受けたい講座のお店へ 2 3 - Aizuwakamatsu ·...

1
た べ る・の む まなぶ・つくる き れ い・健 康 講座は3種類に分かれています。 受けたい講座のお店へ 「まちゼミの申込です」 と直接お電話下さい。 ※会場が住所と違う場合もございます。 開催店MAPを見て会場場所をお確かめ下さい。 新規参加店 夜の部 『ナイトまちゼミ』 実施店 NEW ! 講師/宇田川 頼子 石堂園茶舗 神明通り店 ☎0242-26-0232 住所/会津若松市栄町3-21 受付時間/11:00~18:00 定休日/元日 定員/3名 参加費/無料 持ち物/なし 2月23日(火) 18:30~19:30(ナイト) 2月27日(土)、2月29日(月)、3月4日(金) 各11:00~12:00 1 お抹茶を 飲んでみませんか? ご家庭でお抹茶を点てて飲んでみませんか? 飲み方、ちょっとしたマナーもお答えします。 クーポン 講師/堀金 光治 DOG HOUSE ☎0242-27-5858 住所/会津若松市大町1-1-50 受付時間/11:30~14:00 17:00~25:00 定休日/火曜日 定員/5名 参加費/無料 持ち物/筆記用具 15 冷蔵庫の残り物で もう一品!! 冷蔵庫の整理にもってこいの料理のヒントを 教えます!! クーポン 2月23日(火) 13:00~14:00 2月24日(水) 14:00~15:00 講師/佐藤 恵美 石堂園茶舗 大町店 ☎0242-22-0158 住所/会津若松市大町1-8-11 受付時間/10:00~17:00 定休日/元日 定員/4名 参加費/無料 持ち物/なし 2月22日(月)、2月24日(水)、3月3日(木) 各11:00~12:00 3月2日(水) 18:30~19:30(ナイト) 2 おいしい日本茶を 淹れましょう! 知っていそうで知らない日本茶の美味しい淹れかたを ご紹介します。ほうじ茶も作ってみましょう。 クーポン 講師/羽金 與八 羽金合名会社 ☎080-6018-4703 住所/会津若松市大町2-8-18 受付時間/9:00~17:00 定休日/なし 定員/5名 参加費/無料 持ち物/なし ※会場/四ッ角事務所 3月14日(月)、3月15日(火) 各11:00~12:00 3 味噌のはなし 皆さんが毎日食べている豆からできている納豆や豆腐、 そしてお味噌。お味噌の味比べをしながら、味噌のパワ ーについてお話します。 講師/鈴木 吉典 パティスリークォーターセゾン ☎0242-23-9667 住所/会津若松市大町2-14-8スズゼンビル 受付時間/2月15日(月)より 12:00~17:00 定休日/水曜日他不定休 定員/女性のみ5名 参加費/無料 持ち物/筆記用具 3月18日(金)      18:00~19:00(ナイト)   7 おうちでかんたん スイーツ 安全で安心な手づくりスイーツを           おうちでかんたんに作れる講座です。 NEW ! 講師/佐原 功一 紀州園 ☎0242-28-0214 住所/会津若松市大町1-1-55 受付時間/10:00~18:00 定休日/水曜日、第3日曜日 定員/30才~男女 2名または2組 参加費/無料 持ち物/マスコミニュースで最近気になった 記事良い事、悪い事を2つ、メモしてお持ち下さい。 2月22日(月)、3月6日(日)、3月19日(土) 各11:00~12:00 2月27日(土) 14:00~15:00 8 お茶をのみながら、 心の健康を語りませんか おいしいお茶をのみながら、最近気になったニュースか ら、お悩みを解決していくと言う、ユニークな講座を開催 いたします。お気軽にお越し下さい。 クーポン 講師/満山 順一 大町個別教室 ☎090-6686-3015 住所/会津若松市大町1-3-51 受付時間/10:00~22:00 定休日/日曜日 定員/ 4名または2組 小、中学生、とその 保護者、中学生の場合はお子さんだけでもOK 参加費/無料 持ち物/筆記用具 11 親子で取り組む 楽しい脳トレ 100ます計算や、トランプなど身近なものを使って、親子で楽しく 取り組める脳トレ法を紹介して、実際に体験していただきます。 2月21日(日)、3月5日(土) 各18:00~18:30(ナイト) 2月28日(日) 10:00~10:30 3月16日(水) 19:30~20:00(ナイト) クーポン 講師/佐原 加世子 会津木履庵 ☎0242-27-1202 住所/会津若松市大町1-1-51 受付時間/9:00~17:00 定休日/なし 定員/2名 参加費/1,000円 持ち物/糸切ばさみ 12 小さなお雛様 ちりめんの着物を着た 小さなかわいいうさぎのお雛様(一対)を作りましょう。 2月24日(水) 10:30~12:00 2月24日(水) 13:30~15:00 2月28日(日) 13:30~15:00 クーポン 講師/畑 恒夫 きもの 大善屋 ☎0242-27-0404 住所/会津若松市大町1-1-53 受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始 定休日/水曜日 定員/5名 参加費/無料 持ち物/筆記用具 3月1日(火)、3月10日(木) 各10:30~12:00 19 着物姿は柄と柄との組合せ。柄にはそれぞれの表現方法 と意味があり、「格」が決まります。柄に関する様々な話 から格付迄、なるほど…と言う柄のお話 たかが模様、されど紋様… キモノの柄の話 クーポン 講師/畑 晃子 きもの 大善屋 ☎0242-27-0404 住所/会津若松市大町1-1-53 受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始 定休日/水曜日 定員/5名 参加費/無料 持ち物/筆記用具 2月21日(日) 10:30~12:00 3月10日(木) 18:30~20:00(ナイト) 3月5日(土) 13:30~15:00 16 知ってて役立つ キモノあれコレ (ビフォー編) 入卒、結婚式、祝賀会に同窓会…こんな機会に着物を 着たいけど、どんな着物を着れば良いの? そんな貴方に種類、TPOを解りやすくお教えします。 クーポン 講師/畑 晃子 きもの 大善屋 ☎0242-27-0404 住所/会津若松市大町1-1-53 受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始 定休日/水曜日 定員/1~2名または2組 参加費/無料 持ち物/手持ちの着物、帯、帯〆、帯揚など 2月27日(土)、3月1日(火) 各14:00~14:40、15:00~15:40 18 いただ“きもの” コーディネイトレッスン 昔揃えた着物や譲られた着物をそのままで着ると今の 自分や時代に合わない…でも半衿や小物の組合せで新 鮮な着物姿に!個別に懇切丁寧に教えます。 クーポン 講師/小林 佳奈子 一般財団法人 民族衣裳文化普及協会 会津若松教室 ☎090-2022-0986 住所/会津若松市駅前町4-28 受付時間/9:00~21:00 火(隔週)水・木(毎週)のみ実施 定員/女性のみ5名 参加費/撮影代500円 持ち物/着物一式(お持ちであれば…) 2月28日(日)、3月13日(日) 各10:30~12:30 3月6日(日) 10:00~16:00 10 倍々成人式! 振袖体験会 ½成人式はありますが、倍々成人式もあっても良いかな ー!ともかく振袖を着てみたい方にお着せいたします。 ※会場/会津若松教室 講師/青木 望美 会津信用金庫 ☎0242-22-7551 住所/会津若松市馬場町2-16 受付時間/9:00~16:00 定休日/土・日曜日、祝日 定員/5名 参加費/無料 持ち物/筆記用具 9 はじめての投資信託入門! 投資信託のメッリトや基本的なしくみ、 選び方のポイントなどをわかりやすく解説します。 クーポン 2月23日(火)、3月8日(火) 各11:00~12:00 講師/小原 喜代子 字游庵 ☎0242-25-0080 住所/会津若松市駅前町4-11 受付時間/10:00~18:00 定休日/不定休 定員/3名 参加費/1,300円 印材・箱代等 持ち物/眼鏡等 2月21日(日)、2月28日(日)、 3月5日(土) 各10:00~12:00 13 世界でたった一つ、 あなただけのオリジナル游印づくり 古代文字で作る楽しい游印。書や絵てがみ等に。 一粒の印があなたの作品をグレードアップ。 古代文字で描くあなたのお名前をプレゼント致します。 クーポン NEW ! 講師/長谷川 征冶 2月28日(日)、3月8日(火) 各13:00~14:00 伊勢屋製菓 ☎0242-22-1652 住所/会津若松市大町1-3-1 受付時間/13:00~15:00 定休日/水曜日 定員/4名 参加費/無料 持ち物/なし 14 商店街の長老 74才和菓子屋店主の茶飲み話 創業200年、老舗和菓子屋店主に大町界隈の昔の話や、 会津の和菓子の話など聞いてみませんか。 講師/畑 恒夫 2月21日(日) 13:30~15:00 2月22日(月)、3月5日(土) 各10:30~12:00 きもの 大善屋 ☎0242-27-0404 住所/会津若松市大町1-1-53 受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始 定休日/水曜日 定員/5名 参加費/無料 持ち物/筆記用具 17 知ってて役立つ キモノあれコレ (アフター編) 着物を着たいけど畳み方、保管方法が分からない。 着ようと思ったらシワやシミが…そんな相談に応える 知恵が満載!2月の講座ではお手入れの実演します。 クーポン 講師/佐藤 裕一 會ベーグル ☎0242-23-7775 住所/会津若松市大町1-8-13 受付時間/9:30~18:00 定休日/火曜日 定員/6名 参加費/無料 持ち物/なし 3月6日(日)、3月13日(日) 各15:00~16:00  4 ベーグルってなあに? ベーグルってどんな食べ物? どうやって食べるの? ベーグルのあれこれをお話しします。 NEW ! 講師/小椋 真理子 ピザカフェ ワンズホーム 2月28日(日)、3月12日(土)、 3月21日(月) 各11:00~11:45 ☎0242-93-5668 住所/会津若松市中町4-11 受付時間/14:00~20:00 定休日/月曜日 定員/3名または2組 参加費/お一人様500円(材料費) 持ち物/エプロン (無くてもO・K) 5 お弁当にも! ラップサンドでランチ作り はやりのラップサンドを作って 楽しいランチをしましょう!作り方は簡単! お子様とご一緒でもO・Kです! クーポン 講師/五十嵐 新典 山新商店 ☎0242-28-1415 住所/会津若松市中町4-13 受付時間/10:00~17:30 定休日/毎週日曜日 定員/6名 参加費/無料 持ち物/なし 3月7日(月)、3月14日(月) 各11:00~12:00 6 缶詰三昧(ざんまい) 野菜缶詰の巻 缶詰三昧(ざんまい)。いろいろな缶詰を取り上げ、 美味しい食べ方を考えます。今回は野菜缶詰の巻。 国産の他、外国産の缶詰も取り上げます。 クーポン

Transcript of 受けたい講座のお店へ 2 3 - Aizuwakamatsu ·...

Page 1: 受けたい講座のお店へ 2 3 - Aizuwakamatsu · 着物を着たいけど畳み方、保管方法が分からない。 着ようと思ったらシワやシミが…そんな相談に応える

たべる・のむ

まなぶ・つくる

きれい・健康

講座は3種類に分かれています。

受けたい講座のお店へ「まちゼミの申込です」

と直接お電話下さい。※会場が住所と違う場合もございます。

開催店MAPを見て会場場所をお確かめ下さい。

新規参加店夜の部

『ナイトまちゼミ』実施店

NEW!

講師/宇田川 頼子

石堂園茶舗 神明通り店☎0242-26-0232

■住所/会津若松市栄町3-21■受付時間/11:00~18:00■定休日/元日■定員/3名■参加費/無料■持ち物/なし

2月23日(火)18:30~19:30(ナイト)2月27日(土)、2月29日(月)、3月4日(金)各11:00~12:00

1 お抹茶を飲んでみませんか?

ご家庭でお抹茶を点てて飲んでみませんか?飲み方、ちょっとしたマナーもお答えします。

クーポン

講師/堀金 光治

DOG HOUSE☎0242-27-5858

■住所/会津若松市大町1-1-50■受付時間/11:30~14:00  17:00~25:00■定休日/火曜日■定員/5名■参加費/無料■持ち物/筆記用具

15 冷蔵庫の残り物でもう一品!!冷蔵庫の整理にもってこいの料理のヒントを教えます!!

クーポン

2月23日(火) 13:00~14:002月24日(水) 14:00~15:00

講師/佐藤 恵美

石堂園茶舗 大町店☎0242-22-0158

■住所/会津若松市大町1-8-11■受付時間/10:00~17:00■定休日/元日■定員/4名■参加費/無料■持ち物/なし

2月22日(月)、2月24日(水)、3月3日(木)各11:00~12:003月2日(水)18:30~19:30(ナイト)

2 おいしい日本茶を淹れましょう!

知っていそうで知らない日本茶の美味しい淹れかたをご紹介します。ほうじ茶も作ってみましょう。

クーポン講師/羽金 與八

羽金合名会社☎080-6018-4703

■住所/会津若松市大町2-8-18■受付時間/9:00~17:00■定休日/なし■定員/5名■参加費/無料■持ち物/なし

※会場/四ッ角事務所

3月14日(月)、3月15日(火)各11:00~12:00

3 味噌のはなし

皆さんが毎日食べている豆からできている納豆や豆腐、そしてお味噌。お味噌の味比べをしながら、味噌のパワーについてお話します。

講師/鈴木 吉典

パティスリークォーターセゾン☎0242-23-9667

■住所/会津若松市大町2-14-8スズゼンビル■受付時間/2月15日(月)より 12:00~17:00■定休日/水曜日他不定休■定員/女性のみ5名■参加費/無料■持ち物/筆記用具

3月18日(金)     18:00~19:00(ナイト)  

7 おうちでかんたんスイーツ

安全で安心な手づくりスイーツを          おうちでかんたんに作れる講座です。

NEW!

講師/佐原 功一

紀州園☎0242-28-0214

■住所/会津若松市大町1-1-55■受付時間/10:00~18:00■定休日/水曜日、第3日曜日■定員/30才~男女 2名または2組■参加費/無料■持ち物/マスコミニュースで最近気になった記事良い事、悪い事を2つ、メモしてお持ち下さい。

2月22日(月)、3月6日(日)、3月19日(土)各11:00~12:002月27日(土) 14:00~15:00

8 お茶をのみながら、心の健康を語りませんか

おいしいお茶をのみながら、最近気になったニュースから、お悩みを解決していくと言う、ユニークな講座を開催いたします。お気軽にお越し下さい。

クーポン講師/満山 順一

大町個別教室☎090-6686-3015

■住所/会津若松市大町1-3-51■受付時間/10:00~22:00■定休日/日曜日■定員/4名または2組 小、中学生、とその保護者、中学生の場合はお子さんだけでもOK■参加費/無料■持ち物/筆記用具

11 親子で取り組む楽しい脳トレ100ます計算や、トランプなど身近なものを使って、親子で楽しく取り組める脳トレ法を紹介して、実際に体験していただきます。

2月21日(日)、3月5日(土) 各18:00~18:30(ナイト)2月28日(日) 10:00~10:303月16日(水) 19:30~20:00(ナイト)

クーポン

講師/佐原 加世子

会津木履庵☎0242-27-1202

■住所/会津若松市大町1-1-51■受付時間/9:00~17:00■定休日/なし■定員/2名■参加費/1,000円■持ち物/糸切ばさみ

12 小さなお雛様ちりめんの着物を着た小さなかわいいうさぎのお雛様(一対)を作りましょう。

2月24日(水) 10:30~12:002月24日(水) 13:30~15:002月28日(日) 13:30~15:00

クーポン

講師/畑 恒夫

きもの 大善屋☎0242-27-0404

■住所/会津若松市大町1-1-53■受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始■定休日/水曜日■定員/5名■参加費/無料■持ち物/筆記用具

3月1日(火)、3月10日(木)各10:30~12:00

19着物姿は柄と柄との組合せ。柄にはそれぞれの表現方法と意味があり、「格」が決まります。柄に関する様々な話から格付迄、なるほど…と言う柄のお話

たかが模様、されど紋様…キモノの柄の話

クーポン講師/畑 晃子

きもの 大善屋☎0242-27-0404

■住所/会津若松市大町1-1-53■受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始■定休日/水曜日■定員/5名■参加費/無料■持ち物/筆記用具

2月21日(日) 10:30~12:003月10日(木) 18:30~20:00(ナイト)3月5日(土) 13:30~15:00

16 知ってて役立つキモノあれコレ(ビフォー編)

入卒、結婚式、祝賀会に同窓会…こんな機会に着物を着たいけど、どんな着物を着れば良いの?そんな貴方に種類、TPOを解りやすくお教えします。

クーポン講師/畑 晃子

きもの 大善屋☎0242-27-0404

■住所/会津若松市大町1-1-53■受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始■定休日/水曜日■定員/1~2名または2組■参加費/無料■持ち物/手持ちの着物、帯、帯〆、帯揚など

2月27日(土)、3月1日(火)各14:00~14:40、15:00~15:40

18 いただ“きもの”コーディネイトレッスン昔揃えた着物や譲られた着物をそのままで着ると今の自分や時代に合わない…でも半衿や小物の組合せで新鮮な着物姿に!個別に懇切丁寧に教えます。

クーポン

講師/小林 佳奈子

一般財団法人 民族衣裳文化普及協会 会津若松教室☎090-2022-0986

■住所/会津若松市駅前町4-28■受付時間/9:00~21:00 火(隔週)水・木(毎週)のみ実施■定員/女性のみ5名■参加費/撮影代500円■持ち物/着物一式(お持ちであれば…)

2月28日(日)、3月13日(日)各10:30~12:303月6日(日) 10:00~16:00

10 倍々成人式!振袖体験会½成人式はありますが、倍々成人式もあっても良いかなー!ともかく振袖を着てみたい方にお着せいたします。

※会場/会津若松教室

講師/青木 望美

会津信用金庫☎0242-22-7551

■住所/会津若松市馬場町2-16■受付時間/9:00~16:00■定休日/土・日曜日、祝日■定員/5名■参加費/無料■持ち物/筆記用具

9 はじめての投資信託入門!

投資信託のメッリトや基本的なしくみ、選び方のポイントなどをわかりやすく解説します。

クーポン

2月23日(火)、3月8日(火)各11:00~12:00

講師/小原 喜代子

字游庵☎0242-25-0080

■住所/会津若松市駅前町4-11■受付時間/10:00~18:00■定休日/不定休■定員/3名■参加費/1,300円 印材・箱代等■持ち物/眼鏡等

2月21日(日)、2月28日(日)、3月5日(土) 各10:00~12:00

13 世界でたった一つ、あなただけのオリジナル游印づくり

古代文字で作る楽しい游印。書や絵てがみ等に。一粒の印があなたの作品をグレードアップ。古代文字で描くあなたのお名前をプレゼント致します。

クーポン

NEW!

講師/長谷川 征冶

2月28日(日)、3月8日(火)各13:00~14:00

伊勢屋製菓☎0242-22-1652

■住所/会津若松市大町1-3-1■受付時間/13:00~15:00■定休日/水曜日■定員/4名■参加費/無料■持ち物/なし

14 商店街の長老74才和菓子屋店主の茶飲み話

創業200年、老舗和菓子屋店主に大町界隈の昔の話や、会津の和菓子の話など聞いてみませんか。

講師/畑 恒夫

2月21日(日) 13:30~15:002月22日(月)、3月5日(土) 各10:30~12:00

きもの 大善屋☎0242-27-0404

■住所/会津若松市大町1-1-53■受付時間/毎週水曜日以外10:00~19:00 2月15日(月)より受付開始■定休日/水曜日■定員/5名■参加費/無料■持ち物/筆記用具

17 知ってて役立つキモノあれコレ(アフター編)着物を着たいけど畳み方、保管方法が分からない。着ようと思ったらシワやシミが…そんな相談に応える知恵が満載!2月の講座ではお手入れの実演します。

クーポン

講師/佐藤 裕一

會ベーグル☎0242-23-7775

■住所/会津若松市大町1-8-13■受付時間/9:30~18:00■定休日/火曜日■定員/6名■参加費/無料■持ち物/なし

3月6日(日)、3月13日(日)各15:00~16:00 

4 ベーグルってなあに?

ベーグルってどんな食べ物?どうやって食べるの?ベーグルのあれこれをお話しします。

NEW!

講師/小椋 真理子

ピザカフェ ワンズホーム

2月28日(日)、3月12日(土)、3月21日(月) 各11:00~11:45

☎0242-93-5668

■住所/会津若松市中町4-11■受付時間/14:00~20:00■定休日/月曜日■定員/3名または2組■参加費/お一人様500円(材料費)■持ち物/エプロン (無くてもO・K)

5 お弁当にも!ラップサンドでランチ作り

はやりのラップサンドを作って楽しいランチをしましょう!作り方は簡単!お子様とご一緒でもO・Kです!

クーポン講師/五十嵐 新典

山新商店☎0242-28-1415

■住所/会津若松市中町4-13■受付時間/10:00~17:30■定休日/毎週日曜日■定員/6名■参加費/無料■持ち物/なし

3月7日(月)、3月14日(月)各11:00~12:00

6 缶詰三昧(ざんまい)野菜缶詰の巻

缶詰三昧(ざんまい)。いろいろな缶詰を取り上げ、美味しい食べ方を考えます。今回は野菜缶詰の巻。国産の他、外国産の缶詰も取り上げます。

クーポン