自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

247
自分よりも技術力の高い 会社にJOINして 感じたこと suzuki_mar@電設部部会 Version 2.0

description

スタディプラス社に入社してから感じたことを書いています。 若手(社会人4,5年目ぐらいまで)プログラマが 目指すべき方向性について書いています。

Transcript of 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

Page 1: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分よりも技術力の高い会社にJOINして

感じたこと

suzuki_mar@電設部部会

Version 2.0

Page 2: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自己紹介氏名 鈴木将之ID suzuki_mar

1年半前にiOSエンジニアになったその前は、PHPエンジニアだったので、最初はiOS開発にすごい苦労した

所属会社 スタディプラス

卒業年度と学科 08JO(オープンソースシステム科)

趣味 ライブに行くこと(アニソン系)

Page 3: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

スタディプラスにJOINしてから感じたことを

Page 4: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

電設部の皆さんにお伝えします

Page 5: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

今日話すこと

Page 6: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

スタディプラスにJOINしてから感じたことを

Page 7: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

幸運にも自分よりも技術力の

高い会社にJOINすることができた

Page 8: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

入社時のスペック

Page 9: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミング言語はPHPやRubyなどのLLしか

やってこなかった

Page 10: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

デザインパターンはFactoryなどの

Page 11: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

すごい単純なパターンしか知らなかった

Page 12: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

など色々とダメなところが多かった

Page 13: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そのため

Page 14: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

すごい大変だった

Page 15: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

でもやっぱり、自分の成長を考えると

Page 16: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分よりも技術力の高い会社に

JOINしてよかった

Page 17: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社とは

Page 18: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

社内のプログラマ一人ひとりの設計力や実装力が高くて、かつ学習意欲が高いプログラマがお互いに協力し合いながらシステム開発をしている会社

Page 19: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマとして仕事をしていて楽しいと思える瞬間が多いのも特徴

Page 20: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

一言で言うと

Page 21: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

XP(エクストリーム・プログラミング)

Page 22: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

できている OR 実践しようとしている

会社

Page 23: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

本編

Page 24: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

1. なぜ技術力の高い会社にJOIN してよかったのか?2. 原則・パターンの大切さ3. JOINしたらプログラミング スキルを高速で上げる4. 社内の他のプログラマと差別

化できるポイントを持つ

目次

Page 25: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション1

Page 26: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

なぜ技術力の高い会社にJOINして良かったのか?

Page 27: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

設計原則・デザインパターン

の大切さを痛感した

Page 28: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミングするときの

自分の悪い癖を修正できた

Page 29: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

他のプログラマとの差別化を

するための方法を見つけることができた

Page 30: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社にいかなかったら

Page 31: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

優秀なプログラマがたくさんいる開発会社が

Page 32: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

実際にどういう開発をしているか

Page 33: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

知ることはすごい難しい

Page 34: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

勉強会や書籍では

限界がある

Page 35: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

知ることはできるが、体験することはできない

Page 36: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普通の開発会社のプログラマからすると

Page 37: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

具体的なところまで知ることができない

Page 38: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

境界線がある状態になっている

Page 39: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

その結果

Page 40: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社を知ることができずに

Page 41: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

井の中の蛙になってしまう

Page 42: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

境界線

優秀なプログラマ

普通なプログラマ

自分って意外と出来るかもしれない(普通なプログラマの中だったら。。。)

普通の技術力の会社のプログラマが境界線の先を見るのは、難しい

Page 43: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社にいかなかったら、

次のものは得られなかった

Page 44: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

得られたもの設計原則・デザインパターン

の大切さを痛感したプログラミングするときの自分の悪い癖を修正する

ことができた他のプログラマとの差別化を

するための方法を見つけることができた

Page 45: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

開発会社の技術力は日本国内だけでみても

差がすごい激しい

Page 46: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマはできるだけ早く

Page 47: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分よりもレベルの高い人しかいない

Page 48: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

環境に飛び込むべき

Page 49: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そうはいっても、どうすればいいのか?

Page 50: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

知り合い経由でJOINする

Page 51: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

待遇が悪くてもJOINする(給料面など)

Page 52: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

極論

Page 53: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

若いうちは最初はアルバイトでもいいと割り切るのもあり

Page 54: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

本人のプログラマーとしての価値があれば

Page 55: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

正社員になれる

Page 56: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマ(エンジニア)のメリット

Page 57: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

人材流動性が高い

Page 58: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション1のまとめ

Page 59: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマとして成長するためには

Page 60: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

失敗することを恐れずに

Page 61: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分よりも技術力の高い人しかいない環境

Page 62: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

飛び込む

Page 63: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション2

Page 64: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンの大切さ

Page 65: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンとは

Page 66: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミングを効率よくしたり、保守しやすくする

Page 67: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

考え方や実装例

Page 68: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

特に機能を拡張しやすくなることが

メリットとして大きい

Page 69: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則やパターンを知っていることで

Page 70: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

他の人の設計や実装が理解しやすくなる

Page 71: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

逆に知らないと

Page 72: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則やパターンが適用されている部分に

Page 73: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

誤った設計や実装をしてしまう

Page 74: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

その結果

Page 75: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

レビューに時間がかかったり

Page 76: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

保守性が下がり

Page 77: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

開発スピードが下がってしまう

Page 78: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

他のメリットとして

Page 79: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

チーム内の共通知識

として使える

Page 80: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンはプログラマだったら

Page 81: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

当然のように知っておかないと

いけないスキル(知識)

Page 82: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンにはどういうものがあるの?

Page 83: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則(考え方)には次のものがある

Page 85: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

パターン(実装例)には次のものがある

Page 87: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

詳しくは、次の書籍で

Page 89: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

しかし

Page 90: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術書は高い(特に学生だと金銭的に厳しい)

Page 91: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

それに、ページ数がすごい多い

Page 92: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そのため

Page 93: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術書を購入(勉強)する敷居が高い

Page 94: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

Web上で無料かつ簡単に

Page 95: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則やパターンを知りたい

Page 96: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

次のサイトがおすすめ

Page 97: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

ストラテジックチョイスhttp://d.hatena.ne.jp/asakichy/

Page 98: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

先ほど紹介した書籍のまとめも扱っている

Page 99: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション2のまとめ

Page 100: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを使いこなせることで

Page 101: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

拡張性が高いアプリケーションを開発できたり

Page 102: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

大規模なアプリも保守性高く開発

することができる

Page 103: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

また

Page 104: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

チーム開発するときに共通の知識として

使用できる

Page 105: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そのため

Page 106: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

必ず習得して使いこなせるようにならないといけない

Page 107: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コアスキル

Page 108: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション3

Page 109: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

JOINしたらプログラミングスキル

を高速で上げる

Page 110: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

スキルを早くあげないといけない

Page 111: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分よりも技術力の高い人しかいない環境

Page 112: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

=

Page 113: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

勉強しないと生きていけない

(仕事にならない)環境

Page 114: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

しかし

Page 115: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社

Page 116: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

スキルを修得する(勉強する)

環境が整っている

Page 117: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミング学習の高速化サイクルができる

ようになる

Page 118: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミング学習の高速サイクルとは

Page 119: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミング時に大切な3つの要素

Page 120: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

実装(設計・コーディング)コードレビュー原則・パターン

Page 121: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社に入社することで

Page 122: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

各要素が他の要素にいい影響を与えることが

Page 123: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普段の開発からできるようになり

Page 124: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

高速にプログラミングの

学習ができる

Page 125: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

例えば

Page 126: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い人にコードレビューをしてもらうことで

Page 127: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

実装の質を効率的に上げることが

できるようになる

Page 128: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

図にすると

Page 129: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 130: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い人にコードレビューを指摘を受ける

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 131: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分がイマイチ理解できていない部分

Page 132: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

悪い癖となってしまって

いる部分

Page 133: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

独学では気づくのが難しい

Page 134: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビューを通して指摘してもらえて

Page 135: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分自身の理解や悪い癖を

正すことができる

Page 136: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードリーディング

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 137: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードを読むのはとても大切な勉強

Page 138: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

何を読めばいいのかがわからない

Page 139: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

仕様の背景や実装の都合まで理解している

Page 140: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードを読める

Page 141: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

質問もすぐにできる

Page 142: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを適用する機会を逃さない

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 143: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンについての知識が足りないため

Page 144: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

適用する機会をのがしてしまう

Page 145: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビューで指摘を受けて修正する必要がでてくる

Page 146: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

それにより

Page 147: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを適用しないことによる

Page 148: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

開発スピードの低下を防ぐことができる

Page 149: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

また

Page 150: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分が知らなかった原則・パターン

Page 151: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

新しく知ることができるようになる

Page 152: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンの誤用を防げる

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 153: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則やパターンを誤って適用してしまうと

Page 154: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

開発スピードを下げてしまうことの要因になってしまう

Page 155: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

しかし

Page 156: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンは試行錯誤しながら

Page 157: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

身につけていく部分もある

Page 158: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い人がいることで

Page 159: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

試行錯誤をすることができる

Page 160: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビューで指摘をしてもらえる

Page 161: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プロジェクトへの悪影響を防げる

Page 162: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

試行錯誤したことで悪いパターンも含めて

Page 163: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

理解することができる

Page 164: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードリーディングで原則・パターンに

ついて知る

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 165: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを独学しても

Page 166: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プロジェクトでどうやって活かして

いけばいいのか

Page 167: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

知ることは難しい

Page 168: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プロジェクトのコードとして

Page 169: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

適切に原則・パターンを活かせているコード

Page 170: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

読んだり保守する

Page 171: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

実プロジェクトに適した適用の仕方を理解できる

Page 172: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンについて適切な適用方法を

知ることができる

Page 173: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを誤って理解することを防ぐ

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 174: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを独学するが

Page 175: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

誤って理解してしまうことがある

Page 176: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビューをしてもらうことで

Page 177: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

誤ったのを実装してしまうのを防げる

Page 178: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

誤って理解した知識を正すことができる

Page 179: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション3のまとめ

Page 180: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミング学習の高速サイクルを行い

Page 181: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 182: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

できるだけ早く

Page 183: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力を上げる

Page 184: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション4

Page 185: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

社内の他のプログラマと差別化できるポイントを持つ

Page 186: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

教えてもらうばかりではいけない

Page 187: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

給料泥棒

Page 188: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマとして価値を早くだせるように

ならなければならい

Page 189: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普通なプログラマ

優秀なプログラマ

見習いプログラマ

自分

優秀

なプ

ログ

ラマ

とし

て働

きた

Page 190: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社だと

Page 191: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマ一人ひとりの

Page 192: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力や学習意欲の

平均値が高い

Page 193: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そのため

Page 194: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普通にプログラミングの勉強をするだけでは

Page 195: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

平均レベルのプログラマとしての価値しか

発揮できない

Page 196: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

優秀なプログラマとしての価値を発揮するには

Page 197: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

努力するだけでは難しい部分も多い

Page 198: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普通なプログラマ

優秀なプログラマ

見習いプログラマ

勉強して、普通なプログラマになれたが

優秀なプログラマになるのは難しい

自分

Page 199: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

会社に対して価値を発揮できていない

Page 200: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

悩む

Page 201: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

それを脱却するには

Page 202: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分の強みをもつ

Page 203: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

例えば

Page 204: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミングと関連性のある分野もできるようにする

Page 205: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

次の様な分野

Page 206: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

・データ分析・セキュリティ/テスト・デザイン・サーバの深い知識・DBの深い知識

Page 207: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

できれば、社内にできる人が

少ないけど

Page 208: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

リソース的に必要な分野がいい

Page 209: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

ブルーオーシャン戦略

Page 210: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

もしくは

Page 211: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

特定のプログラミング言語や

特定の開発環境

Page 212: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

専門的スキルを身につける

Page 213: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

一番詳しい人になる

Page 214: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

どちらにしても

Page 215: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

+αの技術選択で一番重要なのは

Page 216: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

好きなことや興味がある分野

Page 217: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

楽しく勉強をする

Page 218: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分だけの強みを持った結果

Page 219: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

社内のプログラマと差別化をすること

ができて

Page 220: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマ+αの価値を発揮することが

できるようになる

Page 221: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普通なプログラマ

優秀なプログラマ

見習いプログラマ

+αの価値を持ったプログラマ

自分

Page 222: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分だけの価値を発揮しながら

Page 223: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

技術力の高い会社で楽しく仕事ができる

Page 224: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

セクション4のまとめ

Page 225: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分の強みを持ち

Page 226: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分だけの価値を発揮しながら

Page 227: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

楽しく仕事をする

Page 228: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

全体のまとめ

Page 229: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラマとして成長するには

Page 230: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

できるだけ早く技術力の高い会社に

JOINする

Page 231: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

原則・パターンを習得して

Page 232: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コアスキルとして活用する

Page 233: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そのためにも

Page 234: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミング学習の高速化サイクルを行う

Page 235: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

コードレビュー

実装

原則・パターン

指摘

を受

ける コード

リー

ディ

ング

適用

する

誤用

を防ぐ

知る

誤って理解することを防ぐ

Page 236: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分のプログラマとしての価値をあげるためや

Page 237: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

社内の他のエンジニアと

差別化をするために

Page 238: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分だけの強みをもつ

Page 239: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

そして

Page 240: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

プログラミングの基礎スキルと

Page 241: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

自分に取っての強み

Page 242: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

相互に関連させながらスキルを積んでいき

Page 243: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

+αを持ったプログラマとして

成長していく(いきたい)

Page 244: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

ということをスタディプラスにJOINしてから思いました

Page 245: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

普通なプログラマ

優秀なプログラマ

見習いプログラマ

+αの価値を持ったプログラマ

技術力の高い会社

普通の技術力の会社のプログラマ

ここ

を目指

見習いプログラマ

JOINする前

将来

の目標

Page 246: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

ご清聴ありがとう

ございました

Page 247: 自分よりも技術力の高い会社に入社して感じたこと

おわり