connpass design at BPStudy #88

55
connpass Design Yumi Hashizume / 20141215 / BPStudy #88

Transcript of connpass design at BPStudy #88

Page 1: connpass design at BPStudy #88

connpass Design

Yumi Hashizume / 20141215 / BPStudy #88

Page 2: connpass design at BPStudy #88

お前誰よIntroduction

Page 3: connpass design at BPStudy #88

橋爪由美 @uniq

株式会社ビープラウド / Designer

Page 4: connpass design at BPStudy #88

デザインが好き 企画・ディレクションも好き コードを書くのも好き チーム開発が好き

Page 5: connpass design at BPStudy #88

connpassには

2013.07あたりからアサイン

Page 6: connpass design at BPStudy #88

今回話すこと• connpassのデザインの作り方

• …からの~、connpassのデザイナーの役目とは

• connpass運用しながらCSS設計がんばったよ

• デザイン設計はCSS設計と一心同体

Page 7: connpass design at BPStudy #88

conppassのデザインの作り方

Page 8: connpass design at BPStudy #88

よくある分業制の流れ

ディレクター 考える人

デザイナー 作る人

エンジニア 作る人

戦略策定

UI ビジュアルデザインを

決める

実装

Page 9: connpass design at BPStudy #88

connpassの流れ

デザイナー

戦略策定

エンジニア

デザイナー

エンジニア

気になる画面は 朝会ついでに わいわい確認して デザイン決定

ワイヤーフレーム作成・確認 各自作ってくる

or みんなでホワイトボード

デザイナー

エンジニア

or デザイナー

ビジュアルデザイン作成 (たいていhtml状態)

Page 10: connpass design at BPStudy #88

みんなで考えて みんなで作る

Page 11: connpass design at BPStudy #88

戦略策定ブレストをレコーディングホワイトボードに皆でわいわい

Page 12: connpass design at BPStudy #88

しゃちょうの すごい要求分析つりー

Page 13: connpass design at BPStudy #88

ワイヤーフレーム作成Balsamiq markups ラフな感じなので、デザインに左右されずにワイヤーフレーム検討できる エンジニアも作る

Page 14: connpass design at BPStudy #88

ワイヤーフレーム作成ホワイトボードに手書き。みんなでわいわい。

Page 15: connpass design at BPStudy #88

印刷してペーパープロトタイプのテストちょっと乱暴ですが、ホワイトボード等をそのまま印刷してペーパープロトとして遷移テスト

Page 16: connpass design at BPStudy #88

良い点

Page 17: connpass design at BPStudy #88

みんな戦略を理解している!• 漏れに早く気づく

• 認識のズレが少ない

• 実装・テストしながら、不適切な箇所に気づきやすい

Page 18: connpass design at BPStudy #88

手戻りロスの減らせる!

Page 19: connpass design at BPStudy #88

独りよがりのデザインにならない• 気付きがたくさんある

• デザインのテストをみんなでやってる感じ

• ビジュアルデザインは、たいていHTMLで作るので、実際に近い状態でテストできる

Page 20: connpass design at BPStudy #88

つまりconnpassのDesignerって?

Page 21: connpass design at BPStudy #88

• みんなのデザインに関する意見・その理由をファシリテーターとして聞き出す、整理する

• デザイナーとしてベストだと思うデザインを理論的に説明する

• 最終的に何がベストかデザイナーとして判断する

• 1人歩きできるところは1人歩きでデザイン作る

Page 22: connpass design at BPStudy #88

色々と模索中

Page 23: connpass design at BPStudy #88

connpass運用しながら

CSS設計し直した話

Page 24: connpass design at BPStudy #88

最初に言っておきたいことがあります

Page 25: connpass design at BPStudy #88

コードを憎んで 人を憎まず

コードは時とともに腐っていくもの

Page 26: connpass design at BPStudy #88

以前のconnpassのCSS

Page 27: connpass design at BPStudy #88

• reset.css

• common.css

• base.css

• ページ毎のcss

Page 28: connpass design at BPStudy #88

connpassってどんなサービスになるんだろう…?

…という時代だったので、これはこれで何とかなってた

Page 29: connpass design at BPStudy #88

connpass改善フェーズに突入

Page 30: connpass design at BPStudy #88

mission• 使いにくいところを使いやすくする

• 不便なところを便利にする

• 明確に決まった戦略を後押しするデザインにする

• => connpassのブランディングが必要

Page 31: connpass design at BPStudy #88

ブランディングに必要なもの

雰囲気の共通化 パーツの共通化

connpassというテーマを明確に 個性をもつ

Page 32: connpass design at BPStudy #88

module化されたCSSが必要

共通化されたブランドイメージ

Page 33: connpass design at BPStudy #88

そうだ、CSSを設計し直そう

Page 34: connpass design at BPStudy #88

common.css• 共通で使える文字色

• important, notice…

• 共通で使えるmarginのclass

• 共通で使えるcolumn

Page 35: connpass design at BPStudy #88

他はmodule.cssにお引っ越し

Page 36: connpass design at BPStudy #88

module系css• ボタン、リスト、フォーム、テーブル等

• いったんmodule.cssに詰め込む

• button.css, list.css, form.css, label.css などに分ける

Page 37: connpass design at BPStudy #88

デザインにテーマが出来る!

共通パーツを意識することによって…

Page 38: connpass design at BPStudy #88

危険なCSSを設計し直そう

Page 39: connpass design at BPStudy #88

例えば

.btn_red { background-color:#f00; color:#fff; font-size:24px; font-weight:bold; padding:10px 20px;}

Page 40: connpass design at BPStudy #88

これよりも小さい赤いボタンを作りたい時はどうすれば?

Page 41: connpass design at BPStudy #88

新しいclass追加

.btn_red_small { background-color:#f00; color:#fff; font-size:12px; padding:3px;}

Page 42: connpass design at BPStudy #88

.btn_red {/* 赤いボタンといいつつ、大きいボタンでもある。class名として良くない */ background-color:#f00;/* 色の表現。共通化できる */ color:#fff;/* 色の表現。共通化できる */ font-size:24px;/* 大きさの表現 */ font-weight:bold;/* 大きさの表現 */ padding:10px 20px;/* 大きさの表現 */}.btn_red_small { background-color:#f00;/* 色の表現。共通化できる */ color:#fff;/* 色の表現。共通化できる */ font-size:12px;/* 大きさの表現 */ padding:3px;/* 大きさの表現 */}

赤くて大きいボタンの名前が .btn_red

赤くて小さいボタンの名前が .btn_red_small

Page 43: connpass design at BPStudy #88

例えばこう直す.btn_red { background-color:#f00;/* 色の表現 */ color:#fff;}.btn_black {/* 色の表現 */ background-color:#000; color:#fff;}.btn_large {/* 大きさの表現 */ font-size:24px; font-weight:bold; padding:10px 20px;}.btn_black_small {/* 大きさの表現 */ font-size:12px; padding:3px;}

Page 44: connpass design at BPStudy #88

様々な表現が可能になる!赤い大きいボタン= .btn_red.btn_large

赤い小さいボタン= .btn_red.btn_small

黒い大きいボタン= .btn_black.btn_large

黒い小さいボタン= .btn_black.btn_small

Page 45: connpass design at BPStudy #88

デザインに幅ができる!

Page 46: connpass design at BPStudy #88

bootstrapやfoundationなど

既存のCSSフレームワークが参考になる

Page 47: connpass design at BPStudy #88

おまけ

Page 48: connpass design at BPStudy #88

djangoのテンプレートを書くために…

DesignerだけどPython

Page 49: connpass design at BPStudy #88

http://www.slideshare.net/yumi-uniq-ishizaki/

pyladies-141025-uniq

Page 50: connpass design at BPStudy #88

ここがPythonだった!

{%  for  p  in  event.user|slice:":3"  %}      <img  src=“user_icon.png”>  {%  endfor  %}  

Page 51: connpass design at BPStudy #88
Page 52: connpass design at BPStudy #88

djangoテンプレートあわあわ書いて、

Pythonよちよち勉強中

Page 53: connpass design at BPStudy #88

まとめ

Page 54: connpass design at BPStudy #88

まとめ• いいデザインをチームみんなで模索しながらやってるよ

• デザインのメリットになるCSS設計をするよ

• Pythonよちよちやってます

Page 55: connpass design at BPStudy #88

よりよいconnpassをユーザーの皆さんへ!

ご清聴ありがとうございました ~次へ~