マーケティングのはなし

14
マママママママ ママママ 2014/10/04 LT ママママ 08

description

マーケティングのはなし

Transcript of マーケティングのはなし

Page 1: マーケティングのはなし

マーケティングのはなし

2014/10/04

LT 駆動開発 08

Page 2: マーケティングのはなし

自己紹介名前 カキギ カツユキ

仕事 インターネット通販事業  ( EC コンサルティング企画室) 趣味 山登り・ランニングGithub: https://github.com/k2works

Twitter: https://twitter.com/k2works

Page 3: マーケティングのはなし

構成イントロセグメントターゲットポジションSQL ならばまとめ

Page 4: マーケティングのはなし

イントロビジネス系のイベントで話している時に『セグメントは?』『ターゲットは?』『ポジションは?』みたいな!?

Page 5: マーケティングのはなし

イントロいわゆるマーケティング用語ね

Page 6: マーケティングのはなし

セグメント市場の中で共通のニーズを持ち、製品の認識の仕方・価値づけ・使用方法、購買に至るプロセス、すなわち購買行動において似通っている顧客層の集団のこと。

セグメンテーションマーケティング環境分析の結果を踏まえて、不特定多数の人々を同じニーズや性質を持つ固まり ( セグメント ) に分けること。市場細分化。これにより、他社に対する優位性を築くことを目指す。

グロービスの MBA 経営辞書

Page 7: マーケティングのはなし

セグメント• 地理的変数地方、気候、人口密度、都市化の進展度、政府による規制、文化、顧客の行動範囲など

• 人口動態変数年齢、性別、家族構成、家庭のライフサイクル、所得水準、職業、学歴、宗教、人種、国籍など

• 心理変数ライフスタイル、パーソナリティー、社会的階層、価値観、購買動機など

Page 8: マーケティングのはなし

ターゲットターゲッティングセグメント化した結果、競争優位を得られる可能性が高い、自社の参入すべき市場セグメント。

Page 9: マーケティングのはなし

ポジションポジショニングターゲット顧客の頭の中に、自社製品について独自のポジションを築き、ユニークな差別化イメージを植えつけるための活動。顧客に自社製品のユニークな価値を認めてもらうことで、競合製品に対して優位に立つことを目的にしている。

グロービスの MBA 経営辞書

Page 10: マーケティングのはなし

SQLならばCREATE TABLE 市場 (

セグメント ,

ターゲット ,

ポジション); セグメント ターゲット ポジション

Page 11: マーケティングのはなし

SQLならばSELECT  セグメント  FRM  市場WHERE  セグメント = 該当するセグメント ;

セグメント ターゲット ポジション

Page 12: マーケティングのはなし

SQLならばSELECT  セグメント  FRM  市場WHERE  セグメント = 該当するセグメントAND ターゲット = 該当するターゲット

セグメント ターゲット ポジション

Page 13: マーケティングのはなし

SQLならばSELECT  セグメント  FRM  市場WHERE  セグメント = 該当するセグメントAND ターゲット = 該当するターゲットAND     ポジション = 該当するポジション ;

セグメント ターゲット ポジション

Page 14: マーケティングのはなし

まとめビジネス系のイベントで話しをしたり聞いたりするときSTP を意識するといい感じになる・・・かもしれない。

• セグメンテーション( segmentation 、セグメント化)

• ターゲティング( targeting 、ターゲット選定)• ポジショニング( positioning )