CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

72
Community & Relationship NPO法人CRファクトリー NPO法人CRファクトリー 感謝祭 "コミュニティ"が未来をつくる~

description

9月17日に開催された「CRファクトリー感謝祭」のプレゼンスライドです。

Transcript of CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Page 1: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

NPO法人CRファクトリー感謝祭

~"コミュニティ"が未来をつくる~

Page 2: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

私たちの問題意識・ビジョン・ミッション

2

Page 3: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

現代日本の社会問題とその構造的原因

自殺(3万人)

うつ(100万人)

児童虐待(6万件)

孤独死(3万人)

つながりの希薄化コミュニティの弱体化孤立・孤独・無縁

【現象】

【構造】

Page 4: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

社会問題と解決策

4

自殺(3万人)

うつ(100万人)

児童虐待(5万件)

孤独死(3万人)

つながりの希薄化コミュニティの弱体化孤立・孤独・無縁

人と人のつながりをつくる

愛着あるコミュニティを増やす

【現象】

【構造】

【解決策】

人と人のつながりがあるコミュニティが豊か・溢れている共助・相互扶助・支え合い

予防・軽減される

ここのインフラづくりをやりたい

Page 5: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

ビジョン・ミッション

【ビジョン(目指す姿)】

すべての人が自分の「居場所」と「仲間」を持って心豊かに生きる社会

【ミッション(使命)】

居場所と仲間を感じるあたたかいコミュニティを世の中にあふれさせること

Page 6: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

CRファクトリーができるまで

6

Page 7: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

呉哲煥

1974年4月7日生まれ

父・徳洙母・千恵子

の次男

体重:4190g(でっかい~)

プロフィール

Page 8: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

野球少年

Page 9: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

家庭環境(両親の影響)

お茶の間はNHKスペシャルでディスカッション?

ドキュメンタリー映画監督の父

女性の地位向上に燃える社会派の母

⇒社会問題に触れる環境

「なぜ人は争い合うのだろうか?」

「なぜ世の中は良くならないのだろうか?」

漠然とした社会問題意識

Page 10: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

高校時代

10

Page 11: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

高校時代

野球部で楽しくはあったけど、

何のために生きているのかわからなかった。

Page 12: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

高校時代

野球部で楽しくはあったけど、

何のために生きているのかわからなかった。

高校1年生のときの日記

Page 13: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

大学時代

13

Page 14: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

ボランティアサークル「AMIS」との出逢い

静岡大学「ボランティアサークルAMIS」

自分のことを受け入れてくれた場所

Page 15: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

呉の事業立ち上げのキッカケ

自分のことを受け入れてくれた場所社会問題意識や価値観の似た仲間との活動は本当に楽しかった

自分のことを受け入れてくれるから、相手のことを受け入れようと思う好循環があった

共同作業・共同体験によって、みんなが「仲間」になり、「コミュニティ」になっていった

「人生(生きること)に肯定的でなかった私」が「もっともっと生きていたい」と心から思えた

Page 16: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

呉の事業立ち上げのキッカケ

いつか確信を得ていた

これからの世の中に必要なのは

コミュニティ だ

こんなあたたかいコミュニティだ

(居場所、仲間、自己肯定感、存在意義実感)

Page 17: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

会社員時代 〜熱血先生〜

17

Page 18: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

株式会社サマデイ「早稲田塾プロジェクト」

就職活動では、「人が出逢いつながる空間づくりがしたいんです」ですべての会社から内定!

株式会社サマデイを選び、最初の配属は「早稲田塾プロジェクト自由が丘校」。

Page 19: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

教え子からの手紙

Page 20: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

しかし・・・熱血先生の限界

人を幸せにしたいと思えば思うほど、

一人の熱血先生では限界があることが見える

Page 21: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

熱血先生からコミュニティプロデューサーへ

本当に広く人を幸せにしたいのならば、一人の先生より、「コミュニティの力」でやるしかない。

「心配し合えて」「気をかけ合えて」「向き合ってもらえる」関係性を一人ひとりにつくることが、人々を幸せにする解決策であり、そのためにはそういう関係性がつくれる「コミュニティ」をたくさんつくるしかない!!!

独立・起業して「コミュニティ」をやりたい!気持ちが高まる

Page 22: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

独立・起業

22

Page 23: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

2001年4月1日 独立・起業

実家に戻って家賃を節約しながら、毎日カフェに行って事業計画書を書いていた。

夜はいろいろな異業種交流会に行って名刺を配り、自分の夢と事業の説明をして歩いた。

「コミュニティ?」交流会で会う人々はあまりピンときていない様子。

「どうやってビジネスになるの?」想いばかり語っていて、納得行く説明ができない。実態が何もないのだから当たり前だ。常に不安だった。常に堂々とした自信はなかった。

Page 24: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

事業計画原案ノート

Page 25: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

最初の1ページ(2000年9月28日)

Page 26: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

原点・目標

Page 27: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

コミュニティ運営のプロになる!

Page 28: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

失業保険が切れて無収入に

2001年の10月に失業保険が切れて無収入に。

Yahoo!のカスタマーセンターでアルバイトを始める。

朝9:00〜15:00で仕事をして、その後に起業活動。居眠りしてよく怒られていた(笑)。

近所の中華料理屋のアルバイトの面接で落とされる。人生で始めて面接で落ちた。。。

Page 29: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

貧乏時代

28歳・29歳は、とても貧乏だった。

電気代やガス代が払えなくて、よく止められていた。冷たい水で髪や身体を洗うこともあった。

勇ましく独立・起業したのに、鳴かず飛ばずでみじめだった。

大学時代の友人は結婚して子どもが生まれて家族を築き始めて、自分だけ取り残されているような気持ちになった。

追い込まれていっていた。

Page 30: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

それでも続けられた

それでも続けられたのは、信じることができるものがあったから

30

Page 31: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

私の想い・ビジョン

コミュニティの力を信じている

人生かけて日本のコミュニティを豊かにして

幸せな個人を増やしたい

Page 32: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

CRファクトリーができてから

32

Page 33: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

NPO法人CRファクトリー設立

2005年9月26日。NPO法人CRファクトリー設立(法人登記)。

第一回コミュニティリーダーズフォーラム。(2005年9月10日)直接コミュニティをつくる団体から、団体の支援をする中間支援への道を歩き始める。

Page 34: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

なかなか芽が出ない

【2010年ぐらいのときの状況・心境】

創業から約10年、NPO法人化して約5年、がんばって来たけどなかなか芽が出ない。

NPOや社会起業などの言葉が出てきて、一世代下の子たちがどんどん有名になっていくのを見て、少し焦ると同時に、このままで良いのだろうかと思い始める。

ETIC.社会起業塾にエントリーしたが、電話面接で落とされる。。。

Page 35: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

ETIC.の生態系に加わる〜社会起業塾のコーディネーター〜

35

大きな転機その1

Page 36: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

ETIC.社会起業塾のコーディネーターになる

ETIC.社会起業塾にエントリーしたが落選。

しかし、それがきっかけで、逆に起業家を支援するコーディネーターの仕事の話が来た。

ETIC.という生態系に入れたことは、大きな転機となった。

多くの社会起業家やキーパーソンとしょっちゅう会うことができるようになった。

Page 37: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

広がるネットワーク・人脈

かものはし/カタリバ/マドレボニータ/

チャリティーサンタ/GoodDay/

キッカケ/日本ブラインドサッカー協会/

ブリッジフォースマイル/コモンビートなどNPO・社会起業のトップランナーとのつながりが広がっていった

Page 38: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

生態系とネットワークの重要性

「組織」ではなく、「ネットワーク」

「未来は大きな組織のなかにはない。未来はネットワークの中にあり、他の組織に奉仕することにある」

(エクスプローラトリアム代表 ゴエリ・ドゥラコート)

38

まわりとつながりながら、まわりに引き上げてもらうことの重要性を身にしみて学んだ

Page 39: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

学生インターンが加わる〜学生スタッフが団体のレイヤーを上げてくれた〜

39

大きな転機その2

Page 40: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

「呉さんと愉快な仲間たち」の組織

多くの団体がそうであるように、CRファクトリーもかなり長い間(約5年)「リーダーとそれを応援する・手伝う人たち」という組織だった。

応援したり、手伝ってくれる人がたくさんいる一方、本気で・肩を並べてこの活動にコミットしてくれる仲間がいなくてずっとさみしかった、実は。

わいわい楽しい一方で、「自分一人でひっぱっている孤独と大変さ」は常にあった。

Page 41: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

そこに現れた二人の右腕・左腕

眞柴啓輔東京理科大学

4年生

賀久紗千子立命館アジア太平洋大学

4年生

Page 42: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

コミットメントの高いスタッフ・仲間が

団体を次のステージに飛躍させてくれる

リーダー自身の成長・スケールアップだけなく、「熱い仲間を増やす」ことが大切だと学んだ

リーダーの孤軍奮闘には限界がある

Page 43: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

現在

■コミュニティリーダーズフォーラム:9回

■コミュニティリーダーズカフェ:16回

■コミュニティマネジメントセミナー:約20回

■BtoB案件でのセミナー・イベント:50回以上

■コミュニティ塾

そして、

■コミュ助

■メールセミナー

■動画セミナー

様々な「サービス」がラインナップされ、「ブランド・認知度」も向上し、

推進する「人と組織」も力強くなり、今後さらなる展開が楽しみ!!

Page 44: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

わかってきたこと

コミュニティは自動的には

できない・回らない

Page 45: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

わかってきたこと

だから、コミュニティをマネジメントできる人たちを増

やしていきたい

Page 46: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

わかってきたこと

つながり(ソーシャル・キャピタル)の豊かな人は

「健康度」も「幸福度」に高い

Page 47: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

わかってきたこと

だから、日本社会にコミュニティとつながりを増やしていきたい

Page 48: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

信じていること

コミュニティの力を信じている

人生かけて日本のコミュニティを豊かにして

幸せな個人を増やしたい

Page 49: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

最近とこれからのCRファクトリー

CRファクトリー感謝祭

Page 50: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

NPO法人CRファクトリー 事業局長

ものがたり法人FireWorksプロジェクトコーディネーター

㈱エンパブリック ファシリテーターNPO WINPEACE 事務局greenz.jp ライター風のたより実行委員会 マネージャー内閣府地域活性化伝道師元・東京都北区職員

◆プロフィール 五井渕 利明

Page 51: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

最近のCRファクトリー

Page 52: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

第二創業期にあります

Page 53: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

呉哲煥がずっと掘り続けてきた井戸

Page 54: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

井戸を掘る自分だけは「水がある」と信じ続ける

Page 55: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

少しずつ人が集まり水が湧き始めました

Page 56: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

これからもっとコミュニティという水で人が潤うために

Page 57: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

CRファクトリーの最近のアクション

Page 58: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

CRファクトリーの最近のアクション

インターンスタッフによる推進力の向上

【人と組織】

呉・五井渕によるツートップ体制

エンゲージメントの高い社会人メンバー

Page 59: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

CRファクトリーの最近のアクション

コミュニティキャピタル研究会 with 上智大学

【リサーチ】

コミュニティマネジメント・ノウハウ集

成功事例&文献調査

Page 60: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

CRファクトリーの最近のアクション

情報発信力強化(メルマガ・SNS・CANPANブログ)

【マーケティング】

積極的なイベント開催

長浜洋二先生によるコンサルティング

Page 61: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

CRファクトリーの最近のアクション

BtoB案件受注増加・オーダーメイド開発

【ソリューション】

コミュ助の多角化展開

新商品・サービス開発

Page 62: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

キックベースとサッカー

Page 63: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

「キックベース」と「サッカー」

■アマチュア■みんなができる■居場所・あたたかさ■関わる人を幸せにする

■プロフェッショナル■時に難しい■成功・達成■社会を変える

CRファクトリーが徐々にキックベースからサッカー界へ

Page 64: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

「キックベース」と「サッカー」

キックベースをやりたいの?サッカーをやりたいの?社会を変えるには?

Page 65: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

「キックベース」と「サッカー」

CRファクトリーはキックベースのプロフェッショナルであり続けます

人を幸せにする人を増やす多様なあたたかいコミュニティを増やす

「すべての人が愛着を感じる場を持てる世の中に」社会が変わる根っこはここだという信念を持ちます

Page 66: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

新サービスのリリース

Page 67: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

コミュニティマネジメントセミナー(リニューアル)

■ゼロからの団体の立ち上げ方:10月1日(火)【仲間とともに輝ける場を自分の手でつくる!】

■イベント・活動の企画づくりと運営:10月9日(木)【場当たり的イベントとはサヨナラ!体系的に・チームで運営】

■新たな仲間の巻き込み方:10月16日(木)【多様なメンバーの力で組織を盛り上げる】

■みんなで運営する組織になる方法:11月11日(火)【リーダーの孤独と負担を解消するミーティングと年間計画】

■コアな担い手の育成法:11月20日(木)【キーワードは温度差・主体性・愛着】

Page 68: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

コミュニティ塾 第2期

“あたたかいコミュニティ”をつくるすべてを学ぶ

■少人数限定・3ヶ月集中の連続講座

■2014年11月~2月開講(10月に説明会を開催)

■参加費:39,800円(ラボ会員:30,000円)

Page 69: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

NPO法人CRファクトリー

コミュニティ・マネジメント・ラボ

CRファクトリーの「会員制サービス」を始めます

①メンバー限定コミュニティで日常的に相談・情報交換!

②セミナー・イベント・勉強会がすべて半額!

③コミュニティ運営支援ツール「コミュ助」を無料提供!

【会費】個人会員:1名 5,000円/半年

団体会員:1口 10,000円/半年

【対象】◎あたたかい居場所をつくり、関わる人々を幸せにしていきたい人

◎NPOの理念・事業と仲間・関係性の両方を大切にしながら社会を変えていく人

◎NPOスタッフ育成のために外部専門家を活用したい団体

Page 70: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

社会を変えるネットワークとして

Page 71: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

早く行きたいなら一人で行け

遠くへ行きたいならみんなで行け

Page 72: CRファクトリー感謝祭プレゼンスライド(公開用)

Community & RelationshipNPO法人CRファクトリー

みなさんと一緒に“コミュニティのコミュニティ”をつくっていきたいです

引き続きよろしくお願いします!