ジェットコースター

9
ジジジジジジジジジ 2007.8.2

description

ジェットコースター. 2007.8.2. 経緯. 2007 年 5 月5日,大阪府吹田市のエキスポランドで、ジェットコースター「風神雷神 Ⅱ 」が脱線、 1 人死亡、 21 人重軽傷 1992 年設置、全長 1050m 、最高時速 75㎞/h 、 6 両編成、 1 両に 4 人が立って乗り込む 北海道ルスツリゾート、東京よみうりランド、岡山鷲羽山ハイランド、熊本県荒尾市三井グリーンランドでも設置(車軸の交換を 2~5 年に 1 度行っていた). 脱線の原因. 2 両目の左側車輪の車軸の破断 金属疲労. 保守点検. - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of ジェットコースター

Page 1: ジェットコースター

ジェットコースター

2007.8.2

Page 2: ジェットコースター

経緯• 2007年 5月5日,大阪府吹田市のエキスポランドで、ジェットコースター「風神雷神Ⅱ」が脱線、 1人死亡、 21人重軽傷

• 1992年設置、全長 1050m、最高時速 75㎞/h、 6両編成、 1両に 4人が立って乗り込む–北海道ルスツリゾート、東京よみうりランド、岡山鷲羽山ハイランド、熊本県荒尾市三井グリーンランドでも設置(車軸の交換を 2~5年に1度行っていた)

Page 3: ジェットコースター

脱線の原因• 2両目の左側車輪の車軸の破断• 金属疲労

Page 4: ジェットコースター

保守点検• 月 1回の定期点検、コースターの始業点検と中間点検の 1日 2回点検、当日も担当社員 2人が、無人でコースターを 3周走らせる点検や目視による確認をしたが、異常はないと判断した

• 3月の時点で解体検査ができたはずなのに、春休みの繁忙期を避けて、ゴールデンウィーク明けまで先送りした– 車軸は、 1993年 3月に運行を始めて以来、 1度も交換せず、昨年 1月末に解体し検査したのが最後

Page 5: ジェットコースター

探傷試験• JIS日本工業規格の検査標準では、 1年に 1回以上車軸の探傷試験を行うように規程

• 探傷試験を厳格にすると経費が増える–事故後の緊急点検:全国のコースターの 4割が探傷試験を怠っていた

• メンテナンスマニュアル:(遊具機メーカートーゴ)異常がなくても 8年に 1回は交換が必要–車軸は 800万円する

Page 6: ジェットコースター

国土交通省• 事故後、全国の遊園地にジェットコースターの緊急点検の実施を依頼し、結果の報告を求めた

• 現行の建築基準法施行規則には具体的な検査基準はない(国土交通省の管轄)

• 「 JIS  A 1701遊戯施設の検査標準」日本工業規格(経済産業省の管轄)– 年 1回以上の探傷試験は、業界の努力目標と化していた

– 国交省:遊戯施設などの定期検査について、建築基準法施行規則に検査項目や判定基準を明記する方針を示す

Page 7: ジェットコースター

スクリーニング• 遊園地の乗り物は、身長や体重、年齢によって、乗れるかどうかを判定される

• その上で、乗る• エレベータは、全体の体重で乗れるかどうかを判別している。

• 安全基準に基づいて、使用法を定めている

Page 8: ジェットコースター

スチールドラゴン• ナガシマスパーランドのスチールドラゴン

2000:最高地上高度、最大落差、長さ、最高速度

• 2003年 8月 23日走行中のコースターの車輪 88個のうち半分に相当する 44個が落下し、乗客 1名と下にいた客 1名が重症–事故 1ヶ月前の定期点検の際に、請け負い業者が車輪の部品を不用な部分にまで取り付けていたため

Page 9: ジェットコースター

テュフ• ドイツ:国から認定を受けた第三者機関• テュフがドイツでは遊園地の検査を行っている

• 施設の定期検査の他、不具合が見つかった場合に検査をし、結果を国に報告している

• (日本では、施設側が検査している)