全国大会出場決定‼ · 2021. 1. 20. · 現地スタッフ 引率教諭 鬼木 勝治...

2
現地スタッフ 引率教諭 鬼木 勝治 教諭(須恵)新富 路子 教諭(太宰府) 担当生徒 久保田 奈津(小郡)冷牟田 美鈴(八幡南)江口 麻美(浮羽工業) 古川 江(嘉穂東)乃万 玲朱(八幡南) Q1なぎなたを始めたきっかけは? 珍しい部活を探していた時に、見つけたことがきっかけです。 Q2本番前に心がけていることは何ですか? 緊張しやすい性格なので、気持ちを落ち着かせて できる限り緊張しないようにしています。 Q3今回の試合にはどんな気持ちで臨まれましたか? 最高学年として絶対に負けられない、という気持ちで臨みました。 平田 ひらた 華代 選手 配信元 福岡県高等学校体育連盟 TEL 092-621-9394 FAX 092-621-9431 Mail [email protected] http://fukuoka-koutairen.com Q1今回の勝利の要因は何だと思いますか? 普段の練習の時から『試合』をイメージして、練習したことだと思います。 Q2 チームの良い所・強みは? 一人一人が、自分で考え、自主的に行動できるところです。 Q3. では最後に、読者の皆さんへのメッセージをお願いします。 なぎなたは技術だけでなく、人間として大切な礼儀作法も学ぶことができます。 皆さんもぜひ、挑戦してみてください。 全国大会出場決定‼ 岩村 いわむら 智子 ともこ 先生 (左から 山内 杏咲 選手 井上 選手 平田 華代 選手 野元 寛奈 選手)

Transcript of 全国大会出場決定‼ · 2021. 1. 20. · 現地スタッフ 引率教諭 鬼木 勝治...

  • 現地スタッフ 引率教諭 鬼木 勝治 教諭(須恵)新富 路子 教諭(太宰府)

    担当生徒 久保田 奈津(小郡)冷牟田 美鈴(八幡南)江口 麻美(浮羽工業)

    古川 江(嘉穂東)乃万 玲朱(八幡南)

    Q1.なぎなたを始めたきっかけは?

    珍しい部活を探していた時に、見つけたことがきっかけです。

    Q2.本番前に心がけていることは何ですか?

    緊張しやすい性格なので、気持ちを落ち着かせて

    できる限り緊張しないようにしています。

    Q3.今回の試合にはどんな気持ちで臨まれましたか?

    最高学年として絶対に負けられない、という気持ちで臨みました。 平田ひ ら た

    華代か よ

    選手

    配信元

    福岡県高等学校体育連盟

    TEL092-621-9394 FAX092-621-9431

    Mail [email protected]

    http://fukuoka-koutairen.com

    Q1.今回の勝利の要因は何だと思いますか?

    普段の練習の時から『試合』をイメージして、練習したことだと思います。

    Q2チームの良い所・強みは?

    一人一人が、自分で考え、自主的に行動できるところです。

    Q3. では最後に、読者の皆さんへのメッセージをお願いします。

    なぎなたは技術だけでなく、人間として大切な礼儀作法も学ぶことができます。

    皆さんもぜひ、挑戦してみてください。

    全国大会出場決定‼

    岩村いわむら

    智子と も こ

    先生

    (左から 山内 杏咲 選手 井上 咲 選手 平田 華代 選手 野元 寛奈 選手)

    mailto:[email protected]

  • 配信元

    福岡県高等学校体育連盟

    TEL092-621-9394 FAX092-621-9431

    Mail [email protected]

    http://fukuoka-koutairen.com

    月8日須恵高校で

    福岡県高等学校なぎなた

    新人大会が行われまし

    会場内

    独特の雰囲気と選手たち

    の緊張感に溢れていまし

    なぎなたには演技・

    個人・団体があり

    今回

    取材させていただいた中

    村学園女子高等学校はこ

    の3種目に出場

    れも優秀な成績を収めま

    した

    中で演技競技

    に出場した

    橋田ちひろ

    さん・赤司凪帆さんペア

    は見事優勝しました

    中村学園女子

    圧巻の演技で優勝‼

    ☆選手へのインタビュー☆ Q.今日の試合の感想を教えてください。

    A.橋)緊張せずにいつもどおり出来たので良かったです。

    赤)1 回戦でミスしたところを 2 回戦で直せたので

    良かったです。

    Q.試合前に意識していることは何ですか?

    A.場所によって滑るところがあるので、

    床の確認をしています。

    Q.なぎなたの魅力は何ですか?

    A.礼儀作法を学べることです。

    Q.今後の目標を教えて下さい。

    A.来年のインターハイに出場することです。

    現地スタッフ

    引率教諭 鬼木 勝治 教諭(須恵)新富 路子 教諭(太宰府) 担当生徒 久保田 奈津(小郡)冷牟田 美鈴(八幡南)江口 麻美(浮羽工業)

    古川 江(嘉穂東)乃万 玲朱(八幡南)

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、選手たちは防具の下にマスクとフェイスシールドを着用し試合に臨んでいた。

    11