ムービーメーカー

17
ムムムムムムムム ムムムムムムムムムムムム

TAGS:

description

 

Transcript of ムービーメーカー

Page 1: ムービーメーカー

ムービーメーカー効率的に教育動画を作ろう

Page 2: ムービーメーカー

写真を利用した動画基本手順

① ムービーメーカーの立ち上げ② 写真の取り込み③ タイムラインに配列④ ( プロジェクトの保存 : 後で編集しなおす )

⑤ 発行

2

©U

chid

a, M

Inoru

各種編集はこの基本の後に実施

Page 3: ムービーメーカー

写真を利用した動画基本手順

①① ムービーメーカーの立ち上げムービーメーカーの立ち上げ

② 写真の取り込み

③ タイムラインに配列

④ ( プロジェクトの保存 : 後で編集しなおす )

⑤ 発行

3

©U

chid

a, M

Inoru

起動時画面

Page 4: ムービーメーカー

写真を利用した動画基本手順

① ムービーメーカーの立ち上げ

②② 写真の取り込み写真の取り込み

③ タイムラインに配列

④ ( プロジェクトの保存 : 後で編集しなおす )

⑤ 発行

4

©U

chid

a, M

Inoru

②写真の入っているディレクトリ選択

③取り込みたい写真を選択して読み込み

④結果

Page 5: ムービーメーカー

写真を利用した動画基本手順

① ムービーメーカーの立ち上げ

② 写真の取り込み

③③ タイムラインに配列タイムラインに配列

④ ( プロジェクトの保存 : 後で

⑤ 編集しなおす )

⑥ 発行

5

©U

chid

a, M

Inoru

①各々を説明したい順にドラックする

②タイムラインの 00:00をクリックする

③プレーをクリックで動画が再生される

Page 6: ムービーメーカー

写真を利用した動画基本手順

① ムービーメーカーの立ち上げ

② 写真の取り込み

③ タイムラインに配列

④④ (( プロジェクトの保存プロジェクトの保存 :: 後で編集後で編集しなおすしなおす ))

⑤ 発行

6

©U

chid

a, M

Inoru

①ファイルの名前を付けてプロジェクト保存選択

②保存先、ファイル名を指定して保存

編集中、時々保存しましょう

Page 7: ムービーメーカー

写真を利用した動画基本手順

① ムービーメーカーの立ち上げ

② 写真の取り込み

③ タイムラインに配列

④ ( プロジェクトの保存 : 後で編集しなおす )

⑤⑤ 発行発行

7

©U

chid

a, M

Inoru

③ファイル名とディレクトリ指定して次へ

④デフォルトのまま発行

Page 8: ムービーメーカー

写真を利用した動画

編集手順① 各クリップの長さの調整② ナレーションの吹き込み③ 切り替え効果④ タイトル、クレジット

8

©U

chid

a, M

Inoru

Page 9: ムービーメーカー

写真を利用した動画編集手順

①① 各クリップの長さの調整各クリップの長さの調整② ナレーションの吹き込み③ 切り替え効果④ タイトル、クレジット

9

©U

chid

a, M

Inoru

①クリップをクリック②クリップの右端または左端にカーソル移動  すると右と左の矢印が出る

③右または左で再生時間を伸ばしたり短くしたりできる ( 再生時間トリミング )

Page 10: ムービーメーカー

写真を利用した動画編集手順

① 各クリップの長さの調整②② ナレーションの吹き込みナレーションの吹き込み③ 切り替え効果④ タイトル、クレジット

10

©U

chid

a, M

Inoru

①マイクを接続する②吹き込みたいタイムラインの時刻部分を  クリック③ツールのタイムラインのナレーション選択

④発声してみてレベルを調整 ( この程度の色になるように )

⑤開始する⑥終了は停止クリック

⑦ナレーションを保存する

通常はクリップ毎にナレーションを入れると後での修正が簡単

⑧二つの音声が入ったところ

注 : 音楽などのオーディオファイルを此処にドラックして入れることも可能

Page 11: ムービーメーカー

写真を利用した動画編集手順

① 各クリップの長さの調整② ナレーションの吹き込み③③ 切り替え効果切り替え効果④ タイトル、クレジット

11

©U

chid

a, M

Inoru

①タイムラインをストーリボードに変える

②切り替え効果選択 ③ドラックする

注 : 切り替え効果では前後のクリップを少しづつ重ねます。ナレーションの長さなどに注意が必要です。

Page 12: ムービーメーカー

写真を利用した動画編集手順

① 各クリップの長さの調整② ナレーションの吹き込み③ 切り替え効果④ タイトル、クレジット

12

©U

chid

a, M

Inoru

タイトルやクレジットも付けられます。PPT等で作ってそれを張り付けた方が簡単な場合が多いのでここでは説明省略します。興味がある人は実施してみてください。

Page 13: ムービーメーカー

写真を利用した動画

本 PPTを JPGに出力して、それをナレーション付き動画にしてみてください。

13

©U

chid

a, M

Inoru

Page 14: ムービーメーカー

動画ファイル ( と写真 ) を利用した動画

動画ファイル手順① 動画の取り込み② 動画のトリミング③ 音声ミュート

14

©U

chid

a, M

Inoru

動画の発行には時間が相当必要です。発行したら、昼飯を食いに行くとか、待ち時間の過ごし方を考えましょう

Page 15: ムービーメーカー

動画ファイル ( と写真 ) を利用した動画動画ファイル手順

①① 動画の取り込み動画の取り込み② 動画のトリミング③ 音声ミュート

15

©U

chid

a, M

Inoru

①ビデオ選択し、動画を選ぶ ③ドラックする

Page 16: ムービーメーカー

動画ファイル ( と写真 ) を利用した動画

動画ファイル手順① 動画の取り込み②② 動画のトリミング動画のトリミング③ 音声ミュート

16

©U

chid

a, M

Inoru

①動画クリップをクリックし、前または後でカーソルを内側にドローする( 外側にはドローできない )

動画の真ん中だけ削除したい場合は、分割機能を使いましょう。

Page 17: ムービーメーカー

動画ファイル ( と写真 ) を利用した動画動画ファイル手順

① 動画の取り込み② 動画のトリミング③③ 音声ミュート音声ミュート

17

©U

chid

a, M

Inoru

①タイムラインのビデオの⊕をクリックし展開する

②オーディオのクリップを右クリック

③ミュート等を選択

ビデオの音声とナレーション等が重なる場合にこのような方法で調整