7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形...

12
VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応

Transcript of 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形...

Page 1: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

VR-DRシリーズ(グリースレス)

7.2kV電磁操作形真空遮断器

VC形・VE形リプレース対応

■ 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。■ 本製品に関連して生じた損害の賠償につきましては、逸失利益、間接損害及び特別損害は除かせていただきます。

安全に関するご注意この製品に関するお問い合わせは

ご使用の前に、「取扱説明書」又はそれに準ずる資料をよくお読みのうえ正しくお使いください。

本 社 〒141-6029 東京都品川区大崎 2-1-1 ThinkPark Tower

GB48-3208A 2018年12月現在2018-12ME(1L)0.5L

北 海 道 支 店 Tel.(011)752-5120東 北 支 店 Tel.(022)227-3231横 浜 支 店 Tel.(045)641-1736北 関 東 支 店 Tel.(048)711-1300東 関 東 支 店 Tel.(043)273-6125

新 潟 支 店 Tel.(025)243-5971静 岡 支 店 Tel.(054)251-3931北 陸 支 店 Tel.(076)261-3176中 部 支 社 Tel.(052)231-7181関 西 支 社 Tel.(06)6203-5261

四 国 支 店 Tel.(087)822-3437中 国 支 店 Tel.(082)543-4147九 州 支 店 Tel.(092)476-3151カスタマーセンター Tel.(0120)099-056

Page 2: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

1

機器コンセプト・特長

目   次 CONTENTS

2

18

1-1. 構造(VC形 リプレース対応器) 3

1-2. 構造(VE形 リプレース対応器) 4

1. 構造

電磁操作器の構造・動作原理 5

2. 操作方法と動作原理

3. リプレース対応表 6

4. 定格・仕様 7

5-1. VR-2SDR(VC-1) VCB本体外形図(600A) 9

5-2. VR-2SDR(VC-1) VCB本体外形図(1200A) 10

5-3. VR-2SDR(VC-2) VCB本体外形図(600A) 11

5-4. VR-2SDR(VC-2) VCB本体外形図(1200A) 12

5. 外形図 9

3

5

リプレース対応 電磁操作形真空遮断器VR-DRシリーズ

7. 保守・点検

6. 内部接続図

19

8-1. 適用基準 20

(1)ご使用状態 20

(2)ご使用条件 20

(3)補助開閉器 20

5-5. VR-2SDR(VC-2) VCB本体外形図(2000A) 13

5-6. VR-2SDR(VE-1) VCB本体外形図(600A) 14

5-7. VR-2SDR(VE-2S) VCB本体外形図(600A) 15

5-8. VR-2SDR(VE-2) VCB本体外形図(1200A) 16

5-9. VR-2SDR(VE-2) VCB本体外形図(2000A) 17

8. 技術資料 20

遮断器の入れ替えのみで更新可能です。各種寸法を従来機器と同じにしました。

操作電流の省力化操作電流値を大幅に低減させ、 省エネ化を実現しました(例 VE-2 2000Aの場合 56A⇒20A)

遮断器の更新推奨時期20年※更新推奨時期は、機能や性能に対する製造者の保証値ではなく、通常の環境の下で、通常の保守・点検を行って使用した場合の時期です。(※「汎用高圧機器の更新推奨時期に関する調査」)報告書:(社)日本電機工業会 H1.9)

劣化故障パターン磨耗故障期に入る前が更新推奨時期です。

劣化要因●劣化要因

・使用環境(腐食性ガス、塵芥、湿気、塩分など)

・過負荷、ヒートサイクル

・開閉頻度、振動など

メンテナンスの省力化操作機構部のグリースレス化によりメンテナンスの省力化を図りました。運転後のライフサイクルコスト(LCC)が低減できます。

信頼性の向上徹底的な部品点数削減により機構を簡素化しました。

2

機器コンセプト・特長

真空インタラプタ

操作機構の概念図

電磁操作器

● ラッチ機構が存在せずシンプルな構造

● 軸受部、摺動部に固体潤滑材を適用することで操作機構のグリースレス化を実現

● 新接点材採用により接点溶着力を低減し  操作機構の省エネを実現しました。

従来形電動バネ操作機構

● 構成部品がわずか10点のみ。グリースレス化により  信頼性が向上しました。

遮断コイル

可動鉄心

永久磁石

投入コイル

固定鉄心

中間鉄心

上部鉄心

固定接点

セラミック アークシールド

VR-DR形電磁操作機構

ベローズ

可動接点

操作機構部電動バネ式

★注油箇所

グリースレス

操作機構部永久磁石保持式電磁石

●故障

・絶縁破壊

・遮断不能

・操作不能

初 期故障期

偶発故障期

許容故障率

定期点検 + 保全

機器の耐用寿命

予防保全機器交換

使用年数 →

磨耗故障期

Page 3: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

1. VCB本体

3 4

● 1-2. 構造(VE形 リプレース対応器)

1. VCB本体

① 度数計①

② 制御プラグ

③ 開閉表示

④ 取手

⑤ 手動ハンドル挿入口(開路用)

⑥インターロックレバー

⑦ 補助開閉器 ⑧ 電磁操作器⑧

正面構造

⑨ 真空インタラプタ(VⅠ)

⑩ 絶縁ロッド(エポキシ樹脂)

⑪ 絶縁フレーム(エポキシ樹脂)

⑫ 主回路断路部

● 1-1. 構造(VC形 リプレース対応器)

1. 構造

背面構造 背面構造

① 度数計

② 制御プラグ

③ 開閉表示

④ 取手

⑤ 手動ハンドル挿入口(開路用)

⑥インターロックレバー

⑦ 補助開閉器 ⑧ 電磁操作器

正面構造

⑨ 真空インタラプタ(VⅠ)

⑩ 絶縁ロッド(エポキシ樹脂)

⑪ 絶縁フレーム(エポキシ樹脂)

⑫ 主回路断路部

Page 4: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

永久磁石の磁束をコントロールすることで、プランジャ始動エネルギーを制御する。

磁気制御機構

● 電磁操作器の構造・動作原理

投入コイルによりプランジャを動作。遮断バネ、引外しコイルおよび引外し反発コイルにより開路動作。

永久磁石による磁束により保持。機械的ラッチ機構。

投入コイルの磁束を効率よく分散させ、磁気蓄勢後、一気にプランジャを駆動させる。

磁気蓄勢機構

引外しコイルの磁束によりプランジャを駆動させる。

永久磁石の磁束に対し、反対の磁束を引外し反発コイルにより発生させ、永久磁石からの磁束を打ち消す。

❶開路状態

❷閉路動作❹開路動作

❸閉路保持

2. 操作方法と動作原理

遮断バネ

永久磁石

引外しコイル

引外し反発コイル

プランジャ

駆動ロッド

投 入コイル

5 6

3. リプレース対応表

タ イ プ

VC-1

VC-2

12.5

※部機器は20kA定格

※部機器は20kA定格

形     式

VC形対応器VC形

定格遮断電流(kA) 定格電流(A)

VBCD-6215S□

VBCD-6515S□

600

1200

VBCD-6225S□

VBCD-6525S□

600

1200

VBCD-6725S□

形     式

NVBRD-6213SC-ER/FR

NVBRD-6513SC-ER/FR

NVBRD-6220SC-ER/FR(※)

NVBRD-6520SC-ER/FR(※)

NVBRD-6720SC-ER/FR(※)2000

25

タ イ プ 形     式

VE形対応器VE形

定格遮断電流(kA) 定格電流(A) 形     式

NVBRD-6213SE-ER/FR

NVBRD-6220SE-ER/FR

NVBRD-6520SE-ER/FR(※)

NVBRD-6720SE-ER/FR(※)VE-2

VBED-6213S□ 12.5

20

VE-1

VE-2S VBED-6220S□

600

600

VBED-6525S□

VBED-6725S□

1200

200025

Page 5: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

4. 定格・仕様

7 8

旧タイプ VC-1 600A VC-1 1200A VC-2 600A VC-2 1200A VC-2 2000A VE-1 600A VE-2S 600A VE-2 1200A VE-2 2000A VE-1L 600A

モデル名 VR-2SDR VR-2SDR VR-1LDR(※)

形式 NVBRD-6213SC-ER/FR

NVBRD-6513SC-ER/FR

NVBRD-6220SC-ER/FR

NVBRD-6520SC-ER/FR

NVBRD-6720SC-ER/FR

NVBRD-6213SE-ER/FR

NVBRD-6220SE-ER/FR

NVBRD-6520SE-ER/FR

NVBRD-6720SE-ER/FR

NVBRD-6213SE-ELR/FLR

定格電圧(kV) 7.2 7.2

定格商用周波耐電圧(kV) 22 22

定格雷インパルス耐電圧(kV) 60 60

定格電流(A) 600 1200 600 1200 2000 600 600 1200 2000 600

定格周波数(Hz) 50/60 50/60

定格遮断電流(kA) 12.5 20 12.5 20 12.5

定格投入電流(kA) 31.5 50 31.5 50 31.5

定格短時間耐電流(kA) 12.5(2S) 20(2S) 12.5(2S) 20(2S) 12.5(2S)

定格過渡回復電圧(kV/μS) 0.32 0.32

定格遮断時間(サイクル) 5 5

定格開極時間(S) 0.05 0.05

閉極時間(S) 0.2 0.2

標準動作責務 A、B A、B

準拠規格 JEC-2300(1998) JEC-2300(1998)

定格開路制御電圧(V) DC100 DC100

定格閉路操作電圧(V) DC100 DC100

定格開路制御電流(A) 5 5

定格閉路制御電流(A) 0.02 0.02

定格閉路操作電流(A) 20 20

操作方式 閉路)電磁  開路)電磁+バネ  保持)永久磁石 閉路)電磁  開路)電磁+バネ  保持)永久磁石

補助開閉器 6a、6b 6a、6b

遮断器本体質量(kg) 95 100 95 105 140 85 85 100 140 85

(※)低サージ形

Page 6: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

610

298

545

185.560

442

551

12

220

350

570

42.5 363.5 30

81.5 354.5 15

231.5 219.5

30

33

484

165

165

175

175

開閉表示

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

制御回路プラグ

取手度数計

インターロックレバー

手動開放ハンドル挿入口

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

インターロックピン

シャッター用コロ(F形)

20

35 (294)

(311)

位置矢印

接地接触子

610

298

545

185.560

442

551

12

220

350

570

42.5

81.5

30

15

363.5

354.5

231.5 219.533

484

165

165

175

175

開閉表示

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

制御回路プラグ

取手度数計

インターロックレバー

手動開放ハンドル挿入口

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

インターロックピン

シャッター用コロ(F形)

20 30

35

(311)

(294)

位置銘板

接地接触子

9

5. 外形図●5-1. VR-2SDR(VC-1) VCB本体外形図(600A)

形式 NVBRD-6213SC-ER/FR

投入操作方式 電磁操作

定格電圧 7.2kV

定格耐電圧商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

定格遮断電流 12.5kA

定格電流

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格電流600A 1200A

定格遮断時間 5サイクル

標準動作責務 A, B

準拠規格 JEC-2300(1998)

質量

定格遮断電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量95kg

NVBRD-6513SC-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

12.5kA

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

100kg

10

注記1. 本器は、既設VCB(VC-1)のリプレース用VCBです。2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント して頂く必要があります。 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

●5-2. VR-2SDR(VC-1) VCB本体外形図(1200A)

注記1. 本器は、既設VCB(VC-1)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

Page 7: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

12

220

350

570

42.5 363.5 30

81.5 354.5 15

231.5 219.5

30

33

484

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

590

320.5

640

60 185.5

487

596

インターロックピン接地接触子

開閉表示

取手

手動開放ハンドル挿入口

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

度数計

制御回路プラグ

165

165

200

200

シャッター用コロ(F形)

35

20

(311)(294)

インターロックレバー 位置銘板

12

220

350

570

42.5 363.5 30

81.5 354.5 15

231.5 219.5

30

33

484

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

590

320.5

640

60 185.5

487

596

インターロックピン

開閉表示

取手

手動開放ハンドル挿入口

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

度数計

制御回路プラグ

200

200

165

165

シャッター用コロ(F形)

35

20

(294)

(311)

位置銘板

接地接触子

11 12

●5-4. VR-2SDR(VC-2) VCB本体外形図(1200A)●5-3. VR-2SDR(VC-2) VCB本体外形図(600A)

NVBRD-6220SC-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

20kA

600A 1200A

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

95kg

NVBRD-6520SC-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

20kA

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

100kg

注記1. 本器は、既設VCB(VC-2)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

注記1. 本器は、既設VCB(VC-2)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格遮断電流

定格電流

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

定格遮断電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

Page 8: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

590

320.5

60 185.5

487

596

インターロックピン

開閉表示

取手

手動開放ハンドル挿入口

位置検出スイッチ用カム

度数計

制御回路プラグ

200

200

165

165

(ご指定により付属します)

シャッター用コロ(F形)54.5 363.5 30

93.5 354.5 15

231.5

30

33 231.5

496

手動開放ハンドル挿入口

引出しハンドル掛け金具

745

16

265

360

625

35

30

(付属品)

(311)

(294)

位置銘板

接地接触子

402

100 60

358

405

410

650

3020

257.5231.548.5

537.5

12

167

451

618

3030841

110298.580.5

開閉表示

取手

手動開放ハンドル挿入口

インターロックレバー

制御回路プラグ

度数計

インターロックピン

接地接触子

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

シャッター用カム(F形)

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

37

(296)

(333)

130

130

位置矢印

207.5

1413

●5-6. VR-2SDR(VE-1) VCB本体外形図(600A)●5-5. VR-2SDR(VC-2) VCB本体外形図(2000A)

NVBRD-6720SC-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

20kA

2000A 600A

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

140kg

NVBRD-6213SE-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

12.5kA

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

85kg

注記1. 本器は、既設VCB(VC-2)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

注記1. 本器は、既設VCB(VE-1)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格遮断電流

定格電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格電流

定格遮断電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

Page 9: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

100 60

358

405

410

705

130

130

30

257.5231.548.5

537.5

12

167

451

618

3030841

110298.580.5

開閉表示

取手

手動開放ハンドル挿入口

インターロックレバー

制御回路プラグ

度数計

インターロックピン

接地接触子

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

シャッター用カム(F形)

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

37

(296)(333)

20

402

位置矢印

207.5

30

267.5231.534

533

3030841

298.580.5 120

466

222

688

12165

165

100 60

448

495

730

500

開閉表示

手動開放ハンドル挿入口

取手度数計

制御回路プラグ

インターロックレバー

インターロックピン

接地接触子

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

シャッター用カム(F形)

位置検出スイッチ用カム

20

(ご指定により付属します)

37

(311)

(412)

位置矢印

284

1615

●5-8. VR-2SDR(VE-2) VCB本体外形図(1200A)●5-7. VR-2SDR(VE-2S) VCB本体外形図(600A)

NVBRD-6220SE-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

20kA

600A 1200A

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

85kg

NVBRD-6520SE-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

20kA

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

100kg

注記1. 本器は、既設VCB(VE-2S)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

注記1. 本器は、既設VCB(VE-2)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格遮断電流

定格電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格電流

定格遮断電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

Page 10: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

3020

267.5231.534

533

25

235

459.5

694.5

3030841

120298.580.5

165

165

500

100 60

448

495

790

開閉表示

取手度数計

制御回路プラグ

手動開放ハンドル挿入口

インターロックレバー

インターロックピン

接地接触子

手動開放ハンドル挿入口(付属品)

引出しハンドル掛け金具

シャッター用カム(F形)

位置検出スイッチ用カム

(ご指定により付属します)

37

(311)

(392)

284

位置矢印

17 18

注記1. 投入制御回路、投入操作回路及び引外し制御回路の電源は、DC100Vです。2. 配線は、電気機器用ビニール絶縁電線(KIV・青色)を使用し、線径は2.0mm2です。(JIS C 3316)3. 投入制御回路、投入操作回路、引外し制御回路、及び補助開閉器の商用周波耐電圧は、AC2000V 1分間です。4. 操作電源の極性(P, N)に注意して下さい。極性を誤ると、機器を損傷させる恐れがあります。5. ご使用のVCBでは、上記回路では動作しない場合があります。既設VCBの接続回路に合うようVCB配線を変更できますので、 ご用命の際には既設VCB情報(形式,製造番号,製造年)を連絡下さい。

記号

(CS)

52C

52T

名称

制御スイッチ(盤側取付け)

ヒューズF

投入コイル

引外しコイル

6. 内部接続図

52TH

52Y

引外し反発コイル

反復防止継電器

52X 投入制御継電器

52 補助開閉器

RL・GL 信号灯

ⅠS

CN コネクター

インターロックスイッチ(接続位置、断路位置にてON)

投入操作回路 引外し制御回路投入制御回路

投入操作回路 引外し制御回路投入制御回路

●5-9. VR-2SDR(VE-2) VCB本体外形図(2000A)

NVBRD-6720SE-ER/FR

電磁操作

7.2kV

商用周波耐電圧 AC22kV 1分間雷インパルス耐電圧 60kV

20kA

2000A

5サイクル

A, B

JEC-2300(1998)

140kg

注記1. 本器は、既設VCB(VE-2)のリプレース用VCBです。

2. 本器は、主要寸法(主回路端子位置、車輪ピッチ、インターロックピン及び接地接触子の位置)を既設品に一致させてあります。

3. 本器を既設ユニットに挿入した際、「接続」「断路」銘板を位置矢印に合う様に貼り直しをお願いします。

4. 制御回路コネクタの形状が異なります。盤側リード線の張替え作業を実施頂くか、アダプタリード線(別途)にてジョイント

 して頂く必要があります。

 ※一部の機種では、アダプタリード線が用意できません。その場合はリード線張替えをお願い致します。

形式

投入操作方式

定格電圧

定格耐電圧

定格遮断電流

定格電流

定格遮断時間

標準動作責務

準拠規格

質量

VC形

VE形

Page 11: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

19

 本製品はJEC-2300<1998>の規格に準拠して製作されております。また、屋内用で設計・製作しておりますので、規格に定められた標準

使用状態でご使用下さい。屋外盤で使用されるときは屋内標準使用状態になるように、ヒーターや換気部等を設けて下さい。

 尚、特殊状態※でご使用の場合には、当社までお問い合わせ下さい。

(標準使用状態)

 ①周囲温度が最高+40℃、最低-5℃の範囲を越えない。

  また、24時間の平均値が+35℃を越えない。

 ②相対湿度が45~85%の範囲にて、結露しない場所で使用する。

 ③標高が1000m以下。

 ※上記以外の場所および潮風・ガス・過度の塵埃・異動振動や衝撃・氷雪の影響を受けやすい所を特殊状態とする。

(2)ご使用条件 ①主回路の印加電圧は、遮断器の定格電圧以下にてご使用下さい。

 ②主回路の連続通電流は、遮断器の定格電流以下にてご使用下さい。

 ③主回路の周波数は、遮断器定格周波数の±10%以内にてご使用下さい。

 ④遮断器の閉路操作、制御操作電圧の許容変動範囲は、規格に定められた下記条件範囲です。

  この条件範囲内でご使用下さい。

<制御・操作電流>(DC100Vの場合)

定格閉路操作電流Ⅰ1(A) t 1(秒)

0.220 5 0.05

8. 技術資料●8-1. 適用基準(1)ご使用状態

操作方式

電磁操作

電圧区分

直流(DC)

許容変動範囲

定格電圧の75%~110% 定格電圧の60%~125%

定格開路制御電流Ⅰ2(A) t 2(秒)

電流波形

閉路操作回路

電流波形

開路制御回路

Ⅰ1

t 1

Ⅰ2

t 2

閉路 開路

20

7. 保守・点検

※上記円グラフは、24年間使用時における点検作業量で比較しています。

●ラッチ機構や蓄勢機構のない「永久磁石保持式電磁操作器」の採用により、グリースレス化を実現しているため、操作機構部への注油作業は不要です。

従来形VCBの点検作業量

100%

VR-DR形VCB(電磁)の点検作業量

43%

従来のVCBと比較して、点検作業量が大幅に低減されました

普通点検54%

細密点検46%

普通点検27%

細密点検16%

点検種別

普通点検

細密点検

主要点検項目

真空インタラプタの接点消耗量確認

6年 12年

真空インタラプタの清掃 3年 6年

気中盤用従来形VCBの点検周期

VR-DR形VCBの点検周期(電磁操作)

絶縁物の清掃 3年 6年

開閉動作試験 3年 6年

主回路絶縁抵抗の測定 3年 6年

真空度の良否判定 6年 12年

制御回路絶縁抵抗の測定 3年 6年

操作機構への注油 6年 不要

開閉特性の確認 6年 12年

主回路断路部の清掃及びグリースアップ

6年 12年

Tbc

OFFON

ON

OFF

ON

ON

OFF

OFF

ON

OFF

OFF

ON

Tac Tb0Ta0

(閉路操作) (開路操作)

通電電流…… 10A開閉容量…… AC 100/110V 10A 回路力率>0.4 AC 200/220V 5A 回路力率>0.4 DC 100/110V 10A 無誘導 DC 100/110V 5A 時定数<30ms DC 200/220V 5A 無誘導 DC 200/220V 5A 時定数<20ms

補助開閉器の接点容量 補助開閉器の開閉特性 補助開閉器の動作時間特性は、主接点の開閉に対し、おおむね下図の時間関係にあります。

(3)補助開閉器 

項目閉路操作時 開路操作時

Tac Tbc Tao Tbo主接点の動作に対して <2ms <6ms <1ms <4ms

Page 12: 7.2kV電磁操作形 真空遮断器VR-DRシリーズ(グリースレス) 7.2kV電磁操作形 真空遮断器 VC形・VE形リプレース対応 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。

VR-DRシリーズ(グリースレス)

7.2kV電磁操作形真空遮断器

VC形・VE形リプレース対応

■ 仕様は機能・性能向上などのため変更することがありますのでご了承ください。■ 本製品に関連して生じた損害の賠償につきましては、逸失利益、間接損害及び特別損害は除かせていただきます。

安全に関するご注意この製品に関するお問い合わせは

ご使用の前に、「取扱説明書」又はそれに準ずる資料をよくお読みのうえ正しくお使いください。

本 社 〒141-6029 東京都品川区大崎 2-1-1 ThinkPark Tower

GB48-3208A 2018年12月現在2018-12ME(1L)0.5L

北 海 道 支 店 Tel.(011)752-5120東 北 支 店 Tel.(022)227-3231横 浜 支 店 Tel.(045)641-1736北 関 東 支 店 Tel.(048)711-1300東 関 東 支 店 Tel.(043)273-6125

新 潟 支 店 Tel.(025)243-5971静 岡 支 店 Tel.(054)251-3931北 陸 支 店 Tel.(076)261-3176中 部 支 社 Tel.(052)231-7181関 西 支 社 Tel.(06)6203-5261

四 国 支 店 Tel.(087)822-3437中 国 支 店 Tel.(082)543-4147九 州 支 店 Tel.(092)476-3151カスタマーセンター Tel.(0120)099-056