窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality...

15
Cherenkov Telescope Array(CTA) 計画 : 全体 報告 (7) CTA-Japanメンバー(99名)手嶋政廣 AB ,窪秀利 C ,戸谷友則 D ,浅野勝晃 A ,井上剛志 E 井岡邦仁 F ,井川大地 G ,石尾一馬 A ,井上進 A, B ,井上芳幸 H ,猪目祐介 I ,内山泰伸 J ,梅津陽平 G ,大石理子 A 大岡秀行 A ,大平豊 K ,荻野桃子 A ,奥村曉 L, M ,小野祥弥 N ,折戸玲子 O ,加賀谷美佳 N ,格和純 P ,片岡淳 Q 片桐秀明 N ,掃部寛隆 I ,河島孝則 L ,川中宣太 D ,木坂将大 F ,櫛田淳子 G ,郡司修一 R ,郡和範 F ,小島拓実 A 小谷一仁 G ,小山志勇 S ,今野裕介 C ,齋藤浩二 A ,齋藤隆之 C ,榊直人 A ,佐野栄俊 T ,澤田真理 K ,柴田徹 K 高橋慶太郎 U ,高橋弘充 P ,高橋光成 A ,高見一 F ,田島宏康 L ,立原研悟 T ,田中周太 A ,田中孝明 C ,田中康之 P 田中真伸 F ,千川道幸 V ,長紀仁 N ,辻本晋平 G ,土屋優悟 C ,鶴剛 C ,寺田幸功 S ,當真賢二 W ,門叶冬樹 R 友野弥生 G ,鳥居和史 T ,内藤統也 X ,中嶋大輔 A ,長瀧重博 Y ,中森健之 R ,中山和則 D ,永吉勤 S ,西嶋恭司 G 野田浩司 A, B ,畑中謙一郎 C ,花畑義隆 A ,早川貴敬 T ,林田将明 A ,原敏 X ,馬場彩 K ,日高直哉 L ,平井亘 G 広谷幸一 A ,深沢泰司 P ,深見哲志 A ,福井康雄 T ,福田達哉 T ,藤田裕 Z ,増田周 C ,松岡俊介 S ,松本浩典 aa 水野恒史 P ,村石浩 ab ,村瀬孔大 A ,森浩二 ac ,柳田昭平 N ,山崎了 K ,山本常夏 I ,山本宏昭 T ,吉池智史 T 吉越貴紀 A ,吉田篤正 K ,吉田龍生 N ,李兆衡 H 東大宇宙線研 A Max-Planck-Inst. fuer Phys. B ,京大理 C ,東大理 D ,国立天文台 E KEK素核研 F ,東海大理 G ,宇宙研 H ,甲南大理工 I 立教大理 J ,青学大理 K ,名大STEL ,レスター大 M ,茨城大理 N ,徳島大総科 O ,広大理 P ,早大理工 Q ,山形大理 R ,埼玉大理 S ,名大理 T ,熊本大理 U 近畿大理 V ,東北大理 W ,山梨学大 X ,理研 Y ,阪大理 Z ,名大KMI aa ,北里大医療衛生 ab ,宮崎大工 ac 秀利(京都大学) CTA Consortium 9か国 >1200日本天文学会秋季年会 山形大学 2014/9/12

Transcript of 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality...

Page 1: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

Cherenkov Telescope Array(CTA)計画:全体報告(7)

CTA-Japanメンバー(99名)手嶋政廣A,B,窪秀利C,戸谷友則D ,浅野勝晃A,井上剛志E,井岡邦仁F,井川大地G,石尾一馬A,井上進A, B,井上芳幸H,猪目祐介I,内山泰伸J,梅津陽平G,大石理子A,

大岡秀行A,大平豊K,荻野桃子A,奥村曉L, M,小野祥弥N,折戸玲子O,加賀谷美佳N,格和純P,片岡淳Q,片桐秀明N,掃部寛隆I,河島孝則L,川中宣太D,木坂将大F,櫛田淳子G,郡司修一R,郡和範F,小島拓実A,小谷一仁G,小山志勇S,今野裕介C,齋藤浩二A,齋藤隆之C,榊直人A,佐野栄俊T,澤田真理K,柴田徹K,

高橋慶太郎U,高橋弘充P,高橋光成A,高見一F,田島宏康L,立原研悟T,田中周太A,田中孝明C,田中康之P,田中真伸F,千川道幸V,長紀仁N,辻本晋平G,土屋優悟C,鶴剛C,寺田幸功S,當真賢二W,門叶冬樹R,

友野弥生G,鳥居和史T,内藤統也X,中嶋大輔A,長瀧重博Y,中森健之R,中山和則D,永吉勤S,西嶋恭司G,野田浩司A, B,畑中謙一郎C,花畑義隆A,早川貴敬T,林田将明A,原敏X,馬場彩K,日高直哉L,平井亘G,広谷幸一A,深沢泰司P,深見哲志A,福井康雄T,福田達哉T,藤田裕Z,増田周C,松岡俊介S,松本浩典aa,水野恒史P,村石浩ab,村瀬孔大A,森浩二ac,柳田昭平N,山崎了K,山本常夏I,山本宏昭T,吉池智史T,

吉越貴紀A,吉田篤正K,吉田龍生N,李兆衡H

東大宇宙線研A,Max-Planck-Inst. fuer Phys.B,京大理C,東大理D,国立天文台E,KEK素核研F,東海大理G,宇宙研H,甲南大理工I,立教大理J,青学大理K,名大STE研L,レスター大M,茨城大理N,徳島大総科O,広大理P,早大理工Q,山形大理R,埼玉大理S,名大理T,熊本大理U,

近畿大理V,東北大理W,山梨学大X,理研Y,阪大理Z,名大KMIaa,北里大医療衛生ab,宮崎大工ac

窪 秀利(京都大学)

CTA Consortium29か国 >1200名

日本天文学会秋季年会 山形大学 2014/9/12

Page 2: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

大気チェレンコフ望遠鏡による超高エネルギーγ線観測

MAGICカナリア諸島

VERITASUSアリゾナ

HESSナミビア

CANGAROOオーストラリア

151ソース検出

TeVCatカタログ

Cherenkov Telescope Array (CTA)計画

>1000個のソース検出期待

一桁高い感度広帯域化(20GeV-100TeV以上)角度分解能3倍(2分@1TeV)

Page 3: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

CTAで狙うサイエンス

宇宙線起源 赤外・可視背景放射→宇宙の星形成史

超新星残骸 活動銀河核銀河団連星系 ガンマ線バースト

観測天体

放射機構、粒子加速機構

パルサー・星雲

Hester+

PKS2155-304

Aharonian+(2007)

NASA/Fermi

Fermiバブル

短時間変動

暗黒物質対消滅γ線探索

ローレンツ不変性検証

Page 4: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

大気チェレンコフ望遠鏡配置

サイト LST MST SCT SST

南半球 4 25 36 70

北半球 4 15

南北に2ステーション⇒全天観測

サイト選定中

MST12m

LST口径23m

SST ~4m

SCT10m

台数

20 GeV-1 TeV

0.1-10 TeV

1-100 TeV

南半球

北半球

Page 5: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

大口径望遠鏡(LST)仕様

観測帯域 20 GeV – 1 TeV

望遠鏡構造 口径 23m 鏡面積 400m2

焦点距離 28m 鏡配置:放物線上

等時性<0.6ns(r.m.s) 総重量 100トン 回転速度

180°/20秒←GRBなどの観測

鏡能動制御 トラッキング精度

20秒

主焦点カメラ 視野 4.5度 (225cm) 光電子増倍管 1855本 (0.1度/ピクセル)

Page 6: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

LSTプロトタイピング-国際協力体制-

反射鏡+アクチュエータ制御(日瑞)

カメラ(日西独)

望遠鏡構造 (独)

有限要素法解析

カメラサポート構造(仏)

望遠鏡ドライブ(スペイン)

日本グループ―カメラ・鏡 開発の中心的役割

Page 7: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

Peak~94%

日本グループによるLSTプロトタイピング

1.5m鏡

PSF

鏡耐久性評価

Cr+Al+SiO2+HfO2+SiO2

反射率測定(29枚)

鏡面形状測定法開発

鏡支持構造設計

Page 8: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

日本グループによるLSTプロトタイピング

ライトガイド試作

DAQ構築(サーバー

・Switch)

入射角

カメラ窓試作

透過率

1.3m試作→2.5m

アクチュエーター制御

光電子増倍管 2千本 較正試験中(永吉講演)

高速パルサー開発(猪目講演) アナログメモリを用いたGHz波形サン

プリング回路の開発⇒年度内量産開始

(増田講演)

集光

率(a

.u.)

Page 9: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

J FMAMJ J ASONDJ FMAMJ J ASOND J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D J F M A M J J A S O N D

PP-Period

Design PhasePrototype of ElementsPreliminary TDRSecond Review RInternal Reviews R RTech. Design ReportCritical Design Review

1st TelescopeProduction of 1st LSTQuality ControlIntegrationShipment

Foundation Ready

Installation on siteComissioning

First Light

Evaluation

Construction

Integration ShipmentInstallation on siteComissioning

Site Decision

Finance

Finance

Element Production

For the full construction

Prototype of elements

Design Phase

● ●

Prototyping / Construction 1st Telescope

Partial Operation

Draft

Construction Phase

For the first telescope

● ● Full OperationC. 8

PTDR

TDRCDR

C. 2 C. 3

Ship. 4Inst. 2 Inst. 3 Inst. 4

Integ. 2 Integ. 3 Integ. 4

Production Telescope 2Production Tel. 3

Production Tel. 4

Integ. 8Integ. 5 Integ. 6 Integ. 7

C. 4 C. 5 C. 6 C. 7Inst. 5 Inst. 6 Inst. 7 Inst. 8

Ship. 2 Ship. 3 Ship. 5 Ship. 6 Ship. 7 Ship. 8

Production Tel. 7Production Tel. 6 Production Tel. 8

Evaluation

Commissioning

Production Tel. 5

Installation

FP7 EU Preparatory Phase

Production of 1st LST elements

ShipmentIntegration Tests

Quality Control

2018 2019 2020 20212012 2013 2014 2015 2016 2017

LST建設スケジュール・予算

1号機要素量産:2013-2015年 → 現地建設:2016年1Q~→ ファーストライト:2016年3Q →アレイ部分観測:2018年~

→ フルアレイ観測:2020~2040年、公開天文台。 最終仕様策定中(Technical Design Report, Review) 予算 日本:特別推進(~2017/3)他、全体予算の20%貢献を目指す

ドイツ:建設費の予算化始まる

現在 1号機稼動

Page 10: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

MST Davies-Cotton型 (欧州)

口径12mメカニカルプロトタイプ建設@ベルリン 鏡(プロトタイプ+ダミー)+カメラ(ダミー) 鏡能動制御 試験 望遠鏡駆動 試験

カメラプロトタイプ

PMT+アナログメモリ方式

PMT+FADC方式1/12モデル(144素子)

Page 11: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

SCT Schwarzschild-Couder型 (USA+名大)

MAPMT⇒MPPC(Geiger-mode APD)性能評価(名大)

鏡形状設計中 鏡方向制御システム開発中

Primary mirror (D=9.66m)

Secondary mirror (D=5.42m)カメラ

視野8度11328素子

アナログメモリによる波形記録

トリガー評価(名大)

Page 12: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

SST-3タイプ-

カメラ:視野9度MPPC1296素子

+250MHz-FADC

Davies-Cotton型(欧) Schwarzschild-Couder型(欧)口径4m

鏡・アクチュエーター試作

口径4.2+1.8m

口径4+2m

MPPCカメラ

MPPC/MAPMTカメラ(名大他)

プロトタイプ@Krakow

Page 13: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

Key Science Project(CTA Consortiumが持つ観測時間を使った大規模観測計画。CTA全観測時間の30-50%、~500-1000時間以上/計画/10年)の具体的検討始まる。

日本グループによる計算結果の例

SNR RXJ1713.7-3946 Pulsar

0.01 0.1 1 [TeV]

0.01 0.1 [TeV]

サイエンス検討+シミュレーション-系内天体-

CTA 50 hr

CTA 40 hr

実線 hadronic/leptonic=0.1点線 leptonic

Vela

50 hr

Geminga

50 hr

Page 14: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

サイエンス検討+シミュレーション-系外天体-

CTA

観測モード検討

その他blazar, surveyなどに、日本グループ大きく貢献

Cen A core

GRB

M31

Fermi

Petropoulou+(2014)

Fermi H.E.S.S.115 hr

Sahakyan+(2013)

Ebreak~4 GeV

・0.5 hr・1 hr

CTA100 hr

Γ=2.2

Abdo+(2010)

GRB 130427A (z=0.34)

Page 15: 窪 秀利(京都大学) - cta-observatory.jp · 1st Telescope. Production of 1st LST Quality Control Integration Shipment Foundation Ready Installation on site Comissioning First

まとめ CTA計画:大(23m)中(10-12m)小(4m)口径からなる大気チェレンコフ

望遠鏡群を南北サイトに設置(サイト選定中)。20 GeV-100 TeV領域で従来より一桁良い感度。29か国 1200名以上国際協力。

現在、望遠鏡プロトタイピング進行・最終仕様策定中 2016年1Q ~ 現地建設

2016年3Q 大口径望遠鏡(LST)1号機のファーストライト

2018年~ アレイ部分観測

2020年~ フルアレイ観測

日本グループは、主に大口径望遠鏡の開発・製作で中心的な役割

光学系

高精度分割鏡開発、表面形状測定法開発

アクチュエータ制御系開発、カメラ窓・ライトガイド試作

カメラ

光電子増倍管 2千本 較正試験中

GHzサンプリング読出し回路-試作機試験中⇒年度内量産開始

さらにデュアルミラー望遠鏡用MPPC+読出し回路、シミュレーション、

サイエンス検討(現在特にKey Science Project検討)などで活躍。