講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2...

12
74 2017年9月15日(金)~18日(月・祝) 第 82 回日本泌尿器科学会東部総会 The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association 9 17 〈企画プログラム〉9 月 17 日(日) 講演 特別講演 4 9月17日(日) 9:50〜10:20 第1会場 (アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」) 座長:荒井 陽一(東北大学) SL4 人工知能(AI)のゲノム医療への応用:その有用性と課題について 東條 有伸(東京大学医科学研究所 分子療法分野) 特別講演 5 9月17日(日) 14:50〜15:20 第4会場 (アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」) 座長:冨田 善彦(新潟大学) SL5 緩和ケアの本質とは?〜全人的ケア、死から生といのちを考える〜 高宮 有介(昭和大学医学部医学教育学) 教育講演 3 9月17日(日) 9:10〜9:40 第1会場 (アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」) 座長:近藤 幸尋(日本医科大学) EL3 精巣腫瘍予後不良群及び難治症例への対応と最近の研究動向 河合 弘二(筑波大学) 教育講演 4 9月17日(日) 10:30〜11:00 第1会場 (アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」) 座長:冨士 幸蔵(昭和大学) EL4 世界と日本におけるICDの動向 森 桂(厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)付参事官付国際分類情報管理室) 教育講演 5 9月17日(日) 13:40〜14:10 第4会場 (アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」) 座長:小原 航(岩手医科大学) EL5 腎外傷に対する診断、治療戦略(診療ガイドラインを中心に) 中島 洋介(済生会横浜市東部病院)

Transcript of 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2...

Page 1: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

74� 2017年9月15日(金)~18日(月・祝)

第82回日本泌尿器科学会東部総会The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association

9月17日㈰

企画プログラム

〈企画プログラム〉9月 17日(日)

講演

特別講演 49月17日(日) 9:50〜10:20 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

座長:荒井 陽一(東北大学)

SL4 人工知能(AI)のゲノム医療への応用:その有用性と課題について 東條 有伸(東京大学医科学研究所 分子療法分野)

特別講演 59月17日(日) 14:50〜15:20 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

座長:冨田 善彦(新潟大学)

SL5 緩和ケアの本質とは?〜全人的ケア、死から生といのちを考える〜 高宮 有介(昭和大学医学部医学教育学)

教育講演 39月17日(日) 9:10〜9:40 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

座長:近藤 幸尋(日本医科大学)

EL3 精巣腫瘍予後不良群及び難治症例への対応と最近の研究動向 河合 弘二(筑波大学)

教育講演 49月17日(日) 10:30〜11:00 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

座長:冨士 幸蔵(昭和大学)

EL4 世界と日本におけるICDの動向 森 桂(厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)付参事官付国際分類情報管理室)

教育講演 59月17日(日) 13:40〜14:10 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

座長:小原 航(岩手医科大学)

EL5 腎外傷に対する診断、治療戦略(診療ガイドラインを中心に) 中島 洋介(済生会横浜市東部病院)

Page 2: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

見聞覚知-伸ばそう個の力、活かそうチームに-

品川プリンスホテル� 75

9月17日㈰

企画プログラム

教育講演 69月17日(日) 14:15〜14:45 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

座長:桶川 隆嗣(杏林大学)

EL6 泌尿器科領域におけるCTC(末梢血循環癌細胞)検査 直江 道夫(昭和大学)

特別企画

特別企画「見聞覚知シリーズ(5)」9月17日(日) 15:30〜16:40 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

座長:大山 力(弘前大学)

特別企画5 災害時におけるトイレ問題と対策 加藤 篤(NPO法人日本トイレ研究所代表理事)

Page 3: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

76� 2017年9月15日(金)~18日(月・祝)

第82回日本泌尿器科学会東部総会The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association

9月17日㈰

企画プログラム

シンポジウム

シンポジウム 49月17日(日) 15:20〜16:50 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

◆前立腺癌:根治治療後再発への対応

座長:頴川 晋(東京慈恵会医科大学) 市川 智彦(千葉大学)

S4-1 前立腺癌:根治治療後再発への対応;総論 「いつ、どのような方法で、誰に?」「経過観察」

坂本 信一(千葉大学)

S4-2 根治的前立腺摘除術後の再発に対する救済放射線療法 橋本 浩平(札幌医科大学)

S4-3 RT後の救済療法 Salvage LRPの経験 佐々木 裕(東京慈恵会医科大学)

S4-4 放射線療法後の局所再発前立腺癌に対するsalvage HIFUの経験 小路 直(東海大学医学部付属八王子病院)

S4-5 Salvage Cryotherapyの経験 三木 健太(東京慈恵会医科大学)

S4-6 局所再発前立腺癌に対する救済小線源部分治療の経験 齋藤 一隆(東京医科歯科大学)

シンポジウム 59月17日(日) 8:30〜9:40 第2会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「浅間」)

◆NMIBCの治療戦略 —新規技術導入による将来像—

座長:篠原 信雄(北海道大学) 西山 博之(筑波大学)

S5-1 NMIBCの治療戦略の現状と問題点 井上 高光(秋田大学)

S5-2 ウロビジョンを用いたNMIBCの新たなフォローアップ戦略 小島 崇宏(筑波大学)

S5-3 膀胱癌に対するALA-PDD補助下TURBT 福原 秀雄(高知大学)

Page 4: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

見聞覚知-伸ばそう個の力、活かそうチームに-

品川プリンスホテル� 77

9月17日㈰

企画プログラム

S5-4 経尿道的膀胱腫瘍一塊切除術(Transurethral resection of bladder tumor in one piece: TURBO)の実際

太田 純一(横浜市立市民病院)

S5-5 Narrow band imaging を用いた経尿道的切除術 三田 耕司(広島市立安佐市民病院)

シンポジウム 69月17日(日) 11:00〜12:10 第2会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「浅間」)

◆ロボット支援腎部分切除術(RAPN);導入から応用まで

座長:岩村 正嗣(北里大学) 宮嶋 哲(東海大学)

S6-1 ロボット支援腎部分切除術(RAPN)導入のための準備 藤田 哲夫(北里大学)

S6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」 花井 一也(東海大学)

S6-3 ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術におけるデバイスの選択と手術のコツ 井上 高光(秋田大学)

S6-4 高難度への適応拡大とそのポイント 近藤 恒徳(東京女子医科大学東医療センター)

シンポジウム 79月17日(日) 8:30〜9:40 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

◆mRCCに対する治療戦略

座長:冨田 善彦(新潟大学) 矢尾 正祐(横浜市立大学)

S7-1 腎細胞癌の発癌メカニズムと分子標的治療 中井川 昇(横浜市立大学)

S7-2 本邦における転移性腎癌治療の現状 近藤 恒徳(東京女子医科大学東医療センター)

S7-3 mRCCに対する新規がん免疫療法 山名 一寿(新潟大学)

S7-4 転移巣に対する手術療法 丸山 覚(北海道大学)

Page 5: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

78� 2017年9月15日(金)~18日(月・祝)

第82回日本泌尿器科学会東部総会The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association

9月17日㈰

企画プログラム

シンポジウム 89月17日(日) 9:45〜10:55 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

◆Female Urology 治療最前線

座長:柿崎 秀宏(旭川医科大学) 高橋 悟(日本大学)

S8-1 腹圧性尿失禁の治療 Up to Date 〜手術治療を中心に〜 金城 真実(杏林大学)

S8-2 POPに対するTVM手術 持田 淳一(日本大学)

S8-3 骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下仙骨膣固定術の『運針』と『剥離』のコツ 野村 昌良(亀田メディカルセンター ウロギネコロジーセンター)

S8-4 尿道憩室に対する手術治療 橘田 岳也(北海道大学)

シンポジウム 99月17日(日) 11:00〜12:10 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

◆難治性過活動膀胱と間質性膀胱炎の病態と治療戦略

座長:朝倉 博孝(埼玉医科大学) 鈴木 康之(東京都リハビリテーション病院)

S9-1 過活動膀胱と間質性膀胱炎の病態 古田 昭(東京慈恵会医科大学)

S9-2 間質性膀胱炎と過活動膀胱の鑑別診断 花島 文成(埼玉医科大学病院)

S9-3 難治性過活動膀胱に対する治療戦略 武井 実根雄(原三信病院)

S9-4 病型に応じた間質性膀胱炎の治療戦略 秋山 佳之(東京大学)

Page 6: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

見聞覚知-伸ばそう個の力、活かそうチームに-

品川プリンスホテル� 79

9月17日㈰

企画プログラム

パネルディスカッション

パネルディスカッション 39月17日(日) 8:30〜9:40 第5会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大山」)

◆一般泌尿器科外来で遭遇する性機能の悩みを解決する

座長:舛森 直哉(札幌医科大学) 佐々木 春明(昭和大学藤が丘病院)

PD3-1 心因性EDとLOHの一症状としてのEDの鑑別 天野 俊康(長野赤十字病院)

PD3-2 労災の申請を訴えた患者への対応 小林 皇(札幌医科大学)

PD3-3 薬物治療が及ぼす男性性機能への影響 辻村 晃(順天堂大学)

PD3-4 昭和大学におけるPDE5阻害薬無効例に対するED治療 林 圭一郎(昭和大学江東豊洲病院)

パネルディスカッション 49月17日(日) 9:45〜10:55 第5会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大山」)

◆複雑性尿路感染症に挑む

座長:浅野 友彦(防衛医科大学校) 清田 浩(東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター)

PD4-1 イントロダクション「注目すべき薬剤耐性菌」 清田 浩(東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター)

PD4-2 在宅医療における複雑性尿路感染症のマネジメント 矢澤 聰(北本矢澤クリニック)

PD4-3 重症複雑性尿路感染症への対応 -検査・重症度・治療について- 高橋 聡(札幌医科大学医学部 感染制御・臨床検査医学講座)

Page 7: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

80� 2017年9月15日(金)~18日(月・祝)

第82回日本泌尿器科学会東部総会The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association

9月17日㈰

企画プログラム

パネルディスカッション 59月17日(日) 11:00〜12:10 第5会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大山」)

◆泌尿器科画像診断の最新知識

座長:荒井 陽一(東北大学) 小島 祥敬(福島県立医科大学)

PD5-1 前立腺癌の局在診断における光音響画像化技術 堀口 明男(防衛医科大学校)

PD5-2 前立腺癌の局所診断と質的診断におけるPET/MRIの活用 星 誠二(福島県立医科大学)

PD5-3 MRI-TRUS融合画像ガイド下前立腺標的生検の前立腺significant cancer検出における有用性

小路 直(東海大学医学部付属八王子病院)

PD5-4 根治的前立腺全摘出術の術前MRIによる術後尿禁制の予測 佐竹 洋平(宮城県立こども病院)

PD5-5 Real time MRIによる排尿機能評価 宋 成浩(獨協医科大学越谷病院)

ワークショップ

ワークショップ 49月17日(日) 9:45〜10:55 第2会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「浅間」)

◆他科との医療連携

座長:中島 耕一(東邦大学) 森田 順(昭和大学)

WS4-1 泌尿器科における他科との連携 森田 順(昭和大学)

WS4-2 心臓血管外科専門医から泌尿器科医に伝えたいこと 藤井 毅郎(東邦大学医学部外科学講座 心臓血管外科学分野)

WS4-3 腹部手術既往症例に対する腹腔鏡下手術のコツ 大塚 耕司(昭和大学 消化器・一般外科)

WS4-4 泌尿器科領域における皮膚病変 石河 晃(東邦大学医学部 皮膚科)

WS4-5 当院における泌尿器科領域の病理診断の実際 矢持 淑子(昭和大学医学部 臨床病理診断学講座)

Page 8: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

見聞覚知-伸ばそう個の力、活かそうチームに-

品川プリンスホテル� 81

9月17日㈰

企画プログラム

ワークショップ 59月17日(日) 13:40〜14:50 第2会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「浅間」)

◆前立腺肥大症治療の最適化

座長:武田 正之(山梨大学) 石塚 修(信州大学)

WS5-1 前立腺肥大症治療の最適化〜薬物治療について〜 山西 友典(獨協医科大学排泄機能センター)

WS5-2 TUEBをめぐる4つのE 澤田 智史(山梨大学)

WS5-3 安全なHoLEPを行うために 上野 学(信州大学)

WS5-4 PVP1500症例から見えてきたもの 桑原 勝孝(長久保病院)

ワークショップ 69月17日(日) 14:50〜16:00 第2会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「浅間」)

◆臨床現場で役立つ性感染症診療

座長:森田 辰男(自治医科大学) 高橋 聡(札幌医科大学医学部 感染制御・臨床検査医学講座)

WS6-1 梅毒など性感染症の現状 高橋 聡(札幌医科大学医学部 感染制御・臨床検査医学講座)

WS6-2 淋菌性尿道炎の診療 安田 満(岐阜大学)

WS6-3 非淋菌性尿道炎:抗菌治療が奏功しがたい症例を如何に鑑別・治療するか 伊藤 晋(あいクリニック)

WS6-4 性感染症としてのHIV感染症、現状と将来 笹原 鉄平(自治医科大学医学部 感染免疫学講座)

Page 9: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

82� 2017年9月15日(金)~18日(月・祝)

第82回日本泌尿器科学会東部総会The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association

9月17日㈰

企画プログラム

卒後教育プログラム卒後教育プログラム 7(ライブ)9月17日(日) 8:30〜9:30 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

◆小児泌尿器科 下部尿路機能障害 講師:野口 満(佐賀大学)

卒後教育プログラム 8(ライブ)9月17日(日) 9:50〜10:50 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

◆泌尿器科腫瘍 陰茎腫瘍・尿道腫瘍の診断と治療 講師:北村 寛(富山大学)

卒後教育プログラム 9(ライブ)9月17日(日) 11:10〜12:10 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

◆外傷・救急医療 泌尿器科外傷1 講師:小杉 道男(済生会横浜市東部病院)

卒後教育プログラム 10(ライブ)9月17日(日) 13:50〜14:50 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

◆内分泌・生殖機能・性機能 加齢男性性腺機能低下症(LOH)症候群と男性更年期障害 講師:佐藤 嘉一(三樹会病院)

卒後教育プログラム 11(ライブ)9月17日(日) 15:10〜16:10 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

◆エンドウロロジー・腹腔鏡 ロボット支援手術の基本と合併症予防 講師:白木 良一(藤田保健衛生大学)

卒後教育プログラム 12(ライブ)9月17日(日) 16:30〜17:30 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

◆老年泌尿器科・前立腺肥大症 前立腺肥大症の診断と治療 講師:藤村 哲也(東京大学)

Page 10: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

見聞覚知-伸ばそう個の力、活かそうチームに-

品川プリンスホテル� 83

9月17日㈰

企画プログラム

保険教育プログラム

保険教育プログラム9月17日(日) 13:40〜14:40 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

◆ 知って得する泌尿器科保険診療の基礎的知識 〜平成29年度泌尿器科領域診療報酬改訂を含めて〜(東部編)

座長:小川 肇(小川クリニック)

保険教育 知って得する泌尿器科保険診療の基礎的知識 -伸ばそう個の力、生かそうチームに-(東部編)

斎藤 忠則(東京曳舟病院)

JUA 専門医制度企画・NCD企画

JUA 専門医制度企画・NCD 企画9月17日(日) 8:00〜9:00 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

◆「新専門医制度」「NCD本格運用」に関する合同説明会

専門医1 新専門医制度の現況 小川 良雄(昭和大学)

専門医2 日本泌尿器科学会におけるNCD導入と本格運用の概要 市川 智彦(千葉大学)

JUA 専門医制度企画・NCD 企画9月17日(日) 11:10〜12:10 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

◆「NCDの実務内容」に関する説明会

専門医 NCD導入と運用の実際:実施施設における開始手順と運用の現状 市川 智彦(千葉大学)

Page 11: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

84� 2017年9月15日(金)~18日(月・祝)

第82回日本泌尿器科学会東部総会The 82nd Annual Meeting of the Eastern Section of Japanese Urological Association

9月17日㈰

企画プログラム

共催セミナー

ランチョンセミナー 89月17日(日) 12:30〜13:30 第1会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「立山・富士」)

◆CRPC治療はこの3年でどう変わったか?〜本邦からの新たなエビデンスより〜

座長:市川 智彦(千葉大学)

LS8-1 木村 高弘(東京慈恵会医科大学)

LS8-2 井上 貴博(京都大学) 共催:ヤンセンファーマ株式会社/アストラゼネカ株式会社

ランチョンセミナー 99月17日(日) 12:30〜13:30 第2会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「浅間」)

座長:大家 基嗣(慶應義塾大学)

LS9 癌免疫の基礎と泌尿器癌 笹田 哲朗(神奈川県立がんセンター臨床研究所 がんワクチンセンター)

共催:中外製薬株式会社

ランチョンセミナー 109月17日(日) 12:30〜13:30 第3会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大雪・岩木」)

座長:武田 正之(山梨大学)

LS10 高齢化社会におけるOAB治療の現状と課題 三井 貴彦(山梨大学)

共催:アステラス製薬株式会社

ランチョンセミナー 119月17日(日) 12:30〜13:30 第4会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「伊吹」)

座長:釜井 隆男(獨協医科大学)

LS11 CRPCに対する骨転移マネジメントUPDATE 鈴木 啓悦(東邦大学医療センター佐倉病院)

共催:バイエル薬品株式会社

Page 12: 講演 - JCS / 日本コンベンションサービス ... · 藤田 哲夫(北里大学) s6-2 ロボット支援腎部分切除術「手術適応とアプローチの選択」

見聞覚知-伸ばそう個の力、活かそうチームに-

品川プリンスホテル� 85

9月17日㈰

企画プログラム

ランチョンセミナー 129月17日(日) 12:30〜13:30 第5会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「大山」)

座長:荒井 陽一(東北大学)

LS12 下部尿路症状(LUTS)と動脈硬化:PDE5/cGMP/NO pathwayの役割 東  幸仁(広島大学原爆放射線医科学研究所 ゲノム障害医学研究センター,広島大学病院 未来医療センター)

共催:日本新薬株式会社

ランチョンセミナー 139月17日(日) 12:30〜13:30 第6会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「石鎚」)

◆術後の痛みを考える〜アセトアミノフェン静注液はこう使う〜

座長:堀江 重郎(順天堂大学)

LS13-1 濱田  宏(広島大学大学院 麻酔蘇生学教室)

LS13-2 森田  順(昭和大学) 共催:テルモ株式会社

ランチョンセミナー 149月17日(日) 12:30〜13:30 第7会場(アネックスタワー 5階 プリンスホール 「霧島」)

座長:中島 耕一(東邦大学)

LS14 筋層非浸潤性膀胱癌のリスク別治療戦略-特に中リスクのマネジメントに対して-

中川  徹(帝京大学)

共催:日本化薬株式会社