天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう...

51
東京商品取引所 加藤事務所 講演 2018-12-20 1 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について 20181220株式会社加藤事務所

Transcript of 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう...

Page 1: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

1

天然ゴムの世界、世界のゴム需要の動向について

2018年12月20日

株式会社加藤事務所

Page 2: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムとは何でしょう

ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾燥したもの。飴色の固体。

原産地はブラジル。英国がブラジルからロンドンのキュー植物園に持ち帰り、それをシンガポール植物園に移植し、そこから、マレーシア、タイ、

インドネシアに広まった。

タイヤの原料、ゴム製品

の原料に使われる。

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

2

Page 3: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの歴史

紀元前15世紀ごろに、オルメカ、マヤ、インカ文明で、ラテ

ンアメリカ原住民が天然ゴムラテックスからボールを作り遊

んだとの記録がある

A solid rubber ball used in the Mesoamerican ballgame

Paint of a Mesoamerican ballgame player in Teotihuacan (Mexico)

Page 4: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

1496年,探検家コロンバスがタヒチ島で、島民がゴム木の端

に、ラテックスを火で固めたものをつけてボールで遊んでい

るのを記録している。またメキシコではゴムのボールでの球

技をしていたとの記録、遺跡がある

ブラジルには大きな天然ゴムの森があり栄えたが栽培という

のではなく野生林に近かった。一方英国は、ゴムの種をブラ

ジルから持ち帰り、その栽培をアジアで始め、1920年ごろに

はアジアを中心に英国による世界の天然ゴム独占体制が完成

した。

自動車産業の発達で、タイヤ用天然ゴム需要が増し、また軍

需物資という面でも注目された。フォード社がアマゾン地帯

で天然ゴム栽培に乗り出すが結果失敗。

Page 5: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

タイのプランテーションとシンガポールの天然ゴム栽培地跡地(ボタニックガーデン)

Page 6: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムのタッピング ラテックス採取

タッピングとは:ゴムの木に取り付けたカップに木から出たラテック

ス落とし込み、毎日、または数日に一回ラテックスを回収する工程

Page 7: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

-The latex vessels (lactiferous cell) are little tubesthat produce latex.-In tapping, you cut these little tubes containing latex.But you must take care not to cut the cambium.

ゴムの木のどこから天然ゴムラテックスが作られるか?

Page 8: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの代表的なグレード

1. RSS3 RSSはRibbed Smoked Sheet(燻煙シート)、3は異物の量を示す。1から5まである。

世界のタイヤメーカー、日本のゴム製品会社が使用。主にタイ、インドネシアで生産

2. TSR20 Technically Specified Rubber20(技術的格付ゴム),20は異物の量を示す。

世界のタイヤメーカーで使用。タイ、インドネシアで生産

3.CV50,CV60,L,3L,5S:ゴム粘度調整済み、ゴムが少ない、色ゴム用等 高級グレード

主にマレーシア、ベトナムで生産東京商品取引所 加藤事務所 講演

2018-12-208

Page 9: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

9

タッピングしている作業者がベトナムVRG社の社員

RSS3

TSR20

Page 10: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの製造方法1 RSS3 伝統的なゴム、世界の少数派(世界生産量の20%)

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

10

木からラテックスを取る(ゴム

分25%)

数日後、固めてシート状に(ゴム分80%以上へ)

4日間Smoking Roomで燻製(75℃x96時間)、目視でグ

レード分け

Page 11: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

RSS3グレードの特徴

タイ産の場合、タッピングして数日間置いてから、農家がUnsmoked Sheetを作り、保管して、価格動向を見ながらゴム加工工場に持ちこむ。原料のトレースアビリティがむずかしい。ゴムの木から採ってから、天然ゴムRSS3になる時間がばらつき、品質のばらつきになる。 異物混入がある。

Smoking Roomで燻製にする。腐敗するのを防ぐ。スモークサーモンと同じ。70-80℃で4~5日間。ゴムの劣化(老化)があるが、タイヤにすると物性がよいので、特定のタイヤ会社は好む。

生産はタイとインドが多い。

日本では昔からRSS3グレードが使用されている。日本のタイヤ以外の用途では99%はRSS3グレード。

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

11

Page 12: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの製造方法2 TSR20 製造コストが安い(世界の主流グレード)

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

12

木でラテックスを取った後、木で数日間置いたもの

(CUPLAMP)ゴム分95%

刻んで水プールで3回洗い、ゴミを落

とす

オーブンで125℃x3時間乾燥、プレス

してベール状に

Page 13: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

TSRグレードの特徴

主原料はゴムの木のカップで数日間置いて残ったもの(カップラム)で、たんぱく質等が腐敗している。臭気の最大原因であり、また物性のバラツキ原因となる。異物混入がある。仕方がない。異物は取り切れない。

生産コストがRSS3より安いので大手タイヤ会社がTSR20の使用に変わりつつある。タイヤのトレッドには使えるが、接着層、その他クリティカルな部分には使いにくい。

原料のトレースアビリティーができない。天産品、農産品であり、工業品でない。

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

13

Page 14: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

ゴムの臭いの原因は?

臭い:タッピングしてから木のカップの中で数日滞留する。また農民の作業所で数日間かけて固める。天然ゴム中のタンパク質、脂質、糖等の非ゴム成分が腐敗し、悪臭の原因となっている。

腐敗にいたる時間を減らす。タッピングしてからすぐ酸で固化し、さらに熱処理する。腐る前に固定し熱処理。

タイ、インドネシアではタッピングしてすぐに回収する方法がない。ベトナムでは毎日回収できる。

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

14

Page 15: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

その他のゴムグレードの製造方法

CV50,CV60,3L,臭わない「SVR5S」機能性ゴム

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

15

木からラテックスを取る。すぐ工場へ

プールで酸で固めて、刻んで脱水(ゴ

ム分80%)

オーブンで乾燥し(120℃x3時間)、

プレスでベール状に

Page 16: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

CV、Lグレードの特徴

CVグレードはゴム粘度調整のため、ラテックスに恒粘度剤を入れる。これで天然ゴムになってからの粘度上昇が抑えれる。その分コストが上がる。RSS3+¥10/kg以上

L,3Lグレードは白色度が高いラテックスを使うため、コストが高い。相場価格があるRSS3と同値か、それ以上。

主な用途は、防振ゴム、素練り不要なタイヤ用ゴム、医療用ゴム製品、白色、カラーゴム製品

原料からのトレースアビリティーができるが、コストが高い。カーボンをいれる配合にはもったいない。自動車部品にはもったいないが防振ゴム用途あり

臭いは少ないが無臭ではない。今後臭いについてもタイヤ工場環境問題に注意が必要か

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

16

Page 17: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

今後ゴム農園からブロックゴム加工工場まで原料のトレースができる工程が求められている

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

17

Page 18: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの用途

天然ゴムの用途の70%以上はタイヤ用。特にトラックバス用タイヤはゴム分の80%は天然ゴム、乗用車タイヤではゴム分の40%が天然ゴム

タイヤ以外では、鉱山用コンベアーベルト、自動車防振ゴム、医療用ゴムバンド、輪ゴム、マットレス、手袋、一般ゴム部品に使われている

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

18

Page 19: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの最終使用ユーザーは?

どの経済指標が天然ゴムの需要に関係あるか?1.新車自動車生産台数: タイヤ用天然ゴムの約50%は新車装着用(日本)、世界的にもだいたい40%が新車装着用。

2.経済活動:景気がいいとトラック輸送量が増加し、タイヤが磨り減り、交換用タイヤ(タイヤ需要の50%)の需要が増える

3.景気:景気が悪いと、磨り減ったタイヤの交換を先延ばしにするため、交換用タイヤ需要が減る。特に中国ではその傾向がある

4.資源関係需要;鉄鉱石、石炭が好況の

時は、鉱山用タイヤの交換、コンベアー

ベルトの需要が増える

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

19

Page 20: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの供給者

天然ゴムの生産会社=天然ゴム加工メーカー。タイ、インドネシア、ベトナムに巨大な天然ゴム加工メーカーがある。華僑系が多い。ベトナムは政府系。各社間が密に連絡を取るネットワークがある

推定では供給の50%以上はTOP20社が供給している。2017年世界供給量は1300万トン。1社あたり年30万トンぐらい(例:年10万トンの工場が3工場)の供給が可能

10年前までタイ、インドネシア、マレーシア3国(3カ国協議会あり)で供給サイドをコントロールできていたが、最近は3国以外(ベトナム、中国、インド、アフリカ諸国、ミャンマー)の供給量が増え、3国協議会だけではコントロールが難しくなってきた。OPECと同じ状態

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

20

Page 21: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの生産国

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

21

※国際ゴム研究会、2017年、単位:万トン東京商品取引所のHPより

Page 22: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの生産量の伸び

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

22

※国際ゴム研究会、単位:万トン東京商品取引所のHPより

Page 23: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの生産国

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

23

単位 千トン国 生産量 2017年 世界シェアー% 最近の増減傾向

タイ 4,429 33.9インドネシア 3,629 27.8ベトナム 1,095 8.4中国 798 6.1マレーシア 740 5.7インド 713 5.5コートジボワール 392 3.0ミャンマー 230 1.8ブラジル 206 1.6カンボジア 145 1.1その他 674 5.2合計 13,051 100.0

Page 24: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴム生産国のシェアーの推移

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

24東京商品取引所、ゴム取引の基礎知識より

Page 25: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

過去の各国天然ゴム生産量 1990-2017年

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

Natural Rubber production'000 tons

Malaysia Indonesia Thailand India Vietnam China Others

Page 26: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの需要先 国別

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

26

※国際ゴム研究会、2017年、単位:万トン東京商品取引所のHPより

Page 27: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの需要 中国の伸び

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

27

※国際ゴム研究会、単位:万トン東京商品取引所のHPより

中国自動車生産の伸びに応じて急増

Page 28: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

世界のタイヤメーカー20社(2017年売上金額順)

28

3大メーカーはブリヂストン、ミシュラン、グッドイヤー

1-15位が欧米、日本、韓国メーカー

15位以下は中国、インドメーカー

中国メーカーは数が多く、合併、吸収、倒産も多い。

ゴム消費では、中国が多い、世界の35%省燃費、高性能タイヤは、日本、欧州、米国メーカー+韓国メーカーだけ

2018-12-20東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 29: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

世界のタイヤ以外のゴム会社

29

世界のタイヤ以外のゴム会社 売り上げ 2016年3大メーカー:コンチネンタル(独)ハッチンソン(仏)、フロイデンベルグ(独)

日本勢(タイヤ売り上げを除く):住友理工 5位ブリヂストン 6位NOK 8位豊田合成 15位横浜ゴム 17位バンドー化学 28位、西川ゴム工業 29位東洋ゴム工業 30位鬼怒川ゴム工業 32位フコク 34位山下ゴム 37位三ツ星ベルト 38位住友ゴム工業 39位ニッタ 42位ニチリン 44位

2018-12-20東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 30: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムおもしろ話 1

ロシアは第二次世界大戦前に東南アジアから天然ゴムが買えなくなる(輸送路をブロックされる)と考え、国内に巨大な合成ゴム(ポリイソプレンゴム)工場を作った

化学工場で天然ゴムとほぼ同じ成分のもの(ポリイソプレン)を作れるが、やはりちょっと違う。天然ゴムの方が良い物性。不純物があったほうがいい?

ゴムの木は落葉期にはラテックスを採取してはいけない?休ませるといい。木の寿命が違う

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

30

Page 31: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムおもしろ話 2

コンドームにつかう天然ゴムの量はわずか。需要バランスには影響が少ない。最近はウレタン製もあり

米国政府は軍需物資として天然ゴムを備蓄している。数年に一回入れ替えるため放出する

天然ゴムは生産後数年たっても使える。実際中間製品として何年間もトレーダーの倉庫に眠っていることもある

天然ゴムも腐り、カビが生える。乾燥不十分、輸送中に雨濡れが原因

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

31

Page 32: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムおもしろ話 3

輪ゴムの色が天然ゴム本来の色。ごみの少ない明色のLグレード。RSS3はもっと濃い褐色。TSR20はゴミが多くもっと黒色に近い(タイヤには使える)

東南アジアの天然ゴムはDNAがすべて同じ。よって病原菌に同時にやられる可能性がある。ミシュランはブラジルで別のDNAの天然ゴムの木を栽培している。ブリヂストンはグアユール(雑草?)から天然ゴムを作るパイロット工場を米国に持っている。温帯、乾燥地帯で育ち地球温暖化の対策でもある

日産のゴーン元会長はミシュランブラジルの天然ゴム会社の社長でもあった。天然ゴムにやたら 詳しい。

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

32

Page 33: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

価格メカニズム

長期と短期の需給バランスと思惑で価格が決まる

短期は、日、週単位。長雨、台風、船積港の混雑、タイヤ生産需要、米中貿易戦争、トランプ大統領のツイッター、中国政府の天然ゴム輸入関税、エイズ、資源関係市況、ファンドの金の流入が影響を与える

長期は世界天然ゴム生産能力、農民の最低生活費vs.天然ゴム収穫収入、自動車生産量の伸び(タイヤ需要量)、ゴムの木の病気で供給減等が影響を与える

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

33

Page 34: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

生産能力拡大の背景

ゴム農園の面積拡大、外貨収入のためタイインドネシア政府が奨励

生産性の高いクローンを持ったゴムの木の採用、効果の高い肥料の普及、農園での適切な木の間隔を取る

面積 km2 当たりの天然ゴム生産量がUPしてきている

天然ゴム収量1.6トン/農園ヘクタール 以上を目指す

結果 この5年間天然ゴムの生産量は増え続け(インド以外)、さらに次の3年間は生産可能量も増えると予想。年率5%で増えてきた

ゴムの木は苗を植えて6年目から20年目が天然ゴム、ラテックスが

取れる。

342018-12-20

東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 35: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

将来の需要拡大の背景

世界規模での自動車新車生産の拡大(新車装着用タイヤ需要)と保有自動車台数の増加(交換タイヤ需要)が見込まれる

そのため、年率3%前後、天然ゴム需要の伸びが見込まれる

自動車のEV化ではタイヤは無くならない。タイヤの軽量化、省エネタイヤ化となり、天然ゴム需要にはややマイナス。自動運転化は、メンテナンスフリー、耐摩耗性のよい、高性能なタイヤが求められ、天然ゴム需要には中立

352018-12-20

東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 36: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴム長期需給バランスのある予想

36

最大生産能力は 現在のタッピング頻度、木の中に眠っているラテックス量等を加味して検討

百万トン単位

最大生産能力 実際の生産量 消費量最大生産能力 – 消

費量(余力)

2013 12.0 12.3 11.4 0.6

2014 12.7 12.1 12.2 0.5

2015 13.5 12.5 12.3 1.2

2016 14.7 12.6 12.6 2.1

2017 15.7 13.0 13.0 2.7

2018 16.8 13.3 13.3 3.5

2019 16.9 13.5 13.6 3.3

2020 17.6 14.0 14.0 3.6

2021 18.4 14.4 14.4 4.0

2022 19.0 14.8 14.7 4.3

2025 20.0 16.1 16.1 3.9

2030 20.0 18.6 18.6 1.4

毎年の生産能力、生産量、消費量の伸び(%)

2017 6.0 2.7 2.7

2020 2.4 2.8 2.8

2025 0.0 2.8 2.8

2018-12-20東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 37: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

長期需給バランスの推移(ある予想)

37

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2025 2030

単位:百万トン

最大生産能力 実際の生産量 消費量予測

2018-12-20東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 38: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

長期価格予想の一例 いろいろな見方があるが。

38

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

RSS3 price trend and futureSICOM US$/kg

2018-12-20東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 39: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

2019年の需給への影響

1.米中貿易戦争

中国から米国へのタイヤ輸出がほとんど停止。2019年1月から特別関税25%を課すると発表があり、最近3ヶ月間一時保留となったが、今から天然ゴムを購入して中国でタイヤを生産して、米国まで持っていくと3ヶ月かかるので、天然ゴム市況は、米国へのタイヤ輸出停止を見込んだ市況になっている。中国のタイヤ輸出の20%が米国向けで、これはほとんど0になった。また中国の景気減速で、自動車生産が減速気味、さらに交換用タイヤの売れ行きも悪くなり、中国のタイヤ用天然ゴム需要が急減した。数量も減であるが、中国トレーダーが新規買いを控えているので、TOCOM, 上海市場、シンガポール市場とも買い手が弱く、価格が下がってきている。減った分、タイ、日本、米国でタイヤ生産が増えているが、価格は中国トレーダーが決めている。米中貿易戦争が妥協すれば、価格が上がり、需要はもどる。

2.農民からは安くて悲鳴が

この価格レベルでは天然ゴムを栽培している農民(特に小農家)は生活ができないと悲鳴が。天然ゴムでは暮らせないと他の産業に労働が流失。今後天然ゴムの供給が減る可能性がでてきた。価格が戻れば、生産はすぐに回復するが。

よって今後は価格高騰に可能性は低いが、今が底値か? 最低生活できるレベルはUS$1.7/kgぐらいか

392018-12-20

東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 40: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

2019年の需給への影響

3.天然ゴムサステナビリティ

Sustainable Natural Rubber Initiative( SNR-i) 大手自動車メーカーがタイヤメーカーに使用する天然ゴムが”Sustainable natural

rubber resources”( 将来もずっと、今の環境下で人類が地球上で生活していけること。すべての人が平等に社会的恩恵を受けられるような状態の天然ゴム原料)であることを求め始めている

国際天然ゴム研究会、天然ゴム製造協会、自然保護/人権保護NGO団体、タイヤ会社が共同で、ガイドラインの協議を始めている。生産の改良、品質の向上、持続可能な森の維持、排水の管理、人権、労働の尊重等を守るゴム農園、原料トレーダー、加工所、天然ゴム商社に認定証を。

ガイドラインに沿わない、天然ゴムは大手タイヤメーカーが買わなくなる。

よって将来、市場で扱われる天然ゴムも このガイドラインの認定があるかないかで価値が変わる可能性があります。認定証制度はまだ詳細が決まっていない。

4.ウィンタリングシーズン

毎年2-4月はゴムの木の落葉期で、天然ゴムの生産量が20~30%下がる。通常価格がこの時期だけ$0.20/kg程度上がるが、天然ゴムが余っている状態では上がらない。2018年は上がらなかった。 40東京商品取引所 加藤事務所 講演

2018-12-20

Page 41: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

ウィンタリングシーズンの供給減少2017年タイの出荷数量

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

41

※国際ゴム研究会、東京商品取引所のHPより

Page 42: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

需給バランスへの色々なファクター

合成ゴム・天然ゴムの安い方でタイヤを作る:

中国では30%、日本では10%の需要(タイヤ用途)は合成ゴム(SBR,BR)でも天然ゴムでも、安い方でスイッチできる配合になっている。原油が安く合成ゴムが安いと天然ゴムから合成ゴムへのシフトが起こる

中国の天然ゴム需要が世界の価格を決める。

世界の大手タイヤメーカーは、SICOM(シンガポールSGX相場)で天然ゴムの価格を決定するが、実際には市場以外で直接購入しているケースが多い。中国タイヤメーカーは市場経由購入する割合が多い。結果中国トレーダーの意向が世界の価格に大きく影響する

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

42

Page 43: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

中国以外の世界大手タイヤメーカーは、価格が高騰しても、低迷しても購入量を変えない。

価格が上がっても需要が減らないので、価格の変動が大きくなる。中国タイヤメーカーは相場をみて購入量を大きく変化させる。結果安い時に買い込み、高い時は、成約を見送る。中国ユーザーの動向が相場を決める要素になりうる。

需要が急増しても、すぐには供給が増えない。

ゴムは苗を植えて6年間は待つ。6年目から20年目まではラテックスが取れる。よって供給増にタイムラグがある。

価格10年サイクル説

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

43

Page 44: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムサステナビリティ

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

44

GM社の宣言書

ミシュラン社の宣言:天然ゴムのサプライチェーンに対して人間を尊重し、環境を守り、天然ゴム生産性向上を支援、天然資源に気を配り、よいガバナンスを実行

Page 45: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムもサステナビリティガイドラインに合致した天然ゴム生産者が選ばれる時代に

自動車メーカーがタイヤメーカーに対し、サステナビリティ制度を守った農園から天然ゴムラテックスを購入し加工するように天然ゴム加工所に圧力。

天然ゴムのサステナビリティとは?

森林破壊していない。自然破壊していない農園からラテックスを採取。

農園、加工所では婦人児童虐待がないこと。 地域住民と共生できる農園、加工所であること。

現在 タイヤメーカー、NGO団体が集まり、ガイドラインを策定中。将来このガイドラインに沿った天然ゴムでないと、大手タイヤメーカーは使用しない。中国市場はこれを無視。

中間トレーダーが商流に数多くいて、ラテックスを採取する農園の特定が難しい。どうやって原料の保証書をつける?

天然ゴムの生産地域では違法な森林伐採や土地収奪、人権侵害などの問題、生物多様性への悪影響などが懸念されている。

452018-12-20

東京商品取引所 加藤事務所 講演

Page 46: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの販売ルート 多様な取引

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

46

天然ゴム加工会社

投資家やファンド

一般ゴム会社

タイヤ会社

TOCOM上海市場SICOM

シンガポールトレーダー

日本の天然ゴム商社

日本の商品先物取引会社

Page 47: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムの需給に今後影響を与えるもの

ゴムの木の病気が蔓延する:アジア中が同じDNAのゴムの木。全滅の危機もある

天然ゴムの木以外からタイヤを作る:天然ゴムが高騰することに対抗、また木の病気蔓延への対策、 ロシアンたんぽぽ、グアユール

合成ゴムの価格が高騰?低迷?

原油、ブタジエン価格次第

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

47ブリヂストンのグアユール実験農場

Page 48: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

天然ゴムは農産品で、不作豊作があたりまえであったが、需要家は工業製品としてのゴムを求めている

「工業製品のゴム材料」として安定供給、安定した品質管理

金属異物探知機 品質管理の5S活動(ベトナム)

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

48

Page 49: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

変わり種:ベトナム軍の天然ゴムでユーザーのCSR活動を

ベトナム軍生産部が製造する天然ゴム。SVR5S,SVR10 軍が生産管理するので、管理がしっかりしている

天然ゴムの収益の一部は地域の道路、橋、病院の建設、改修費に使われるため、ベトナム軍の天然ゴムを買うことにより、ベトナムの地域開発協力ができる。世界でここだけ。

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

49

Page 50: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

まとめ:

RSS3,TSR20が代表的なグレード。タイヤ用途がメインで、中国の消費が大きい。

需要動向は、この数年間は供給可能量は十分ある。需要は堅調であるが、短期的には米中貿易戦争の影響で、中国ユーザーの買いが弱い。

現在の価格レベルでは供給側の農民の生活維持ができない。供給が減れば価格が上がる。しかし高騰は起こりにくい。今後サステナビリティ認証が市場にどう影響を与えるか?

貿易戦争の行方が相場に大きく影響を与える

東京商品取引所 加藤事務所 講演2018-12-20

50

Page 51: 天然ゴムの世界、 世界のゴム需要の動向について天然ゴムとは何でしょう ゴムの木の中で合成されたラテックス(液体)に 凝固剤をいれて固めて、ゴミをとり、オーブンで乾

51

㈱加藤事務所について

2000年設立:現在年商13億円ゴム材料、ゴム機械販売商社(中古・新品ゴム機械と台湾製ゴム機械)& ゴム分野コンサルタント業務、出身母体が加藤産商㈱

2010年 インド Chennai市にゴム材料販売会社www.indo-japan.in を合弁で設立、インドでゴムコンパウンド製造販売中(月120トン)。

2012年インドネシア、米国、メキシコ、ブラジルでのゴム練り会社の代理店活動、インドタイヤ加硫機代理店活動

2014年 ベトナムNo1天然ゴム会社と合弁会社設立で、天然ゴム生産供給会社開始 年1万トン供給 日系タイヤ向け、インド中近東向け

2017年 インドの合弁会社で国際協力銀行の融資を受け樹脂コンパウンド(カラーマスターバッチ)工場稼働開始、グジャラート州に進出。

ラバーステーションで「社長のブログ」を毎週更新中専門;ゴム材料、ゴム機械、ゴムリサイクル、ゴム材料の法規制、 ITでゴム業界をもっと便利に!

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町11-7 電話03-5645-8670 FAX03-5645-8671 メール:[email protected]

担当: 加藤、岩崎、木崎、井上、杉谷 : www.rubberstation.com

2018-12-20東京商品取引所 加藤事務所 講演