講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums ›...

13
講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用) 城西大学 理学部化学科 1

Transcript of 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums ›...

Page 1: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

講義方法①~④Teamsを活用した

講義の受け方

(化学科学生用)

城西大学 理学部化学科1

Page 2: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsとは

今回の2020年前期オンライン講義ではWebClassとTeamsの2つをオンライン講義における小テスト、課題提出のツールとして利用します。どちらをメインに使うかは教員によるので、その把握がまず重要です。 2

Microsoft Teams(以下 Teams)は、Microsoft社が提供するサブスクリプション型のOfficeである“Office 365”に付随したチャットツールです。

城西大学がMicrosoft社とOffice 365の契約をしているため、学生の皆さんは城西大学に在学中は、個別に料金を支払うことなくOffice 365を使用することができます。

購入型のOfficeで利用できるword, excel, power pointなども Office 365に付随しているため、利用することができます。

Page 3: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsを利用するために必要なもの

Office 365を利用するためのアカウントは、城西大学に入学した時点で、全学生が自動的に所有しています。

スマートホンでも受講は可能ですが、できれば音声・マイク付きのPCまたはタブレットの使用が理想です。

マイクやスピーカーがついていない場合、またはついていても音声が聞きづらい場合は、家電量販店などでイヤホンマイクを購入、またはBluetooth機能が搭載されているPCも多いので、スマートホンなどで使用しているBluetoothイヤホンと連動させるのもおすすめです。

3

Page 4: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

TeamsをPCなどの端末にインストールする

※インストールの詳しい方法は、化学科のHP内の「オンライン講義準備(詳細版)」https://www.josai.ac.jp/education/science/chemistry_dep/online_classes.htmlに詳しく掲載されていま

す。

PC、タブレット、スマートホン(以下 PC等)で、https://teams.microsoft.com/downloads にアクセスしてください。

【Windows PCの場合】

① Teamsをダウンロードをクリック。

4

Page 5: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

② Teams_windows_x64.exeというファイルが左下の方に出てきたら、それをダブルクリックしてインストールを開始する。

※ 途中でPCに許可を求められたら許可して進んでゆく

(このような画面が表示され、しばらく待つとインストールが完了する)

5

TeamsをPCなどの端末にインストールする

Page 6: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

このような画面が表示されればインストール成功です。

※ Mac PCやタブレット、スマホでの方法は化学科HPを参照して下さい。どの端末でも、上記の画面まで到達できれば良いです。

※ 使用頻度の高いツールとなるので、デスクトップにショートカットを作成しておくことをおすすめします。 6

TeamsをPCなどの端末にインストールする

Page 7: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

Teamsでは各講義(科目)ごとに「チーム」と呼ばれるものが設定されています。WebClassのコースに相当するものです。

WebClassで登録したコース(科目)の全てについてTeamsのチームに参加しましょう。

7

この時点では1つの時間に2つのチームに登録していても構いません。興味がある講義のチームに参加してください。1回講義を受けた後で受講するかどうかを決められるからです。

終的に講義をとるか決めるのは履修登録の時点です。履修登録は5月18日からWeb上で行います。

Page 8: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

Teamsを起動して、サインインする。

(例)学籍番号「SC21200」の学生の場合

与えられているメールアドレスは、

[email protected]

全員共通各自の学籍番号

注意!「sc」は小文字。

メールアドレスを入力して、「サインイン」をクリック。

8

Page 9: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

パスワードを入力して、「サインイン」をクリック。

初期パスワードは

j#ju +誕生日の月日(数字4桁)

(例)4月20日生まれの場合

j#ju0420

変更済の2~4年生は各自のパスワードを入力。

9

パスワードは初期パスワードから必ず変更してください。変更は以下のアドレスから⾏います。https://password.josai.ac.jp/

Page 10: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

受講する講義のチームに参加する※ Microsoft社がTeams内でのグループ分けを「Teams(チーム)」と表現しているため、ここではそれぞれの講義を指して、「講義のチーム」などと呼びます。

※ 端末によって表示の様式は異なりますが、操作は同じです。

①「チーム」タブを選択する。 ②「チームに参加/チームを作成」をクリック。

① ②

10

Page 11: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

③「コードを入力」にJunaviで送った時間割に記されたチームコードを入力する。

④「チームに参加」をクリック。

11

Page 12: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

このような画面に切り替わり、目的の講義チームに入れていれば成功です。

(例)「生物学概論」という講義の場合

⽣物学概論⽣物学概論⑤

⑤ 確認のため、あらためて「チーム」をクリック。 12

Page 13: 講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 ( … › albums › abm.php?f=abm00046129.pdf...講義方法①~④ Teamsを活用した 講義の受け方 (化学科学生用)

Teamsで科目(チーム)に参加する

ここにチームが表示されていれば、あなたがその講義チームに参加していることになります。

※ 更に追加する場合は、右上の「チームに参加/チームを作成」から、同じ方法で追加します。履修するつもりの全ての講義のチームに参加しましょう。13