巨大昆虫作成ビジネスの提案

4

Click here to load reader

description

 

Transcript of 巨大昆虫作成ビジネスの提案

Page 1: 巨大昆虫作成ビジネスの提案

【コンセプト】

小さい昆虫をアップで見ると迫力があってビックリする。そん

な体験をリアルにするため、昆虫のスキャンデータを拡大して3

Dで再現する。

【展開方向】

教育用に、全国の昆虫館や博物館をターゲットとする。特に昆

虫の顔や足の細部を3Dで示すことで体構造の説明が容易になる。

また、ジオラマ用としてアミューズメントの展示に用いる。均

等拡大ではなく拡大した体長を意図的に同じに揃えた巨大アリ対

巨大カマキリのようなアリエナイ対決のジオラマも面白い。

商店のディスプレイにも活用可能。特にパンクやヘビメタ系

ファッショングッズのディスプレイ用アイテムとして、昆虫の足

に指輪をさせる等の使い方が想定される。

Page 2: 巨大昆虫作成ビジネスの提案

【教材としての販売戦略スキーム】

① 理科・生物に関する教員の研究会が全国各地に存在するので、ま

ず、そうした組織の事務局(各地公設の理科教育研究所・教育セン

ター)を介してニーズ聴取(昆虫の種類、サイズ、用途等)する。

② 続いてニーズに合致したサンプルを試作、教員の研究会現場でプ

レゼンし、サンプルの改良・改善を行う。

➂ 教員の反応により、ある程度の販売の見通しが立った時点で、理

科教材販売会社及び各地の公設科学館に営業アプローチを行う。

・理科教材関連会社一覧 http://www.eonet.ne.jp/~sugicon/gogo/01kyoto/company.html

・全国科学博物館協議会

http://jcsm.jp/

※ 営業に当たっては、オーダーメイドと製品化スピードにより、型

枠を用いた競合商品に対する優位性を強調。

④ 並行してメディアでの話題作りを行う。メディアへの投げ込みと

ともに米村でんじろう氏のようなサイエンスプロデューサーに対し

て使用提案を行う。

【製品としての完成イメージ】

サイズとしてはその迫力も考え、機器最大能力の全長50cm近くを想定。競合製品価格を考慮し6万円前後。

(競合類似製品:ウチダ社製硬質樹脂製の昆虫模型エンマコオロギ(25cm☓20cm)が29000円(税抜))

Page 3: 巨大昆虫作成ビジネスの提案

【イベント・アミューズメント向けとしての販売戦略スキーム】

① プレゼン営業のため、まずアンテナショップ的に人気ライブハウ

スに依頼してサンプルを無償展示させてもらう。

② 続いて来客の反応を静止画・動画撮影し営業ソースを作成する。

➂ 営業方法は飛び込み営業よりもネット、特にSNSや口コミを活

用する。来客が自然にツイッターやLINEに書き込みしたくなる

ように現場スタッフを配置し誘導する。

④ 客の反応が良好の場合には積極的にメディアへの投げ込みを行う

とともにアマチュアミュージシャンに協力を依頼してパフォーマン

スでの使用提案も行う。

➄ ある程度販売見通しがついた時点で、ネットにより各地イベント

会社に対し営業を行う。

【製品としての完成イメージ】

サイズとしてはその迫力も考え、機器最大能力の全長50cm近くを想定。特にライブハウスでは来客が手で触る可能性が極めて高いことから、簡易樹脂コーティング処理も検討。

ディスプレイ什器価格を考慮し7万円前後。(ツリーハンガー:5万円前後)

Page 4: 巨大昆虫作成ビジネスの提案

【小物ショップ什器としての販売戦略スキーム】

① イベント用戦略同様、プレゼン営業のためまず小物ショップに依

頼しサンプルを使った展示に無償で使ってもらう。

② 続いて来客の反応を静止画・動画撮影し営業ソースを作成する。

➂ 営業方法は飛び込み営業よりもネット、特にSNSや口コミを活

用する。

④ 客の反応が良好の場合には積極的にメディアへの投げ込みを行う

とともにパンク・メタルミュージシャンに協力を依頼してパフォー

マンスでの使用提案も行う。

店舗での客の反応によっては、製品のバッジ化など小物そのもの

の製品化展開も柔軟に検討する。

➄ 主に多店舗展開を行っている先鋭ファッション企業中心に営業を

図る。

例:h.NAOTO、ALGONQUINS、ブラックピースナウ、SEX POT、

BA-TSU、セクシーダイナマイトロンドン、666、

BLACKMARKET、ジムズイン、スーパーラバーズ等

【製品としての完成イメージ】

ショップでも来客が手で触る可能性が極めて高いことから、簡易樹脂コーティング処理が必要。サイズはディスプレイ対象(指輪なのか帽子なのか、等)により決定。価格についてはイベント用と同様。小物化の場合はクリップ・安全ピン接合が必要、1~5千円程度。