市電のふるさと第 市電の ... - City of Sapporo · 編集・発行/市電の会事務局...

4
工事中の様子 今回の表紙は、今年、予定の市電路線のルー プ化による電停すすきの工事中の写真です。 路面図の西4丁目~すすきの間のピンク○部分 がつながります。市電が、今以上に注目され ることを期待しています。 西線6条 西線9条旭山公園通 西線11条 西15丁目 西18丁目 東西線 西11丁目 大 通 西線14条 西線16条 ロープウェイ入口 電車事業所前 石山通 東屯田通 幌南小学校前 山鼻19条 静修学園前 行啓通 中島公園通 山鼻9条 東本願寺前 すすきの 資生館小学校前(西創成) 西4丁目 西8丁目 中央区役所前 中央図書館前 路線図 No. 25 2015 市電 ふるさと

Transcript of 市電のふるさと第 市電の ... - City of Sapporo · 編集・発行/市電の会事務局...

Page 1: 市電のふるさと第 市電の ... - City of Sapporo · 編集・発行/市電の会事務局 〒060 - 8612 札幌市中央区南 3条西 11丁目 中央区役所地域振興課

お知らせ2お知らせ2

5

市電のふるさと第25号 平成27年6月発行  編集・発行/市電の会事務局 〒060

8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央区役所地域振興課 電話(011)205・3221

 市電の会では賛助会員を募集しています。市電の好きな方ならどなたでもご入会できます。年会費は、個人1口1,000円から、団体1口10,000円からです。会員になられた方には、会員バッジ(新規会員のみ)、オリジナル卓上カレンダー、会報紙「市電のふるさと」を差し上げるほか、当会のイベント情報を随時お知らせします。 入会をご希望の方は、中央区役所や区内の各まちづくりセンターでお渡しする入会申込書に会費を添えてお申込ください。また、郵便局からの振込みもご利用いただけます。さらに、インターネットによる受付も行っています。詳しくは、中央区ホームページの「市電倶楽部」をご覧ください。

共通ウィズユーカード、共通1DAYカード、電車専用回数券等は、平成27年3月31日をもって利用を終了いたしました。お手持ちの共通ウィズユーカード等は、地下鉄各駅窓口などで、手数料なしで払戻しを行っております。

平成32年3月31日まで、払戻しを実施しています。◆払い戻し実施期間/ 平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間)

払戻し

お知らせ1

お知らせ2

共通ウィズユーカード等の発売終了・利用完了について

「市電の会」賛助会員募集

【お申し込み・お問い合わせ】

市電の会事務局〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央保健センター6階   札幌市中央区役所地域振興課内(まちづくり調整担当)TEL(011)205-3221 FAX(011)511-7234URL http://www.city.sapporo.jp/chuo/shiden/index.htmlE-Mail [email protected]

【お問い合わせ】

札幌市コールセンター (電話)011-222-4894 (開設時間)8:00~21:00 年中無休 

工事中の様子

今回の表紙は、今年、予定の市電路線のループ化による電停すすきの工事中の写真です。路面図の西4丁目~すすきの間のピンク○部分がつながります。市電が、今以上に注目されることを期待しています。

西線6条

西線9条旭山公園通

西線11条

西15丁目

西18丁目東西線 西11丁目 大 通

西線14条

西線16条

ロープウェイ入口

電車事業所前

石山通 東屯田通

幌南小学校前

山鼻19条

静修学園前

行啓通

中島公園通

山鼻9条

東本願寺前

すすきの資生館小学校前(西創成)

西4丁目

すすきの

中島公園

幌平橋

南北線

東豊線

豊水すすきの

西8丁目中央区役所前

中央図書館前

路線図

No.252015

市電のふるさと

Page 2: 市電のふるさと第 市電の ... - City of Sapporo · 編集・発行/市電の会事務局 〒060 - 8612 札幌市中央区南 3条西 11丁目 中央区役所地域振興課

26年度

市電の会の

主な活動雪ミク電車2015市電と沿線地域の活性化を図ることを

目的に、クリプトン・フューチャー・メディア㈱・交通局と連携し、バーチャルアイドル初音ミクで装飾した雪ミク電車を運行しました。

いまや初音ミクは世界的なバーチャル・シンガーキャラクターとなり、雪ミク電車についても今回で5回目、平成26年11月17日から平成27年3月29日まで運行されました。2015年は「雪ミク×植物」テーマの衣装で、すずらん、ナナカマドといった植物とともに冬の北海道を彩りました。運行最終日最終便には、30名ほどの人たちが乗車し、1つ手前の中央図書館で下車、車庫(電車事業所)に入っていく最後の姿を見送るという熱狂的なファンの光景もありました。

また運行前日の11月16日(日)行われた内覧会(車両展示)には、電車事業所に大勢の人たち(約475名)が集まり、車両や雪ミクグッズの展示など雪ミクワールドを堪能しました。

1116Sun

市電沿線清掃活動

平成26年9月7日(日)、市電フェスティバルが行われ、「市電の会」は、今年も会場内に、市電

の会のブースを設置し、3つのポイントでクイズに答えてからスタッフの待機しているブースでスタンプを押してもらい、抽選(ガラポン)に参加するという、「市電クイズラリー」を実施しました。ラリー用紙の配布時間になると多くのお客様がやって来ました。そして瞬く間に長い抽選の行列、お昼過ぎまで切れることなく抽選が行われました。また他には、「水彩色鉛筆画家 鈴木周作さんの絵画展、絵はがき販売」、市電の会賛助会員の募集も行いました。運営には、12名の賛助会員にボランティアとして協力していただき、ブースの中での受付や会場内でのクイズラリーの誘導整理など、暑い中、参加者と直接ふれあいながら活動していました。ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

市電フェスティバル

2 3

装飾電車 27年度 活動スケジュール

6月10日の路面電車の日にあわせて、NPO法人グリーンバード札幌チームと共同で当会賛助会員5人のボランティアとともに平成26年6月7日(土)、市電沿線清掃活動を実施しました。

この日は、あいにくの曇りで不安定な天候でしたが、皆さん、元気で、西4丁目から西8丁目の電停までの歩道や軌道内のごみを拾いました。前回よりもごみが少ないとの声も多く聞かれ、少しずつでもマチがきれいになっているのを実感しました。皆さん、和気あいあいと清掃作業をして、とても爽やかな気持ちになりました。

賛助会員のみなさまに

は、昨年も6月のゴミ

拾い活動から装

飾電車飾り付け作業ま

で、様々なボランティ

ア活動に参加し

ていただきました。市

電を通したまちづくり

にご協力をいた

だき、ありがとうござい

ました。

その活動の様子などを

写真で紹介します。

6 7Sat

9 7Sun

総会(6/11に無事終了しました)市電沿線ゴミ拾い活動(6/6に終了しました。)

カフェ電車運行(予定)(札幌大通まちづくり㈱主催)

市電フェスティバル協力(9/6)

雪ミク電車運行事業共催(予定)

装飾電車運行に伴う装飾作業お手伝い(※)

※印については活動にご参加いただけるボランティアを募集します。開催日時が決定次第、改めてご案内させていただきます。

2 11Wed

3 9Mon

平成27年2月11日から3月9日まで路面電車沿線活性化協議会の主催により車両内を装飾した「装飾電車」が運行されました。

これは、札幌市立大学の学生さんと当会が、協力して1台の電車内を装飾するもので、今回のテーマは、「トリックアート」で、電車車内は、立体的なアートで不思議な世界になりました。  

電車の装飾及び撤去の作業については、市電の会から延べ10名のボランティアの皆さんに協力していただきました。

~ 6月

7月

9月

12月

2月

画像協力:グッドスマイルカンパニー/マックスファクトリー協力:札幌市中央区・札幌市交通局・市電の会雪ミク2015 © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net

Page 3: 市電のふるさと第 市電の ... - City of Sapporo · 編集・発行/市電の会事務局 〒060 - 8612 札幌市中央区南 3条西 11丁目 中央区役所地域振興課

26年度

市電の会の

主な活動雪ミク電車2015市電と沿線地域の活性化を図ることを

目的に、クリプトン・フューチャー・メディア㈱・交通局と連携し、バーチャルアイドル初音ミクで装飾した雪ミク電車を運行しました。

いまや初音ミクは世界的なバーチャル・シンガーキャラクターとなり、雪ミク電車についても今回で5回目、平成26年11月17日から平成27年3月29日まで運行されました。2015年は「雪ミク×植物」テーマの衣装で、すずらん、ナナカマドといった植物とともに冬の北海道を彩りました。運行最終日最終便には、30名ほどの人たちが乗車し、1つ手前の中央図書館で下車、車庫(電車事業所)に入っていく最後の姿を見送るという熱狂的なファンの光景もありました。

また運行前日の11月16日(日)行われた内覧会(車両展示)には、電車事業所に大勢の人たち(約475名)が集まり、車両や雪ミクグッズの展示など雪ミクワールドを堪能しました。

1116Sun

市電沿線清掃活動

平成26年9月7日(日)、市電フェスティバルが行われ、「市電の会」は、今年も会場内に、市電

の会のブースを設置し、3つのポイントでクイズに答えてからスタッフの待機しているブースでスタンプを押してもらい、抽選(ガラポン)に参加するという、「市電クイズラリー」を実施しました。ラリー用紙の配布時間になると多くのお客様がやって来ました。そして瞬く間に長い抽選の行列、お昼過ぎまで切れることなく抽選が行われました。また他には、「水彩色鉛筆画家 鈴木周作さんの絵画展、絵はがき販売」、市電の会賛助会員の募集も行いました。運営には、12名の賛助会員にボランティアとして協力していただき、ブースの中での受付や会場内でのクイズラリーの誘導整理など、暑い中、参加者と直接ふれあいながら活動していました。ボランティアのみなさま、ありがとうございました。

市電フェスティバル

2 3

装飾電車 27年度 活動スケジュール

6月10日の路面電車の日にあわせて、NPO法人グリーンバード札幌チームと共同で当会賛助会員5人のボランティアとともに平成26年6月7日(土)、市電沿線清掃活動を実施しました。

この日は、あいにくの曇りで不安定な天候でしたが、皆さん、元気で、西4丁目から西8丁目の電停までの歩道や軌道内のごみを拾いました。前回よりもごみが少ないとの声も多く聞かれ、少しずつでもマチがきれいになっているのを実感しました。皆さん、和気あいあいと清掃作業をして、とても爽やかな気持ちになりました。

賛助会員のみなさまに

は、昨年も6月のゴミ

拾い活動から装

飾電車飾り付け作業ま

で、様々なボランティ

ア活動に参加し

ていただきました。市

電を通したまちづくり

にご協力をいた

だき、ありがとうござい

ました。

その活動の様子などを

写真で紹介します。

6 7Sat

9 7Sun

総会(6/11に無事終了しました)市電沿線ゴミ拾い活動(6/6に終了しました。)

カフェ電車運行(予定)(札幌大通まちづくり㈱主催)

市電フェスティバル協力(9/6)

雪ミク電車運行事業共催(予定)

装飾電車運行に伴う装飾作業お手伝い(※)

※印については活動にご参加いただけるボランティアを募集します。開催日時が決定次第、改めてご案内させていただきます。

2 11Wed

3 9Mon

平成27年2月11日から3月9日まで路面電車沿線活性化協議会の主催により車両内を装飾した「装飾電車」が運行されました。

これは、札幌市立大学の学生さんと当会が、協力して1台の電車内を装飾するもので、今回のテーマは、「トリックアート」で、電車車内は、立体的なアートで不思議な世界になりました。  

電車の装飾及び撤去の作業については、市電の会から延べ10名のボランティアの皆さんに協力していただきました。

~ 6月

7月

9月

12月

2月

画像協力:グッドスマイルカンパニー/マックスファクトリー協力:札幌市中央区・札幌市交通局・市電の会雪ミク2015 © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net

Page 4: 市電のふるさと第 市電の ... - City of Sapporo · 編集・発行/市電の会事務局 〒060 - 8612 札幌市中央区南 3条西 11丁目 中央区役所地域振興課

お知らせ2お知らせ2

5

市電のふるさと第25号 平成27年6月発行  編集・発行/市電の会事務局 〒060

8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央区役所地域振興課 電話(011)205・3221

 市電の会では賛助会員を募集しています。市電の好きな方ならどなたでもご入会できます。年会費は、個人1口1,000円から、団体1口10,000円からです。会員になられた方には、会員バッジ(新規会員のみ)、オリジナル卓上カレンダー、会報紙「市電のふるさと」を差し上げるほか、当会のイベント情報を随時お知らせします。 入会をご希望の方は、中央区役所や区内の各まちづくりセンターでお渡しする入会申込書に会費を添えてお申込ください。また、郵便局からの振込みもご利用いただけます。さらに、インターネットによる受付も行っています。詳しくは、中央区ホームページの「市電倶楽部」をご覧ください。

共通ウィズユーカード、共通1DAYカード、電車専用回数券等は、平成27年3月31日をもって利用を終了いたしました。お手持ちの共通ウィズユーカード等は、地下鉄各駅窓口などで、手数料なしで払戻しを行っております。

平成32年3月31日まで、払戻しを実施しています。◆払い戻し実施期間/ 平成27年4月1日~平成32年3月31日(5年間)

払戻し

お知らせ1

お知らせ2

共通ウィズユーカード等の発売終了・利用完了について

「市電の会」賛助会員募集

【お申し込み・お問い合わせ】

市電の会事務局〒060-8612 札幌市中央区南3条西11丁目 中央保健センター6階   札幌市中央区役所地域振興課内(まちづくり調整担当)TEL(011)205-3221 FAX(011)511-7234URL http://www.city.sapporo.jp/chuo/shiden/index.htmlE-Mail [email protected]

【お問い合わせ】

札幌市コールセンター (電話)011-222-4894 (開設時間)8:00~21:00 年中無休 

工事中の様子

今回の表紙は、今年、予定の市電路線のループ化による電停すすきの工事中の写真です。路面図の西4丁目~すすきの間のピンク○部分がつながります。市電が、今以上に注目されることを期待しています。

西線6条

西線9条旭山公園通

西線11条

西15丁目

西18丁目東西線 西11丁目 大 通

西線14条

西線16条

ロープウェイ入口

電車事業所前

石山通 東屯田通

幌南小学校前

山鼻19条

静修学園前

行啓通

中島公園通

山鼻9条

東本願寺前

すすきの資生館小学校前(西創成)

西4丁目

すすきの

中島公園

幌平橋

南北線

東豊線

豊水すすきの

西8丁目中央区役所前

中央図書館前

路線図

No.252015

市電のふるさと