創造力 - kobe-u.ac.jp · 磯部洋明...

2
ディスカッション コメンテーター 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番48 TEL 078-599-6710 神戸市ポートアイランド(京コンピュータ前) MAP: http://www.kobe-u.ac.jp/kuirc/access.htm 2012年 11 10 (12:00開場 12:30開始) 日 時 110 20 場 所 地図情報 http://web.cla.kobe-u.ac.jp/space/ シンポジウム ホームページ INFO http://www.ustream.tv/channel/kobe-jaxa UstreamでのWeb放映 日程プログラム 向井千秋 JAXA特任参与。宇宙医学研究センター長/宇 宙飛行士。医学博士。1994年7月スペースシャ トル・コロンビア号に搭乗。1998年10月、2 度目の宇宙飛行で生命科学および宇宙医学実験 を実施。現在は宇宙医学研究センター長として宇 宙医学研究の第一線で活躍中。 宇津木成介 神戸大学大学院国際文化学研究科教授。Ph.D( デ ラウェア大学 )。専門は心理学。近年の活動として、コミュニケー ションの根底を探るという試みをぼつぼつと進めている。 12:30~13:00 『宇宙文化学』の創造力 イントロダクション 挨拶:武田 廣 (神戸大学理事・副学長) 阪野智一 (神戸大学大学院国際文化学研究科長) 樋口清司 (JAXA 副理事長) シンポジウム趣旨説明: 岡田浩樹 (神戸大学大学院国際文化学研究科教授) 13:00~15:00 『宇宙文化学』の創造力 パネルディスカッション パネリスト: 樋口清司 (JAXA 副理事長) 磯部洋明 (京都大学宇宙総合学研究ユニット特定講師) 木村大治 (京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授) 西田健志 (神戸大学大学院国際文化学研究科講師) 司会:定延利之 (神戸大学大学院国際文化学研究科教授: 言語学・コミュニケーション論) 15:00~15:30 休憩 15:30~17:00 パネルディスカッション + コメントディスカッション コメンテーター: 向井千秋 (JAXA 宇宙医学研究センター長/宇宙飛行士) 宇津木成介 (神戸大学大学院国際文化学研究科教授) 司会:岡田浩樹 (神戸大学大学院国際文化学研究科教授:文化人類学) 17:00~17:30 質疑応答 17:30 閉会の挨拶 米本弘一 (神戸大学大学院国際文化学研究科教授: 言語情報コミュニケーション領域代表) 神戸大学統合研究拠点コンベンションホール (C) JAXA

Transcript of 創造力 - kobe-u.ac.jp · 磯部洋明...

Page 1: 創造力 - kobe-u.ac.jp · 磯部洋明 京都大学宇宙総合学研究ユニット特定講師。 博士(理学)。専門は太陽物理学、宇宙プラズ マ物理学。近年の活動として、宇宙に関する

『宇宙文化学』

ディスカッション コメンテーター

〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番48 TEL 078-599-6710神戸市ポートアイランド(京コンピュータ前) MAP: http://www.kobe-u.ac.jp/kuirc/access.htm

2012年11月10日(12:00開場 12:30開始)日 時

神戸大学大学院国際文化学研究科・JAXA大学・研究機関連携室との研究協力協定締結記念シンポジウム

(神戸大学設立110周年記念シンポジウム・神戸大学国際文化学部設立20周年記念)

場 所

地図情報

神戸大学大学院国際文化学研究科

宇宙航空研究開発機構(JAXA)

催京都大学宇宙総合学研究ユニット

http://web.cla.kobe-u.ac.jp/space/シンポジウム ホームページINFO

http://www.ustream.tv/channel/kobe-jaxaUstreamでのWeb放映

日程プログラム

向井千秋JAXA特任参与。宇宙医学研究センター長/宇宙飛行士。医学博士。1994年7月スペースシャトル・コロンビア号に搭乗。1998年10月、2度目の宇宙飛行で生命科学および宇宙医学実験を実施。現在は宇宙医学研究センター長として宇宙医学研究の第一線で活躍中。

宇津木成介 神戸大学大学院国際文化学研究科教授。Ph.D( デラウェア大学 )。専門は心理学。近年の活動として、コミュニケーションの根底を探るという試みをぼつぼつと進めている。

の創造力

12:30~13:00『宇宙文化学』の創造力 イントロダクション挨拶:武田 廣(神戸大学理事・副学長)  阪野智一(神戸大学大学院国際文化学研究科長) 樋口清司(JAXA 副理事長)シンポジウム趣旨説明: 岡田浩樹(神戸大学大学院国際文化学研究科教授)

13:00~15:00『宇宙文化学』の創造力 パネルディスカッション

パネリスト: 樋口清司(JAXA 副理事長) 磯部洋明(京都大学宇宙総合学研究ユニット特定講師) 木村大治(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授) 西田健志(神戸大学大学院国際文化学研究科講師)司会:定延利之(神戸大学大学院国際文化学研究科教授: 言語学・コミュニケーション論)

15:00~15:30 休憩

15:30~17:00パネルディスカッション + コメントディスカッションコメンテーター: 向井千秋(JAXA 宇宙医学研究センター長/宇宙飛行士) 宇津木成介(神戸大学大学院国際文化学研究科教授)司会:岡田浩樹 (神戸大学大学院国際文化学研究科教授:文化人類学)

17:00~17:30 質疑応答

17:30 閉会の挨拶 米本弘一(神戸大学大学院国際文化学研究科教授: 言語情報コミュニケーション領域代表)

宇宙へつながる

宇宙でつながる

神戸大学統合研究拠点コンベンションホール

(C) JAXA

Page 2: 創造力 - kobe-u.ac.jp · 磯部洋明 京都大学宇宙総合学研究ユニット特定講師。 博士(理学)。専門は太陽物理学、宇宙プラズ マ物理学。近年の活動として、宇宙に関する

西田健志神戸大学大学院国際文化学研究科講師。博士(情報理工学)。専門は情報技術を用いたコミュニケーション。近年の活動として、特に多人数でのコミュニケーションで積極的な参加を促す方法に焦点を当てて研究を行っている。

新幹線

市営地下鉄西神・山手線

市営地下鉄 海岸線

至博多

至姫路

国道2号線

京橋 I.C.

生田川 I.C.

阪神高速道路

神戸大橋

港島トンネルポートライナー

神戸国際会議場

神戸国際展示場

医療センター(市民病院前)駅

南公園

神戸空港

至大阪

至名古屋・東京

JR・阪急電車・阪神電車

新神戸駅

駅宮三

京コンピュータ前駅

ポートライナー「三宮」駅から「神戸空港」行きに乗車「京コンピュータ前」駅下車(乗車時間約15分)南へすぐ

神戸大学統合研究拠点

理化学研究所計算科学研究機構京コンピュータ

三宮方面

神戸空港方面

甲南大学

ポートライナー 京コンピュータ前駅

園鳥花戸神

館学イチニ

N

兵庫県立大学計算科学振興財団

〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番48 TEL078-599-6710神戸大学統合研究拠点コンベンションホール

〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1Tel. 078-803-7515 Fax. 078-803-7509E-mail [email protected] http://web.cla.kobe-u.ac.jp/

神戸大学大学院国際文化学研究科

お問い合わせ先

生活空間としての宇宙ステーションの問題から宇宙文化学の可能性を考える。今回は、シンポジウムの主催領域(言語情報コミュニケーション)を中心に文化とコミュニケーションの観点から、4 名のパネリストと、それに続く討論で、宇宙文化学の創造ー宇宙研究への人文社会科学からの学際的新分野の開拓、宇宙研究及び宇宙空間を文化・文化の新しい可能性を探るフィールドとして着目する。

樋口清司宇宙航空研究開発機構(JAXA)副理事長。マサチューセッツ工科大学大学院(MIT) 航空宇宙学科修了。宇宙開発事業団(NASDA)に入社後、小型ロケットの開発、H-I ロケットのシステム設計、国際宇宙ステーション計画の立ち上げ、将来計画の検討などに携わる。2003 年宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事を経て、2010 年 4月より現職。

磯部洋明京都大学宇宙総合学研究ユニット特定講師。博士 ( 理学 )。専門は太陽物理学、宇宙プラズマ物理学。近年の活動として、宇宙に関する人文社会科学の開拓や、宇宙と芸術、伝統文化とのコラボレーションなどの企画も手がけている。

木村大治京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授。理学博士。専門は人類学、コミュニケーション論。近年の活動として、アフリカ・カメルーンおよびコンゴ民主共和国へ人類学的調査に赴いている。また並行してコミュニケーション論に関する理論的な研究を行っている。

司会 岡田浩樹(神戸大学大学院国際文化学研究科教授 文化人類学)

向井千秋宇宙航空研究開発機構(JAXA)特任参与。宇宙医学研究センター長/宇宙飛行士。医学博士。1994年7月、スペースシャトル・コロンビア号に搭乗。1998年10月、2度目の宇宙飛行で微小重力環境下でのライフサイエンスおよび宇宙医学実験を実施。2004年9月から3年間、フランスの国際宇宙大学にて客員教授として教鞭を執る。2007年11月に宇宙医学生物学研究室室長に就任し、2011年4月より現職。

宇津木成介神戸大学大学院国際文化学研究科教授。Ph.D( デラウェア大学 )。専門は心理学。近年の活動として、コミュニケーションの根底を探るという試みをぼつぼつと進めている。

パネルディスカッション パネルディスカッション + コメントディスカッション司会 定延利之(神戸大学大学院国際文化学研究科教授 言語学・コミュニケーション論)

(C) JAXA

神戸大学大学院国際文化学研究科・JAXA大学・研究機関連携室との研究協力協定締結記念シンポジウム(神戸大学設立110周年記念シンポジウム・神戸大学国際文化学部設立20周年記念)

『宇宙文化学』の創造力宇宙空間のコミュニケーション