身体障害者向け衣服の共創的作製に向けて

1
⾝体障害者向け⾐服の共創的作製に向けて (科研費プロジェクト紹介) ⾝体障害者の社会参加促進によるQOL向上のために必要な⾐服の3要素 Human Informatics Research Institute 機能性(体型、着脱のし易さ、姿勢変化への対応) 意匠性(健常者向け⾐服と遜⾊のないデザイン) 経済性(⾼価では意味がない) 科研費基盤A︓データ同化⼿法を⽤いた⾝体障害者向け⾐服の 共創的作製に関する研究(代表︓産業技術総合研究所 蔵⽥) ⽂化学園 ⽂化服装学院、⽂化・服装形態機能研究所 計測結果やシミュレーション結果を⽤いた型紙設計・⾐服試作 体型計測データ、型紙CADデータ整備 倉敷スクールタイガー縫製株式会社 ⾐服試作、岡⼭での試作品評価やモニター調査 型紙CADデータ整備 デジタルファッション株式会社 3D⾐服設計、レンダリング技術協⼒ あいち産業科学技術総合センター尾張繊維技術センター eテキスタイル素材提供 eテキスタイル装具開発 研究体制 AGMS株式会社 アパレルCAD 2Dマクロ型紙⾃動作成・3Dバーチャルシミュレーション バーチャル試着モバイルアプリの開発 国⽴障害者リハビリテーションセンター(研究所) ⾐服評価⽤ロボットとeテキスタイル装具の連携 ⾝体モデル構築 国⽴研究開発法⼈ 産業技術総合研究所 モバイル⾮接触⾝体計測、MR試着、データ同化⼿法、着装シミュレーション等の開発 オープンデータ化、ポータルサイト運⽤、実証等の総括 九州⼤学芸術⼯学研究科(研究院) eテキスタイル装具及び接触計測技術 接触計測データの応⽤及び整備 事例ポータル︓aist-ari.org/kaken-a-clothes/search/ 旭化成アドバンス株式会社 テキスタイル素材・データ提供 共創的作製⽀援による 3要素の同時達成の実現 バーチャル試着 結果の⼀例

Transcript of 身体障害者向け衣服の共創的作製に向けて

Page 1: 身体障害者向け衣服の共創的作製に向けて

⾝体障害者向け⾐服の共創的作製に向けて(科研費プロジェクト紹介)

⾝体障害者の社会参加促進によるQOL向上のために必要な⾐服の3要素

Human Informatics Research Institute

• 機能性(体型、着脱のし易さ、姿勢変化への対応)• 意匠性(健常者向け⾐服と遜⾊のないデザイン)• 経済性(⾼価では意味がない)

科研費基盤A︓データ同化⼿法を⽤いた⾝体障害者向け⾐服の共創的作製に関する研究(代表︓産業技術総合研究所 蔵⽥)

⽂化学園 ⽂化服装学院、⽂化・服装形態機能研究所 計測結果やシミュレーション結果を⽤いた型紙設計・⾐服試作 体型計測データ、型紙CADデータ整備

倉敷スクールタイガー縫製株式会社 ⾐服試作、岡⼭での試作品評価やモニター調査 型紙CADデータ整備

デジタルファッション株式会社 3D⾐服設計、レンダリング技術協⼒

あいち産業科学技術総合センター尾張繊維技術センター eテキスタイル素材提供 eテキスタイル装具開発

研究体制

AGMS株式会社 アパレルCAD 2Dマクロ型紙⾃動作成・3Dバーチャルシミュレーション

バーチャル試着モバイルアプリの開発

国⽴障害者リハビリテーションセンター(研究所) ⾐服評価⽤ロボットとeテキスタイル装具の連携 ⾝体モデル構築

国⽴研究開発法⼈ 産業技術総合研究所 モバイル⾮接触⾝体計測、MR試着、データ同化⼿法、着装シミュレーション等の開発 オープンデータ化、ポータルサイト運⽤、実証等の総括

九州⼤学芸術⼯学研究科(研究院) eテキスタイル装具及び接触計測技術 接触計測データの応⽤及び整備

事例ポータル︓aist-ari.org/kaken-a-clothes/search/

旭化成アドバンス株式会社 テキスタイル素材・データ提供

共創的作製⽀援による3要素の同時達成の実現

バーチャル試着結果の⼀例