concept maps`

Unit 5: City Life *Book report 2

Focus on `Charts and graphs`

Unit 6: Small Worlds

Focus on `Understanding sequence`

Unit 7: When Dinosaurs Ruled

Focus on `Supporting ideas with examples`

Unit 8: Stories and Storytellers *Book report 3

Focus on `Annotating text`

Unit 9: Unusual Jobs

Focus on `Exact vs. Approximate numbers`

Unit 10: Uncovering the Past

Focus on `Homonyms`

Unit 11: Legends of the Sea *Book report 4

Focus on `Finding similarities and differences`

Unit 12: Vanished!

Focus on `Arguing`

Book review and final examination preparation

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 book reports = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要

科目名 ECIV D

担当学科 English ECIV 2-D

学年 2nd year

使用テキスト Reading Explorer 1 (Second edition)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

63 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Introduction to the class, ice breakers and a first look at the book.

Unit 1: Amazing Animals

Focus on `Understanding the gist`

Unit 2: Travel and Adventure *Book report 1

Focus on `New vocab`

Unit 3: The Power of Music

Focus on `Classifying information`

Unit 4: Into Space

Focus on `Concept maps`

Unit 5: City Life *Book report 2

Focus on `Charts and graphs`

Unit 6: Small Worlds

Focus on `Understanding sequence`

Unit 7: When Dinosaurs Ruled

Focus on `Supporting ideas with examples`

Unit 8: Stories and Storytellers *Book report 3

Focus on `Annotating text`

Unit 9: Unusual Jobs

Focus on `Exact vs. Approximate numbers`

Unit 10: Uncovering the Past

Focus on `Homonyms`

Unit 11: Legends of the Sea *Book report 4

Focus on `Finding similarities and differences`

Unit 12: Vanished!

Focus on `Arguing`

Book review and final examination preparation

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 book reports = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

講 義 概 要

科目名 ECIV

担当学科

学年 2nd yearE

使用テキスト Reading Explorer 1 (Second edition)

Student will practice reading and improve their comprehension skills. Both audio and video materials will be used toimprove vocabulary and reading speed.

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

64 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅠ

担当学科

学年 2nd year Class ①

使用テキスト Communication Strategies 4

Units are developed around topics that are relevant to the learner. Students will work oncommunication strategies, vocabulary, and useful expressions.

内容

第1回 Medicine Agreeing 1

第2回 Agreeing 2

第3回 Phobias Convincing and suggesting 1

第4回 Convincing and suggesting 2

第5回 Life's Luxuries Avoiding questions 1

第6回 Avoiding questions 2

第7回 Good Services Complaining 1

第8回 Complaining 2

第9回 Fans Acknowledging emotions 1

第10回 Acknowledging emotions 2

第11回 Strange Weather Expressing concern 1

第12回 Expressing concern 2

第13回 Working 9 to 5 Ending a conversation

第14回 Pre-Exam Review Class and Oral Test

第15回 EXAM

Oral test

Exam

Class mark

有 ・ 無

65 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will use pair practice, role playing and group

discussion to improve their spoken English skills.

【講義の展開計画】

Introduction to Term Two.

Class speeches: My autumn vacation.

Unit 7: Volunteering; Asking for help; Offering support.

Unit 7 cont. Role play activity: Volunteering in local community.

Unit 8: Health and Nature; Interrupting; Staying healthy

Class debate: The The most effective way to stay healthy.

Unit 9: Extreme Sports; Asking not to be interrupted: My own extreme sport.

Unit 10: Free education; Conceding but disagreeing; Presentations

Review of Units 7 - 10.

Class presentations: Education topics.

Unit 11: Multiple intelligences; Strongly disagreeing; You are the teacher activity.

Unit 12: Gender roles; Supporting your opinions; Interview (unfair treatment)

Unit 13: Dating; Online dating; Saying 'no' nicely; Student talk show

Unit 13 cont. Dating game show.

Review of Units 11 - 13, Exam review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Oral Test 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC I

担当学科 外語共通

学年 2年②

使用テキスト Communication Strategies 3

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

66 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passaclaqua

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Unit7:Aliens

Unit7:Aliens

Unit8:History

Unit8:History

Unit9:Women in Society

Unit10:The Developing World

Unit10:The Developing World

Unit11:Violence

Unit11:Violence

Unit12:Politics

Unit12:Politics

Unit13:Economics

Unit13:Economics

Oral Test

Final Test

【履修上の注意】

【試験の評価基準】Oral Test 40% Class marks 20%Written Test 40%【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

講 義 概 要

科目名 EC Ⅰ

担当学科 外語共通

学年 2nd year③

使用テキスト Communication strategies2

This course is designed to improve students fluency. The class focuses on high intermediate vocabulary andexpressions. The course will cover various everyday topics of discussion.

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

67 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC I

担当学科 外語共通

学年 2年4組

使用テキスト Everybody's Talking

We will continue learning how to talk for everyday conversations.

内容

第1回 A Home Away from Home

第2回 A Home Away from Home (continued)

第3回 Studying English Abroad

第4回 Studying English Abroad (continued)

第5回 Speaking of Sports

第6回 Speaking of Sports (continued)

第7回 The "Real" You

第8回 The "Real" You (continued)

第9回 Shopping for Bargains

第10回 Shopping for Bargains (continued)

第11回 Choice A: Everybody's Got a Story / Choice B: Don't Let the Future Pass You By

第12回 Choice A: Everybody's Got a Story / Choice B: Don't Let the Future Pass You By (continued)

第13回 Review

第14回 Oral exam

第15回 Written exam

Oral exam 40 pts.

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

68 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期 後 期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅠ

担当学科

学年 2nd year Class ⑤

使用テキスト Everbody's Talking

Course will improve practical conversation skills. Topics are based on stated interests of Japanesecollege-age students highlighting Japanese culutre and society in a flexible and user-friendly

fomat.

内容

第1回 Adventures in eating 1: Identifying personal preferences; discussing foods

第2回 Adventures in eating 2: Ordering at a restaurant

第3回 Job Hunting in Tokyo 1: Identifying job preferences; Calling for a job

第4回 Job Hunting in Tokyo 2: Discussing job hopes; Asking and answering questions

第5回 A Home Away from Home 1: Considering homestays; Describing cities and housing

第6回 A Home Away from Home 2: Completing a homestay application form

第7回 Studying English Abroad 1: Considering studies abroad; Discussing universities

第8回 Studying English Abroad 2: Filling in an enrollment form; Personal assessment

第9回 Speaking of Sports 1: Identifying sports; Sports scores; Discussing

第10回 Speaking of Sports 2: Asking and answering sports questions

第11回 The Real You 1: Considering beliefs; Describing others

第12回 The Real You 2: Expressing beliefs; Detecting the truth

第13回 Don't let the Future Pass You By!: Considering the future; Asking and answering about the future

第14回 Exam Review/Oral Test

第15回 Exam

Oral test

Exam

Class mark

有 ・ 無

69 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their listening skills

through a variety of exercises.

【講義の展開計画】

Listening resources available on the internet.

How to use podcasts to improve listening skills.

Unit 10 Strange but True (SBT): Tiger Woods

Unit 11 Over to Our Reporter (OTOR): Thai Good Luck Charms

Unit 5 Surprise, Surprise (SS): The Escalator

SBT Unit 11: Tutankhamen

OTOR Unit 12: Cave Paintings in France

SBT Unit 12: Vincent van Gogh

OTOR Unit 13: Outbreak of bird influenza H1N1

SBT Unit 13: Princess Tenko

SS Unit 6: Soccer

OTOR Unit 14: Oil Tanker 'Bulk Star' Runs Aground

SBT Unit 14: Harland Sanders and KFC

Extended Listening

OTOR Unit 15: Satellites

SBT Unit 15: Guccio Gucci

SS Unit 7: The Umbrella

OTOR Unit 16: Baby Hippo Rescued

SBT Unit 16: Nelson Mandela

OTOR Unit 17: Hijack Drama in Turkey

SBT Unit 17: John Pemberton and Coca Cola

OTOR Unit 18: Traditional Treat Under Threat: Politically Correct Englsih

SS Unit 8: The Story of Tea

Extended Listening

SBT Uniit 18: Charles Dodgson and Alice in Wonderland

OTOR Unit 19: Election Called in Zambique

Exam Review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年①

使用テキスト Strange but True, Over to Our Reporter, Surprise Surprise

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

70 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年 2組

使用テキスト Over to the Reporter; Strange but True

We will listen to and share opinions on a variety of topics.

内容

第1回 Cave paintings in France; King Tut

第2回 Outbreak of bird flu; Van Gogh

第3回 African desert trek; Princess Tenko

第4回 Bulk Star runs aground; Harland Sanders

第5回 Blast off!; Gucci

第6回 Baby hippo rescue; Nelson Mandela

第7回 Extended listening

第8回 Hijack drama in Turkey; John Pemberton

第9回 Traditional treat under threat; Charles Dodgson

第10回 Election called in Zambique; Ernest Hemingway

第11回 Shock Election results in Zambique; Captain Cook

第12回 Extended listening

第13回 Presentations

第14回 Review

第15回 Written exam

Written exam 80 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

71 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年 3組

使用テキスト Closing the Culture Gap; Points of View

We will listen to and share opinions on a variety of topics.

内容

第1回 Spectator sports; International marriages

第2回 Bible and religion; Uniforms

第3回 Romance and dating; Technology

第4回 Christmas; The environment

第5回 Family time; Housework

第6回 Discipline at school; Old age

第7回 Extended listening

第8回 Shopping on the Net; Smoking

第9回 High school prom; Paparazzi

第10回 Newspapers; The Olympic games

第11回 Inappropriate language; Dieting

第12回 Extended listening

第13回 Self-listening

第14回 Review

第15回 Written exam

Written exam 80 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

72 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their listening skills through a variety of

exercises.

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年 ④

使用テキスト Closing the Culture Gap; Points of View

内容

第1回 Closing the Culture Gap (CCG): Unit 11 Armchair Quarterback: Spectator Sports.

第2回 Points of View (POV) Unit 11 International Marriages: Do They Work?

第3回 CCG Unit 12 The Good Book: Religion POV Unit 12 Uniforms: Casual Friday

第4回 CCG Unit 13 Sweehearts: Romance and Dating POV Unit 13 Technology: Can We Live Without It?

第5回 CCG Unit 14 Christmas: Common Christmas Customs POV Unit 14 The Environment: Whose Responsibilty?

第6回 CCG Unit 15 Will You be Home for Dinner?: Family Time POV Unit 15 Housework: A Woman's Job?

第7回 Extended Listening Exercises

第8回 CCG Unit 16 Trouble at School: School Discipline POV Unit 16 Old Age: The Best Time of Life

第9回 CCG Unit 17 Online Shopping: Shopping on the Net POV Unit 17 Smoking: Freedom of Choice?

第10回 CCG Unit 18 Are you Going to the Prom?: High School Prom POV Unit 18 Papparazzi: Are They Necessary?

第11回 CCG Unit 19 Read All About It!: Newspapers POV Unit 19 The Olympic Games: Amateur or Professional

第12回 CCG Unit 20 Politically Correct: Inappropriate Language POV Unit 20 Overweight?: Crash Dieting

第13回 Extended Listening Exercises

第14回 Review CCG and POV Units 11 -20 Exam Hints

第15回 Written exam

有 ・ 無

73 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their listening skills through a variety of

exercises.

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 80%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC II

担当学科 外語共通

学年 2年 ⑤

使用テキスト Closing the Culture Gap; Points of View

内容

第1回 Closing the Culture Gap (CCG): Unit 11 Armchair Quarterback: Spectator Sports.

第2回 Points of View (POV) Unit 11 International Marriages: Do They Work?

第3回 CCG Unit 12 The Good Book: Religion POV Unit 12 Uniforms: Casual Friday

第4回 CCG Unit 13 Sweehearts: Romance and Dating POV Unit 13 Technology: Can We Live Without It?

第5回 CCG Unit 14 Christmas: Common Christmas Customs POV Unit 14 The Environment: Whose Responsibilty?

第6回 CCG Unit 15 Will You be Home for Dinner?: Family Time POV Unit 15 Housework: A Woman's Job?

第7回 Extended Listening Exercises

第8回 CCG Unit 16 Trouble at School: School Discipline POV Unit 16 Old Age: The Best Time of Life

第9回 CCG Unit 17 Online Shopping: Shopping on the Net POV Unit 17 Smoking: Freedom of Choice?

第10回 CCG Unit 18 Are you Going to the Prom?: High School Prom POV Unit 18 Papparazzi: Are They Necessary?

第11回 CCG Unit 19 Read All About It!: Newspapers POV Unit 19 The Olympic Games: Amateur or Professional

第12回 CCG Unit 20 Politically Correct: Inappropriate Language POV Unit 20 Overweight?: Crash Dieting

第13回 Extended Listening Exercises

第14回 Review CCG and POV Units 11 -20 Exam Hints

第15回 Written exam

有 ・ 無

74 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅢ

担当学科

学年 2nd year Class A

使用テキスト Great Writing 3

Writing class that focuses on the transition from paragraphs to essays. An overview of basicsentence and paragraph structure moving on to helping students write their own grammatically

correct paragraphs.

内容

第1回 In-class writing assignment 1

第2回 Descriptive Essays: Reviewing paragraph basics; Studying a descriptive paragraph

第3回Grammar for writing; Outlining a descriptive paragraph;

Assignment 2

第4回 Five paragraph essay blueprint; Building better vocabulary

第5回 Comparison Essays: Organisation of a comparison essay

第6回 Grammar for writing;

第7回 Building better vocabulary; Original student writing

第8回 Cause-Effect Essays: Organisation of a cause-effect essay

第9回 Grammar for writing; Expressing past actions; Assignment 3

第10回Working with language in a cause-effect essay; Building better

vocabulary; Original student writing

第11回 Classification Essays: Organisation of a Classification essay

第12回 Grammar for writing (Connectors/transitions; Passive voice)

第13回 Building better vocabulary; Assignment 4

第14回 Pre-Exam Review

第15回 EXAM

Writing Assignments x 4

Exam

Class mark

有 ・ 無

75 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will use computers to improve their English writing skills. There

will be an emphasis on combining paragraphs into an essay.

【講義の展開計画】

Unit 6: Definition Paragraphs.

What is a Definition Paragraph?; Quotation Marks;

Unit 6 cont.

Using Adjective Clauses; Creating Sentences with Variety

Unit 7: Process Paragraphs

Using Sequencing Words to Describe a Paragraph

Writing Workshop (WW): Three Benefits.

Unit 7 cont.: My Favorite Recipe

Word collocations and word associations

Unit 8: Descriptive Paragraphs

Describing with the Five Senses; Positive and Negative Adjectives.

Unit 8 cont.

Using Prepositions of Location to Describe.

Unit 8 cont.

WW: Describe a National Monument that is Important to You

Unit 9: Opinion Paragraphs

Topic Sentences for Opinion Paragraphs;

Unit 9 cont.

Recognizing Word Forms with Common Suffixes

Unit 10: Narrative Paragraphs

Working with Ideas for Narrative Paragraphs.

Unit 10 cont. Maintaining Verb Tense Consistency

WW: Narrative Paragraph

Exam review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Assignments 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年B

使用テキスト Great Writing 2

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

76 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will use computers to improve their English writing skills. There

will be an emphasis on combining paragraphs into an essay.

【講義の展開計画】

Unit 6: Definition Paragraphs.

What is a Definition Paragraph?; Quotation Marks;

Unit 6 cont.

Using Adjective Clauses; Creating Sentences with Variety

Unit 7: Process Paragraphs

Using Sequencing Words to Describe a Paragraph

Writing Workshop (WW): Three Benefits.

Unit 7 cont.: My Favorite Recipe

Word collocations and word associations

Unit 8: Descriptive Paragraphs

Describing with the Five Senses; Positive and Negative Adjectives.

Unit 8 cont.

Using Prepositions of Location to Describe.

Unit 8 cont.

WW: Describe a National Monument that is Important to You

Unit 9: Opinion Paragraphs

Topic Sentences for Opinion Paragraphs;

Unit 9 cont.

Recognizing Word Forms with Common Suffixes

Unit 10: Narrative Paragraphs

Working with Ideas for Narrative Paragraphs.

Unit 10 cont. Maintaining Verb Tense Consistency

WW: Narrative Paragraph

Exam review

Final Exam

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Assignments 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年C

使用テキスト Great Writing 2

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

77 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅢ

担当学科

学年 2nd year Class D

使用テキスト Great Writing 1

Writing class that focuses on sentences as they appear in paragraphs. An overview of basicsentence and paragraph structure moving on to helping students write their own grammatically

correct paragraphs.

内容

第1回 Introductions, class rules, class information

第2回 In-class writing assignment 1

第3回 Writing About the Past: Grammar for writing; Simple past tense

第4回 Complex sentences; Time order; Assignment 2

第5回 Building better vocabulary; Original student writing

第6回 Describing Actions: Grammar for writing; Present progressive tense

第7回Verbs in complex sentences; Adverbs of manner; Building better

vocabulary.

第8回 Writing About The Future:Grammar for writing; Simple future tense (going

to/will/negatives) Assignment 3

第9回Indefinite/Definite articles; Modifiers; Building better vocabulary;

Original student writing

第10回Writing Complex Sentences with

Adjective Clauses:Grammar for writing; Importance of sentence variety;

Recognizing sentences with adjective clauses

第11回Writing adjective clauses; Modals to add meaning; Original

student writing.

第12回 Pulling It All Together:Review parts of a paragraph; Responding to a reading; Makeyour writing more interesting; Verbs to express an opinion

第13回 In-class writing assignment 4

第14回 Pre-Exam Review

第15回 EXAM

Writing Assignments x 4

Exam

Class mark

有 ・ 無

78 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC III

担当学科 外語共通

学年 2年 E組

使用テキスト Great Writing 1

We will reinforce basics of writing and continue to develop necessary writing skills.

内容

第1回 Parts of the paragraph review - Topic sentences and the body

第2回 Parts of the paragraph - Concluding sentences

第3回 Building vocabulary

第4回 Assignement 1 due; Simple present tense statements

第5回 Routines

第6回 There is/There are…

第7回 Assignment 2 due; Correcting errors

第8回 Negative statements

第9回 Possessives

第10回 Compound sentences

第11回 Assignment 3 due; Count nouns

第12回 Collocations

第13回 In-class assignment

第14回 Review

第15回 Written exam

Assignments 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

79 ページ

2019年度

担当講師 Jennifer Green

専攻 共通科目

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 2年 A組

使用テキスト Reading Explorer 4

We will share with each other the many interesting things that the passages we read tell usabout.

内容

第1回 Ice breaker; Class rules; Graded readers

第2回 Ritual Lives

第3回 Ritual Lives (continued)

第4回 Ritual Lives (continued)

第5回 Book report 1 due; Investigations

第6回 Investigations (continued)

第7回 Investigations (continued)

第8回 Book report 2 due; Choice A: Rediscovering the past / Choice B: Earth and Beyond

第9回 Choice A: Rediscovering the past / Choice B: Earth and Beyond (continued)

第10回 Choice A: Rediscovering the past / Choice B: Earth and Beyond (continued)

第11回 Book report 3 due; Choice A: Green Concerns / Choice B: Living Longer

第12回 Choice A: Green Concerns / Choice B: Living Longer (continued)

第13回 Choice A: Green Concerns / Choice B: Living Longer (continued)

第14回 Book report 4 due; Review

第15回 Written exam

Book Reports 10pts. X 4

Written exam 40 pts.

Class mark 20 pts.

有 ・ 無

80 ページ

2019年度

担当講師 George Macnaughton

専攻 共通科目

開講時期 後

【講義の概要】 Students will improve their reading skills through a variety of exercises. In addition,

four books are to be read and reported on each semester.

【講義の展開計画】

Unit 7: Global Addictions: Caffeine, Oil, Alternative Power Sources.

Understanding Pros and Cons; Using a Venn Diagram

Unit 7 cont.

Video lesson: Wave Power

Unit 8: Epic Engineering: China's Grand Canal

Book Report One

Unit 8 cont: The Panama Canal; Peru's Highway of Dreams

Organizing Notes in a T Chart; Understanding Compund Words

Unit 8 cont.

Video Lesson: The Birth of a Rainforest.

Unit 9: Far Out; Life in Space; Planned Future Missions

Recognizing Phrasal Verbs; Recognizing Appositives.

Unit 9 cont.

Video Lesson: Walking in Space (Astronaut Ed White)

Unit 10: All in the Mind: How Humans and Animals Think

Book Report Two

Unit 10 cont.

Identifying Definitions; Identifying Lexical Cohesion

Unit 10 cont.

Video Lesson: Chimpanzee Memory

Unit 11: Art and Life: The Power of Color

Creating a Word Web; Sequencing Information

Unit 11 cont.: Video Lesson: Urban Art.

Book Report Three

Unit 12: Medical Challenges: A Cure for Cancer.

Understanding the Use of Quotes; Inferring Information.

Video Lesson: Paraguay Shaman

Exam Review

Final Exam

Book report Four

【履修上の注意】

Students are expected to attend at least 75% of scheduled classes (12 out of 15) and obtain an overall score of

at least 60% to get credit for this course.

【試験の評価基準】 Written Exam 40%

Book Reports (x4) 40%

Class Mark 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EC IV

担当学科 外語共通

学年 2年B

使用テキスト Reading Explorer 3

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

81 ページ

2019年度

担当講師 Neil Slorach

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 40%

40%

20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要(Syllabus)

科目名 EcⅣ

担当学科

学年 2nd year Class C

使用テキスト Reading Explorer 2

Students will develop their skills in reading, vocabulary building, and critical thinking using topicsadapted from real-world content.

内容

第1回 Sweet Scents Lesson A Determining similarities and differences; Book Report 1

第2回 Lesson B Understanding synonyms

第3回 Great Explorers Lesson A Understanding time clauses/time relationships

第4回 Lesson B Recognizing participle clauses

第5回 Who We Are Lesson A Evaluating claims; Book Report 2

第6回 Lesson B Understanding inference

第7回 Global Warming Lesson A Identifying types of supporting details

第8回 Lesson B Identifying tone or point of view; Book Report 3

第9回 Incredible Insects Lesson A Prefixes and suffixes

第10回 Lesson B Summarizing a text

第11回 Going to Extremes Lesson A Recognizing similes; Book report 4

第12回 Lesson B Synthesizing information from multiple sources

第13回 Book Report Review and Unit Reports

第14回 Pre-Exam Review

第15回 EXAM

Book report x 4

Exam

Class mark

有 ・ 無

82 ページ

2019年度

担当講師 Jacob Pouliot

専攻 Reading

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Feedback and review of 1st semester

Unit 9: Unusual Jobs

Unit 9: Unusual Jobs *Book report 1

Unit 10: Uncovering the Past

Unit 10: Uncovering the Past

Grammer builder *Book report 2

Unit 11: Legends of the Sea

Unit 11: Legends of the Sea

Technique practice *Book report 3

Unit 12: Vanished!

Unit 12: Vanished!

Catch up on chapters if fallen behind

Book report work in class *Book report 4

Book review and final examination preparation

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 book reports = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要

科目名 ECIV 2-D

担当学科 English

学年 2nd year

使用テキスト Reading Explorer 1 (Second edition)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

83 ページ

2019年度

担当講師 Mario Passalacqua

専攻 Reading

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

Feedback and review of 1st semester

Unit 9: Unusual Jobs

Unit 9: Unusual Jobs *Book report 1

Unit 10: Uncovering the Past

Unit 10: Uncovering the Past

Grammer builder *Book report 2

Unit 11: Legends of the Sea

Unit 11: Legends of the Sea

Technique practice *Book report 3

Unit 12: Vanished!

Unit 12: Vanished!

Catch up on chapters if fallen behind

Book report work in class *Book report 4

Book review and final examination preparation

Final Examination

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 4 book reports = 40% of total score

Final Examination = 40% of total score

Classroom actions = 20% of total score

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

Attendance

講 義 概 要

科目名 ECIV

担当学科 English

学年 2nd year E

使用テキスト Reading Explorer 1 (Second edition)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

84 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

総合的で応用力のある英語力の向上を目指しつつ、英検準1級の合格を目指す。

【講義の展開計画】

Introductin: 授業の進め方&勉強の仕方

単語テストについて

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

英検模試

単語テスト

模試の解答解説

単語テスト

2019年度第一回英検の解答解説

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

単語テスト

英作文の」書き方と練習

前期期末試験

【履修上の注意】

単語テストの勉強と英作文の宿題の提出と授業態度

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テストと英作文の宿題の提出と授業態度などを総合的に評価する。

講 義 概 要

科目名 英検1 準1級担当学科 共通

学年 1年

第15回

有 

使用テキスト 「でる順パス単準1級」「英検準1級過去6回問題集」「準1級最短合格英作文問題集」

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

85 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期          前期

【講義の概要】

英検二級頻出の語彙強化とライティング対策を行い合格に向けて基礎力養成を狙う。

word quiz は文脈で定着する形式をとり、ライティングの学習方法に呼応させる。

【講義の展開計画】

ライティングの傾向と対策

ひな形の説明

topic 1 word quiz 1

英検模試 &解説

英検模試 review topic 2 word quiz 2

英検模試review topic 3 word quiz 3

topic 4 word quiz 4

topic 5 word quiz 5

topic 6 word quiz 6

topic 7 word quiz 7

topic 8 word quiz 8

topic 9 word quiz 9

topic 10 word quiz 10

topic 11 word quiz 11

topic 12 word quiz 12

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語スコア(10)

第9回

第6回

第5回

第4回

第3回

第2回

第1回

内容

英検2級ライティング大特訓/出る純パス単使用テキスト

1学年

共通担当学科

英検1 2級科目名

講 義 概 要

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

第8回

第7回

86 ページ

2019年度

担当講師 佐久間 洋子

専攻 共通科目

開講時期 前期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

第4回単語テスト② 模擬試験大問➊復習 英作文講評・全体&個人指導 

第5回単語テスト③ 筆記18年度第2回大問➊ 英作文②

第6回単語テスト➃ 筆記18年度第2回大問➊続き 英作文③

第7回単語テスト⑤ 筆記18年度第2回大問➊続き 英作文 ポイント解説

第8回単語テスト⑥ 筆記18年度第1回大問➊ 英作文➃

第14回前期末試験準備

第9回単語テスト➆ 筆記18年度第1回大問➊続き 英作文➄

第10回単語テスト⑧ 筆記18年度第1回大問➊続き 英作文 ポイント解説

第11回単語テスト⑨ 筆記17年度第3回大問➊ 英作文➅

第12回単語テスト⑩ 筆記17年度第3回大問➊続き 英作文➆

第13回単語テスト⑪ 筆記17年度第3回大問➊続き 英作文ポイント解説

1年

使用テキスト 1.英検準2級過去6回問題集 2.出る順パス単準2級

英検準2級合格に必要な語彙力および作文力をつける

➀語彙力増強のために毎時単語テストを行う

②構成の整った英作文を書けるように段階的に練習する

内容

第1回イントロダクション・語彙増強のための効果的勉強法・単語テストひな形提示

第2回単語テスト① 英作文➀ テンプレートに沿って書く

第3回第1回模擬試験

学年

担当学科 共通

英検1 準2級①科目名

講 義 概 要

第15回前期末試験

【履修上の注意】

筆記でも頭で覚えるだけでなく、声に出し、手を動かし全身で覚えること。

【試験の評価基準】

定期試験+単語テスト

【平常点の評価基準】

有  単語テスト

87 ページ

2019年度

担当講師 大久保泉

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

テキストの英単語を覚え、自信をもって英語を読みこなし、運用するための基盤を作り上げます。

毎回単語テストを行い学習事項を確認します。ライティングを基礎から学び基本スキルを身に付けます。

【講義の展開計画】

イントロダクション アイスブレイク 学習方法 心得

レベルチェックテスト

単語テスト、例文テスト

ライティングテクニック①

単語テスト、例文テスト

英検模試

単語テスト、例文テスト

英検模試解説

単語テスト、例文テスト

英検模試解説

単語テスト、例文テスト

文法

単語テスト、例文テスト

文法②

単語テスト、例文テスト

文法③

単語テスト、例文テスト

ライティング小テスト

単語テスト、例文テスト

ライティング論評①

単語テスト、例文テスト

ライティング論評②

単語テスト、例文テスト

ライティング小テスト②

単語テスト、例文テスト

ライティング論評②-1

単語テスト、例文テスト

ライティング論評②-2

期末試験

期末試験解説

【履修上の注意】

毎回単語テストの準備をして授業にきてください。

【試験の評価基準】

筆記試験(80%)、平常点(20%)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

課題の提出率、授業内の小テストスコア

講 義 概 要

科目名 英検1準2級②

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト 英検準2級過去6回問題集 / でる順パス単英検準2級 

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

88 ページ

2019年度

担当講師 滝上正太郎

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

英検準2級の合格を目標に語彙と英作文の力をつける。単語テストを行い語彙の知識を増やしつつ、英作文は設問に対し、

肯定、否定の意思表示とその明確な理由を述べられるようにする。

【講義の展開計画】

オリエンテーション

授業内で実施をする単語テストや模擬試験、英検本試験についての説明と単語テスト

単語テスト

英検の構成説明、英作文トレーニング

英検模擬試験

単語テスト

模擬試験解説、英作文解説

単語テスト

模擬試験解説、英作文トレーニング

単語テスト

英検本試験解説、2次試験について

単語テスト

英検本試験解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説

単語テスト

2次試験について

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

前期末試験

【履修上の注意】

単語テストは毎回90%の正答率を目標に自主学習をする。

【試験の評価基準】

筆記試験80%、平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席率、授業態度、単語テストのスコア

講 義 概 要

科目名 英検1準2級③

担当学科 外語共通

学年 1学年

使用テキスト でる準パス単準2級、英検準2級過去6回問題集’19年度版

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

89 ページ

2019年度

担当講師 藤田 好子

専攻

開講時期         前期

【講義の概要】

過去問題を基本に 準一級合格 に必要な読解力とリスニングの養成を目標とする。 スラッシュリーディング

トレーニングにより速読演習を行う

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記 80%      平常点 20 %

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10)  単語テストスコア (10)

講 義 概 要

科目名 英検2(準1)

担当学科 共通

学年 1

使用テキスト 英検準一級過去問題集 19年度版

内容

第1回 18年度第2回 Listening part 1-3

第2回 18年度第2回 Reading  大問 2  p. 38-41

第3回 英検模試

第4回 英検模試 復習 Listening

第5回 英検模試 復習 Reading  大問 2

第6回 英検模試 復習 Reading  大問 3

第7回 18年度 第一回 Listening part 1-3

第8回 18年度 第二回 Reading  大問 3 p. 42-43

第9回 18年度 第三回 Listening part 1-3

第10回 18年度 第一回 Reading  大問 2 p. 66-69

第11回 18年度 第一回 Reading  大問 3 p. 70-73

第12回 英検模試 &  解説   Reading 大問 2

第13回 英検模試 review Listening

第14回 英検模試 review Reading

第15回 期末テスト and 解説

有 ・ 無

90 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

講 義 概 要

科目名 英検2 2級

テスト予告

担当学科 外語共通

学年 1学年

使用テキスト でる順パス単 英検2級/英検2級過去6回問題集/英検2級ライティング大特訓

This course aims to enable students to have the ability to pass the Eiken Test Grade1,focusing especially on long-passage comprehension and litenig.

内容

第1回 orientation(自己紹介、アンケート)/進め方説明

第2回 模試準備

第3回 模試

第4回 模試解説

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

テキスト理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物

第5回 模試解説

第6回 本試験解説

第7回 text演習→解説

第8回 text演習→解説

第9回 text演習→解説

第10回 text演習→解説

第11回 text演習→解説

第12回 text演習→解説

第13回

91 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 前期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

講 義 概 要

科目名 英検準2級①

担当学科 共通

学年 1年

使用テキスト 1.'19年度版 英検準2級過去6回問題 2.出る順パス単準2級

英検準2級に合格するための長文とリスニング対策を行う。

英検合格に必要なlistening力をつけ、英語の構造を理解しつつ長文を時間内に読める様にすることがこの授業の

目的である。英検準2級のみならず、総合的な英語力向上を目指したい。

内容

第1回Orientation& Introduction

16年度第3回 Listening 第1・2部  

第2回16年度第3回 4【A】Baking Bread、その他の質問

16年度第3回 Listening 第3部

第3回 英検準2級 模擬試験

第4回 英検準2級 模擬試験 解説

第5回 英検準2級 模擬試験 解説

第6回 英検本試験 解説

第7回17年度第1回 4【A】Ken's Tests, 【B】 Life on Land

17年度第1回 Listening 第1・2・3部

第8回17年度第1回 4【A】, 【B】A Poplar Ride

17年度第1回 Review

第9回17年度第2回 4【A】A New Computer, 【B】Lake Eyre

17年度第2回 Listening 第1・2部

第10回17年度第2回 4【A】【B】A Children's Toy

17年度第2回 Listening 第3部

第11回 17年度第2回 Review

第12回17年度第3回 4【A】Phil's Party, 【B】Challenges for Children

17年度第3回 Listening 第1・2部

第13回17年度第3回 4【A】【B】The Recycled Orchestra

17年度第3回 Listening 第3部

第14回試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

長文は、教師作成の課題プリントがあるので、必ず予習してから授業に臨むこと。わからない箇所があったら

そのままにせず質問すること。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・課題提出等20%,

92 ページ

2019年度

科目名 英検2 準2級② 担当講師 白幡 仁美

担当学科 共通 専攻

学年 1年 開講時期 前  期 

使用テキスト 「英検準2級過去6回問題集」

【講義の概要】

総合的な英語力の向上を目指しつつ、実用英語検定試験 準2級に合格する事を目標とする。

【講義の展開計画】

内容

第1回 Introduction : 授業の進め方・勉強の仕方

辞書の引き方、発音記号の読み方

第2回 長文の読み方

Text : Listening&長文読解

第3回 Listening

長文読解

第4回 英検模試

第5回 模試の解答解説

第6回 2019年度第一回英検の解答解説

第7回     〃

第8回 Listening

長文読解

第9回 Listening

長文読解

第10回 Listening

長文読解

第11回 Listening

長文読解

第12回 Listening

長文読解

第13回 Listening

長文読解

第14回 Listening

長文読解

第15回 前期期末試験

【履修上の注意】

宿題はきちんと行うこと。

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点を総合して評価する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有  宿題の提出と授業態度

講 義 概 要

93 ページ

2019年度

担当講師 京極理恵

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

 準2級レベルで要求される読解力と聴解力を養う。

【講義の展開計画】

 Course説明  / 実力判定テスト

 【リスニング】第1部~第2部

 Review(実力判定テスト)

 【読解】長文問題(内容把握) / 【リスニング】第3部

 《英検模試》

 《模試解説》

 《模試解説》

 《英検 6/2実施 解説》

 《英検 6/2実施 解説》

 【読解】長文問題(穴埋め①)

 【リスニング】第1部

 【読解】長文問題(穴埋め②)

 【リスニング】第1部

 【読解】長文問題(Eメール①)

 【リスニング】第2部

 【読解】長文問題(Eメール②)

 【リスニング】第2部

 【読解】長文問題(説明文①)

 【リスニング】第3部

 【読解】長文問題(説明文②)

 【リスニング】第3部

 【読解】長文問題(説明文③)

 【リスニング】第3部

《 前期期末試験 》

【履修上の注意】

 語彙のすり込みを心掛けること。

【試験の評価基準】

 期末試験 --- 80%

 平常点 --- 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要

科目名 英検2 準2級③

担当学科 (共通科目)

学年 1年

使用テキスト 準2級過去6回問題集(前半3回分)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

 授業で一度扱ったものは、出来る限り再度授業で触れるようにするが、常日頃から自分自身でも複数回同じものを見て

有 ・ 無 出席状況・授業態度・課題の履行

94 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期       後  期

【講義の概要】

総合的で応用力のある英語力の向上を目指しつつ、英検準1級の合格を目指す。

【講義の展開計画】

英検模試

模試の解答解説

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

英検模試

模試の解答解説

模試の解答解説

前期期末試験

【履修上の注意】

単語テストの勉強と英作文の宿題の提出と授業態度

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テストと英作文の宿題の提出と授業態度などを総合的に評価する。

講 義 概 要

科目名 英検1 準1級担当学科 共通

学年 1年使用テキスト 前期に同じ

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

95 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期         後期

【講義の概要】

前期の基礎トレーニングを土台に、ミスのないライティングとさらなる語彙強化を行い、語彙問題、ライティング問題を合格の

ための得点源にする。

【講義の展開計画】

英検模試&解説

英検模試解説 &reviewreview word quiz 1

topic 13 word quiz 2

topic 14 word quiz 3

topic 15 word quiz 4

topic 16 word quiz 5

topic 17 word quiz 6

topic 18 word quiz 7

topic 19 word quiz 8

topic 20 word quiz 9

topic 21 word quiz 10

英検模試 & 解説

英検模試&解説 review word quiz 11

topic 22 word quiz 12

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語スコア(10)

講 義 概 要

科目名 英検1 2級

担当学科 共通

学年 1

使用テキスト 英検2級ライティング大特訓/出る純パス単

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

96 ページ

2019年度

担当講師 佐久間洋子

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

テキストの英単語を覚え、自信をもって英語を読みこなし、運用するための基盤を作り上げます。

毎回単語テストを行い学習事項を確認します。ライティングを基礎から学び基本スキルを身に付けます。

【講義の展開計画】

単語テスト、例文テスト

英検模試

単語テスト、例文テスト

英検解説

単語テスト、例文テスト

英検解説

単語テスト、例文テスト

英検対策

単語テスト、例文テスト

英検対策

単語テスト、例文テスト

パンクチュエーション

単語テスト、例文テスト

トランジション

単語テスト、例文テスト

不完全な文

単語テスト、例文テスト

ライティング小テスト

単語テスト、例文テスト

ラウンドロビン論評①

単語テスト、例文テスト

ラウンドロビン論評②

単語テスト、例文テスト

英検模試

単語テスト、例文テスト

英検解説

単語テスト、例文テスト

英検解説

期末試験

期末試験解説

【履修上の注意】

毎回単語テストの準備をして授業にきてください。

【試験の評価基準】

筆記試験(80%)、平常点(20%)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

課題の提出率、授業内の単語テストスコア

講 義 概 要

科目名 英検1 準2級①

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト 英検準2級過去6回問題集/出る単パス単準2級

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

97 ページ

2019年度

担当講師 大久保泉

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

テキストの英単語を覚え、自信をもって英語を読みこなし、運用するための基盤を作り上げます。

毎回単語テストを行い学習事項を確認します。ライティングを基礎から学び基本スキルを身に付けます。

【講義の展開計画】

単語テスト、例文テスト

英検模試

単語テスト、例文テスト

英検解説

単語テスト、例文テスト

英検解説

単語テスト、例文テスト

英検対策

単語テスト、例文テスト

英検対策

単語テスト、例文テスト

パンクチュエーション

単語テスト、例文テスト

トランジション

単語テスト、例文テスト

不完全な文

単語テスト、例文テスト

ライティング小テスト

単語テスト、例文テスト

ラウンドロビン論評①

単語テスト、例文テスト

ラウンドロビン論評②

単語テスト、例文テスト

英検模試

単語テスト、例文テスト

英検解説

単語テスト、例文テスト

英検解説

期末試験

期末試験解説

【履修上の注意】

毎回単語テストの準備をして授業にきてください。

【試験の評価基準】

筆記試験(80%)、平常点(20%)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

課題の提出率、授業内の単語テストスコア

講 義 概 要

科目名 英検1 準2級②

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト 英検準2級過去6回問題集 / でる順パス単英検準2級 

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

98 ページ

2019年度

担当講師 滝上正太郎

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

英検準2級の合格を目標に語彙と英作文の力をつける。単語テストを行い語彙の知識を増やしつつ、英作文は設問に対し、

肯定、否定の意思表示とその明確な理由を述べられるようにする。

【講義の展開計画】

英検模擬試験

単語テスト

英検本試験解説、2次試験について

単語テスト

英検本試験解説、英作文解説

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

2次試験対策

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

単語テスト

短文・会話分補充問題、解説、英作文トレーニング

英検模擬試験

単語テスト

模擬試験解説、英作文解説

単語テスト

模擬試験解説、英作文トレーニング

後期末試験

【履修上の注意】

単語テストは毎回90%の正答率を目標に自主学習をする。

【試験の評価基準】

筆記試験80%、平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席率、授業態度、単語テストのスコア

講 義 概 要

科目名 英検1 準2級③

担当学科 外語共通

学年 1学年

使用テキスト でる準パス単準2級、英検準2級過去6回問題集’19年度版

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

99 ページ

2019年度

担当講師 藤田 好子

専攻

開講時期     後  期 

【講義の概要】

前期の基礎トレーニングを土台に、さらなる読解力とリスニングの向上を目標とする。 ワード数の多い長文を読み、大問3対策を

行う

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記 80%      平常点 20 %

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10)  単語テストスコア (10)

講 義 概 要

科目名 英検2 (準1)

担当学科 共通

学年 1

使用テキスト 英検準一級過去問題集 19年度版

内容

第1回 英検模試

第2回 英検模試 解説  復習 Listening & Reading 大問2

第3回 英検模試 解説  復習 reading 大問

第4回 英検 本試験 解説 大問2

第5回 英検 本試験 解説 大問3

第6回 17年度 第二回 Listening part 1-3

第7回 17年度 第三回 Reading 大問2 p. 94-97

第8回 17年度 第三回 Reading 大問3 p. 98-101

第9回 17年度 第一回 Listening part 1-3 

第10回 17年度 第二回 Reading 大問2 p. 122-125

第11回 17年度 第二回 Reading 大問3 p. 126-129

第12回 英検模試 & 解説 Reading 大問2

第13回 英検模試  復習 Listening

第14回 英検模試  復習 Reading 大問3

第15回 期末テスト & 解説 

有 ・ 無

100 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

講 義 概 要

科目名 英検2 2級

担当学科 外語共通

学年 1学年

使用テキスト でる順パス単 英検2級/英検2級過去6回問題集/英検2級ライティング大特訓

This course aims to enable students to have the ability to pass the Eiken Test Grade1,focusing especially on long-passage comprehension and litenig.

内容

第1回 模試

第2回 本試験解説

第3回 本試験解説

第4回 text演習→解説

第5回 text演習→解説

第6回 text演習→解説

第7回 text演習→解説

第8回 text演習→解説

第9回 text演習→解説

第10回 text演習→解説

第11回 text演習→解説

第12回 模試

第13回 テスト予告/模試解説

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

テキスト理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物

101 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 後期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

科目名 英検2準2級①

担当学科 共通

学年 1年

使用テキスト 1.'19年度版 英検準2級過去6回問題 2.出る順パス単準2級

英検準2級に合格するための長文とリスニング対策を行う。

英検合格に必要なlistening力をつけ、英語の構造を理解しつつ長文を時間内に読める様にすることがこの授業の

目的である。英検準2級のみならず、総合的な英語力向上を目指したい。

内容

第1回 英検模試 

講 義 概 要

第2回英検模試 解説 Reading Part

英検模試 解説 Listening 第1部、第2部

第3回英検模試 解説 Reading Part Review

英検模試 解説 Listening 第3部

第4回18年度第1回 3-A, 3-B

18年度第1回 Listening 第1部、第2部

第5回18年度第1回 4-A, 4-B

18年度第1回 Listenig Part 第3部

第6回 18年度第1回 Review

第7回18年度第2回 3-A, 3-B

18年度第2回 Listening 第1, 2部

第8回18年度第2回 4-A, 4-B 

18年度第2回 Listening 第3部

第9回 18年度第2回 Review

第10回18年度第3回 3-A, 3-B

18年度第3回 Listening 第1, 2部

第11回18年度第3回 4-A, 4-B

18年度第3回 Listening 第3部

第12回英検模試

第13回 英検模試解説

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

長文は、教師作成の課題プリントがあるので、必ず予習してから授業に臨むこと。わからない箇所があったら

そのままにせず質問すること。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・課題提出等20%

102 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期      後  期

【講義の概要】

総合的な英語力の向上を目指しつつ、実用英語検定試験 準2級に合格する事を目標とする。

【講義の展開計画】

英検模試

英検模試の解答解説

2019年度第2回英検の解答解説

   〃

Listening

長文読解

Listening

長文読解

Listening

長文読解

Listening

長文読解

Listening

長文読解

Listening

長文読解

Listening

長文読解

英検模試

模試の解答解説

模試の解答解説

前期期末試験

【履修上の注意】

宿題はきちんと行うこと。

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点を総合して評価する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

宿題の提出と授業態度

講 義 概 要

科目名 英検2 準2級②担当学科 共通

学年 1年使用テキスト 「英検準2級過去6回問題集」

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

103 ページ

2019年度

担当講師 京極理恵

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

 準2級レベルで要求される読解力と聴解力を養う。

【講義の展開計画】

 《英検模試》

 《英検 10/6実施 解説》

 《英検 10/6実施 解説》

 【読解】長文問題(穴埋め①)

 【リスニング】第1部

 【読解】長文問題(穴埋め②)

 【リスニング】第1部

 【読解】長文問題(穴埋め③)

 【リスニング】第2部

 【読解】長文問題(Eメール①)

 【リスニング】第2部

 【読解】長文問題(Eメール②)

 【リスニング】第2部

 【読解】長文問題(説明文①)

 【リスニング】第3部

 【読解】長文問題(説明文②)

 【リスニング】第3部

 【読解】長文問題(説明文③)

 【リスニング】第3部

 《英検模試》

 《模試解説》

 《模試解説》

《 前期期末試験 》

【履修上の注意】

 授業で一度扱ったものは、出来る限り再度授業で触れるようにするが、常日頃から自分自身でも複数回同じものを見て

 語彙のすり込みを心掛けること。

【試験の評価基準】

 期末試験 --- 80%

 平常点 --- 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

講 義 概 要

科目名 英検2 準2級③

担当学科 (共通科目)

学年 1年

使用テキスト 準2級過去6回問題集(後半3回分)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無 出席状況・授業態度・課題の履行

104 ページ

2019年度

担当講師 佐久間 洋子

専攻 共通科目

開講時期 前期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

第14回 単語試験⑬ 期末試験準備

第15回 前期末試験

【履修上の注意】

単語を毎日自己学習。英作文に必要な知識を吸収するべく務めること。

【試験の評価基準】

期末試験8割 単語試験1割 英作文1割

【平常点の評価基準】

有  単語試験及び英作文,

第8回単語試験➆ 英作文⑤

第9回単語試験⑧ 英作文⑥

第10回単語試験⑨ 英作文ポイント解説

第11回 単語試験⑩ 英作文⑦

第12回 単語試験⑪ 英作文⑧

第13回 単語試験⑫ 英作文ポイント解説

第2回単語試験➀/ 英作文返却&講評 英作文⓶

第3回第一回模擬試験

第4回単語試験③ 模擬試験レビュー(語彙)英作文返却➡ポイント解説

第5回単語試験➃ 模擬試験レビュー(語彙続き)英作文③

第6回単語試験⑤ 英検本試験語彙解説 英作文➃

第7回単語試験⑥ 英検本試験語彙続き 英作文ポイント解説

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 1.英作文問題完全制覇 2.出る単パス単 3.英検七日間問題集

➀単語帳及び過去問、予想問の語彙を徹底的に覚える

②筋の通った英作文を時間内に書けるようにする

内容

第1回

講 義 概 要

科目名 英検1 1級

105 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期        前期

【講義の概要】

英検準一級合格のための基本的な語彙力、ライティング力の養成。 ミスのないエッセイを書くための演習。

【講義の展開計画】

ライティングの傾向と対策。 クリーン主義の説明、単語の覚え方

TOPIC 1 word quiz 1

英検模試 単語リスト 作成

英検模試 復習 writing word quiz 2

TOPIC 2 word quiz 3

英検本試験  単語リスト作成 復習 writing

TOPIC 3 word quiz 4

TOPIC 4 word quiz 5

TOPIC 5 word quiz 6

TOPIC 6 word quiz 7

TOPIC 7 word quiz 8

英検模試 単語リスト作成

英検模試 復習 writing word quiz 9 

TOPIC 8 word quiz 10

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語スコア(10)

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 英検1 準1級①

担当学科 共通

学年 2

使用テキスト 英検準一級ライティング大特訓/出る順パス単

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

106 ページ

2019年度

担当講師 根子 さつき

専攻

開講時期        前    期

【講義の概要】

This course aims to enable students to have the ability to pass the Eiken test Grade pre-1,focusing on

vocabulary-building and writing essays.

【講義の展開計画】

オリエンテーション(自己紹介、アンケート)、授業の進め方の説明

模試準備(英作文を中心に)

模試

模試解説

模試解説

本試験解説

テキスト 演習⇒解説

テキスト 演習⇒解説

テキスト 演習⇒解説

テキスト 演習⇒解説

テキスト 演習⇒解説

テキスト 演習⇒解説

テスト予告

テスト対策

期末試験

【履修上の注意】

自署を必ず持ってくること

【試験の評価基準】

テキスト理解度

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テスト、提出物

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 英検1 準1級②

担当学科 共通

学年 2年 

使用テキスト 出る順パス単英検準1級/英検準1級過去6回問題集/最短合格英作文問題完全制覇

107 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期        前    期

【講義の概要】

英検2級合格に必要な語彙の強化と英文ライティングの練習を行う。

正しい英文が書けるように、基本英文暗記を行う

【講義の展開計画】

オリエンテーション

単語テストについて  ライティングの構成について

単語テスト 英文暗記テスト ライティング 理由を二つ考える

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

英検模試 語彙解説

英検模試解説 ライティング返却&直し 単語テスト 英文暗記テスト

第1回英検解説 単語&ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト 2次面接練習

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

期末試験前の復習 ライティングでよくある間違い

期末試験前の復習 ライティングでよくある間違い

【履修上の注意】

毎回単語テストとトピックを決めて英文ライティングを行う。

添削し返却、見直しを行う

【試験の評価基準】

期末テスト80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度・ライティング提出物

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 英検1 2級②

担当学科 共通

学年 2年 

使用テキスト 出る順パス単2級  英検2級ライティング題特訓

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

108 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

テキスト理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物

第8回 テキスト演習→解説

第9回 テキスト演習→解説

第10回 テキスト演習→解説

第11回 テキスト演習→解説

第12回 テキスト演習→解説

第13回 テスト予告

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

This course aims to enable students to have the ability to pass the Eiken Test Grade1,focusing especially on long-passage comprehension and litenig.

内容

第1回 orientation(自己紹介、アンケート)/進め方説明

第2回 模試準備

第3回 模試

第4回 模試解説

第5回 模試解説

第6回 本試験解説

第7回 テキスト演習→解説

講 義 概 要

科目名 英検2 1級

担当学科 外語共通

学年 2学年

使用テキスト でる順パス単 英検1級/7日間完成予想問題ドリル1級/最短合格英作文問題完全制覇

109 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

英検準1級合格に必要なリーディングとリスニングの強化  ポイントを押さえた多読の練習

英検の過去問と直近の英検の問題の解説を中心とする講義

【講義の展開計画】

英検過去問 リーディング&リスニング 解説

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検模試

英検模試 解説

第1回英検の解説 リーディング

第1回英検の解説 リーディング

第1回英検模試の解説 リーディング  2次面接練習

第1回英検の解説 リーディング  2次面接練習

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検模試 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

期末試験前の復習

期末試験

【履修上の注意】

リーディング教材に関連した生教材を読み、読解力を強化する

リーディングの要旨をくみ取れるようにする。

【試験の評価基準】

期末テスト80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席率&授業態度(積極的事業参加)

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 英検2 準1級①

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 英検準1級過去6回問題集

内容

第1回

第2回

110 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期        前  期 

【講義の概要】

英検準一級合格のための基本的なリスニング力、リーディング力の養成

dictation, shadowing, 等のリスニングトレーニング、スラッシュリーディングの導入

【講義の展開計画】

17年度第二回       Listening part 1-3

17年度第二回      Reading 大問2 p. 38-41

英検模試 &解説 Reading 大問 2

 

英検模試  復習 Reading 大問 3

英検模試   復習 Listening

英検本試験 復習 Reading  大問 2

英検本試験 復習 Reading  大問 3

17年度 第一回     Listening

17年度 第一回     ListeningReading  大問 2

16年度 第三回  Listening

16年度 第三回  Reading  大問 2

英検模試 & 解説  Reading  大問 2

英検模試 復習 Listening

英検模試 Reading 大問 3

期末テスト & 解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 20点

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

担当学科 共通

学年 1

使用テキスト 英検準一級過去問題集 18年度版 / 英検準一級リスニング問題

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

講 義 概 要

科目名 英検 2 (準1級 ② )

111 ページ

2019年度

担当講師 佐久間 洋子

専攻 共通科目

開講時期 前期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

無,

第12回 Reading P.62/Listening 18年度第1回 続き

第13回 前期学習範囲語彙確認

第14回 前期末試験準備

第15回 前期末試験

【履修上の注意】

R・L双方の新出語彙を押える・リスニングは音読して英音を把握しやすくする

【試験の評価基準】

定期試験

第6回英検本試験復習

第7回Reading P86 / Listening 17年度第1回 音読(ペア)語彙確認

第8回Reading P.88 / Listening 17年度第1回 続き

第9回Reading P.90 / Listening 17年度第2回 音読(ペア)語彙確認

第10回Reading P.92// Listening 17年度第2回 続き

第11回 Reading P.60/ Listening 18年度第1回 音読(ペア)

2級合格に必要な読む力、および聴く力をつける。

➀文の要素(名詞、動詞等)を意識して読む

②リスニングは聞く時間を最大限確保し、聞いた順に理解することに慣れる

内容

第1回イントロダクション/ リスニング16年度第3回 音読(ペア)語彙確認

第2回

第3回第1回模擬試験

第4回模擬試験大問❷復習 Listening復習

第5回模擬試験大問❷復習 Listening 復習

講 義 概 要

科目名 英検2 2級①

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 1.英検2級過去6回問題集

112 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

英検2級に合格する事を目標とする。また、基本的な事項を確認しながら総合的な英語力の向上を目指す。

【講義の展開計画】

授業の進め方と勉強の仕方

Listening

Listening

長文の読み方のポイント

Listening

英文読解

英検模試

模試の解答解説

2019年度第1回英検の解答解説

2019年度第1回英検の解答解説

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

前期期末試験

【履修上の注意】

出席と授業態度を重視します。

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点を総合して評価する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席と授業態度と提出物

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 英検2 2級②担当学科 共通

学年 2年使用テキスト 「英検2級過去6回問題集」

内容

第1回

113 ページ

2019年度

担当講師 佐久間 洋子

専攻 共通科目

開講時期 後期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

第15回 後期末試験

【履修上の注意】

習得した単語を英作文に生かすように努める。英作文に必要な知識を備える。

【試験の評価基準】

期末試験8割 単語試験1割 英作文1割

【平常点の評価基準】

有  単語試験及び英作文,

第9回単語試験⑧ 英作文ポイント解説

第10回単語試験⑨ 英作文⑬

第11回単語試験➉ 英作文⑭

第12回 第3回模擬試験

第13回 模擬試験解説

第14回 後期末試験準備

第3回単語試験② 本試験語彙続き 英作文➈

第4回単語試験③ 英作文➉

第5回単語試験➃ 英作文ポイント解説

第6回単語試験⑤ discussion 1(英作文の話題を取り上げる)

第7回単語試験⑥ 英作文⑪

第8回単語試験➆ 英作文⑫

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 1.英作文問題完全制覇 2.出る単パス単 3.英検七日間問題集

➀単語帳及び過去問、予想問の語彙を徹底的に覚える

②英作文をしっかり仕上げる

内容

第1回第2回模擬試験

第2回単語試験後期➀ 本試験語彙解説・模擬試験英作文講評

講 義 概 要

科目名 英検1 1級

114 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期         後期 

【講義の概要】

前期の基礎力トレーニングを土台に語彙力強化とミスのないエッセイを書くための演習

【講義の展開計画】

英検模試  ぬ

英検模試  復習 writing word quiz 1

TOPIC 9 word quiz 2

英検本試験 解説 単語リスト作成

英検本試験  復習 writing word quiz 3

TOPIC 10 word quiz 4

TOPIC 11 word quiz 5

TOPIC 12 word quiz 6

TOPIC 13 word quiz 7

TOPIIC 14 word quiz 8

TOPIC 15 word quiz 9

英検模試  単語リスト作成

TOPIC 16 word quiz 10

TOPIC 17 word quiz 11

期末テスト & 解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記 80点 平常点 20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度10点 単語テスト 10点

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

担当学科 共通

学年 2

使用テキスト 出る順 パス単 / 英検準一級 ライティング 大特訓

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

講 義 概 要

科目名 英検 1 (準1級① )

115 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有 ・ 無 単語テスト・提出物

第9回 テキスト演習→解説

第10回 テキスト演習→解説

第11回 テキスト演習→解説

第12回 模試

第13回 テスト予告/模試解説

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

テキスト理解度

内容

第1回 模試

第2回 本試験解説

第3回 本試験解説

第4回 模試解説

第5回 テキスト演習→解説

第6回 テキスト演習→解説

第7回 テキスト演習→解説

第8回 テキスト演習→解説

講 義 概 要

科目名 英検1 準1級②

担当学科 外語共通

学年 2学年

使用テキスト でる順パス単 英検準1級/英検準1級過去6回問題集/最短合格英作文問題完全制覇

This course aims to enable students to have the ability to pass the Eiken Test Grade pre-1,focusing onvocabulary,building and writing essays.

116 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期       後  期

【講義の概要】

英検2級に合格する事を目標とする。また、総合的な英語力の向上を目指す。

【講義の展開計画】

英検模試

2019年度第2回英検の解答解説

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

英検模試

英検模試の解答解説

単語テスト

単語テスト

英作文の書き方と練習

前期期末試験

【履修上の注意】

単語テストの勉強と英作文の宿題の提出と授業態度

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テストと英作文の宿題の提出と授業態度などを総合的に評価する。

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 英検1 2級①担当学科 共通

学年 2年使用テキスト 「英検2級過去6回問題集」「英検2級でる順パス単」「Writing Super Training Eiken」

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

117 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期         後   期

【講義の概要】

英検2級合格に必要な語彙の強化と英文ライティングの練習を行う。

正しい英文が書けるように、基本英文暗記を行う

【講義の展開計画】

英検模試 語彙解説

英検模試解説 ライティング返却&直し 単語テスト 英文暗記テスト

単語テスト 第2回英検解説 語彙・ライティング

英検模試 ライティング書き直し 2次面接練習

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト 2次面接練習

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

単語テスト 英文暗記テスト ライティング

英検模試 語彙解説

単語テスト 英文暗記テスト ライティング返却&直し

期末試験前の復習 ライティングでよくある間違い

期末試験

【履修上の注意】

毎回単語テストとトピックを決めて英文ライティングを行う。

添削し返却、見直しを行う

【試験の評価基準】

期末テスト80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度・ライティング提出物

第13回

第14回

第15回

有 

学年 2年 2級②

使用テキスト 出る順パス単2級  英検2級ライティング題特訓

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

講 義 概 要

科目名 英検1

担当学科

118 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

第11回 テキスト演習→解説

第12回 模試

第13回 テスト予告/模試解説

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

テキスト理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物

第2回 本試験解説

第3回 本試験解説

第4回 テキスト演習→解説

第5回 テキスト演習→解説

第6回 テキスト演習→解説

第7回 テキスト演習→解説

第8回 テキスト演習→解説

第9回 テキスト演習→解説

第10回 テキスト演習→解説

講 義 概 要

科目名 英検2 1級

担当学科 外語共通

学年 2学年

使用テキスト でる順パス単 英検1級/7日間完成予想問題ドリル1級/最短合格英作文問題完全制覇

This course aims to enable students to have the ability to pass the Eiken Test Grade1,focusing especially on long-passage comprehension and litenig.

内容

第1回 模試

119 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期         後   期

【講義の概要】

英検準1級合格に必要なリーディングとリスニングの強化  ポイントを押さえた多読の練習

英検の過去問と直近の英検の問題の解説を中心とする講義

【講義の展開計画】

英検模試

英検模試 解説  リーディング・リスニング

第2回英検 解説 リーディング

英検模試と英検の解説 リーディング

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

英検模試

英検過去問 リーディング&リスニング 解説  関連英文記事

期末試験前の復習

期末試験

【履修上の注意】

リーディング教材に関連した生教材を読み、読解力を強化する

リーディングの要旨をくみ取れるようにする。

【試験の評価基準】

期末テスト80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席率&授業態度(積極的事業参加)

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

科目名 英検2

担当学科 準1級①

学年 2年

使用テキスト 英検準1級過去6回問題集

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

講 義 概 要

120 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期        後期

【講義の概要】

英検準一級合格のための基本的なリスニング力、リーディング力の養成

dictation, shadowing, 等のリスニングトレーニング、スラッシュリーディングの導入

【講義の展開計画】

英検模試 & 解説  Reading  大問 2

英検模試  復習 Listenig

英検模試 復習 Reading 大問 3

 

英検本試験 復習 Reading 大問 2

英検本試験 復習 Reading  大問3

Listening問題  chapter 1

16 年度 第二回  Reading  大問 2

Listening問題  chapter 2

16年度 第二回 Reading  大問 3

Listening問題  chapter 3

16年度 第三回 第一回 Reading  大問 2

英検模試 & 解説  Reading  大問 2

英検模試 復習 Listening

英検模試 Reading 大問 3

期末テスト & 解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 20点有 

使用テキスト 英検準一級過去問題集 18年度版 / 英検準一級リスニング問題

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

科目名 英検 2 (準1級 ② )

担当学科 共通

学年

講 義 概 要

2

121 ページ

2019年度担当講師 佐久間 洋子

専攻

開講時期       後  期

【講義の概要】  2級合格に必要な読む力、および聴く力をつける。

➀文の要素(名詞、動詞等)を意識して読む

⓶リスニングは聞く時間を最大限確保し、聞いた順に理解することに慣れる、

【講義の展開計画】

第2回模擬試験

模擬試験レビュー

本試験レビュー➀

本試験レビュー⓶

本試験レビュー⓷

Reading P64 / Listening 16年度第3回 音読(ペア)語彙確認

Reading P66 / Listening 16年度第3回 音読(ペア)語彙確認

Reading P.68 / Listening 16年度第3回 続き

Reading P.36 / Listening 予想問題 音読(ペア)語彙確認

Reading P.38// Listening 予想問題 続き

Reading P.40/ Listening 予想問題 続き

第3回模擬試験

模擬試験レビュー

期末試験準備

前期期末試験

【履修上の注意】

R・L双方の新出語彙を押える・リスニングは音読して英音を把握しやすくする。

【試験の評価基準】

定期試験

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 英検2 2級①担当学科 共通

学年 2年使用テキスト 英検2級過去6回問題集

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

122 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期       後  期

【講義の概要】

英検2級に合格する事を目標とする。また、総合的な英語力の向上を目指す。

【講義の展開計画】

英検模試

2019年度第2回英検の解答解説

2019年度第2回英検の解答解説

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

Listening

英文読解

英検模試

模試の解答解説

模試の解答解説

前期期末試験

【履修上の注意】

出席と授業態度を重視します。

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点を総合して評価する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席と授業態度と提出物

第15回

有 

使用テキスト 「英検2級過去6回問題集」

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

講 義 概 要

科目名 英検2 2級②担当学科 共通

学年 2年

123 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

TOEIC公式問題集により、リスニング形式、問題に慣れる

TOEIC語彙強化のために毎回単語テストを行う。ディクテーションやCNNなどの生教材も使う。

【講義の展開計画】

オリエンテーション  公式TOEIC問題集L第1回

単語テスト  公式TOEIC問題集L第2回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第3回 ディクテーション

単語テスト 公式TOEIC(red) 100問テスト

単語テスト 公式TOEIC(red) 100問テスト解説 part3

単語テスト 公式TOEIC(red) 100問テスト解説 part4

TOEIC模試

単語テスト TOEIC模試 解説

単語テスト TOEIC模試 解説

単語テスト  公式TOEIC問題集L第4回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第5回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第6回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第7回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第8回 ディクテーション

期末試験

【履修上の注意】

毎回単語テストを行い、結果は平常点に反映される。

メインテキストの他にCNNなどの生教材も適宜使用する

【試験の評価基準】

期末テスト80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テスト&授業態度&出席率

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 TOEIC リスニング①

担当学科

学年 1年

使用テキスト 公式TOEICトレーニングリスニング編 金のフレーズ  公式TOEIC問題集(red)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

124 ページ

2019年度

担当講師 佐藤 恵久雄

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】 原則として使用テキストに添ってTOEICの聴解力の要請に資するテスト例題の

演習・解題を行う。その過程で練習問題や関連資料・トピックスを適宜に

紹介して、授業への理解度がより深まるように心掛ける。

【講義の展開計画】

オリエンテーション(授業の狙い・内容・教材・進め方、他)

TEST1 PART2 (応用問題)-1

TEST1 PART2 (応用問題)-2

TEST1 PART2 (応用問題)-3

TEST1 PART3 (会話問題)-1

TEST1 PART3 (会話問題)-2

TEST1 PART3 (会話問題)-3

TEST1 PART4 (説明文問題)-1

TEST1 PART4 (説明文問題)-2

TEST1 PART4 (説明文問題)-3

練習問題-1

練習問題-2

練習問題-3

練習問題-4

期末試験

【履修上の注意】 「継続は力なり」-特にリスニングでは反復練習の積み重ねがとても大事になります。

ビジネス用語を日・英で学ぶことも、将来の仕事に於いてプラスに働く筈です。

【試験の評価基準】

筆記試験(100点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

 無

講 義 概 要

科目名 TOEIC L②

担当学科

学年 1年

使用テキスト 公式TOEIC Listening & Reading 問題集1

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

125 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

総合的な英語力の向上を目指しながら、TOEICのスコアアップに必要なボキャブラリーの習得や

Listeningの向上を目指す。

【講義の展開計画】

Introduction & 授業の進め方&勉強の仕方

Text Day 1

単語テスト

Text Day 4

単語テスト

Text Day 8

単語テスト

Text Day 14

単語テスト

Text Day 2

単語テスト

公式問題集

単語テスト

公式問題集

TOEIC 模試

単語テスト

模試解答解説

単語テスト

模試解答解説

単語テスト

Text Day 3

単語テスト

Text Day 5

単語テスト

Text Day 6

単語テスト

Text Day 7

前期期末試験

【履修上の注意】

単語テストの勉強と授業で行ったテキストの音読をすること。

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点を総合して評価する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席と単語テストを含む授業態度

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 TOEIC L③担当学科 共通

学年 1年使用テキスト 「金のフレーズ」「公式問題集」「TOEICL&Rtest書き込みドリル」

126 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 前期

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

テキストはレッスン毎に最低10回音読すること。単語は毎回テストを行う。1秒出し出来るようにしておくこと。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・単語テストの結果等20%

第8回単語テスト

公式問題集 Part1~Part 4

第9回単語テスト

公式問題集 Part1~Part 4

第10回 TOEIC模試 

第11回 TOEIC模試 解説

第12回 TOEIC IP

第13回単語テスト

公式問題集 Part1~Part 4

第2回単語テスト

書き込みドリルリスニング day1 Part1

第3回単語テスト

書き込みドリルリスニング day4 Part2

第4回単語テスト

書き込みドリル day8 Part3

第5回単語テスト

書き込みドリル day8 Part3

第6回単語テスト

書き込みドリルday14 Part4

第7回単語テスト

書き込みドリルday14 Part4

講 義 概 要

科目名 TOEIC Listening④

担当学科 共通

学年 1年

使用テキスト 公式問題集Vol.1 TEST 1、金のフレーズ、書き込みドリルリスニング編

【講義の概要】

英語のlistening力を伸ばすためのトレーニングを行い、TOEIC listeningのスコアを伸ばすことが目的である。

音読をメインに様々なトレーニング方法でリスニング力をつけていくと同時に発信する能力も伸ばしたい。

内容

第1回Orientation& Introduction

英語の音法

127 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】 リスニングセクションにおける各パートの解き方のトレー二ング・攻略

TOEICならではのVocabularyの修得

【講義の展開計画】

Vocabulary(Day 1)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 2)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 3)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 4)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 5)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 6)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 7)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 8)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day 9)

Part1 & Part2のトレーニング

Vocabulary(Day10)

Part1 & Part2のトレーニング

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

Vocabulary 力をつける努力を各自する

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L5

担当学科 共通科目

学年 1年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリルボキャブラリ編

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

128 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期         前期

【講義の概要】

TOEIC 頻出の語彙強化とpart5の傾向に合わせた文法演習を行い、スコアアップのための基礎力養成を目標とする

【講義の展開計画】

section 1

section 2 word quiz 1

section 3 word quiz 2

section 4 word quiz 3

section 5 word quiz 4

section 6 word quiz 5

section 7 word quiz 6 ( 50 )

section 8 word quiz 7

section 9 word quiz 8

TOEIC 模試

part 5 word quiz 9

part6 & 7 word quiz 10

part 7 word quiz 11

section 10 word quiz 12 ( 50)

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語テストスコア(10)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R 1

担当学科 共通

学年 1

使用テキスト 公式TOEIC LR トレーニング Reading 編  /出る単金のフレーズ

129 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 前期

             

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

第13回 Practical Reading Skills Unit9

教師作成プリント Ex. 6 不定詞・分詞・動名詞

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

testing pointを意識して問題を解いていくこと。積極的に疑問点や質問を出し合ってほしい。また、テーマ毎の

学習が終わった都度確認テストを行う。毎回課題を出すので、予習をして授業に臨むこと。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・確認テストの結果等20%

第7回 Practical Reading Skills Unit5

教師作成プリント Ex.3 数の一致

第8回 Practical Reading Skills Unit6

教師作成プリント Ex.4 動詞

第9回 TOEIC模試 

第10回 TOEIC模試 解説

第11回 Practical Reading Skills Unit7

教師作成プリント Ex.5 使役動詞・知覚動詞

第12回 Practical Reading Skills Unit8

教師作成プリント Ex. 6 不定詞・分詞・動名詞

第1回 Orientation& Introduction

第2回公式問題集1TEST1 (all the reading parts)

教師作成プリント Ex.1 品詞

第3回 Practical Reading Skills Unit1

教師作成プリント Ex.1 品詞

第4回 Practical Reading Skills Unit2

教師作成プリント Ex.1 品詞

第5回 Practical Reading Skills Unit3

教師作成プリント Ex.2 時制

第6回 Practical Reading Skills Unit4

教師作成プリント Ex.2 時制

講 義 概 要

科目名 TOEIC R②

担当学科 共通

学年 1年

使用テキスト 1. 公式問題集1TEST1  2. Practical Reading Skills for the TOEIC Test

3. 教師作成プリント

TOEIC Readingには文法の知識が不可欠であるため毎回文法テーマを設定しtesting point

を確認した後TOEIC問題に挑戦する。eye movement, scanning, skimmingなどのテクニックを通しスコアを伸ばす

ためのトレーニングをする。

内容

130 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期          前   期 

【講義の概要】

part5&6の文法強化 及び part7のリーディングの問題にも慣れる。

【講義の展開計画】

オリエンテーション 文法編Day1 主述の一致  品詞について

文法編Day2 品詞  リーディング編Day1予定表

文法編Day2&3 品詞  リーディング編Day2一覧表

文法編Day3 修飾 リーディング編Day3クーポン

文法編Day4 代名詞  リーディング編Day4招待状

文法編Day5 現在形・現在進行形  リーディング編Day5 アンケート

TOEIC模試

TOEIC模試解説

TOEIC模試解説

文法編Day6 過去・現在完了形  リーディング編Day6 注文書・申込書

文法編Day7 未来のことを表わす表現  リーディング編Day7 送り状

文法編Day8 動詞  リーディング編Day8 説明書

文法編Day9 前置詞  リーディング編Day9 テキストメッセージ

文法編Day10 態  リーディング編Day10 オンラインチケット

期末試験

【履修上の注意】

part5&6の文法と part7のリーディングの問題をまんべんなく学ぶ

【試験の評価基準】

期末試験80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(宿題・出席率)20%

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 TOEIC R③

担当学科

学年 1年

使用テキスト TOEIC L&Rテスト書き込みドリル文法編・リーディング編  公式TOEIC問題集(red)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

131 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】 リーディングセクションにおける各パートの解き方のトレー二ング・攻略

【講義の展開計画】

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

文法力と長文力をつける努力を各自する

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R4

担当学科 共通科目

学年 1年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリル文法編

132 ページ

2019年度担当講師 大久保泉

専攻 共通科目開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】この講座ではTOEICリーディングを基礎から学び、TOEIC形式に慣れスコアアップを目指します。基本単語を学び、単語テストで学習事項を確認します。【講義の展開計画】

イントロダクション アイスブレイク 学習方法 心得レベルチェックテスト単語テスト、例文テストTOEIC Part5 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part5 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part5 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part5 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part5 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part6 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part6 文法単語テスト、例文テストTOEIC IP解説単語テスト、例文テストTOEIC IP解説単語テスト、例文テストTOEIC形式ミニテスト単語テスト、例文テストTOEIC形式ミニテスト解説単語テスト、例文テストTOEIC Part6 文法単語テスト、例文テストTOEIC Part6 文法期末試験期末試験解説

【履修上の注意】

毎回単語テストの準備をして授業にきてください。

【試験の評価基準】筆記試験(80%)、平常点(20%)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】課題の提出率、授業内の小テストスコア

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

講 義 概 要

科目名 TOEIC R⑤担当学科 外語共通

学年 1年使用テキスト 公式TOEIC Listning&Reading 問題集1/TOEIC L%R TESTでる単特急金のフレーズ

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

133 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期         後  期 

【講義の概要】

TOEIC公式問題集により、リスニング形式、問題に慣れる

TOEIC語彙強化のために毎回単語テストを行う。ディクテーションやCNNなどの生教材も使う。

【講義の展開計画】

単語テスト  公式TOEIC問題集L第9回 リスニング生教材

単語テスト  公式TOEIC問題集L第10回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第11回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第12回 リスニング生教材

単語テスト  公式TOEIC問題集L第13回 ディクテーション

単語テスト 公式TOEIC(red) 100問テスト

単語テスト 公式TOEIC(red) 100問テスト解説 part3

単語テスト 公式TOEIC(red) 100問テスト解説 part4

TOEIC模試

単語テスト TOEIC模試 解説

TOEIC IP テスト

単語テスト  公式TOEIC問題集L第14回 リスニング

単語テスト  公式TOEIC問題集L第15回 ディクテーション

単語テスト  公式TOEIC問題集L第16回 ディクテーション

期末試験

【履修上の注意】

毎回単語テストを行い、結果は平常点に反映される。

メインテキストの他にCNNなどの生教材も適宜使用する

【試験の評価基準】

期末テスト80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テスト&授業態度&出席率

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 TOEIC L①

担当学科

学年 1年

使用テキスト 公式TOEICトレーニングリスニング編 金のフレーズ  公式TOEIC問題集(red)

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

134 ページ

2019年度

担当講師 佐藤 恵久雄

専攻

開講時期  後期 

【講義の概要】 原則として使用テキストに添ってTOEICの聴解力の要請に資するテスト例題の

演習・解題を行う。その過程で練習問題や関連資料・トピックスを適宜に

紹介して、授業への理解度がより深まるように心掛ける。

【講義の展開計画】

TEST2 PART2 (応用問題)-1

TEST2 PART2 (応用問題)-2

TEST2 PART2 (応用問題)-3

TEST2 PART3 (会話問題)-1

TEST2 PART3 (会話問題)-2

TEST2 PART3 (会話問題)-3

TEST2 PART4 (説明文問題)-1

TEST2 PART4 (説明文問題)-2

TEST2 PART4 (説明文問題)-3

TEST2 PART4 (説明文問題)-4

練習問題-5

練習問題-6

練習問題-7

練習問題-8

期末試験

【履修上の注意】 「継続は力なり」-特にリスニングでは反復練習の積み重ねがとても大事になります。

ビジネス用語を日・英で学ぶことも、将来の仕事に於いてプラスに働く筈です。

【試験の評価基準】

筆記試験(100点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第5回

第6回

第7回

第14回

第15回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L②

担当学科

学年 1年

使用テキスト 公式TOEIC Listening & Reading 問題集1

135 ページ

2019年度担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期     後 期 

【講義の概要】

総合的な英語力の向上を目指しながら、TOEICのスコアアップに必要なボキャブラリーの習得や

Listeningの向上を目指す。

【講義の展開計画】

Text Day 20

単語テスト

Text : Day 8

単語テスト

Text : Day 9

単語テスト

Text : Day 10

単語テスト

Text : Day 11

単語テスト

Text Day 12

単語テスト

Text Day 13

単語テスト

公式問題集

TOEIC模試

単語テスト

模試解説

TOEIC IPテスト

単語テスト

Text : Day 14

単語テスト

Text : Day 15

単語テスト

Text : Day 16

前期期末試験

【履修上の注意】

単語テストの勉強と授業で行ったテキストの音読をすること。

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点を総合して評価する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席と単語テストの結果を含む授業態度

第15回

有 

使用テキスト 「金のフレーズ」「公式TOEIC Listening&Reading 問題集」「TOEIC L&Rテスト書き込みドリル」

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L③担当学科 共通

学年 1年

136 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 後期

【講義の展開計画】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

テキストはレッスン毎に最低10回音読すること。単語は毎回テストを行う。1秒出し出来るようにしておくこと。

筆記試験80%

【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・単語テストの結果等20%

第8回単語テスト

公式問題集Test2 Part4 / 書き込み式ドリル day19, day 20 ( Part4)

第9回単語テスト

公式問題集 Test2 Part1~Part4review

第10回TOEIC模試 

第11回 TOEIC模試 解説

第12回 TOEIC IP

第13回単語テスト

書き込みドリル総復習

第2回単語テスト

公式問題集 Test2 Part1/書き込みドリル day2, day3(Part1)

第3回単語テスト

公式問題集 Test2 Part2 / 書き込みドリル day5, day6 (Part2)

第4回単語テスト

公式問題集 Test2 Part 3/ 書き込みドリル day9, day10(Part3)

第5回単語テスト

公式問題集Test2 Part3 / 書き込み式ドリル day15, day16( Part4)

第6回単語テスト

公式問題集Test2 Part4 / 書き込み式ドリル day11, day 12( Part3)

第7回単語テスト

公式問題集Test2 Part4 / 書き込み式ドリル day17, day 18( Part4)

講 義 概 要

科目名 TOEIC Listening④

担当学科 共通

学年 1年

使用テキスト 公式問題集Vol.1 Test2、金のフレーズ、書き込みドリルリスニング編

【講義の概要】

英語のlistening力を伸ばすためのトレーニングを行い、TOEIC listeningのスコアを伸ばすことが目的である。

音読をメインに様々なトレーニング方法でリスニング力をつけていくと同時に発信する能力も伸ばしたい。

内容

第1回単語テスト

公式問題集 Test2 Part1~Part4

137 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】 リスニングセクションにおける各パートの解き方のトレー二ング・攻略

TOEICならではのVocabularyの修得

【講義の展開計画】

Vocabulary(Day11)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day12)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day13)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day14)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day15)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day16)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day17)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day18)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day19)

Part3 & Part4のトレーニング

Vocabulary(Day20)

Part3 & Part4のトレーニング

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

Vocabulary 力をつける努力を各自する

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L5

担当学科 共通科目

学年 1年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリルボキャブラリ編

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

138 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期         後期

【講義の概要】

TOEIC 頻出の語彙強化とpart5の傾向に合わせた文法演習を行い、スコアアップのための基礎力養成を目標とする

【講義の展開計画】

section 11

section 12 word quiz 1

section 13 word quiz 2

section 14 word quiz 3

section 15 word quiz 4

section 16 word quiz 5

section 17 word quiz 6 ( 50 )

TOEIC 模試

part 5 review word quiz 7

part 6&7 review word quiz 8

TOEIC IP

section 18 word quiz 9

section 19 word quiz 10

section 20 word quiz 11( 50)

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点 平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語テストスコア(10)

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R 1

担当学科 共通

学年 1

使用テキスト 公式TOEIC LR トレーニング Reading 編  /出る単金のフレーズ

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

139 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 後期

             

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

【履修上の注意】

testing pointを意識して問題を解いていくこと。積極的に疑問点や質問を出し合ってほしい。また、テーマ毎の

学習が終わった都度確認テストを行う。毎回課題を出すので、予習をして授業に臨むこと。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

有  出席・授業への貢献・確認テストの結果等20%

第10回 TOEIC模試 解説

第11回 Practical Reading Skills Unit7

第12回 Practical Reading Skills Unit8

公式問題集1 TEST2 Part7

第13回 Practical Reading Skills Unit9

公式問題集1 TEST2 Part7

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

第4回 Practical Reading Skills Unit2

公式問題集1TEST2 Part5

第5回 Practical Reading Skills Unit3

公式問題集1TEST2 Part6

第6回 Practical Reading Skills Unit4

公式問題集 TEST2 Part6

第7回 Practical Reading Skills Unit5

公式問題集1TEST2 Part7

第8回 Practical Reading Skills Unit6

公式問題集1TEST2 Part7

第9回 TOEIC模試 

学年 1年

使用テキスト 1. 公式問題集1TEST2  2. Practical Reading Skills for the TOEIC Test

3. 教師作成プリント

TOEIC Readingには文法の知識が不可欠であるため毎回文法テーマを設定しtesting point

を確認した後TOEIC問題に挑戦する。eye movement, scanning, skimmingなどのテクニックを通しスコアを伸ばす

ためのトレーニングをする。

内容

第1回Orientation& Introduction

第2回公式問題集1TEST2 (all the reading parts)

教師作成プリント Ex.7形容詞・副詞

第3回 Practical Reading Skills Unit1

公式問題集1TEST2 Part5

講 義 概 要

科目名 TOEIC R②

担当学科 共通

140 ページ

2019年度

担当講師 池田 智子

専攻

開講時期          後   期 

【講義の概要】

part5&6の文法強化 及び part7のリーディングの問題にも慣れる。

【講義の展開計画】

文法編Day11 動名詞  リーディング編Day11広告

文法編Day12不定詞   リーディング編Day12求人広告

文法編Day13 使役動詞  リーディング編Day13お知らせ

文法編Day14 自動詞・他動詞 リーディング編Day14レビュー

文法編Day15 比較  リーディング編Day15ビジネスEメール

文法編Day16 関係代名詞  リーディング編Day16ビジネスレター

文法編Day17関係詞  TOEIC問題集(red)第2回part5

文法編Day18 仮定法  TOEIC問題集(red)第2回 part5 解説

TOEIC模試

TOEIC模試 解説

TOEIC IPテスト

文法編Day19 分詞  リーディング編Day17 社内回覧

文法編Day20 その他  リーディング編Day18 記事

今までの復習

期末試験

【履修上の注意】

part5&6の文法と part7のリーディングの問題をまんべんなく学ぶ

【試験の評価基準】

期末試験80% 平常点20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(宿題・出席率)20%

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 TOEIC R③

担当学科

学年 1年

使用テキスト TOEIC L&Rテスト書き込みドリル文法編・リーディング編  公式TOEIC問題集(red)

141 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】 リーディングセクションにおける各パートの解き方のトレー二ング・攻略

【講義の展開計画】

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

文法力と長文力をつける努力を各自する

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R4

担当学科 共通科目

学年 1年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリル文法編

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

142 ページ

2019年度担当講師 大久保泉

専攻 共通科目開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】この講座ではTOEICリーディングを基礎から学び、TOEIC形式に慣れスコアアップを目指します。基本単語を学び、単語テストで学習事項を確認します。【講義の展開計画】

単語テスト、例文テスト速読演習単語テスト、例文テスト速読演習単語テスト、例文テスト速読演習単語テスト、例文テスト速読演習単語テスト、例文テスト速読演習単語テスト、例文テストTOEIC Part7 長文単語テスト、例文テストTOEIC Part7 長文単語テスト、例文テストTOEIC Part7 長文単語テスト、例文テストTOEIC形式ミニテスト単語テスト、例文テストTOEIC形式ミニテスト解説TOEIC IP

単語テスト、例文テストTOEIC IP解説単語テスト、例文テストTOEIC形式ミニテスト単語テスト、例文テストTOEIC形式ミニテスト解説期末試験期末試験解説

【履修上の注意】

毎回単語テストの準備をして授業にきてください。

【試験の評価基準】筆記試験(80%)、平常点(20%)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】課題の提出率、授業内の小テストスコア

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

講 義 概 要

科目名 TOEIC R⑤担当学科 外語共通

学年 1年使用テキスト 公式TOEIC Listning&Reading 問題集1/TOEIC L%R TESTでる単特急金のフレーズ

143 ページ

2019年度

担当講師 京極理恵

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

2.音声の変化のルールを理解する。聞き取りのためだけではなく、自分の発話もより自然な音・イントネーションに近づける。

【講義の展開計画】

Introduction

“Warming Up for TOEIC” 集中力度Quiz / 音慣れ度Quiz

Review Test : 集中力度Quiz (Part II)

補助教材 : Custom “Knock on wood”

Test 1 Part III

補助教材 : Idioms ①

補助教材 : Custom “Shake hands”

Review Test : Part II / Test 1 Part I +IV(前半)

補助教材 : Idioms ②

Review Test : Part IV / Test 1 Part IV(後半)

補助教材 : Custom “Horseshoes”

Review Test : Part IV

補助教材 : Idioms ③

《 実践問題 1回分…別教材より 》

《 実践問題 Review 》

《 模擬テスト 》

Preview : 模擬テスト①

《 IPテスト 》

実践問題(別教材より)

補助教材 : Idioms ④

実践問題(別教材より)

補助教材 : “Break a leg”

《 前期期末試験》

【履修上の注意】

・授業で一度扱ったものは、出来る限り再度授業で触れるようにするので、常日頃から復習を心掛ける。

  特に、復習テストをする際は、結果よりも復習の過程を重んじていることを理解すること。

【試験の評価基準】

 基本的には期末試験の点数そのものを成績評価とするが、必要に応じて平常点を加味する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

                       加味する場合…出席状況・授業態度・課題の履行基本は 有 ・ 無

1.スピード、ボリューム、ボキャブラリー等 TOEICのテストに太刀打ち出来る力を付ける。

3.TOEICの得点を上げると共に、各自の英語の運用能力にも伸びが見られるよう、総合的な力を身につけていく。

内容

第1回

第2回

第3回

第4回 Review Test : Part III / Test 1 Part II

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L①

担当学科 (共通科目)

学年 2年

使用テキスト 公式TOEIC Listening & Reading 問題集4

144 ページ

2019年度

担当講師 藤田 好子

専攻

開講時期     前  期 

【講義の概要】

Listeningの基礎トレーニング(音読、同時読み、シャドーイング、リピーティング)と語彙強化によりListening スコアアップを目標

とする。

【講義の展開計画】

Test1 Part 1ーPart4 通してやる

part 1 part 2 review word quiz 1

part 3 dictation, shadowing, repeating, word quiz 2

part 4 dictation, shadowing, repeating, word quiz 3

part 4 dictation, shadowing, repeating, word quiz 4 word quiz 4

Teat 1 part 1- 4 通してやる         word quiz 5

Teat 2 part 1-4 通してやる          word quiz 6

part 1 and 2 review word quiz 7

part 3 dictation, shadowing, repeating, word quiz 2word quiz 8

TOEIC 模試   part1ー2 review

part 3 dictation, shadowing, repeating, word quiz 2word quiz 9

part 4 dictation, shadowing, repeating, word quiz 3word quiz 10

Test 2 part 4 dictation, shadowing, repeating word quiz 11

part 4 dictation, shadowing, repeating, word quiz 3word quiz 12

期末テスト and 解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記 80%      平常点 20 %

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10)  単語テストスコア (10)

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

講 義 概 要

科目名 TOEIC L 2

担当学科 共通

学年 2

使用テキスト 公式 TOEIC L R vol. 4  / 出る単 金のセンテンス

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

145 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

テキスト理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物

第8回 金のフレーズ P97/training L12/公式問題集から1問

第9回 金のフレーズ P98/training L15/公式問題集から1問

第10回 テキスト演習→解説

第11回 テキスト演習→解説

第12回 テキスト演習→解説

第13回 テスト予告

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

This course introduces students to learn how to train themselves for the listening part of the TOEIC test.

内容

第1回 orientation(自己紹介/アンケート)/発音のコツ①

第2回 金のフレーズ P91/training L2/発音のコツ②

第3回 金のフレーズ P92/training L3/公式問題集から1問

第4回 金のフレーズ P93/training L5/公式問題集から1問

第5回 金のフレーズ P94/training L6/公式問題集から1問

第6回 金のフレーズ P95/training L7/公式問題集から1問

第7回 金のフレーズ P96/training L8/公式問題集から1問

講 義 概 要

科目名 TOEIC L③

担当学科 外語共通

学年 2学年

使用テキスト 公式問題集4/金のフレーズ/講師が用意するプリント

146 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 前期

【講義の展開計画】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・単語テストの結果等20%,

第12回 TOEIC IP

第13回単語テスト, 岩村圭南1分間English010

公式問題集TEST1 Part4

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

テキストはレッスン毎に最低10回音読すること。単語は毎回テストを行う。1秒出し出来るようにしておくこと。

筆記試験80%

第6回単語テスト, 岩村圭南1分間English006

公式問題集TEST1 Part3

第7回単語テスト, 岩村圭南1分間English007

公式問題集TEST1 Part3

第8回単語テスト, 岩村圭南1分間English008

公式問題集TEST1 Part4

第9回単語テスト, 岩村圭南1分間English009

公式問題集TEST1 Part4

第10回TOEIC模試 

第11回 TOEIC模試 解説

【講義の概要】

英語のlistening力を伸ばすためのトレーニングを行い、TOEIC listeningのスコアを伸ばすことが目的である。

音読をメインに様々なトレーニング方法でリスニング力をつけていくと同時に発信する能力も伸ばしたい。

内容

第1回Orientation& Introduction

岩村圭南1分間English001

第2回単語テスト, 岩村圭南1分間English002

公式問題集TEST1 (listening all)

第3回単語テスト, 岩村圭南1分間English003

公式問題集TEST1 Part1

第4回単語テスト, 岩村圭南1分間English004

公式問題集TEST1 Part2

第5回単語テスト, 岩村圭南1分間English005

公式問題集TEST1 Part3

講 義 概 要

科目名 TOEIC Listening④

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 公式問題集Vol.4 TEST 1、金のフレーズ、岩村圭南1分間English

147 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】 リスニングセクションにおける各パートの実践

TOEICならではのフレーズ言い回しの修得

【講義の展開計画】

フレーズ言い回し(Day 1)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 2)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 3)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 4)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 5)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 6)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 7)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 8)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day 9)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day10)

各Partの実践問題

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

各自の目標点数をクリアにする。

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L5

担当学科 共通科目

学年 2年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリルフレーズ言い回し編

内容

第1回

148 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期         前期

【講義の概要】

公式TOEIC LR 4 を使用し、part5の攻略を目標に、スラッシュリーディングのトレーニングにより読むスピードを上げ、

全問回答を目指す

【講義の展開計画】

Test1通してやる

Test 1 part 5 解説 word quiz 1

Test 1 part6 解説 word quiz 2

Test 1 part 7 解説 word quiz 3

Test 1 part 7 解説 word quiz 4

Test 2 通してやる

Test2 part5解説 word quiz 5

Test 2 part 6 解説 word quiz 6

Test 2 part 7 解説 word quiz 7

TOEIC 模試

part5解説 word quiz 8

part6 解説 word quiz 9

part 7 解説 word quiz 10

Test 1 通してやる

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記 80点    平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語テストスコア(10)

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

担当学科 共通

学年 2

使用テキスト 公式TOEICLR 4      /      出る単 金のセンテンス

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R 1

149 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物・小テスト

第9回 小テスト8/公式問題集テスト1 R partから

第10回 模試

第11回 模試解説

第12回 模試解説

第13回 テスト予告

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

テキスト及びoriginal testの理解度

内容

第1回 orientation(自己紹介/アンケート)/動物プリント/進め方説明

第2回 小テスト1/お手並み拝見テスト演習→解説1

第3回 小テスト2/お手並み拝見テスト演習→解説2

第4回 小テスト3/お手並み拝見テスト演習→解説3

第5回 小テスト4/お手並み拝見テスト演習→解説4

第6回 小テスト5/お手並み拝見テスト演習→解説5

第7回 小テスト6/公式問題集テスト1 R partから

第8回 小テスト7/公式問題集テスト1 R partから

講 義 概 要

科目名 TOEIC R②

担当学科 外語共通

学年 2学年

使用テキスト 公式問題集4/金のフレーズ

This course aims to allow students to build confidence in answering the multiple-choice questions in the reading partof the TOEIC test.

150 ページ

2019年度

担当講師 京極理恵

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

2.説明文・手紙文から正確な情報を読み取る力を養う。

3.TOEICの得点を上げると共に、英語の運用能力も伸ばし、総合的な力を身につけていく。

【講義の展開計画】

The Cat Story(リーディング速度測定)

Grammar Point 1(品詞)

Grammar Point 2(時制)

Passage(短めのもの)

Grammar Point 3(数の一致)

Passage(長めのもの)

Grammar Point 4(使役・知覚V)

Passage(double passage)

Grammar Point 4(使役・知覚V)

Passage(double passage)

Part V

Passage(triple passage)

Review : Part V / 英語感度Quiz

Passage(triple passage)

《 模擬テスト 》

Review : 模擬テスト

《 IPテスト 》

Exercise 5(不定詞・分詞・動名詞)

Exercise 5(不定詞・分詞・動名詞)

《 前期期末試験 》

【履修上の注意】

・授業で一度扱ったものは、出来る限り再度授業で触れるようにするので、常日頃から復習を心掛ける。

  特に、復習テストをする際は、結果よりも復習の過程を重んじていることを理解すること。

【試験の評価基準】

 基本的には期末試験の点数そのものを成績評価とするが、必要に応じて平常点を加味する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

                       加味する場合…出席状況・授業態度・課題の履行

第2回 Review : 英語感度Quiz

Grammar Point 1(品詞)

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

基本は 有 ・ 無

講 義 概 要

科目名 TOEIC R③

担当学科 (共通科目)

学年 2年

使用テキスト 公式TOEIC Listening & Reading 問題集4

1.文法の理解を深め、TOEICの文法の出題形式に慣れる。

内容

第1回 Introduction

“Warming Up for TOEIC” 英語感度Quiz

151 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期     前  期

【講義の概要】 リーディングセクションにおける各パートの実践

【講義の展開計画】

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

文法力と長文力をつける努力を各自する

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R4

担当学科 共通科目

学年 2年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリル文法編編

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

152 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 前期

             

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】

学習が終わった都度確認テストを行う。毎回課題を出すので、予習をして授業に臨むこと。

【試験の評価基準】筆記試験80%

【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・確認テストの結果等20%

第11回 TOEIC IP

第12回シャッフル英作文10

公式問題集1 TEST2 Part7

第13回シャッフル英作文11

公式問題集4 TEST1 Part7

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

testing pointを意識して問題を解いていくこと。積極的に疑問点や質問を出し合ってほしい。また、テーマ毎の

第5回シャッフル英作文05 教師作成プリント Ex. 2 時制

公式問題集4 TEST1 Part6

第6回シャッフル英作文06 教師作成プリント Ex. 3 数の一致  

公式問題集 TEST2 Part6

第7回シャッフル英作文07 教師作成プリント Ex. 4 動詞

公式問題集1TEST2 Part7

第8回シャッフル英作文08 教師作成プリント Ex. 5 使役動詞・知覚動詞

公式問題集4 TEST1 Part7

第9回シャッフル英作文09 教師作成プリント Ex.6 不定詞・分詞・動名詞

公式問題集4 TEST1 Part7

第10回 TOEIC模試 解説

使用テキスト 1. 公式問題集4 TEST1  2. シャッフル英作文

3. 教師作成プリント

TOEIC Readingには文法の知識が不可欠であるため、毎回文法テーマを設定しtesting point

を確認した後TOEIC問題に挑戦する。又、英作文を通し、自分の書いた英文の問題点は何かに気づき、英語構造を

確認していく。

内容

第1回Orientation& Introduction

シャッフル英作文01

第2回公式問題集4TEST1 (all the reading parts)

シャッフル英作文02

第3回シャッフル英作文03

公式問題集4 TEST1 Part5

第4回シャッフル英作文04 教師作成プリント Ex. 1 品詞

公式問題集4 TEST1 Part5

講 義 概 要

科目名 TOEIC Reading⑤

担当学科 共通

学年 2年

153 ページ

2019年度

担当講師 京極理恵

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

2.音声の変化のルールを理解する。聞き取りのためだけではなく、自分の発話もより自然な音・イントネーションに近づける。

【講義の展開計画】

“Warming Up for TOEIC” Part III (別教材より)

Review Test : Part III

補助教材 : ビジネス用語200 / Custom “Cross One’s Finger”

Test 2 Part III

補助教材 : ビジネス用語200 / Idiom ⑤

補助教材 : ビジネス用語200 / Custom “Mark X for Kisses”

Review Test : Part II / Test 2 Part I +IV(前半)

補助教材 : ビジネス用語200 / Idioms ⑥

Review Test : Part IV / Test 2 Part IV(後半)

補助教材 : ビジネス用語200 / Custom “Bless you”

Review Test : Part IV

補助教材 : ビジネス用語200 / Idioms ⑦

《 実践問題 1回分…別教材より 》

《 実践問題 Review 》

《 模擬テスト 》

Preview : 模擬テスト①

《 IPテスト 》

実践問題(別教材より)

補助教材 : ビジネス用語200 / Custom “Go Dutch”

実践問題(別教材より)

補助教材 : ビジネス用語200 / Idiom ⑧

《 後期期末試験》

【履修上の注意】

・授業で一度扱ったものは、出来る限り再度授業で触れるようにするので、常日頃から復習を心掛ける。

  特に、復習テストをする際は、結果よりも復習の過程を重んじていることを理解すること。

【試験の評価基準】

 基本的には期末試験の点数そのものを成績評価とするが、必要に応じて平常点を加味する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

                       加味する場合…出席状況・授業態度・課題の履行

第15回

基本は 有 ・ 無

3.TOEICの得点を上げると共に、各自の英語の運用能力にも伸びが見られるよう、総合的な力を身につけていく。

内容

第1回

第2回

第3回

第4回 Review Test : Part III / Test 2 Part II

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L①

担当学科 (共通科目)

学年 2年

使用テキスト 公式TOEIC Listening & Reading 問題集4

1.スピード、ボリューム、ボキャブラリー等 TOEICのテストに太刀打ち出来る力を付ける。

154 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期      後  期

【講義の概要】

前期の基礎トレーニングを土台に実践模試演習を行い、二年間の仕上げとして、さらなるスコアアップを狙う

【講義の展開計画】

Test1 通してやる

Test1 part 1 part 2 復習 word quiz 1

Test 1 part 3 dictation, shadowing, repeating word quiz 2

Test 1 part 4 dictation, shadowing, repeating word quiz 3

Test 1 part 4 dictation, shadowing, repeating word quiz 4

Test 1 part 1-4 通してやる word quiz 5

Test 2 part 1-4 通してやる word quiz 6

TOEIC 模試 part1、part2 復習

TOEIC 模試 part 3 dictation, shadowing , repeating word quiz 7

TOEIC 模試 part 4 dictation, shadowing, repeating word wuiz 8

TOEIC IP

TOEIC テスト新形式精選模試 Test 2 word quiz 9

Test 2 part 1-2 復習 word quiz 10

Test 2 part 3 dictation, shadowing, repeating word quiz 11

期末テスト &解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記80点    平常点 20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語テストスコア(10)

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L 2

担当学科 共通

学年 2

使用テキスト TOEIC  テスト 新形式精選模試 リスニング 100x5 / 出る単 金のセンテンス

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

155 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

辞書は必ず持ってくること

テキスト理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物

第7回 金のフレーズ P104-105/training L18/公式問題集から1問

第8回 金のフレーズ P217/training L21/公式問題集から1問

第9回 金のフレーズ P218/training L23/公式問題集から1問

第10回 模試

第11回 模試解説

第12回 模試解説

第13回 テスト予告

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

使用テキスト 公式問題集4/金のフレーズ/講師が用意するプリント

This course introduces students to learn how to train themselves for the listening part of the TOEIC test.

内容

第1回 orientation(自己紹介/アンケート)等自制プリント

第2回 金のフレーズ P99/training L1/公式問題集から1問

第3回 金のフレーズ P100/training L5/公式問題集から1問

第4回 金のフレーズ P101/training L9/公式問題集から1問

第5回 金のフレーズ P102/training L10/公式問題集から1問

第6回 金のフレーズ P103/training L14/公式問題集から1問

講 義 概 要

科目名 TOEIC L③

担当学科 外語共通

学年 2学年

156 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 後期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・単語テストの結果等20%,

第12回単語テスト, 岩村圭南1分間English020

公式問題集TEST2 Part4

第13回単語テスト, 岩村圭南1分間English021

公式問題集TEST2 Part4

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

テキストはレッスン毎に最低10回音読すること。単語は毎回テストを行う。1秒出し出来るようにしておくこと。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

第6回単語テスト, 岩村圭南1分間English016

公式問題集TEST2 Part3

第7回単語テスト, 岩村圭南1分間English017

公式問題集TEST2 Part3

第8回単語テスト, 岩村圭南1分間English018

公式問題集TEST2 Part4

第9回単語テスト, 岩村圭南1分間English019

公式問題集TEST2 Part4

第10回 TOEIC模試 

第11回 TOEIC IP

前期で会得したトレーニング法でさらに学習を進める。

英語のlistening力を伸ばすためのトレーニングを行い、TOEIC listeningのスコアを伸ばすことが目的である。

音読をメインに様々なトレーニング方法でリスニング力をつけていくと同時に発信する能力も伸ばしたい。

内容

第1回Orientation& Introduction

岩村圭南1分間English011

第2回単語テスト, 岩村圭南1分間English012

公式問題集TEST2 (listening all)

第3回単語テスト, 岩村圭南1分間English013

公式問題集TEST2 Part1

第4回単語テスト, 岩村圭南1分間English014

公式問題集TEST2 Part2

第5回単語テスト, 岩村圭南1分間English015

公式問題集TEST2 Part3

講 義 概 要

科目名 TOEIC Listening④

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 公式問題集Vol.4 TEST 2、金のフレーズ、岩村圭南1分間English

157 ページ

2019年度

担当講師 藤田好子

専攻

開講時期          後期

【講義の概要】

公式TOEIC LR 4 を使用し、part5の攻略を目標に、スラッシュリーディングのトレーニングにより読むスピードを上げ、

全問回答を目指す

【講義の展開計画】

Test1通してやる

Test 1 part 5 解説 word quiz 1

Test 1 part6 解説 word quiz 2

Test 1 part 7 解説 word quiz 3

Test 1 part 7 解説 word quiz 4

Test 2 通してやる

Test2 part5解説 word quiz 5

Test 2 part 6 解説 word quiz 6

Test 2 part 7 解説 word quiz 7

TOEIC 模試

part5解説 word quiz 8

part6 解説 word quiz 9

part 7 解説 word quiz 10

Test 1 通してやる

期末テスト&解説

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記 80点    平常点20点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度(10) 単語テストスコア(10)

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R 1

担当学科 共通

学年 2

使用テキスト 公式TOEICLR 4      /      出る単 金のセンテンス

内容

第1回

158 ページ

2019年度

担当講師 根子さつき

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】

第14回 テスト対策

第15回 期末テスト

辞書は必ず持ってくること

テキスト及びoriginal testの理解度

【平常点の評価基準】

有 ・ 無 提出物・小テスト

第5回 小テスト4/お手並み拝見テスト演習→解説4

第6回 小テスト5/お手並み拝見テスト演習→解説5

第7回 小テスト6/公式問題集テスト2 R partから

第8回 小テスト7/公式問題集テスト2 R partから

第9回 小テスト8/公式問題集テスト2 R partから

第10回 模試

第11回 模試解説

第12回 模試解説

第13回 テスト予告

担当学科 外語共通

学年 2学年

使用テキスト 公式問題集4/金のフレーズ

This course aims to allow students to build confidence in answering the multiple-choice questions in the reading partof the TOEIC test.

内容

第1回 orientation(自己紹介/アンケート)/進め方説明

第2回 小テスト1/お手並み拝見テスト演習→解説1

第3回 小テスト2/お手並み拝見テスト演習→解説2

第4回 小テスト3/お手並み拝見テスト演習→解説3

講 義 概 要

科目名 TOEIC R②

159 ページ

2019年度

担当講師 京極理恵

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

2.説明文・手紙文から正確な情報を読み取る力を養う。

3.TOEICの得点を上げると共に、英語の運用能力も伸ばし、総合的な力を身につけていく。

【講義の展開計画】

仮定法まとめのプリント

Grammar Point 9(仮定法)

仮定法まとめのプリント

Grammar Point 9(仮定法)

Grammar Point 9(仮定法)

Part V

Passage(double passage)

Review : Part V / 英語感度Quiz

Passage(double passage)

《 模擬テスト 》

Review : 模擬テスト

《 IPテスト 》

Grammar Point 8(比較)

Passage(triple passage)

Grammar Point 8(比較)

Passage(triple passage)

《 後期期末試験 》

【履修上の注意】

・授業で一度扱ったものは、出来る限り再度授業で触れるようにするので、常日頃から復習を心掛ける。

  特に、復習テストをする際は、結果よりも復習の過程を重んじていることを理解すること。

【試験の評価基準】

 基本的には期末試験の点数そのものを成績評価とするが、必要に応じて平常点を加味する。

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

                       加味する場合…出席状況・授業態度・課題の履行

第7回 Passage(長めのもの)

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

基本は 有 ・ 無

使用テキスト 公式TOEIC Listening & Reading 問題集4

1.文法の理解を深め、TOEICの文法の出題形式に慣れる。

内容

第1回 Introduction

“Warming Up for TOEIC” 英語感度Quiz

第2回 Grammar Point 7 (形容詞・副詞) / So do I/Neither do Iのプリント

Passage(短めのもの)

第3回 Grammar Point 7(形容詞・副詞) / Formal/Casual 言葉の置き換えプリント

Passage(短めのもの)

第4回 Grammar Point 7(形容詞・副詞)

第5回

第6回 Passage(長めのもの)

講 義 概 要

科目名 TOEIC R③

担当学科 (共通科目)

学年 2年

160 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】 リーディングセクションにおける各パートの実践

【講義の展開計画】

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

文法の復習

Part5・6・7のトレーニング

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

文法力と長文力をつける努力を各自する

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第15回

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリル文法編編

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

講 義 概 要

科目名 TOEIC R4

担当学科 共通科目

学年 2年

161 ページ

2019年度

担当講師 近江 貞子

専攻 共通科目

開講時期 後期

             

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

有  出席・授業への貢献・確認テストの結果等20%

第12回シャッフル英作文21

公式問題集4 TEST2 Part7

第13回シャッフル英作文22

公式問題集4 TEST2 Part7

第14回 試験対策

第15回 ≪期末試験≫

【履修上の注意】

testing pointを意識して問題を解いていくこと。積極的に疑問点や質問を出し合ってほしい。また、テーマ毎の

学習が終わった都度確認テストを行う。毎回課題を出すので、予習をして授業に臨むこと。

【試験の評価基準】

筆記試験80%

第6回シャッフル英作文17

公式問題集4 TEST2 Part6

第7回シャッフル英作文18

公式問題集4 TEST2 Part7

第8回シャッフル英作文19

公式問題集4 TEST2 Part7

第9回シャッフル英作文20

公式問題集4 TEST2 Part7

第10回 TOEIC模試 解説

第11回 TOEIC IP

内容

第1回Orientation& Introduction

シャッフル英作文12

第2回シャッフル英作文13

公式問題集4TEST2 (all the reading parts)

第3回シャッフル英作文14

公式問題集4 TEST2 Part5

第4回シャッフル英作文15

公式問題集4 TEST2 Part5

第5回シャッフル英作文16

公式問題集4 TEST2 Part6

講 義 概 要

科目名 TOEIC Reading⑤

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 1. 公式問題集4 TEST2   2. シャッフル英作文

3. 教師作成プリント

前期で会得したトレーニング法でさらに学習を進める。前期同様、毎回文法テーマを設定し

testing pointを確認した後TOEIC問題に挑戦する。又、英作文を通し、英語構造を確認していく。

162 ページ

2019年度

担当講師 菅原敏夫

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

実習に必要な持ち物(テキスト、USBメモリ、筆記用具)を準備すること

【試験の評価基準】

規定に準じつつ平常点も加味し、実技試験と平常点の合計を評価基準とする

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度、課題提出、出席率などを総合して評価基準とする

第11回 ①総合学習問題

第12回 ②練習問題 1

第13回 ②練習問題 2

第14回 ②練習問題 3

第15回 前期期末試験

有 ・ 無

第2回 ①Chapter 1 - ①Chapter 2

第3回 ①Chapter 2 - ①Chapter 3

第4回 ①Chapter 3

第5回 ①Chapter 4

第6回 ①Chapter 4 - ①Chapter 5

第7回 ①Chapter 5

第8回 ①Chapter 6

第9回 ①Chapter 6 - ①Chapter 7

第10回 ①Chapter 7

講 義 概 要

科目名 ITスキル①②③④⑤

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト ①Word 2010 クイックマスター ②Word文書処理技能認定試験 3級問題集

【講義の概要】 文字入力の基礎や便利な入力方法など基本的なことから、文字の効果や画像の編集機能、文字の効果や

画像の編集機能、表や図形を使った応用的な機能についても学習します。見栄えの良い文書の作成方法を学習し実践的な

使い方をマスターするとともに、サーティファイ主催「Word文書処理技能認定試験3級」の資格取得を目指します。

内容

第1回 オリエンテーション、①Chapter 1

163 ページ

2019年度

担当講師 菅野貴子

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】 文字入力の基礎や便利な入力方法など基本的なことから、文字の効果や画像の編集機能、

表や図形を使った応用的な機能についても学習します。見栄えの良い文書の作成方法を学習し実践的な

使い方をマスターするとともに、サーティファイ主催「Word文書処理技能認定試験3級」の資格取得を目指します。

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

実習に必要な持ち物(テキスト、USBメモリ、筆記用具)を準備すること

【試験の評価基準】

規定に準じつつ平常点も加味し、実技試験と平常点の合計を評価基準とする

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度、課題提出、出席率などを総合して評価基準とする

第13回 ②練習問題 1 (2)

第14回 ②練習問題 2

第15回 前期期末試験

有 ・ 無

第6回 ①Chapter 5  文書の作成 (2)

第7回 ①Chapter 6  表の作成 (1)

第8回 ①Chapter 6 - ①Chapter 7  表の作成 (2)~図形の作成 (1)

第9回 ①Chapter 7  図形の作成 (2)~画像の挿入

第10回 ①総合学習問題 (1)

第11回 ①総合学習問題 (2)

第12回 ②練習問題 1 (1)

使用テキスト ①Word 2010 クイックマスター ②Word文書処理技能認定試験 3級問題集

内容

第1回 オリエンテーション - ①Chapter 1 PC基本操作~Wordの基本 (1)

第2回 ①Chapter 1 - ①Chapter 2 Wordの基本(2)~文字入力 (1)

第3回 ①Chapter 2  文字入力 (2)~編集の基本操作

第4回 ①Chapter 3  文書の編集

第5回 ①Chapter 4 - ①Chapter 5  文書の印刷~文書の作成 (1)

講 義 概 要

科目名 ITスキル⑥

担当学科 外語共通

学年 1年

164 ページ

2019年度

担当講師 菅原敏夫

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】 文字入力の基礎や便利な入力方法など基本的なことから、文字の効果や画像の編集機能、文字の効果や

画像の編集機能、表や図形を使った応用的な機能についても学習します。見栄えの良い文書の作成方法を学習し実践的な

使い方をマスターするとともに、サーティファイ主催「Word文書処理技能認定試験3級」の資格取得を目指します。

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

実習に必要な持ち物(テキスト、USBメモリ、筆記用具)を準備すること

【試験の評価基準】

規定に準じつつ平常点も加味し、実技試験と平常点の合計を評価基準とする

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度、課題提出、出席率などを総合して評価基準とする

第10回 ②模擬問題 2

第11回 ②模擬問題 3

第12回 ②模擬問題 4

第13回 ②模擬問題 5

第14回 ②模擬問題 6

第15回 後期期末試験

有 ・ 無

第1回 ②練習問題 4

第2回 ②練習問題 5

第3回 ②練習問題 6

第4回 ②練習問題 7

第5回 ②模擬試験受験プログラム

第6回 ②練習問題 8

第7回 ②練習問題 9

第8回 ②練習問題 10

第9回 ②模擬問題 1

講 義 概 要

科目名 ITスキル①②③④⑤

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト ①Word 2010 クイックマスター ②Word文書処理技能認定試験 3級問題集

内容

165 ページ

2019年度

担当講師 菅野貴子

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】 文字入力の基礎や便利な入力方法など基本的なことから、文字の効果や画像の編集機能、

表や図形を使った応用的な機能についても学習します。見栄えの良い文書の作成方法を学習し実践的な

使い方をマスターするとともに、サーティファイ主催「Word文書処理技能認定試験3級」の資格取得を目指します。

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

実習に必要な持ち物(テキスト、USBメモリ、筆記用具)を準備すること

【試験の評価基準】

規定に準じつつ平常点も加味し、実技試験と平常点の合計を評価基準とする

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度、課題提出、出席率などを総合して評価基準とする有 ・ 無

第7回 ②練習問題 8

第8回 ②練習問題 9

第9回 ②練習問題 10

第10回 ②模擬問題 1

第11回 ②模擬問題 2

第12回 ②模擬問題 3

第13回 ②模擬問題 4

第14回 ②模擬問題 5

第15回 後期期末試験

学年 1年

使用テキスト ①Word 2010 クイックマスター ②Word文書処理技能認定試験 3級問題集

内容

第1回 ②練習問題 3

第2回 ②練習問題 4

第3回 ②練習問題 5

第4回 ②練習問題 6

第5回 ②模擬試験受験プログラム

第6回 ②練習問題 7

講 義 概 要

科目名 ITスキル⑥

担当学科 外語共通

166 ページ

2019年度

担当講師 松原 勝江

専攻 全専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

【平常点の評価基準】

Chapter5 グラフと図形の作成(2)

Chapter6 ブックの利用と管理

Chapter7 関数(1)

Chapter7 関数(2)

Chapter7 関数(3)

Chapter8 データベース(1)

Chapter8 データベース(2)

総合学習問題1

総まとめ

前期末試験

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 試験の点数・検定試験の合否等、総合的に評価します。

【平常点の有無】

有 ・ 無 出席・授業態度等、総合的に評価します。

講 義 概 要

科目名 ITスキル①④

担当学科 全学科

学年 2年

使用テキスト Excel2010 クイックマスター(基本編)

基本的なワークシートの作成、グラフ、データベースの機能を中心に詳細な操作方法と実用例を学習します。Excelをより便利に、そして高度に活用できるよう、応用的な機能も学習します。Excel文書処理技能認定試験合格を目指します。

内   容

オリエンテーション

Chapter1 Excelの基本   Chapter2 データの編集

Chapter3 表の編集

Chapter4 ブックの印刷

Chapter5 グラフと図形の作成(1)

167 ページ

2019年度

担当講師 菅原敏夫

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】 基本的なワークシートの作成、グラフ、データベースの機能を中心に学習し、Excelの基本操作を確実にマス

ターします。また、サーティファイ主催「Excel表計算処理技能認定試験3級」のレベルを知り、答練練習を繰り返すことで資格

取得を目指します。

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

実習に必要な持ち物(テキスト、USBメモリ、筆記用具)を準備すること

【試験の評価基準】

規定に準じつつ平常点も加味し、実技試験と平常点の合計を評価基準とする

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度、課題提出、出席率などを総合して評価基準とする

第14回 ②練習問題 3

第15回 前期期末試験

有 ・ 無

第5回 ①Chapter 4

第6回 ①Chapter 5

第7回 ①Chapter 5

第8回 ①Chapter 6 - ①Chapter 7

第9回 ①Chapter 7

第10回 ①Chapter 7

第11回 ①総合学習問題

第12回 ②練習問題 1

第13回 ②練習問題 2

講 義 概 要

科目名 ITスキル②

担当学科 外語共通ITスキル②③⑤

学年 2年

使用テキスト ①Excel 2010 クイックマスター ②Excel表計算処理技能認定試験 3級問題集

内容

第1回 オリエンテーション、①Chapter 1

第2回 ①Chapter 1 - ①Chapter 2

第3回 ①Chapter 2 - ①Chapter 3

第4回 ①Chapter 3

168 ページ

2019年度

担当講師 松原 勝江

専攻

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

【平常点の評価基準】【平常点の有無】

有 ・ 無 出席・授業態度等、総合的に評価する

検定試験対策 練習問題3、練習問題4

検定試験対策 練習問題5、練習問題6

検定試験対策 練習問題7、練習問題8

検定試験対策 練習問題9、練習問題10

検定試験対策 模擬問題1、模擬問題2

検定試験対策 模擬問題3、模擬問題4

検定試験対策 模擬問題5、模擬問題6

応用編 関数(1)

応用編 関数(2)

応用編 グラフ

応用編 データーベース(1)

応用編 データーベース(2)

総まとめ

後期末試験

【履修上の注意】

【試験の評価基準】 試験の点数・検定試験の合否等、総合的に評価する

講 義 概 要

科目名 ITスキル①④

担当学科 全学科

学年 2年

使用テキスト Excel2010 クイックマスター(基本編)

基本的なワークシートの作成、グラフ、データベースの機能を中心に詳細な操作方法と実用例を学習します。Excelをより便利に、そして高度に活用できるよう、応用的な機能も学習します。Excel文書処理技能認定試験合格を目指します。

内   容

検定試験対策 練習問題1、練習問題2

169 ページ

2019年度

担当講師 菅原敏夫

専攻 共通科目

開講時期     前  期 /  後  期

【講義の概要】 基本的なワークシートの作成、グラフ、データベースの機能を中心に学習し、Excelの基本操作を確実にマス

ターします。また、サーティファイ主催「Excel表計算処理技能認定試験3級」のレベルを知り、答練練習を繰り返すことで資格

取得を目指します。

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

実習に必要な持ち物(テキスト、USBメモリ、筆記用具)を準備すること

【試験の評価基準】

規定に準じつつ平常点も加味し、実技試験と平常点の合計を評価基準とする

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度、課題提出、出席率などを総合して評価基準とする

第12回 ②模擬問題 5

第13回 ②模擬問題 6

第14回 期末試験対策(関数問題)

第15回 後期期末試験

有 ・ 無

第3回 ②練習問題 6

第4回 ②練習問題 7

第5回 ②練習問題 8

第6回 ②練習問題 9

第7回 ②練習問題 10

第8回 ②模擬問題 1

第9回 ②模擬問題 2

第10回 ②模擬問題 3

第11回 ②模擬問題 4

講 義 概 要

科目名 ITスキル②

担当学科 外語共通ITスキル②③⑤

学年 2年

使用テキスト ①Excel 2010 クイックマスター ②Excel表計算処理技能認定試験 3級問題集

内容

第1回 ②練習問題 4

第2回 ②練習問題 5

170 ページ

2019年度

担当講師 Eddy Nelsom

専攻

開講時期   前  期 /  後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第12回Demonstrative adjectives, colors, presentation: Spain

(指示形容詞, 色, スペインの紹介)

第13回Prepositions of place, travel, indicating location

(場所を表す前置詞, 旅行でよく使う文章, 人や物の所在の表し方)

第14回ESTAR + adverbs of place, expressing feelings

(ESTAR動詞+場所の形容詞, 気持ちの伝え方)

第15回Final exam

その日習ったことを復習して、次に習うことの予習をすること。

試験70% 

有 ・ 無 出席・宿題・授業参加30%

第6回Negative and interrogative sentences, sentence structure

(語順 否定文 疑問文)

第7回Occupations and forms of address: ¿Tú or usted?

(職業, Tú と Ustedの使い方)

第8回Numbers, agreement between nouns and adjectives

(数字, 形容詞の性数一致)

第9回SER: days, asking for events

(曜日 日付)

第10回Demonstrative pronouns, expressing time, schedules

(指示代名詞 時間表現)

第11回SER + adjectives, describing things, people

(SER動詞+形容詞, 物の特徴を述べる)

基本的な文章の理解や買い物、旅行等の日常でよく使う会話について学びます

内容

第1回Orientation, alphabet, pronunciation

(オリエンテーション アルファベット 発音)

第2回Useful classroom/conversational expressions, greetings

(教室の中でよく使う文章, 挨拶)

第3回Introducing yourself and others, personal pronouns

(自己紹介, 他己紹介,人称代名詞)

第4回Plural form, articles, SER verb (BE)

(名詞の単数形と複数形, 定冠詞, 不定冠詞,SER動詞)

第5回Expressing nationalities, countries and languages

(出身や言語の質問と答え方)

講 義 概 要

科目名 基礎スペイン語1

担当学科

学年 1年生

使用テキスト La puerta al español(コピー)

171 ページ

2019年度

担当講師 Eddy Nelson

専攻

開講時期   前  期 /  後  期

【講義の概要】

基本的な文章の理解や買い物、旅行等の日常でよく使う会話について学びます。

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

その日習ったことを復習して、次に習うことの予習をすること。

【試験の評価基準】

試験70% 

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

出席・宿題・授業参加30%出席30%有 ・ 無

第10回Simple past tense (過去形)

第11回Description (things, people)(人や物の特徴を述べる)

第12回Topic: Weather, future tense (will) (直説法未来不規則活用 天気)

第13回Culture: Life in Spain and LA (ホームステイ スペインと中南米のクリスマス)

第14回Roleplays and interaction (ロールプレイとインタラクション)

第15回Final exam

第4回Comparative and superlative forms (比較級, 最上級)

第5回Expressing likes, preference, dislikes (好きなこと(物)や嫌いなこと(物)の伝え方)

第6回Topic: Travel, transportation (旅行でよく使う表現)

第7回Present perfect tense: Experience (現在完了, 現在完了不規則活用)

第8回Topic: Foods and restaurants (レストランでよく使う表現, スペイン料理)

第9回General review (これまで習ったことをもとにロールプレイで発表)

科目名 基礎スペイン語2

担当学科

学年 1年生

使用テキスト La puerta al español(コピー)

内容

第1回Present tense (regular) and frequency adverbs (直説法現在形規則活用, 副詞)

第2回Reflexive verbs, daily routine (2) (再帰動詞 日課)

第3回Prepositions: of, in, at, with, for (基本的な前置詞 of, in, at, with...)

講 義 概 要

172 ページ

2019年度

担当講師 鄭熙轍

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第13回 第8課 練習問題

第14回 韓国文化紹介

第15回 前期期末試験

・基本的に初心者向けの難易度と内容で進められる。

・ハングルで自分の名前が正確に書ける者には、加点をつける。

有  出席状況、授業参加の態度等

第4回 第3課 合成母音

第5回 第4課 合成子音

第6回 第5課 パッチム

第7回 第6課 連音化

第8回 韓国語のあいさつ表現

第9回 韓国文化紹介

第10回 第7課 語彙と文法

第11回 第7課 練習問題

第12回 第8課 語彙と文法

講 義 概 要

科目名 韓国語

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト 教養韓国語初級、副教材(適宜配布)

韓国文化への理解と韓国語を読んで理解するための能力を身につける。

内 容

第1回 ガイダンス・韓国語についての紹介

第2回 第1課 基本母音

第3回 第2課 基本子音

173 ページ

2019年度

担当講師 鄭熙轍

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

・ハングルで自分の名前が正確に書ける者には、加点をつける。

有  出席状況、授業参加の態度等

第8回 第11課 練習問題

第9回 第12課 語彙と文法

第10回 第12課 練習問題

第11回 第13課 語彙と文法

第12回 第13課 練習問題

第13回 韓国文化紹介

第14回 学習内容全体の復習

第15回 後期期末試験

・前期と同じく初心者に合わせて進められる。・韓国語能力試験や留学等について興味のある者に対しては、個別に相談を受ける。

使用テキスト 教養韓国語初級、副教材(適宜配布)

語彙・文法等の知識を身につけ、会話および作文ができることを目指す。

内 容

第1回 前期学習内容の復習

第2回 第9課 語彙と文法

第3回 第9課 練習問題

第4回 韓国文化紹介

第5回 第10課 語彙と文法

第6回 第10課 練習問題

第7回 第11課 語彙と文法

講 義 概 要

科目名 韓国語

担当学科 外語共通

学年 1年

174 ページ

2019年度

担当講師 楊 旭

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の評価基準】

第12回 方向補語、結果補語

第13回 可能補語、補語練習

第14回 前期内容復習

第15回 テスト 解説

・教科書にカタカナで発音を表示しないこと・リスニングCDを常に聞くこと

・筆記試験80点、平常点

有  出席率と随時テスト20点

第3回 形容詞述語文、副詞、量詞の使い方

第4回 ”有”構文、名詞述語文、時間の言い方

第5回 ”在”構文、介詞”在、給”方位詞

第6回 連動文、介詞”从”など、助動詞など

第7回 過去形”了”副詞”又、再、还、刚”

第8回 経験を表す”过”、程度補語、動詞重ね型

第9回 動作の進行と持続、"是…的"構文

第10回 能願動詞"能,可以,会"

第11回 介詞"跟、和、对、向"

講 義 概 要

科目名 中国語

担当学科 外語共通

学年 1年

使用テキスト 中国語で伝えよう!/リスニングCD

基本的な中国語文法の習得に特に重点を置き、例文までも含めて4級中国語検定の試験とHSK級範囲に準拠しています。

内 容

第1回 発音一

第2回 発音二

175 ページ

2019年度

担当講師 楊 旭

専攻

開講時期 後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

【平常点の評価基準】

・教科書にカタカナで発音を表示しないこと・リスニングCDを常に聞くこと

・筆記試験80点、平常点

有  出席率と随時テスト20点

第7回 二重目的語、副詞"就、才、只、最 "

第8回 助動詞"得、应该、必须"受身文

第9回 使役文、"就要…了""除了…还""听说"

第10回 総合復習

第11回 リスニング練習、解説

第12回 "把"让"構文、練習

第13回 模擬テスト、解説

第14回 後期内容復習

第15回 テスト 解説

学年 1年

使用テキスト 中国語で伝えよう!/リスニングCD

基本的な中国語文法の習得に特に重点を置き、例文までも含めて4級中国語検定の試験とHSK級範囲に準拠しています。

内 容

第1回 HSK2級、3級準備練習

第2回 リスニング練習、解説

第3回 各種補語復習

第4回 存在文、"有的"使い方

第5回 主述述語文、比較文、”觉得、喜欢、怎么"の使い方

第6回 リスニング練習、解説

講 義 概 要

科目名 中国語

担当学科 外語共通

176 ページ

2019年度

担当講師 デュメン・グレゴリ

専攻

開講時期 前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

自己紹介・フランスの紹介

アルファベット文字・1から10までの数字

レッスン1 ご挨拶・11から20までの数字

レッスン1 「Etre」と「Avoir」動詞・20から69までの数字

レッスン1 第三者を紹介する・70から100までの数字

レッスン2 第一目グループの動詞・100以上の数字

レッスン2 職業と国籍

レッスン2 第一目の動詞の復習

レッスン3 注文と支払い

レッスン3 否定形

レッスン3 代名詞・レストランの語彙

レッスン4 自分の家族の説明・質問を聴く

テストの復習

映画

試験

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

口述試験 80%

能度・出席・参加 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

フランス語圏の文化、市民文化への関心を開き、簡単なフランス語日常会話から聴解、口述、文法、語彙を習得する。

講 義 概 要

科目名 第二外国語フランス語

担当学科

学年 1年生

使用テキスト 新装カフェ・フランセ

内容

第1回

第2回

第3回

177 ページ

2019年度

担当講師 デュメン・グレゴリ

専攻

開講時期       後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

レッスン4 前の授業のまとめと教室内でよく使う単語について

レッスン5 性格と外見の形容詞

レッスン5 疑問詞と所有形容詞

レッスン6 物を説明

レッスン6 場所を説明

レッスン6 家を説明  

レッスン7 好み

レッスン7 好き嫌いの程度

レッスン7 「~がある」と仕事

レッスン8 服

レッスン8 色とサイズ

レッスン8 天気

テストの復習

映画

試験

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記試験 80%

能度・出席・参加 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

担当学科

学年 1年生

使用テキスト 新装カフェ・フランセ

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

有 ・ 無

講 義 概 要

科目名 第二外国語フランス語

178 ページ

2019年度

担当講師 Raffaele Mambrini

専攻

開講時期       前  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

イタリア語の発音

基本的なあいさつの表現

名刺+不定冠詞(1)

名刺+不定冠詞(2)

定冠詞

形容詞(1)

形容詞(2)

人称代名詞と動詞 Essere(1)

人称代名詞と動詞 Essere(2)

指示代名詞と指示形容詞(Questo、Quello)

所有形容詞(1)

所有形容詞(2)

数字と名詞・形容詞の特殊な複数形

特殊な変化をする形容詞+前置詞

前期期末試験

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記試験 80%

能度・出席・参加 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

講 義 概 要

科目名 第二外国語イタリア語

担当学科

学年 1年生

使用テキスト 本気で学ぶイタリア語

内容

第1回

179 ページ

2019年度

担当講師 Raffaele Mambrini

専攻

開講時期       後  期

【講義の概要】

【講義の展開計画】

部分冠詞

C'e’とCi sono + 動詞 Avere(1)

C'e’とCi sono + 動詞 Avere(2)

動詞の直説法現在(規則変化)~are動詞(1)

動詞の直説法現在(規則変化)~are動詞(2)

動詞の直説法現在(規則変化)~ereと~ire動詞(1)

動詞の直説法現在(規則変化)~ereと~ire動詞(2)

動詞の直説法現在(規則変化)~ereと~ire動詞(3)

不規則変化する動詞+補助動詞+andareとvenire、疑問詞(1)

不規則変化する動詞+補助動詞+andareとvenire、疑問詞(2)

不規則変化する動詞+補助動詞+andareとvenire、疑問詞(3)

不規則変化する動詞+補助動詞+andareとvenire、疑問詞(4)

不規則変化する動詞+補助動詞+andareとvenire、疑問詞(5)

不規則変化する動詞+補助動詞+andareとvenire、疑問詞(6)

後期期末試験

【履修上の注意】

【試験の評価基準】

筆記試験 80%

能度・出席・参加 20%

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 ・ 無

担当学科

学年 1年生

使用テキスト 本気で学ぶイタリア語

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

第8回

第9回

第10回

講 義 概 要

科目名 第二外国語イタリア語

180 ページ

2019年度

担当講師 木川 かやの

専攻

開講時期     後  期

【講義の概要】 リスニングセクションにおける各パートの実践

TOEICならではのフレーズ言い回しの修得

【講義の展開計画】

フレーズ言い回し(Day11)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day12)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day13)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day14)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day15)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day16)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day17)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day18)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day19)

各Partの実践問題

フレーズ言い回し(Day20)

各Partの実践問題

まとめ

まとめ

模擬テスト

IPテスト

期末試験

【履修上の注意】

各自の目標点数をクリアにする。

【試験の評価基準】

80点満点中60点取得+平常点(20点満点)

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

授業態度 単語テスト

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

講 義 概 要

科目名 TOEIC L5

担当学科 共通科目

学年 2年

使用テキスト 出る単特急金のフレーズ/公式問題集/新TOEICテスト書き込みドリルフレーズ言い回し編

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

181 ページ

2019年度

担当講師 白幡 仁美

専攻

開講時期 前  期 

【講義の概要】

英検2級に合格する事を目標とする。また、総合的な英語力の向上を目指す。

【講義の展開計画】

授業の進め方・勉強の仕方

単語テストの仕方

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

英検模試

単語テスト

英検模試の解答解説

単語テスト

2019年度第一回英検解答解説

単語テスト

2019年度第一回英検解答解説

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

単語テスト

英作文の書き方と練習

前期期末試験

【履修上の注意】

単語テストの勉強と英作文の宿題の提出と授業態度

【試験の評価基準】

定期テストの結果と平常点

【平常点の有無】 【平常点の評価基準】

単語テストと英作文の宿題の提出と授業態度などを総合的に評価する。

第8回

第9回

第10回

第11回

第12回

第13回

第14回

第15回

有 

講 義 概 要

科目名 英検1 2級①

担当学科 共通

学年 2年

使用テキスト 「英検2級でる順パス単」「英検2級過去6回問題集」「Writing Super Training Eiken」

内容

第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回

第7回

182 ページ