株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年...

14
Sky-Group 株式会社東亜電機工業社

Transcript of 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年...

Page 1: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

Sky-Group

 株式会社東亜電機工業社

Page 2: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

電気工事業

建築電気設備 道路設備

自動制御 給排水・空調設備LAN/光システム

Page 3: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

電気工事業

� エネルギーの入口の仕事� ビル:工場:住宅:公共施設:プラント等の電気設備工事

� ロボット:自動機械等の制御

� トンネル道路照明:道路情報盤:景観照明等の屋外工事

� 通信:テレビ:消防設備等の弱電設備工事

� 空調設備工事

� 給排水、衛生設備工事

� 創業大正10年 88年間

�  三代にわたってエネルギーの消費のお手伝い

Page 4: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

環境活動の経緯� 1972年 ローマクラブ 「成長の限界」 出版� 1993年 「京セラ」と太陽光発電システム代理店契約 自然エネルギー事業開始     � 1997年 【COP3COP3COP3COP3】京都議定書を採択� 1998年 「中創法」 認定 有機廃棄物堆肥化装置開発� 2000年 淡路花博で有機廃棄物堆肥化装置採用� 2000年 尼崎商工会議所環境部会から ドイツ アウグスブルグ視察� 2001年 東亜電機工業社 「環境理念」 作成� 2001年  環境集団 「Sky GroupSky GroupSky GroupSky Group」 発足� 2002年 マーシャル諸島での自然エネルギー活動 ( ( ( (草の根ODA)ODA)ODA)ODA)� 2003年 モンゴル共和国での遊牧民生活向上活動開始(環境省委託事業)� 2004年 スリランカ 小水力発電事業開始((((スリランカ政府委託事業)� 2004年 電気工事業から環境事業へ事業転換 � 2004年 ((((株))))エイワット株式公開 取締役就任� 2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始� 2006年 市民共同太陽光発電所開設� 2006年 モンゴルに共同会社 「SOLASOLASOLASOLA SKY]SKY]SKY]SKY] 設立� 2006年 モンゴル、ナイジェリア バッテリー再生事業開始� 2007年 大和エネルギー、荏原電産とESCOESCOESCOESCO事業開始 � 2008年 ラオス、パキスタン、新疆ウイグル、パプアニューギニア、上海 環境活動開始� 2009年 「チームマイナス80%」設立

         

Page 5: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

環境理念 2001� 私たちは、この地上に生かされた責任において、過去の先

人達から受け継いだ地球をより良い姿で未来の子孫達に引き渡すため、環境を修復し、環境を保全し、将来に渡って 環境に負担をかけない社会を構築する為にひとりひとりが成すべき事を行い、その能力に応じた可能な事から行動を起こさなければなりません。

� 我が社は、「日常生活の中で当たり前に環境保護を行い、環境を保護できる範囲内で人間の生活を保障する」いわゆる環境と経済が共存する未来社会の構築を目指し企業活動を行い、その成果を通じて社会に貢献します      

7.経済と環境を一体化しようとする意志

2.100年先を見通した企業価値を設定し、その価値を浸透させる情熱と達成する戦略性

Page 6: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

エネルギーの入り口から出口まで� ループウイング型風力発電機� 真空ガラス管太陽熱システム� 球状シリコン太陽光パネル� 木質バイオマスヒーティングシステム� 小水力発電装置(低落差、小水量高効率タービン)� 超省エネ蛍光ランプ(消費電力50%、寿命1.7倍、明るさ40W級)� 超省エネ光学レンズLEDランプ(低消費電力光源で8倍の光束)� 面上発光LED照明器具(小電力で広い光源)� 空冷式ビルマルエアコン省エネ装置� 水のゼロエミッション水処理装置� 屋上、壁面緑化システム� 雨水貯留システム� 総合省エネESCOESCOESCOESCO事業� CO2削減認証システム� ディスポーザ式生ゴミ処理機� 家畜糞尿、有機廃棄物堆肥化装置� 自己完結型トイレ� 石からできたストンペーパー� 好塩性新種微生物によるアンモニア脱臭装置

9.科学を理解し、経営に活かす力

10.技術動向を常に把握し、経営の発展に繋げる力

リサイクル

省エネルギー

自然エネルギー

Page 7: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

自立循環型社会とは?

我々はいったいどこに行けばいいのか

マーシャル諸島共和国

7.経済と環境を一体化しようとする意志

2.100年先を見通した企業価値を設定し、その価値を浸透させる情熱と達成する戦略性

Page 8: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

未電化地域での小規模自然エネルギー供給活動

Page 9: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

未電化生活未電化生活

電化生活電化生活

直流生活直流生活

非電化生活非電化生活

未電化 から 非電化へ

20世紀20世紀 21世紀21世紀

3.国内外の時代の潮流を洞察し、先取りする力

2.100年先を見通した企業価値を設定し、その価値を浸透させる情熱と達成する戦略性

豊かで愉しい Well Being Well Being Well Being Well Being な社会の構築豊かで愉しい Well Being Well Being Well Being Well Being な社会の構築

Page 10: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

 直流倶楽部 www.dc-club.org 直流倶楽部 www.dc-club.org

21212121世紀は 直流 の時代21212121世紀は 直流 の時代

直流で発電して直流で発電して

小規模分散型発電小規模分散型発電 デジタル時代デジタル時代

直流で使う直流で使う

10.技術動向を常に把握し、経営の発展につなげる力

9.科学を理解し、経営に活かす力

太陽光発電

液晶テレビ

パソコン

小型風力発電

20世紀は 交流 の時代20世紀は 交流 の時代

Page 11: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

現代文明の危機

経済が地球の自然システムと衝突している経済成長では人類は幸せになれない

経済が地球の自然システムと衝突している経済成長では人類は幸せになれない

環境的に持続可能な経済の構築へ人類は自然の制約の中に戻らなければならない

環境的に持続可能な経済の構築へ人類は自然の制約の中に戻らなければならない

文明が自然の制約を超えたとき文明は滅びてきた

文明が自然の制約を超えたとき文明は滅びてきた

マヤ文明

マヤ文明

現代文明

現代文明

シュメール文明

シュメール文明

環境経営の中で最も大切に思っていること

環境理念

Page 12: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

自然エネルギーの意味すること

� CO2CO2CO2CO2 を出さないクリーンなエネルギー

� 再生可能で持続的なエネルギー

� 燃料が無料で手に入るエネルギー

� 太陽光は金持ちにも貧乏にも平等なエネルギー

自然の制約の中でしか得ることのできないエネルギー自然の制約の中でしか得ることのできないエネルギー

環境経営の中で最も大切に思っていること

限られた有限なエネルギー

生物((((人間))))は地球((((自然))))の制約の中でしか生きることはできない。生物((((人間))))は地球((((自然))))の制約の中でしか生きることはできない。

Page 13: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

環境経営とは我々がことの変化に気づくのには、気づきの遅れがあります。

バブルが崩壊してバブルに気づいたように、実は、もうすでに新しい時代に突入していたのです。

今、やっと我々は気がついたのですが、もう時間がありません。

人類文明を救うために、我々は地球人として総力を挙げて取り組まなければなりません。

そのためには「企業」がビジネスとして取り組まなくては間に合いません。

今までの経済成長主義では問題は解決されません。もうこの辺で経済成長から下りましょう。

「不可能だ」、と言うことは許されないのです。そこには経営者の「環境力」が求められます。

人類文明を救うために結集することは、経済の再構築、経済を支える自然システムの修復、

貧困の解消、人口と気候の安定化、そして、未来への希望を取り戻すことを意味しています。

私たちが、気候を安定させるエネルギー経済を構築できるかどうかではなく、

自然の限界点を超えて制御不能になる前に、人類文明社会が転換できるかどうかです。

自然の限界点を越えて滅亡した古代文明のように、今までの延長線上で活動し、

現代文明の崩壊に進むのか、今すぐマインドをリセットし、行動を起こして新しい道を進むのか。

地球が我々人間に選択を迫っているのです。

Page 14: 株式会社 東亜電機工業社img.p-kit.com/touakankyo/1244890850028736000.pdf2005年 ベトナム自然エネルギープロジェクト開始 2006年 市民共同太陽光発電所開設

㈱東亜電機工業社

Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!Yes, We Can Change The World. !!!

[[[[環境革命]]]] とは、まさに自分が、そしてあなたが、観覧席を出てグランドに立ち

主人公となり、そこで役割を果たすことです。

環境ビジネスには、1111年に世界で66兆円もの資金が投資されると言われています。

できることはたくさんあります。自動車をやめて自転車や歩行へ、省エネ型蛍光灯やLEDLEDLEDLEDへの取り替え、

空調機の温度調節、いらない電気は消す、テレビのつけっぱなしはやめる、

待機電力を減らすためコンセントを抜く、夜中まで酒場で遊ばない・・・・

太陽熱でお風呂を沸かす、太陽光発電で電気を創る、グリーン電力を利用・・・

水のゼロエミッション、リンや窒素の畑への還元、屋上の緑化、地域社会の復活

による安心安全な食の確保、森林の保全・・・・・・ネタはたくさんあります。

   みんなでやろう環境ビジネス。

     Yes , We CAN.Yes , We CAN.Yes , We CAN.Yes , We CAN. !!

提案!!「チーム マイナス 80%」提案!!「チーム マイナス 80%」