第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産...

15
1 第 1 回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「顕 けん ちょ な普 へん てき 」をもつ建造物や遺跡、景 けい かん 、自然などのことです。 そうした世界遺産は、世界中の人々が協力しながら守っていく必要があります。 1.「顕著な普遍的価値」って何? 著:はっきりと目立つ、際立っている 普遍的:すべてのものに当てはまる、すべてに共通する つまり、世界遺産がもつ「顕著な普遍的価値」とは…… どの国や地域の人でも、いつの時代のどの世代の人でも、どんな信仰や価値観をもつ人でも、 同じように素晴らしいと感じる価値。 世界遺産は、上で書いたものと同じように、世界中の人が大切に思い守ってゆく、 人類共通の財産」と言えます。 2. 世界遺産の種類 世界遺産には 3 つの種類があります。 文化遺産:人類が生み出した素晴らしい建造物や遺跡など 自然遺産:地球の歴史や動植物の進化を伝える自然環境や、美しい景観など 複合遺産:文化遺産と自然遺産、両方の価値をもっているもの 3. 世界遺産っていくつあるの? 現在(2020年 3 月時点)、世界には世界遺産が 1,121 件あります。イタリアと中国が一番 多くの世界遺産をもっていて、それぞれ 55 件 あります。一方で、世界遺産がまだ 1 つもな い国もあります。 日本には 23 件(文化遺産 19 件、自然遺産 4 件)の世界遺産があり、世界で 12 番目に多く の世界遺産をもつ国です。 自由の女神像 クラス ……という意味。

Transcript of 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産...

Page 1: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

1

第 1 回 世界遺産を知ろう

■ 世界遺産

世界遺産とは、「顕けん

著ちょ

な 普ふ

遍へん

的てき

価か

値ち

」をもつ建造物や遺跡、景けい

観かん

、自然などのことです。

そうした世界遺産は、世界中の人々が協力しながら守っていく必要があります。

1.「顕著な普遍的価値」って何?

顕 著:はっきりと目立つ、際立っている

普遍的:すべてのものに当てはまる、すべてに共通する

つまり、世界遺産がもつ「顕著な普遍的価値」とは……

どの国や地域の人でも、いつの時代のどの世代の人でも、どんな信仰や価値観をもつ人でも、

同じように素晴らしいと感じる価値。

世界遺産は、上で書いたものと同じように、世界中の人が大切に思い守ってゆく、

「人類共通の財産」と言えます。

2. 世界遺産の種類

世界遺産には 3 つの種類があります。

① 文化遺産:人類が生み出した素晴らしい建造物や遺跡など

② 自然遺産:地球の歴史や動植物の進化を伝える自然環境や、美しい景観など

③ 複合遺産:文化遺産と自然遺産、両方の価値をもっているもの

3. 世界遺産っていくつあるの?

現在(2020 年 3 月時点)、世界には世界遺産が 1,121 件あります。イタリアと中国が一番

多くの世界遺産をもっていて、それぞれ 55 件

あります。一方で、世界遺産がまだ 1 つもな

い国もあります。

日本には 23 件(文化遺産 19 件、自然遺産 4

件)の世界遺産があり、世界で 12 番目に多く

の世界遺産をもつ国です。

自由の女神像

クラス 名 前

……という意味。

Page 2: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

2

◆ 問題

1. 世界遺産がもっているとされる価値は何でしょうか。

( )

2. 世界遺産の 3 つの種類を書きましょう。

・人類が生み出した素晴らしい建造物や遺跡など

( ) ・地球の歴史や動植物の進化を伝える自然環境や、美しい景観など

( ) ・文化遺産と自然遺産、両方の価値をもっているもの

( )

3. 2020 年 3 月時点で、世界遺産の数は何件でしょうか。

( )件 4. 2020 年 3 月時点で、日本にある世界遺産の数は何件でしょうか。

( )件

5. 世界で一番多くの世界遺産をもっている国の正式名称を書きましょう。

( )

( )

メンフィスのピラミッド地帯

Page 3: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

3

第 2 回 日本の世界遺産を知ろう

■ 日本の世界遺産

2020 年 3 月時点で、日本には 23 件(文化遺産 19 件、自然遺産 4 件)の世界遺産

があり、世界で 12 番目に多くの世界遺産をもつ国です。

<文化遺産>

① 平ひ ら

泉いずみ

‐仏ぶ っ

国こ く

土ど

(浄じょう

土ど

)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 <岩手県>

平泉は、11 世紀に東北地方の太平洋側を支配した藤原 清きよ

衡ひら

が、浄土思想に基づいて築いた理想

郷です。金こん

色じき

堂どう

のある 中ちゅう

尊そん

寺じ

や 毛もう

越つう

寺じ

、無む

量りょう

光こう

院いん

などが残ります。

② 日光の社寺 <栃木県>

陽よ う

明め い

門も ん

などがある徳川家康をまつる 東と う

照しょう

宮ぐ う

と、山さ ん

岳が く

信仰の中心地である 二ふ

荒た ら

山さ ん

神社、徳

川家光の 霊れ い

廟びょう

のある 輪り ん

王の う

寺じ

のほか、まわりの自然 環か ん

境きょう

も世界遺産に登録されています。

③ 富と み

岡お か

製糸場と 絹き ぬ

産業遺産群 <群馬県>

明治 維い

新し ん

をすすめる日本政府が、国の近代化を目指して日本の産業を強化するために作った官

営の 製せ い

糸し

工場。工場で働く 工こ う

女じ ょ

たちは、日本全国から集められました。

④ ル・コルビュジエの建築作品:近代建築運動への顕著な 貢こ う

献け ん

<東京都(国立西洋美術館)>

フランスやスイスなど世界 7 カ国にある、建築家ル・

コルビュジエが設計した 17 件の建築が登録されて

います。日本からは東京の 上う え

野の

にある 国こ く

立り つ

西せ い

洋よ う

美び

術じゅつ

館か ん

が登録されています。

クラス 名 前

Page 4: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

4

⑤ 富士山-信仰の対象と芸術の 源げ ん

泉せ ん

<静岡県、山梨県>

古くから日本人の信仰を集めてきた富士山は、日本

人の文化や芸術に大きな 影え い

響きょう

を与えました。富士

山を神様そのものとする信仰により、登山をして

祈い の

る 登と

拝は い

が行われてきました。

⑥ 白し ら

川か わ

郷ご う

・五ご

箇か

山や ま

の 合が っ

掌しょう

造づ く

り 集しゅう

落ら く

<岐阜県、富山県>

日本有数の 豪ご う

雪せ つ

地帯にあるため、両手を合わせたような形のかやぶき屋根は、45~60 度の急

な 傾け い

斜し ゃ

があり、雪が落ちやすく水はけがよい作りになっています。

⑦ 古都京都の文化財 <京都府、滋賀県>

京都と 滋し

賀が

にある、鹿ろ く

苑お ん

寺じ

(金き ん

閣か く

)や 清き よ

水み ず

寺で ら

、二に

条じょう

城じょう

など 17 件の神社やお寺、城

などが登録されています。応お う

仁に ん

の乱などで被

害を受けましたが、そのたびに作り直され守ら

れてきました。

⑧ 古都奈良の文化財 <奈良県>

奈良に 平へ い

城じょう

京きょう

が置かれた時代、天て ん

平ぴょう

文化と呼ばれる仏教を中心とする国際色豊かな文化が花

開きました。その時代を代表する 東と う

大だ い

寺じ

や 薬や く

師し

寺じ

、春か す

日が

大た い

社し ゃ

など 8 件が登録されていま

す。

⑨ 法ほ う

隆りゅう

寺じ

地域の仏教建造物群 <奈良県>

奈良の 斑鳩い か る が

の里にある法隆寺は、6 世紀後半に 厩うまや

戸と

王お う

(聖しょう

徳と く

太た い

子し

)が建てた 若わ か

草く さ

伽が

藍ら ん

(斑

鳩寺)を基にしています。金こ ん

堂ど う

や 五ご

重じゅうの

塔と う

は世界で最も古い木造建築と考えられています。

Page 5: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

5

⑩ 紀き

伊い

山地の 霊れ い

場じょう

と 参さ ん

詣け い

道み ち

<和歌山県、奈良県、三重県>

奈良と和歌山、三重の 3 県にまたがる紀伊山地

に、「吉野・大お お

峯み ね

」、「熊く ま

野の

三さ ん

山ざ ん

」、「高こ う

野や

山さ ん

の 3 つの 霊れ い

場じょう

と、それらを結ぶ 参さ ん

詣け い

道み ち

があ

ります。文化と自然が混ざった文化的 景け い

観か ん

す。

⑪ 百舌鳥も ず

・古ふ る

市い ち

古墳群 <大阪府>

日本に巨大な古墳を作る政治的・社会的な古代国家があったことを証明する49基の古墳群です。

日本最大の 仁に ん

徳と く

天て ん

皇の う

陵りょう

古墳(大だ い

仙せ ん

古墳)や体積が日本一の 応お う

仁じ ん

天皇陵古墳などがあります。

⑫ 姫ひ め

路じ

城 <兵庫県>

戦国時代末期のとりでが 基も と

になっている城で、江戸

時代初期に池田 輝て る

政ま さ

などによって現在の姿に 改か い

築ち く

されました。白く美しい外見から「白し ら

鷺さ ぎ

城じょう

」と

も呼ばれます。

⑬ 石い わ

見み

銀山遺跡とその文化的 景け い

観か ん

<島根県>

17 世紀に世界の銀の 3 分の 1 を占めたのが 島し ま

根ね

県の石見銀山などでとれた銀でした。手て

掘ぼ

の 坑こ う

道ど う

「間ま

歩ぶ

」が残る鉱山や、街か い

道ど う

、集しゅう

落ら く

、港、寺社などが登録されています。

⑭ 広島平和 記き

念ね ん

碑ひ

(原げ ん

爆ば く

ドーム) <広島県>

1945 年 8 月 6 日にアメリカの 爆ば く

撃げ き

機き

が世界で初

めて 原げ ん

子し

爆ば く

弾だ ん

を落とした広島に残る建物です。原

爆の 悲ひ

惨さ ん

さを伝え、2 度と繰り返さないように教訓

とするものとして残されています。

Page 6: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

6

⑮ 厳いつく

島し ま

神社 <広島県>

世界でも 珍めずら

しい海の上に立つ 木も く

造ぞ う

社し ゃ

殿で ん

の厳島神

社は、平たいらの

清き よ

盛も り

が 平へ い

氏し

一い ち

門も ん

の 守し ゅ

護ご

神し ん

として 整ととの

えたものです。台風や高波などの 被ひ

害が い

から社殿を

守る 工く

夫ふ う

がなされています。

⑯ 『神か み

宿や ど

る島』宗む な

像か た

・沖お き

ノの

島し ま

と関連遺産群 <福岡県>

九州の北の 玄げ ん

界か い

灘な だ

に浮かぶ沖ノ島は、4 世紀後半から 500 年もの間、航海の安全を 祈い の

る場所

として国家的な 祭祀さ い し

が行われてきました。日本 古こ

来ら い

の信仰の変化を知ることができます。

⑰ 長崎と 天あ ま

草く さ

地方の 潜せ ん

伏ぷ く

キリシタン関連遺産 <長崎県、熊本県>

17~19 世紀、キリスト教信仰が禁じられた時代にも 密ひ そ

かに信仰を続けた「潜伏キリシタン」が

暮く

らした集落と、信仰が認められた後に作られた 大お お

浦う ら

天て ん

主し ゅ

堂ど う

などの聖堂が登録されています。

⑱ 明治日本の産業革命遺産 製せ い

鉄て つ

・製せ い

鋼こ う

、造船、石炭産業 <鹿児島県、福岡県、長崎県、佐賀県、熊本県、山口県、岩手県、静岡県>

日本が江戸末期から明治にかけての約 50 年というきわめて短い期間で近代化し、飛ひ

躍や く

的な経済

的発展を成しとげた歴史を証明する、8 県の 23 資産が登録されています。

⑲ 琉りゅう

球きゅう

王国のグスク及び関連遺産群 <沖縄県>

かつて琉球と呼ばれた 沖お き

縄な わ

で 12~16 世紀に

力をもった 豪ご う

族ぞ く

「按あ

司じ

」が築いた 首し ゅ

里り

城じょう

などの城(グスク)と琉球王国の聖地「斎せ い

場ふ ぁ

御う

嶽た き

」、王家の墓「玉た ま

陵うどぅん

」などが登録されてい

ます。

Page 7: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

7

<自然遺産>

⑳ 知し れ

床と こ

<北海道>

知床のまわりの海は、地球上で最も低い 緯度い ど

で海水が 凍こ お

る、季き

節せ つ

解か い

氷ひょう

域い き

です。海から山まで

続く 食しょく

物も つ

連れ ん

鎖さ

が 特と く

徴ちょう

で、アザラシやサケ、ヒグマ、キタキツネ、オオワシなどを見ることが

できます。

㉑ 白し ら

神か み

山地 <秋田県、青森県>

秋田と青森にまたがる白神山地は、地ち

殻か く

変へ ん

動ど う

により山になりました。現在でも 隆りゅう

起き

が続い

ています。この地域のブナの原生林は、8,000

年前に形作られたものです。

㉒ 小お

笠が さ

原わ ら

諸島 <東京都>

東京の都心から南に約 1,000km 離れた海上にある小笠原諸島は、大陸や日本列島と一度も 陸り く

続つ づ

きになったことがないため、この地域だけの 固こ

有ゆ う

の 生せ い

態た い

系け い

が見られます。

㉓ 屋や

久く

島し ま

<鹿児島県>

九州本土の南に浮かぶ屋久島には、九州で最も

高い 宮み や

之の

浦う ら

岳だ け

などがそびえています。標高の

高さによって違う直物が見られる植物の 垂す い

直ちょく

分ぶ ん

布ぷ

や 1,000 年を超える 樹じ ゅ

齢れ い

をもつ 屋や

久く

杉す ぎ

が特徴です。

Page 8: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

8

◆ 問題

空欄に当てはまる遺産名を、下の語群から選んで入れなさい。(名め い

称しょう

省しょう

略りゃく

可か

クラス 名 前

富岡製糸場と絹産業遺産群

ル・コルビュジエの建築作品

白川郷・五箇山の合掌造り集落

法隆寺地域の仏教建造物群

琉球王国のグスク及び関連遺産群

小笠原諸島

広島平和記念碑(原爆ドーム)

宗像・沖ノ島

潜伏キリシタン

関連遺産

明治日本の産業革命遺産

石見銀山遺跡

【語群】

平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群 / 日光の社寺 / 富士山-信仰の対象

と芸術の源泉 / 古都京都の文化財 / 古都奈良の文化財 / 紀伊山地の霊場と参詣道 / 百舌鳥・

古市古墳群 / 姫路城 / 厳島神社 / 知床 / 白神山地 / 屋久島

Page 9: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

9

第 3 回 身近な世界遺産候補を探してみよう

■ 世界遺産の 登と う

録ろ く

基き

準じゅん

世界遺産には 10 項目の登録基準があります。そのどれか 1 つ以上に当てはまれば、

世界遺産に認められます。登録基準①~⑥が文化遺産、⑦~⑩が自然遺産の登録基準

です。

登録基準① 人間がつくった傑作に認められる

登録基準② 文化交流が行われてきたことを証明する遺産に認められる

登録基準③ 文明や 特と く

徴ちょう

的な時代があったことを証明する遺産に認められる

登録基準④ 建築や科学技術の発展を伝える遺産に認められる

登録基準⑤ 伝統的な 集しゅう

落ら く

が残されている遺産に認められる

登録基準⑥ 歴史上の重要な出来事や宗教、芸術と関係する遺産に認められる

登録基準⑦ 美しい自然が見られる遺産に認められる

登録基準⑧ 地球の歴史を伝える遺産に認められる

登録基準⑨ 固有の生態系が見られる地域の遺産に認められる

登録基準⑩ 絶ぜ つ

滅め つ

の恐れのある動植物が生息する遺産に認められる

◆ 世界遺産に登録されている日本の遺産の中から 1 つ選び、どの登録基準で登録さ

れているのか、調べてみましょう。

■ 身近な世界遺産候補を探してみよう

あなたの家や学校の近くなど、身近にある建物や寺社、街ま ち

並な み

、自然、風景などに登録

基準を当てはめて、世界遺産候補にしてみましょう。

【ルール】

① 身近にある世界遺産候補を探し、魅力的な遺産名をつけましょう

② あなたがそれを選んだ理由を考えましょう

③ 世界遺産の登録基準で当てはまるもの 1 つ以上選び、その理由を考えましょう

④ 写真やイラストを添えて、その世界遺産候補を分かりやすく紹介しましょう

クラス 名 前

Page 10: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

10

私が選んだ世界遺産候補

遺産名

クラス 名 前

選んだ理由

当てはまる登録基準とその理由

世界遺産候補の紹介

Page 11: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

11

第 4 回 世界遺産検定 4 級 過去問に挑戦 ◆ 問題 1

世界遺産がもつとされる価値で、どの国や地域の人でも、どんな価値をもつ人でも、同じよ

うに素晴らしいと感じる価値は何でしょうか。

① 顕けん

著ちょ

な 普ふ

遍へん

的てき

価値 ② 特とく

殊しゅ

な社会的価値

③ 類たぐい

まれな芸術的価値 ④ 多様な文化的価値

( )

◆ 問題 2

世界遺産の分類の中でもっとも登録数が多いものはどれでしょうか。

① 危機遺産 ② 文化遺産 ③ 自然遺産 ④ 複合遺産

( )

◆ 問題 3

『百舌鳥も ず

・古ふる

市いち

古墳群』は、古墳時代に築かれた 大だい

仙せん

古墳(仁にん

徳とく

天てん

皇のう

陵りょう

古墳)などを含みます。どの都道

府県にある遺産でしょうか。

① 山形県 ② 山口県

③ 埼玉県 ④ 大阪府

( )

◆ 問題 4

『石いわ

見み

銀ぎん

山ざん

遺跡とその文化的景観』などで見られる、

銀などの鉱石をとるための 手て

掘ぼ

りの 坑こう

道どう

の呼び名な

何でしょうか。

① 銀ぎん

坂さか

② 石いし

の 間ま

③ 間ま

歩ぶ

④ 岩いわ

通とおし

( )

クラス 名 前

Page 12: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

12

◆ 問題 5

次の写真の中で、『日光の社寺』に含まれる「東とう

照しょう

宮ぐう

」にある建物を写したものはどれでし

ょうか。

① 陽よう

明めい

門もん

② ゴトビキ岩

③ 鳳ほう

凰おう

堂 ④ 大おお

鳥とり

居い

( )

◆ 問題 6

『広島平和記念碑(原爆ドーム)』で認められている、登録基準は何でしょうか。

① 「人間がつくった傑作」の登録基準(1) ② 「文化交流」の登録基準(2)

③ 「出来事や宗教、芸術」の登録基準(6) ④ 「地球の歴史」の登録基準(8)

( )

◆ 問題 7

『姫路城』を江戸時代初期に大改築し、ほぼ現在の姿にした人物は誰でしょうか。

① 織お

田だ

信の ぶ

長な が

② 武たけ

田だ

信しん

玄げん

③ 徳と く

川が わ

家い え

康や す

④ 池い け

田だ

輝て る

政ま さ

( )

Page 13: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

で活かせるAO・推薦入試

全国220以上の大学・

短大の入試で優遇

北島佳祐さん筑波大学附属坂戸

高等学校

推薦入試の面接で「大学で学ぶ

内容とリンクしている」という評

価をもらいました。

先輩のCOMMENT

詳しくはコチラ

加藤千聖さん東京都立千早高等

学校

観光系の学部を受験。面接官に

「しっかり観光の知識を

持っている」とお褒めの

言葉をいただきました。

先輩のCOMMENT

『自由の女神像』をアメリカの独立100周年を記念して贈った国はどこでしょうか。

英国

ドイツフランス

イタリア

『パリのセーヌ河岸』に含まれない建造物はどれでしょうか。

凱旋門

ノートル・ダム大聖堂エッフェル塔

ルーヴル美術館

はじめて学ぶ世界遺産50 <第2版>定価:1,000円+税

2級例題 高校~大学生レベル3級例題 高校~大学生レベル

『タージ・マハル』を建設したムガル帝国の皇帝は誰でしょうか?

アッバース1世スレイマン1世シャー・ジャハーンアウラングゼーブ

きほんを学ぶ世界遺産100 <第2版>定価:1,450円+税

くわしく学ぶ世界遺産300 <第3版>定価:2,000円+税

4級例題 中学~高校生レベル

人類共通の宝である世界遺産を学ぶ検定試験です。入試や就職に活用できるほかにもメリットがたくさん ! すでに受検した先輩たちの声と一緒に紹介します。

世界遺産検定とは…?

僕のこと

知ってるかい?

例題の答えは裏面に

3級は100の

遺産を学ぶよ!

4級は54の遺産が範囲!2級はど

ーんと

300の遺産が

出題範囲!

笹んまいわ〜

茶色いのは

汚れじゃないの

うそ?

顔色悪い?

ガウガウガウ〜

平均学習時間は1週間~1ヶ月。公式テキストから

9割出題!

オススメ

世界遺産の数は1000以上!

にも出る!一般入試

大学入試では、毎年世界遺産に関する出題がある

第一歩!国際人への

広い視野を身につけ、海外旅行や留学がより

豊かになる!

大阪学芸中等教育学校 松本武士さん

世界遺産のある地域の文化や建築物などに興味を持つようになりました。

先輩のCOMMENT

増澤舞梨那さん専修大学附属高等学校

ヨーロッパ史を学びたい気持ちが強まりました。

先輩のCOMMENT

入試に役立つ!

4級の合格率は

1ヵ月の勉強で検定に合格!

90%なんと

上妻美羽さん

京華女子中学・高等学校

1ヵ月間毎日30 分くらい勉強しました。放課後に先生と勉強したり、過去問題を繰り返し解くことで合格できました。

先輩のCOMMENT

合格すると認定証カードがもらえる!

海外が身近になる!

工藤あすかさん玉川学園高等部

世界遺産は地理の地誌や文化などとも関連しているので、入試にも役立つと思い、検定に合格した後もテキストを読んでいます。

先輩のCOMMENT

推薦書に書ける!

Page 14: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

【解答】

1

第 1 回 世界遺産を知ろう

1. 顕け ん

著ち ょ

な 普ふ

遍へ ん

的て き

価か

値ち

2. 文化遺産、自然遺産、複合遺産(上から順に)

3. 1,121 件 4. 23 件 5. イタリア共和国、中華人民共和国

第 2 回 日本の世界遺産を知ろう

① 知床 ② 白神山地 ③ 平泉‐仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡

群 ④ 日光の社寺 ⑤ 古都京都の文化財 ⑥ 百舌鳥・古市古墳群 ⑦ 姫路城

⑧ 富士山-信仰の対象と芸術の源泉 ⑨ 古都奈良の文化財 ⑩ 紀伊山地の霊場と

参詣道 ⑪ 厳島神社 ⑫ 屋久島

第 3 回 身近な世界遺産候補を探してみよう

登録基準の見方

(i) → ①

(ii) → ②

(iii) → ③

(iv) → ④

(v) → ⑤

(vi) → ⑥

(vii) → ⑦

(viii)→ ⑧

(ix) → ⑨

(x) → ⑩

Page 15: 第1回 世界遺産を知ろう1 第1回 世界遺産を知ろう 世界遺産 世界遺産とは、「 顕 けん 著 ちょ な普 ふ 遍 へん 的 てき 価 か 値 ち 」をもつ建造物や遺跡、景

【解答】

2

第 4 回 世界遺産検定 4 級 過去問に挑戦

◆ 問題 1:① 顕著な普遍的価値

◆ 問題 2:② 文化遺産

◆ 問題 3:④ 大阪府

◆ 問題 4:③ 間歩

◆ 問題 5:① 陽明門

◆ 問題 6:③ 「出来事や宗教、芸術」の登録基準(6)

◆ 問題 7:④ 池田輝政