2020年度後学期 明海大学...

3
授業 授業 授業 授業 授業 コード コード コード コード コード 2000 学修の基礎Ⅰ 1 佐々木 文彦 2401 7510 アカデミック日本語Ⅰ 留A 池田 聖子 2306 7514 アカデミック日本語Ⅱ 留A 田川 麻央 2306 7518 アカデミック日本語Ⅲ 留A 行田 悦子 2306 7522 アカデミック日本語Ⅳ 留A 堀内 貴子 2306 2001 学修の基礎Ⅰ 2 川成 美香 2304 7511 アカデミック日本語Ⅰ 留B 村田 朋美 2331 7515 アカデミック日本語Ⅱ 留B 行田 悦子 2331 7519 アカデミック日本語Ⅲ 留B (別途指示) 2331 7523 アカデミック日本語Ⅳ 留B 藤本 陽子 2331 2002 学修の基礎Ⅰ 3 蟹澤 啓輔 2404 7512 アカデミック日本語Ⅰ 留C (別途指示) 2332 7516 アカデミック日本語Ⅱ 留C 堀内 貴子 2332 7520 アカデミック日本語Ⅲ 留C 池田 聖子 2332 7524 アカデミック日本語Ⅳ 留C 行田 悦子 2332 2003 学修の基礎Ⅰ 4 山本 2405 前2 5010 Integrated English I A1 マリサ ルシアン 2734 金2 1 1004 法学 櫻井 博子 遠 隔 2014 学修の基礎Ⅰ 15 山本 2302 前2 5016 Integrated English I D1 マリサ ルシアン 2504 火2 2004 学修の基礎Ⅰ 5 渭東 史江 2406 前2 5011 Integrated English I A2 ロバート モリアーティ 2733 金2 1 1063 スペイン語とスペイン文化A ゴンサレス ガブリエル 遠 隔 2015 学修の基礎Ⅰ 16 柳井 まどか 2405 前2 5017 Integrated English I D2 ロバート モリアーティ 2531 火2 2005 学修の基礎Ⅰ 6 小谷 哲男 2435 前2 5012 Integrated English I B1 パトリツィア ハヤシ 2735 金2 1 1093 からだと健康 友村 美根子 遠 隔 2016 学修の基礎Ⅰ 17 2406 前2 5018 Integrated English I E1 パトリツィア ハヤシ 2735 火2 2006 学修の基礎Ⅰ 7 西川 寛之 2538 前2 5013 Integrated English I B2 タイソン ロード 2432 金2 2166 キャリアプランニングⅠ A~C 門田 ** 2017 学修の基礎Ⅰ 18 中澤 栄一 2404 前2 5019 Integrated English I E2 タイソン ロード 2736 火2 2007 学修の基礎Ⅰ 8 山本 2502 前2 5014 Integrated English I C1 ディビッド フィリップス 2732 金2 2167 キャリアプランニングⅠ D~F 国井 昭範 ** 2018 学修の基礎Ⅰ 19 原野 2401 前2 5020 Integrated English I F1 ディビッド フィリップス 2532 火2 2008 学修の基礎Ⅰ 9 吉田 2507 前2 5015 Integrated English I C2 ティモシー クレイシンガー 2403 金2 1 1006 法学 櫻井 博子 ** 2019 学修の基礎Ⅰ 20 渭東 史江 2402 前2 5021 Integrated English I F2 ティモシー クレイシンガー 2203 火2 2009 学修の基礎Ⅰ 10 中井 延美 2508 1 1089 自然環境論 磯田 尚子 遠 隔 1 1066 スペイン語とスペイン文化B ゴンサレス ガブリエル ** 2020 学修の基礎Ⅰ 21 河原 伸一 2435 2125 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) A 萩尾 由貴子 2609 2010 学修の基礎Ⅰ 11 中嶋 2509 1 3558 中国語Ⅰ-a D 中島 2431 1 1095 からだと健康 友村 美根子 ** 2021 学修の基礎Ⅰ 22 鬼塚 雄大 2507 2126 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) B 2610 2011 学修の基礎Ⅰ 12 永井 攻治 2534 1 3574 中国語Ⅱ-a F 2433 1 1106 心理学 哲也 ** 2022 学修の基礎Ⅰ 23 小谷 恵子 2508 2127 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) C (別途指示) 2608 2012 学修の基礎Ⅰ 13 一辰 2537 後2 5024 Integrated English II A1 マリサ ルシアン ** 金2 1 1137 身近な化学 笠嶋 義夫 ** 2023 学修の基礎Ⅰ 24 藤木 亮介 2501 1 1013 経済のしくみ 野口 尚洋 遠 隔 2013 学修の基礎Ⅰ 14 金久 弥生 2434 後2 5025 Integrated English II A2 ロバート モリアーティ ** 金2 前2 5044 Integrated English III D1 ベンジャミン メイナールド 2732 月2 2024 学修の基礎Ⅰ 25 篠原 千夕起 2502 1 1075 中国語と中国文化A 中島 遠 隔 1 1113 スポーツ科学講義A 矢島 ますみ 遠 隔 後2 5026 Integrated English II B1 パトリツィア ハヤシ ** 金2 前2 5045 Integrated English III D2 ピエール アレック 2734 月2 2025 学修の基礎Ⅰ 26 前田 隆子 2509 1 1104 心理学 名子 遠 隔 2046 学修の基礎Ⅱ A 山岸 宏明 ** 後2 5027 Integrated English II B2 タイソン ロード ** 金2 前2 5046 Integrated English III E1 パトリツィア ハヤシ 2735 月2 2026 学修の基礎Ⅰ 27 耀偉 2534 1 4194 英語教育学概論 a 金子 義隆 2401 2047 学修の基礎Ⅱ B 中部 直之 ** 後2 5028 Integrated English II C1 ディビッド フィリップス ** 金2 前2 5047 Integrated English III E2 タイソン ロード 2736 月2 2027 学修の基礎Ⅰ 28 中井 延美 2537 後2 5030 Integrated English II D1 マリサ ルシアン ** 火2 2048 学修の基礎Ⅱ C 高柳 奈月 ** 後2 5029 Integrated English II C2 ティモシー クレイシンガー ** 金2 前2 5048 Integrated English III F1 ディビッド フィリップス 2733 月2 2028 学修の基礎Ⅰ 29 金久 弥生 2538 後2 5031 Integrated English II D2 ロバート モリアーティ ** 火2 2169 キャリアプランニングⅠ (別途指示) ** 1 1091 自然環境論 磯田 尚子 ** 前2 5049 Integrated English III F2 ロバート モリアーティ 2533 月2 2029 学修の基礎Ⅰ 30 萩尾 由貴子 2434 後2 5032 Integrated English II E1 パトリツィア ハヤシ ** 火2 1 1009 日本国憲法 吉田 成利 ** 1 3565 中国語Ⅰ-b D 中島 ** 4096 Reading II-a C クリストファ マタズスキー 2403 1 1022 日本企業論 粟沢 尚志 遠 隔 後2 5033 Integrated English II E2 タイソン ロード ** 火2 1 1117 スポーツ科学講義B 矢島 ますみ ** 1 3581 中国語Ⅱ-b F ** 4108 Reading III-a A ケイコ ナカムラ 2504 1 1023 日本企業論 粟沢 尚志 ** 後2 5034 Integrated English II F1 ディビッド フィリップス ** 火2 前2 5038 Integrated English III A1 ベンジャミン メイナールド 2531 水2 7067 英米語基礎演習 A 辰己 雄太 2539 2 1153 社会生活ゼミナール 新井 遠 隔 4335 課題探求セミナーⅠ(ELM) 梅谷 博之 2505 後2 5035 Integrated English II F2 ティモシー クレイシンガー ** 火2 9:00 前2 5039 Integrated English III A2 ピエール アレック 2533 水2 7068 英米語基礎演習 B 松井 順子 2641 2 2525 国際関係概論 八木 和彦 2538 4334 課題探求セミナーⅠ(ELM) 川成 美香 2605 2085 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) A ** 前2 5040 Integrated English III B1 パトリツィア ハヤシ 2735 水2 7069 英米語基礎演習 C 川成 美香 2605 2 4212 英米文学史 横溝 祐介 2302 4336 課題探求セミナーⅠ(GSM) 小林 裕子 2503 2086 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) B 関根 ** 10:30 前2 5041 Integrated English III B2 タイソン ロード 2736 水2 4111 Reading III-a D 小谷 哲男 2533 後2 5057 Integrated English IV D1 ベンジャミン メイナールド ** 月2 4337 課題探求セミナーⅠ(GSM) 福井 英次郎 2531 2087 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) C 萩尾 由貴子 ** 前2 5042 Integrated English III C1 ディビッド フィリップス 2532 水2 2 1139 人間形成ゼミナール 杉浦 雄策 遠 隔 後2 5058 Integrated English IV D2 ピエール アレック ** 月2 4339 課題探求セミナーⅡ(ELM) 梅谷 博之 ** 1 1015 経済のしくみ 野口 尚洋 ** 前2 5043 Integrated English III C2 ロバート モリアーティ 2539 水2 4118 Reading III-b D 小谷 哲男 ** 後2 5059 Integrated English IV E1 パトリツィア ハヤシ ** 月2 4338 課題探求セミナーⅡ(ELM) 川成 美香 ** 1 1079 中国語と中国文化B 中島 ** 4112 Reading III-a E 海谷 千波 2331 2 1140 人間形成ゼミナール 杉浦 雄策 ** 後2 5060 Integrated English IV E2 タイソン ロード ** 月2 4340 課題探求セミナーⅡ(GSM) 小林 裕子 ** 1 4195 英語教育学概論 b 金子 義隆 ** 後2 5051 Integrated English IV A1 ベンジャミン メイナールド ** 水2 2 3076 文化講義Ⅰ(日本) 菊地 明範 ** 後2 5061 Integrated English IV F1 ディビッド フィリップス ** 月2 4341 課題探求セミナーⅡ(GSM) 福井 英次郎 ** 4134 Writing II-a リカルド バルム 2503 後2 5052 Integrated English IV A2 ピエール アレック ** 水2 3 2516 マーケティング論 小谷 恵子 ** GSM 後2 5062 Integrated English IV F2 ロバート モリアーティ ** 月2 2 1155 社会生活ゼミナール 新井 ** 2 2505 ビジネス経済学 中澤 栄一 2501 GSM 後2 5053 Integrated English IV B1 パトリツィア ハヤシ ** 水2 4103 Reading II-b C クリストファ マタズスキー ** 3 4181 Discussion & Debate a グレゴリー カーソーン 2506 4147 Writing II-b リカルド バルム ** 後2 5054 Integrated English IV B2 タイソン ロード ** 水2 4115 Reading III-b A ケイコ ナカムラ ** 3 4254 コミュニケーション特講Ⅱ-a 小谷 哲男 2539 3 2511 社会統計学 高田 2641 GSM 後2 5055 Integrated English IV C1 ディビッド フィリップス ** 水2 2 4213 英米文学史 横溝 祐介 ** 3 4270 文学特講Ⅱ-a 横溝 祐介 2403 後2 5056 Integrated English IV C2 ロバート モリアーティ ** 水2 2503 現代社会事情 宮崎 礼二 2101 3 4183 Discussion & Debate b グレゴリー カーソーン ** 4119 Reading III-b E 海谷 千波 ** 3 4266 英語学特講Ⅲ-a 嶋田 珠巳 2532 3 4255 コミュニケーション特講Ⅱ-b 小谷 哲男 ** 3 4176 Advanced Business English a 福井 英次郎 2503 3 4267 英語学特講Ⅲ-b 嶋田 珠巳 ** 3 4271 文学特講Ⅱ-b 横溝 祐介 ** 3 4268 文学特講Ⅰ-a 日吉 信貴 2408 3 4178 Advanced Business English b 福井 英次郎 ** 3 4269 文学特講Ⅰ-b 日吉 信貴 ** 4040 Reading I-a A 海谷 千波 2331 前2 5016 Integrated English I D1 マリサ ルシアン 2734 金1 4056 Listening I-a C クリストファ マタズスキー 2403 4026 Grammar a A 和田 ゆり 2331 前2 5010 Integrated English I A1 マリサ ルシアン 2504 火1 4085 Writing I-a F 日吉 信貴 2501 前2 5017 Integrated English I D2 ロバート モリアーティ 2733 金1 1 1005 法学 櫻井 博子 遠 隔 4027 Grammar a B 辰己 雄太 2539 前2 5011 Integrated English I A2 ロバート モリアーティ 2531 火1 1 1062 スペイン語とスペイン文化A ゴンサレス ガブリエル 遠 隔 前2 5018 Integrated English I E1 パトリツィア ハヤシ 2735 金1 1 1064 スペイン語とスペイン文化A ゴンサレス ガブリエル 遠 隔 4219 Preparation for TOEIC Ⅰ-a D 日吉 信貴 2431 前2 5012 Integrated English I B1 パトリツィア ハヤシ 2735 火1 1 1110 スポーツ科学講義A 杉浦 雄策 遠 隔 前2 5019 Integrated English I E2 タイソン ロード 2736 金1 1 1094 からだと健康 友村 美根子 遠 隔 4220 Preparation for TOEIC Ⅰ-a E 小山田 幸永 2305 前2 5013 Integrated English I B2 タイソン ロード 2736 火1 1 4186 異文化コミュニケーション概論 a 梅谷 博之 2502 前2 5020 Integrated English I F1 ディビッド フィリップス 2732 金1 1 1101 日本人の生活意識 山岸 宏明 遠 隔 4221 Preparation for TOEIC Ⅰ-a F 坂本 純一 2332 前2 5014 Integrated English I C1 ディビッド フィリップス 2532 火1 4047 Reading I-b A 海谷 千波 ** 前2 5021 Integrated English I F2 ティモシー クレイシンガー 2403 金1 1 1118 スポーツ科学演習A 杉浦 雄策 1 1017 社会と生活 田川 麻央 遠 隔 前2 5015 Integrated English I C2 ティモシー クレイシンガー 2331 火1 4092 Writing I-b F 日吉 信貴 ** 1 1024 人間存在の課題 中根 弘之 遠 隔 1 3569 中国語Ⅱ-a A 2506 1 1112 スポーツ科学講義A 杉浦 雄策 遠 隔 4083 Writing I-a D ケイコ ナカムラ 2605 1 1065 スペイン語とスペイン文化B ゴンサレス ガブリエル ** 1 1050 フランス語とフランス文化A 西村 美穂 遠 隔 1 4192 英米文学概論 a 日吉 信貴 2503 1 3557 中国語Ⅰ-a C 馬場 将三 2604 1 1014 経済のしくみ 野口 尚洋 遠 隔 1 1102 性格とは何か 樋口 倫子 ** 1 1090 自然環境論 磯田 尚子 遠 隔 2049 学修の基礎Ⅱ D 池田 聖子 ** 4033 Grammar b A 和田 ゆり ** 1 1048 フランス語とフランス文化A 瀬戸 和子 遠 隔 1 1114 スポーツ科学講義B 杉浦 雄策 ** 1 1166 科学技術と社会 山本 遠 隔 2050 学修の基礎Ⅱ E 中部 直之 ** 4034 Grammar b B 辰己 雄太 ** 1 1058 ドイツ語とドイツ文化A 兼子 安弘 遠 隔 1 4188 異文化コミュニケーション概論 b 梅谷 博之 ** 1 1163 日本語と日本文化A【留】 池田 聖子 遠 隔 2051 学修の基礎Ⅱ F 山岸 宏明 ** 4226 Preparation for TOEIC Ⅰ-b D 日吉 信貴 ** 1 1105 心理学 名子 遠 隔 前2 5044 Integrated English III D1 ベンジャミン メイナールド 2531 水1 1 3555 中国語Ⅰ-a A 2502 4063 Listening I-b C クリストファ マタズスキー ** 4227 Preparation for TOEIC Ⅰ-b E 小山田 幸永 ** 後2 5024 Integrated English II A1 マリサ ルシアン ** 火1 前2 5045 Integrated English III D2 ピエール アレック 2533 水1 1 3556 中国語Ⅰ-a B 中島 2539 1 1007 法学 櫻井 博子 ** 4228 Preparation for TOEIC Ⅰ-b F 坂本 純一 ** 後2 5025 Integrated English II A2 ロバート モリアーティ ** 火1 前2 5046 Integrated English III E1 パトリツィア ハヤシ 2735 水1 1 3571 中国語Ⅱ-a C 2506 1 1067 スペイン語とスペイン文化B ゴンサレス ガブリエル ** 1 1043 コミュニケーション論 荻原 稚佳子 ** 後2 5026 Integrated English II B1 パトリツィア ハヤシ ** 火1 前2 5047 Integrated English III E2 タイソン ロード 2736 水1 後2 5030 Integrated English II D1 マリサ ルシアン ** 金1 1 1087 行動科学 樋口 倫子 ** 1 1116 スポーツ科学講義B 杉浦 雄策 ** 後2 5027 Integrated English II B2 タイソン ロード ** 火1 前2 5048 Integrated English III F1 ディビッド フィリップス 2532 水1 後2 5031 Integrated English II D2 ロバート モリアーティ ** 金1 1 1088 地理と環境 木山 三佳 ** 1 1129 データのまとめ方 新井 ** 後2 5028 Integrated English II C1 ディビッド フィリップス ** 火1 前2 5049 Integrated English III F2 ロバート モリアーティ 2539 水1 後2 5032 Integrated English II E1 パトリツィア ハヤシ ** 金1 1 1096 からだと健康 友村 美根子 ** 1 3564 中国語Ⅰ-b C 馬場 将三 ** 後2 5029 Integrated English II C2 ティモシー クレイシンガー ** 火1 2 1141 人間形成ゼミナール 矢島 ますみ 遠 隔 後2 5033 Integrated English II E2 タイソン ロード ** 金1 1 1107 心理学 哲也 ** 4095 Reading II-a B ジェラルド ライト 2533 4090 Writing I-b D ケイコ ナカムラ ** 2 4214 国際ビジネス論 a 福井 英次郎 2503 後2 5034 Integrated English II F1 ディビッド フィリップス ** 金1 1 1122 スポーツ科学演習B 杉浦 雄策 ** 4097 Reading II-a D クリストファ マタズスキー 2333 1 1016 経済のしくみ 野口 尚洋 ** 後2 5057 Integrated English IV D1 ベンジャミン メイナールド ** 水1 後2 5035 Integrated English II F2 ティモシー クレイシンガー ** 金1 1 1138 身近な化学 笠嶋 義夫 ** 4150 Listening II-a C マット ピーターセン 2403 1 1052 フランス語とフランス文化B 瀬戸 和子 ** 後2 5058 Integrated English IV D2 ピエール アレック ** 水1 1 1010 日本国憲法 吉田 成利 ** 1 3576 中国語Ⅱ-b A ** 4152 Listening II-a E グレゴリー カーソーン 2306 1 1061 ドイツ語とドイツ文化B 兼子 安弘 ** 後2 5059 Integrated English IV E1 パトリツィア ハヤシ ** 水1 1 1025 人間存在の課題 中根 弘之 ** 1 4193 英米文学概論 b 日吉 信貴 ** 4153 Listening II-a F 前田 隆子 2304 1 1165 日本語と日本文化B【留】 高柳 奈月 ** 後2 5060 Integrated English IV E2 タイソン ロード ** 水1 1 1054 フランス語とフランス文化B 西村 美穂 ** 前2 5038 Integrated English III A1 ベンジャミン メイナールド 2732 月1 2 1154 社会生活ゼミナール 新井 遠 隔 4110 Reading III-a C 前田 隆子 2332 後2 5061 Integrated English IV F1 ディビッド フィリップス ** 水1 1 1092 自然環境論 磯田 尚子 ** 前2 5039 Integrated English III A2 ピエール アレック 2734 月1 4102 Reading II-b B ジェラルド ライト ** 4148 Listening II-a A ピエール アレック 2538 後2 5062 Integrated English IV F2 ロバート モリアーティ ** 水1 1 1167 科学技術と社会 山本 ** 前2 5040 Integrated English III B1 パトリツィア ハヤシ 2735 月1 4104 Reading II-b D クリストファ マタズスキー ** 4151 Listening II-a D リカルド バルム 2433 2 1143 人間形成ゼミナール 矢島 ますみ ** 1 3562 中国語Ⅰ-b A ** 前2 5041 Integrated English III B2 タイソン ロード 2736 月1 4157 Listening II-b C マット ピーターセン ** 4154 Listening II-a マット ピーターセン 2204 10:40 2 1152 社会生活ゼミナール 中島 達洋 ** 1 3563 中国語Ⅰ-b B 中島 ** 前2 5042 Integrated English III C1 ディビッド フィリップス 2733 月1 4159 Listening II-b E グレゴリー カーソーン ** 4117 Reading III-b C 前田 隆子 ** 2 4215 国際ビジネス論 b 福井 英次郎 ** 1 3578 中国語Ⅱ-b C ** 前2 5043 Integrated English III C2 ロバート モリアーティ 2533 月1 4160 Listening II-b F 前田 隆子 ** 4155 Listening II-b A ピエール アレック ** 12:10 7070 英米語基礎演習 D 智昭 2331 4098 Reading II-a E ケイコ ナカムラ 2504 3 7502 キャリアデザイン 国井 昭範 2509 4158 Listening II-b D リカルド バルム ** 7071 英米語基礎演習 E 前田 隆子 2302 4113 Reading III-a F 川成 美香 2302 3 7501 キャリアデザイン 下地 信也 2507 4161 Listening II-b マット ピーターセン ** 7072 英米語基礎演習 F ケイコ ナカムラ 2435 2 4209 英文法研究 a 辰己 雄太 2502 3 7500 キャリアデザイン 門田 2537 2 3077 文化講義Ⅱ(異文化理解) 荻原 稚佳子 ** 4230 Preparation for TOEIC Ⅱ-a A 辰己 雄太 2504 後2 5051 Integrated English IV A1 ベンジャミン メイナールド ** 月1 3 4258 ビジネスキャリア特講a 小林 裕子 2734 7064 専門領域研究講座 金子 義隆 2506 4231 Preparation for TOEIC Ⅱ-a B 日吉 信貴 2432 後2 5052 Integrated English IV A2 ピエール アレック ** 月1 3 4169 Advanced Listening Skills a 川成 美香 2605 7066 専門領域研究講座 百瀬 美帆 2333 4232 Preparation for TOEIC Ⅱ-a C 梅谷 博之 2431 後2 5053 Integrated English IV B1 パトリツィア ハヤシ ** 月1 3 4172 Interpreting Skills a 松井 順子 2641 3 4168 Advanced Listening Skills a 梶浦 恭平 2404 4237 Preparation for TOEIC Ⅱ-b A 辰己 雄太 ** 後2 5054 Integrated English IV B2 タイソン ロード ** 月1 3 4259 ビジネスキャリア特講b 小林 裕子 ** 3 4262 英語学特講Ⅰ-a 辰己 雄太 2435 4238 Preparation for TOEIC Ⅱ-b B 日吉 信貴 ** 後2 5055 Integrated English IV C1 ディビッド フィリップス ** 月1 3 4171 Advanced Listening Skills b 川成 美香 ** 3 2512 社会統計学 高田 2641 GSM 4239 Preparation for TOEIC Ⅱ-b C 梅谷 博之 ** 後2 5056 Integrated English IV C2 ロバート モリアーティ ** 月1 3 4173 Interpreting Skills b 松井 順子 ** 3 4170 Advanced Listening Skills b 梶浦 恭平 ** 3 4177 Advanced Business English a 小林 裕子 2433 4105 Reading II-b E ケイコ ナカムラ ** 7074 卒業研究 河原 伸一 2503 3 4263 英語学特講Ⅰ-b 辰己 雄太 ** 3 4272 英語教育特講Ⅰ-a 金子 義隆 2401 ELM 4120 Reading III-b F 川成 美香 ** 7077 卒業研究 嶋田 珠巳 2532 3 4179 Advanced Business English b 小林 裕子 ** 2 4211 英文法研究 b 辰己 雄太 ** 3 4273 英語教育特講Ⅰ-b 金子 義隆 ** ELM 3 4174 Translation Skills a 篠塚 勝正 2643 3 2510 会計学総論 蟹澤 啓輔 ** GSM 3 4256 コミュニケーション特講Ⅲ-a 松井 順子 2602 3 4175 Translation Skills b 篠塚 勝正 ** 3 4257 コミュニケーション特講Ⅲ-b 松井 順子 ** 7075 卒業研究 小谷 哲男 2505 ※ 教室変更等について 教室等に変更がある場合は、Webポータルシステムでの掲示配信及び2101・2103大講義室横掲示板でお知らせします。 必ず確認をしてください。 担当教員名 教室 担当教員名 教室 教室 授業科目名 授業科目名 クラス 担当教員名 担当教員名 曜日 時限 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 クラス クラス 授業科目名 授業科目名 外国語学部 英米語学科 授業科目名 クラス 担当教員名 教室 教室 クラス 初回授業は 2102大講義室で実施

Transcript of 2020年度後学期 明海大学...

  • 授業 授業 授業 授業 授業

    コード コード コード コード コード

    ① 前 2000 学修の基礎Ⅰ 1 佐々木 文彦 2401 ① 通 7510 アカデミック日本語Ⅰ 留A 池田 聖子 2306 ① 通 7514 アカデミック日本語Ⅱ 留A 田川 麻央 2306 ① 通 7518 アカデミック日本語Ⅲ 留A 行田 悦子 2306 ① 通 7522 アカデミック日本語Ⅳ 留A 堀内 貴子 2306

    ① 前 2001 学修の基礎Ⅰ 2 川成 美香 2304 ① 通 7511 アカデミック日本語Ⅰ 留B 村田 朋美 2331 ① 通 7515 アカデミック日本語Ⅱ 留B 行田 悦子 2331 ① 通 7519 アカデミック日本語Ⅲ 留B (別途指示) 2331 ① 通 7523 アカデミック日本語Ⅳ 留B 藤本 陽子 2331

    ① 前 2002 学修の基礎Ⅰ 3 蟹澤 啓輔 2404 ① 通 7512 アカデミック日本語Ⅰ 留C (別途指示) 2332 ① 通 7516 アカデミック日本語Ⅱ 留C 堀内 貴子 2332 ① 通 7520 アカデミック日本語Ⅲ 留C 池田 聖子 2332 ① 通 7524 アカデミック日本語Ⅳ 留C 行田 悦子 2332

    ① 前 2003 学修の基礎Ⅰ 4 山本 卓 2405 ① 前2 5010 Integrated English I A1 マリサ ルシアン 2734 金2 1 前 1004 法学 櫻井 博子 遠 隔 ① 前 2014 学修の基礎Ⅰ 15 山本 樹 2302 ① 前2 5016 Integrated English I D1 マリサ ルシアン 2504 火2

    ① 前 2004 学修の基礎Ⅰ 5 渭東 史江 2406 ① 前2 5011 Integrated English I A2 ロバート モリアーティ 2733 金2 1 前 1063 スペイン語とスペイン文化A ゴンサレス ガブリエル 遠 隔 ① 前 2015 学修の基礎Ⅰ 16 柳井 まどか 2405 ① 前2 5017 Integrated English I D2 ロバート モリアーティ 2531 火2

    ① 前 2005 学修の基礎Ⅰ 6 小谷 哲男 2435 ① 前2 5012 Integrated English I B1 パトリツィア ハヤシ 2735 金2 1 前 1093 からだと健康 友村 美根子 遠 隔 ① 前 2016 学修の基礎Ⅰ 17 夏 雨 2406 ① 前2 5018 Integrated English I E1 パトリツィア ハヤシ 2735 火2

    ① 前 2006 学修の基礎Ⅰ 7 西川 寛之 2538 ① 前2 5013 Integrated English I B2 タイソン ロード 2432 金2 ① 後 2166 キャリアプランニングⅠ A~C 門田 薫 ** ① 前 2017 学修の基礎Ⅰ 18 中澤 栄一 2404 ① 前2 5019 Integrated English I E2 タイソン ロード 2736 火2

    ① 前 2007 学修の基礎Ⅰ 8 山本 樹 2502 ① 前2 5014 Integrated English I C1 ディビッド フィリップス 2732 金2 ① 後 2167 キャリアプランニングⅠ D~F 国井 昭範 ** ① 前 2018 学修の基礎Ⅰ 19 原野 啓 2401 ① 前2 5020 Integrated English I F1 ディビッド フィリップス 2532 火2

    ① 前 2008 学修の基礎Ⅰ 9 吉田 敦 2507 ① 前2 5015 Integrated English I C2 ティモシー クレイシンガー 2403 金2 1 後 1006 法学 櫻井 博子 ** ① 前 2019 学修の基礎Ⅰ 20 渭東 史江 2402 ① 前2 5021 Integrated English I F2 ティモシー クレイシンガー 2203 火2

    ① 前 2009 学修の基礎Ⅰ 10 中井 延美 2508 1 前 1089 自然環境論 磯田 尚子 遠 隔 1 後 1066 スペイン語とスペイン文化B ゴンサレス ガブリエル ** ① 前 2020 学修の基礎Ⅰ 21 河原 伸一 2435 ① 前 2125 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) A 萩尾 由貴子 2609

    ① 前 2010 学修の基礎Ⅰ 11 中嶋 諒 2509 1 前 3558 中国語Ⅰ-a D 中島 祝 2431 1 後 1095 からだと健康 友村 美根子 ** ① 前 2021 学修の基礎Ⅰ 22 鬼塚 雄大 2507 ① 前 2126 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) B 沈 睿 2610

    ① 前 2011 学修の基礎Ⅰ 12 永井 攻治 2534 1 前 3574 中国語Ⅱ-a F 南 勇 2433 1 後 1106 心理学 林 哲也 ** ① 前 2022 学修の基礎Ⅰ 23 小谷 恵子 2508 ① 前 2127 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) C (別途指示) 2608

    ① 前 2012 学修の基礎Ⅰ 13 劉 一辰 2537 ① 後2 5024 Integrated English II A1 マリサ ルシアン ** 金2 1 後 1137 身近な化学 笠嶋 義夫 ** ① 前 2023 学修の基礎Ⅰ 24 藤木 亮介 2501 1 前 1013 経済のしくみ 野口 尚洋 遠 隔

    ① 前 2013 学修の基礎Ⅰ 14 金久 弥生 2434 ① 後2 5025 Integrated English II A2 ロバート モリアーティ ** 金2 ② 前2 5044 Integrated English III D1 ベンジャミン メイナールド 2732 月2 ① 前 2024 学修の基礎Ⅰ 25 篠原 千夕起 2502 1 前 1075 中国語と中国文化A 中島 祝 遠 隔

    1 前 1113 スポーツ科学講義A 矢島 ますみ 遠 隔 ① 後2 5026 Integrated English II B1 パトリツィア ハヤシ ** 金2 ② 前2 5045 Integrated English III D2 ピエール アレック 2734 月2 ① 前 2025 学修の基礎Ⅰ 26 前田 隆子 2509 1 前 1104 心理学 萩 名子 遠 隔

    ① 後 2046 学修の基礎Ⅱ A 山岸 宏明 ** ① 後2 5027 Integrated English II B2 タイソン ロード ** 金2 ② 前2 5046 Integrated English III E1 パトリツィア ハヤシ 2735 月2 ① 前 2026 学修の基礎Ⅰ 27 黄 耀偉 2534 1 前 4194 英語教育学概論 a 金子 義隆 2401

    ① 後 2047 学修の基礎Ⅱ B 中部 直之 ** ① 後2 5028 Integrated English II C1 ディビッド フィリップス ** 金2 ② 前2 5047 Integrated English III E2 タイソン ロード 2736 月2 ① 前 2027 学修の基礎Ⅰ 28 中井 延美 2537 ① 後2 5030 Integrated English II D1 マリサ ルシアン ** 火2

    ① 後 2048 学修の基礎Ⅱ C 高柳 奈月 ** ① 後2 5029 Integrated English II C2 ティモシー クレイシンガー ** 金2 ② 前2 5048 Integrated English III F1 ディビッド フィリップス 2733 月2 ① 前 2028 学修の基礎Ⅰ 29 金久 弥生 2538 ① 後2 5031 Integrated English II D2 ロバート モリアーティ ** 火2

    ① 後 2169 キャリアプランニングⅠ 留 (別途指示) ** 1 後 1091 自然環境論 磯田 尚子 ** ② 前2 5049 Integrated English III F2 ロバート モリアーティ 2533 月2 ① 前 2029 学修の基礎Ⅰ 30 萩尾 由貴子 2434 ① 後2 5032 Integrated English II E1 パトリツィア ハヤシ ** 火2

    1 後 1009 日本国憲法 吉田 成利 ** 1 後 3565 中国語Ⅰ-b D 中島 祝 ** ② 前 4096 Reading II-a C クリストファ マタズスキー 2403 1 前 1022 日本企業論 粟沢 尚志 遠 隔 ① 後2 5033 Integrated English II E2 タイソン ロード ** 火2

    1 後 1117 スポーツ科学講義B 矢島 ますみ ** 1 後 3581 中国語Ⅱ-b F 南 勇 ** ② 前 4108 Reading III-a A ケイコ ナカムラ 2504 1 後 1023 日本企業論 粟沢 尚志 ** ① 後2 5034 Integrated English II F1 ディビッド フィリップス ** 火2

    ② 前2 5038 Integrated English III A1 ベンジャミン メイナールド 2531 水2 ② 通 7067 英米語基礎演習 A 辰己 雄太 2539 2 前 1153 社会生活ゼミナール 新井 啓 遠 隔 ② 前 4335 課題探求セミナーⅠ(ELM) 梅谷 博之 2505 ① 後2 5035 Integrated English II F2 ティモシー クレイシンガー ** 火2

    9:00 ② 前2 5039 Integrated English III A2 ピエール アレック 2533 水2 ② 通 7068 英米語基礎演習 B 松井 順子 2641 2 前 2525 国際関係概論 八木 和彦 2538 ② 前 4334 課題探求セミナーⅠ(ELM) 川成 美香 2605 ① 後 2085 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) A 沈 睿 **

    ~ ② 前2 5040 Integrated English III B1 パトリツィア ハヤシ 2735 水2 ② 通 7069 英米語基礎演習 C 川成 美香 2605 2 前 4212 英米文学史 横溝 祐介 2302 ② 前 4336 課題探求セミナーⅠ(GSM) 小林 裕子 2503 ① 後 2086 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) B 関根 茂 **

    10:30 ② 前2 5041 Integrated English III B2 タイソン ロード 2736 水2 ② 前 4111 Reading III-a D 小谷 哲男 2533 ② 後2 5057 Integrated English IV D1 ベンジャミン メイナールド ** 月2 ② 前 4337 課題探求セミナーⅠ(GSM) 福井 英次郎 2531 ① 後 2087 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) C 萩尾 由貴子 **

    ② 前2 5042 Integrated English III C1 ディビッド フィリップス 2532 水2 2 前 1139 人間形成ゼミナール 杉浦 雄策 遠 隔 ② 後2 5058 Integrated English IV D2 ピエール アレック ** 月2 ② 後 4339 課題探求セミナーⅡ(ELM) 梅谷 博之 ** 1 後 1015 経済のしくみ 野口 尚洋 **

    ② 前2 5043 Integrated English III C2 ロバート モリアーティ 2539 水2 ② 後 4118 Reading III-b D 小谷 哲男 ** ② 後2 5059 Integrated English IV E1 パトリツィア ハヤシ ** 月2 ② 後 4338 課題探求セミナーⅡ(ELM) 川成 美香 ** 1 後 1079 中国語と中国文化B 中島 祝 **

    ② 前 4112 Reading III-a E 海谷 千波 2331 2 後 1140 人間形成ゼミナール 杉浦 雄策 ** ② 後2 5060 Integrated English IV E2 タイソン ロード ** 月2 ② 後 4340 課題探求セミナーⅡ(GSM) 小林 裕子 ** 1 後 4195 英語教育学概論 b 金子 義隆 **

    ② 後2 5051 Integrated English IV A1 ベンジャミン メイナールド ** 水2 2 後 3076 文化講義Ⅰ(日本) 菊地 明範 ** ② 後2 5061 Integrated English IV F1 ディビッド フィリップス ** 月2 ② 後 4341 課題探求セミナーⅡ(GSM) 福井 英次郎 ** ② 前 4134 Writing II-a 再 リカルド バルム 2503

    ② 後2 5052 Integrated English IV A2 ピエール アレック ** 水2 3 後 2516 マーケティング論 小谷 恵子 ** GSM ② 後2 5062 Integrated English IV F2 ロバート モリアーティ ** 月2 2 後 1155 社会生活ゼミナール 新井 啓 ** 2 前 2505 ビジネス経済学 中澤 栄一 2501 GSM

    ② 後2 5053 Integrated English IV B1 パトリツィア ハヤシ ** 水2 ② 後 4103 Reading II-b C クリストファ マタズスキー ** 3 前 4181 Discussion & Debate a グレゴリー カーソーン 2506 ② 後 4147 Writing II-b 再 リカルド バルム **

    ② 後2 5054 Integrated English IV B2 タイソン ロード ** 水2 ② 後 4115 Reading III-b A ケイコ ナカムラ ** 3 前 4254 コミュニケーション特講Ⅱ-a 小谷 哲男 2539 3 前 2511 社会統計学 高田 誠 2641 GSM

    ② 後2 5055 Integrated English IV C1 ディビッド フィリップス ** 水2 2 後 4213 英米文学史 横溝 祐介 ** 3 前 4270 文学特講Ⅱ-a 横溝 祐介 2403

    ② 後2 5056 Integrated English IV C2 ロバート モリアーティ ** 水2 ③ 前 2503 現代社会事情 宮崎 礼二 2101 3 後 4183 Discussion & Debate b グレゴリー カーソーン **

    ② 後 4119 Reading III-b E 海谷 千波 ** 3 前 4266 英語学特講Ⅲ-a 嶋田 珠巳 2532 3 後 4255 コミュニケーション特講Ⅱ-b 小谷 哲男 **

    3 前 4176 Advanced Business English a 福井 英次郎 2503 3 後 4267 英語学特講Ⅲ-b 嶋田 珠巳 ** 3 後 4271 文学特講Ⅱ-b 横溝 祐介 **

    3 前 4268 文学特講Ⅰ-a 日吉 信貴 2408

    3 後 4178 Advanced Business English b 福井 英次郎 **

    3 後 4269 文学特講Ⅰ-b 日吉 信貴 **

    ① 前 4040 Reading I-a A 海谷 千波 2331 ① 前2 5016 Integrated English I D1 マリサ ルシアン 2734 金1 ① 前 4056 Listening I-a C クリストファ マタズスキー 2403 ① 前 4026 Grammar a A 和田 ゆり 2331 ① 前2 5010 Integrated English I A1 マリサ ルシアン 2504 火1

    ① 前 4085 Writing I-a F 日吉 信貴 2501 ① 前2 5017 Integrated English I D2 ロバート モリアーティ 2733 金1 1 前 1005 法学 櫻井 博子 遠 隔 ① 前 4027 Grammar a B 辰己 雄太 2539 ① 前2 5011 Integrated English I A2 ロバート モリアーティ 2531 火1

    1 前 1062 スペイン語とスペイン文化A ゴンサレス ガブリエル 遠 隔 ① 前2 5018 Integrated English I E1 パトリツィア ハヤシ 2735 金1 1 前 1064 スペイン語とスペイン文化A ゴンサレス ガブリエル 遠 隔 ① 前 4219 Preparation for TOEIC Ⅰ-a D 日吉 信貴 2431 ① 前2 5012 Integrated English I B1 パトリツィア ハヤシ 2735 火1

    1 前 1110 スポーツ科学講義A 杉浦 雄策 遠 隔 ① 前2 5019 Integrated English I E2 タイソン ロード 2736 金1 1 前 1094 からだと健康 友村 美根子 遠 隔 ① 前 4220 Preparation for TOEIC Ⅰ-a E 小山田 幸永 2305 ① 前2 5013 Integrated English I B2 タイソン ロード 2736 火1

    1 前 4186 異文化コミュニケーション概論 a 梅谷 博之 2502 ① 前2 5020 Integrated English I F1 ディビッド フィリップス 2732 金1 1 前 1101 日本人の生活意識 留 山岸 宏明 遠 隔 ① 前 4221 Preparation for TOEIC Ⅰ-a F 坂本 純一 2332 ① 前2 5014 Integrated English I C1 ディビッド フィリップス 2532 火1

    ① 後 4047 Reading I-b A 海谷 千波 ** ① 前2 5021 Integrated English I F2 ティモシー クレイシンガー 2403 金1 1 前 1118 スポーツ科学演習A 杉浦 雄策 * 1 前 1017 社会と生活 留 田川 麻央 遠 隔 ① 前2 5015 Integrated English I C2 ティモシー クレイシンガー 2331 火1

    ① 後 4092 Writing I-b F 日吉 信貴 ** 1 前 1024 人間存在の課題 中根 弘之 遠 隔 1 前 3569 中国語Ⅱ-a A 劉 磊 2506 1 前 1112 スポーツ科学講義A 杉浦 雄策 遠 隔 ① 前 4083 Writing I-a D ケイコ ナカムラ 2605

    1 後 1065 スペイン語とスペイン文化B ゴンサレス ガブリエル ** 1 前 1050 フランス語とフランス文化A 西村 美穂 遠 隔 1 前 4192 英米文学概論 a 日吉 信貴 2503 1 前 3557 中国語Ⅰ-a C 馬場 将三 2604 1 前 1014 経済のしくみ 野口 尚洋 遠 隔

    1 後 1102 性格とは何か 樋口 倫子 ** 1 前 1090 自然環境論 磯田 尚子 遠 隔 ① 後 2049 学修の基礎Ⅱ D 池田 聖子 ** ① 後 4033 Grammar b A 和田 ゆり ** 1 前 1048 フランス語とフランス文化A 瀬戸 和子 遠 隔

    1 後 1114 スポーツ科学講義B 杉浦 雄策 ** 1 前 1166 科学技術と社会 山本 樹 遠 隔 ① 後 2050 学修の基礎Ⅱ E 中部 直之 ** ① 後 4034 Grammar b B 辰己 雄太 ** 1 前 1058 ドイツ語とドイツ文化A 兼子 安弘 遠 隔

    1 後 4188 異文化コミュニケーション概論 b 梅谷 博之 ** 1 前 1163 日本語と日本文化A【留】 池田 聖子 遠 隔 ① 後 2051 学修の基礎Ⅱ F 山岸 宏明 ** ① 後 4226 Preparation for TOEIC Ⅰ-b D 日吉 信貴 ** 1 前 1105 心理学 萩 名子 遠 隔

    ② 前2 5044 Integrated English III D1 ベンジャミン メイナールド 2531 水1 1 前 3555 中国語Ⅰ-a A 夏 雨 2502 ① 後 4063 Listening I-b C クリストファ マタズスキー ** ① 後 4227 Preparation for TOEIC Ⅰ-b E 小山田 幸永 ** ① 後2 5024 Integrated English II A1 マリサ ルシアン ** 火1

    ② 前2 5045 Integrated English III D2 ピエール アレック 2533 水1 1 前 3556 中国語Ⅰ-a B 中島 祝 2539 1 後 1007 法学 櫻井 博子 ** ① 後 4228 Preparation for TOEIC Ⅰ-b F 坂本 純一 ** ① 後2 5025 Integrated English II A2 ロバート モリアーティ ** 火1

    ② 前2 5046 Integrated English III E1 パトリツィア ハヤシ 2735 水1 1 前 3571 中国語Ⅱ-a C 南 勇 2506 1 後 1067 スペイン語とスペイン文化B ゴンサレス ガブリエル ** 1 後 1043 コミュニケーション論 留 荻原 稚佳子 ** ① 後2 5026 Integrated English II B1 パトリツィア ハヤシ ** 火1

    ② 前2 5047 Integrated English III E2 タイソン ロード 2736 水1 ① 後2 5030 Integrated English II D1 マリサ ルシアン ** 金1 1 後 1087 行動科学 樋口 倫子 ** 1 後 1116 スポーツ科学講義B 杉浦 雄策 ** ① 後2 5027 Integrated English II B2 タイソン ロード ** 火1

    ② 前2 5048 Integrated English III F1 ディビッド フィリップス 2532 水1 ① 後2 5031 Integrated English II D2 ロバート モリアーティ ** 金1 1 後 1088 地理と環境 留 木山 三佳 ** 1 後 1129 データのまとめ方 新井 啓 ** ① 後2 5028 Integrated English II C1 ディビッド フィリップス ** 火1

    ② 前2 5049 Integrated English III F2 ロバート モリアーティ 2539 水1 ① 後2 5032 Integrated English II E1 パトリツィア ハヤシ ** 金1 1 後 1096 からだと健康 友村 美根子 ** 1 後 3564 中国語Ⅰ-b C 馬場 将三 ** ① 後2 5029 Integrated English II C2 ティモシー クレイシンガー ** 火1

    2 前 1141 人間形成ゼミナール 矢島 ますみ 遠 隔 ① 後2 5033 Integrated English II E2 タイソン ロード ** 金1 1 後 1107 心理学 林 哲也 ** ② 前 4095 Reading II-a B ジェラルド ライト 2533 ① 後 4090 Writing I-b D ケイコ ナカムラ **

    2 前 4214 国際ビジネス論 a 福井 英次郎 2503 ① 後2 5034 Integrated English II F1 ディビッド フィリップス ** 金1 1 後 1122 スポーツ科学演習B 杉浦 雄策 ** ② 前 4097 Reading II-a D クリストファ マタズスキー 2333 1 後 1016 経済のしくみ 野口 尚洋 **

    ② 後2 5057 Integrated English IV D1 ベンジャミン メイナールド ** 水1 ① 後2 5035 Integrated English II F2 ティモシー クレイシンガー ** 金1 1 後 1138 身近な化学 笠嶋 義夫 ** ② 前 4150 Listening II-a C マット ピーターセン 2403 1 後 1052 フランス語とフランス文化B 瀬戸 和子 **

    ② 後2 5058 Integrated English IV D2 ピエール アレック ** 水1 1 後 1010 日本国憲法 吉田 成利 ** 1 後 3576 中国語Ⅱ-b A 劉 磊 ** ② 前 4152 Listening II-a E グレゴリー カーソーン 2306 1 後 1061 ドイツ語とドイツ文化B 兼子 安弘 **

    ② 後2 5059 Integrated English IV E1 パトリツィア ハヤシ ** 水1 1 後 1025 人間存在の課題 中根 弘之 ** 1 後 4193 英米文学概論 b 日吉 信貴 ** ② 前 4153 Listening II-a F 前田 隆子 2304 1 後 1165 日本語と日本文化B【留】 高柳 奈月 **

    ② 後2 5060 Integrated English IV E2 タイソン ロード ** 水1 1 後 1054 フランス語とフランス文化B 西村 美穂 ** ② 前2 5038 Integrated English III A1 ベンジャミン メイナールド 2732 月1 2 前 1154 社会生活ゼミナール 新井 啓 遠 隔 ② 前 4110 Reading III-a C 前田 隆子 2332

    ② 後2 5061 Integrated English IV F1 ディビッド フィリップス ** 水1 1 後 1092 自然環境論 磯田 尚子 ** ② 前2 5039 Integrated English III A2 ピエール アレック 2734 月1 ② 後 4102 Reading II-b B ジェラルド ライト ** ② 前 4148 Listening II-a A ピエール アレック 2538

    ② 後2 5062 Integrated English IV F2 ロバート モリアーティ ** 水1 1 後 1167 科学技術と社会 山本 樹 ** ② 前2 5040 Integrated English III B1 パトリツィア ハヤシ 2735 月1 ② 後 4104 Reading II-b D クリストファ マタズスキー ** ② 前 4151 Listening II-a D リカルド バルム 2433

    2 後 1143 人間形成ゼミナール 矢島 ますみ ** 1 後 3562 中国語Ⅰ-b A 夏 雨 ** ② 前2 5041 Integrated English III B2 タイソン ロード 2736 月1 ② 後 4157 Listening II-b C マット ピーターセン ** ② 前 4154 Listening II-a 再 マット ピーターセン 2204

    10:40 2 後 1152 社会生活ゼミナール 中島 達洋 ** 1 後 3563 中国語Ⅰ-b B 中島 祝 ** ② 前2 5042 Integrated English III C1 ディビッド フィリップス 2733 月1 ② 後 4159 Listening II-b E グレゴリー カーソーン ** ② 後 4117 Reading III-b C 前田 隆子 **

    ~ 2 後 4215 国際ビジネス論 b 福井 英次郎 ** 1 後 3578 中国語Ⅱ-b C 南 勇 ** ② 前2 5043 Integrated English III C2 ロバート モリアーティ 2533 月1 ② 後 4160 Listening II-b F 前田 隆子 ** ② 後 4155 Listening II-b A ピエール アレック **

    12:10 ② 通 7070 英米語基礎演習 D 林 智昭 2331 ② 前 4098 Reading II-a E ケイコ ナカムラ 2504 3 通 7502 キャリアデザイン 国井 昭範 2509 ② 後 4158 Listening II-b D リカルド バルム **

    ② 通 7071 英米語基礎演習 E 前田 隆子 2302 ② 前 4113 Reading III-a F 川成 美香 2302 3 通 7501 キャリアデザイン 下地 信也 2507 ② 後 4161 Listening II-b 再 マット ピーターセン **

    ② 通 7072 英米語基礎演習 F ケイコ ナカムラ 2435 2 前 4209 英文法研究 a 辰己 雄太 2502 3 通 7500 キャリアデザイン 門田 薫 2537 2 後 3077 文化講義Ⅱ(異文化理解) 荻原 稚佳子 **

    ② 前 4230 Preparation for TOEIC Ⅱ-a A 辰己 雄太 2504 ② 後2 5051 Integrated English IV A1 ベンジャミン メイナールド ** 月1 3 前 4258 ビジネスキャリア特講a 小林 裕子 2734 ③ 通 7064 専門領域研究講座 金子 義隆 2506

    ② 前 4231 Preparation for TOEIC Ⅱ-a B 日吉 信貴 2432 ② 後2 5052 Integrated English IV A2 ピエール アレック ** 月1 3 前 4169 Advanced Listening Skills a 川成 美香 2605 ③ 通 7066 専門領域研究講座 百瀬 美帆 2333

    ② 前 4232 Preparation for TOEIC Ⅱ-a C 梅谷 博之 2431 ② 後2 5053 Integrated English IV B1 パトリツィア ハヤシ ** 月1 3 前 4172 Interpreting Skills a 松井 順子 2641 3 前 4168 Advanced Listening Skills a 梶浦 恭平 2404

    ② 後 4237 Preparation for TOEIC Ⅱ-b A 辰己 雄太 ** ② 後2 5054 Integrated English IV B2 タイソン ロード ** 月1 3 後 4259 ビジネスキャリア特講b 小林 裕子 ** 3 前 4262 英語学特講Ⅰ-a 辰己 雄太 2435

    ② 後 4238 Preparation for TOEIC Ⅱ-b B 日吉 信貴 ** ② 後2 5055 Integrated English IV C1 ディビッド フィリップス ** 月1 3 後 4171 Advanced Listening Skills b 川成 美香 ** 3 前 2512 社会統計学 高田 誠 2641 GSM

    ② 後 4239 Preparation for TOEIC Ⅱ-b C 梅谷 博之 ** ② 後2 5056 Integrated English IV C2 ロバート モリアーティ ** 月1 3 後 4173 Interpreting Skills b 松井 順子 ** 3 後 4170 Advanced Listening Skills b 梶浦 恭平 **

    3 前 4177 Advanced Business English a 小林 裕子 2433 ② 後 4105 Reading II-b E ケイコ ナカムラ ** ④ 通 7074 卒業研究 河原 伸一 2503 3 後 4263 英語学特講Ⅰ-b 辰己 雄太 **

    3 前 4272 英語教育特講Ⅰ-a 金子 義隆 2401 ELM ② 後 4120 Reading III-b F 川成 美香 ** ④ 通 7077 卒業研究 嶋田 珠巳 2532

    3 後 4179 Advanced Business English b 小林 裕子 ** 2 後 4211 英文法研究 b 辰己 雄太 **

    3 後 4273 英語教育特講Ⅰ-b 金子 義隆 ** ELM 3 前 4174 Translation Skills a 篠塚 勝正 2643

    3 後 2510 会計学総論 蟹澤 啓輔 ** GSM 3 前 4256 コミュニケーション特講Ⅲ-a 松井 順子 2602

    3 後 4175 Translation Skills b 篠塚 勝正 **

    3 後 4257 コミュニケーション特講Ⅲ-b 松井 順子 **

    ④ 通 7075 卒業研究 小谷 哲男 2505

    ※ 教室変更等について 教室等に変更がある場合は、Webポータルシステムでの掲示配信及び2101・2103大講義室横掲示板でお知らせします。必ず確認をしてください。

    考担当教員名 教室

    考担当教員名 教室

    考教室

    授業科目名年

    授業科目名 クラス 担当教員名 担当教員名

    曜日

    時限

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日年

    クラス年

    クラス

    授業科目名授業科目名

     外国語学部 英米語学科

    授業科目名 クラス 担当教員名 教室 教室クラス

    初回授業は

    2102大講義室で実施

  • 授業 授業 授業 授業 授業

    コード コード コード コード コード

    ※ 教室変更等について 教室等に変更がある場合は、Webポータルシステムでの掲示配信及び2101・2103大講義室横掲示板でお知らせします。必ず確認をしてください。

    考担当教員名 教室

    考担当教員名 教室

    考教室

    授業科目名年

    授業科目名 クラス 担当教員名 担当教員名

    曜日

    時限

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日年

    クラス年

    クラス

    授業科目名授業科目名

     外国語学部 英米語学科

    授業科目名 クラス 担当教員名 教室 教室クラス

    ① 前 2128 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) D (別途指示) 2609 ① 前 2157 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再2 萩尾 由貴子 2609 ① 前 4029 Grammar a D 林 智昭 2305 ① 前 4045 Reading I-a F 小山田 幸永 2331 ① 前 4028 Grammar a C 林 智昭 2533

    ① 前 2129 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) E 山本 樹 2611 ① 前 4055 Listening I-a B ケイコ ナカムラ 2605 ① 前 4031 Grammar a F 篠塚 勝正 2643 ① 前 4216 Preparation for TOEIC Ⅰ-a A 坂本 純一 2305 ① 前 4030 Grammar a E 横溝 祐介 2332

    ① 前 2130 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) F 沈 睿 2610 ① 前 4057 Listening I-a D グレゴリー カーソーン 2504 ① 前 4054 Listening I-a A ティモシー クレイシンガー 2532 ① 前 4217 Preparation for TOEIC Ⅰ-a B 辰己 雄太 2332 1 前 1035 人類と文化 山本 早良紗 遠 隔

    ① 前 4041 Reading I-a B 海谷 千波 2331 ① 前 4059 Listening I-a F パトリツィア ハヤシ 2203 ① 前 4058 Listening I-a E グレゴリー カーソーン 2306 ① 前 4218 Preparation for TOEIC Ⅰ-a C 横溝 祐介 2433 1 前 1049 フランス語とフランス文化A 瀬戸 和子 遠 隔

    1 前 1111 スポーツ科学講義A 杉浦 雄策 遠 隔 ① 前 4080 Writing I-a A 河原 伸一 2404 1 前 1056 ドイツ語とドイツ文化A 真嶋 秀毅 遠 隔 1 前 1018 政治のしくみ 川口 航史 遠 隔 1 前 1134 生命と遺伝子 稲葉 明美 遠 隔

    1 前 1156 ボランティア講義 黒川 恒男 遠 隔 ① 前 4082 Writing I-a C 山上 登美子 2405 1 前 1120 スポーツ科学演習A 矢島 ますみ * 1 前 1039 美とは何か 髙久 馨 遠 隔 ① 後 2164 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再9 (別途指示) **

    ① 後 2088 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) D 中島 達洋 ** ① 前 4084 Writing I-a E 松井 順子 2641 1 前 1127 データのまとめ方 新井 啓 遠 隔 1 前 1068 韓国語と韓国文化A 全 イジョング 遠 隔 ① 後 4035 Grammar b C 林 智昭 **

    ① 後 2089 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) E 関根 茂 ** 1 前 1008 日本国憲法 吉田 成利 遠 隔 1 前 1131 数理の世界 中島 達洋 遠 隔 1 前 1097 日本人の生活意識 中根 弘之 遠 隔 ① 後 4037 Grammar b E 横溝 祐介 **

    ① 後 2090 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) F 山本 樹 ** 1 前 1026 社会生活と倫理 中根 弘之 遠 隔 ① 後 4036 Grammar b D 林 智昭 ** 1 前 1160 国際貢献論 黒川 恒男 遠 隔 1 後 1037 人類と文化 山本 早良紗 **

    ① 後 4048 Reading I-b B 海谷 千波 ** 1 前 1051 フランス語とフランス文化A 西村 美穂 遠 隔 ① 後 4038 Grammar b F 篠塚 勝正 ** 1 前 1162 日本語と日本文化A【留】 川勝 麻里 遠 隔 1 後 1053 フランス語とフランス文化B 瀬戸 和子 **

    1 後 1002 法学 吉田 成利 ** 1 前 1130 数理の世界 中島 達洋 遠 隔 ① 後 4061 Listening I-b A ティモシー クレイシンガー ** ① 後 2121 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再7 萩尾 由貴子 ** 1 後 1136 生命と遺伝子 稲葉 明美 **

    1 後 1086 行動科学 樋口 倫子 ** ① 後 4062 Listening I-b B ケイコ ナカムラ ** ① 後 4065 Listening I-b E グレゴリー カーソーン ** ① 後 4052 Reading I-b F 小山田 幸永 ** ② 前 4094 Reading II-a A ディビッド フィリップス 2532

    1 後 1115 スポーツ科学講義B 杉浦 雄策 ** ① 後 4064 Listening I-b D グレゴリー カーソーン ** 1 後 1020 政治のしくみ 川口 航史 ** ① 後 4223 Preparation for TOEIC Ⅰ-b A 坂本 純一 ** ② 前 4128 Writing II-a D1 ロバート モリアーティ 2504

    1 後 1157 ボランティア講義 黒川 恒男 ** ① 後 4066 Listening I-b F パトリツィア ハヤシ ** 1 後 1059 ドイツ語とドイツ文化B 真嶋 秀毅 ** ① 後 4224 Preparation for TOEIC Ⅰ-b B 辰己 雄太 ** ② 前 4129 Writing II-a D2 マリサ ルシアン 2301

    2 前 1151 社会生活ゼミナール 中島 達洋 遠 隔 ① 後 4087 Writing I-b A 河原 伸一 ** 1 後 1103 性格とは何か 樋口 倫子 ** ① 後 4225 Preparation for TOEIC Ⅰ-b C 横溝 祐介 ** ② 前 4130 Writing II-a E1 タイソン ロード 2736

    2 前 2518 北アメリカ研究 小谷 哲男 2308 ① 後 4089 Writing I-b C 山上 登美子 ** 1 後 1108 生活と安全 笠嶋 義夫 ** 1 後 1041 美とは何か 髙久 馨 ** ② 前 4131 Writing II-a E2 ティモシー クレイシンガー 2305

    2 前 2521 オセアニア研究 大石 隆介 2409 ① 後 4091 Writing I-b E 松井 順子 ** 1 後 1124 スポーツ科学演習B 矢島 ますみ ** 1 後 1070 韓国語と韓国文化B 全 イジョング ** ② 前 4132 Writing II-a F1 ジェラルド ライト 2432

    2 後 2520 ヨーロッパ研究 福井 英次郎 ** 1 後 1003 法学 吉田 成利 ** ② 前 2194 キャリアプランニングⅡ A~C 門田 薫 2508 1 後 1098 日本人の生活意識 中根 弘之 ** ② 前 4133 Writing II-a F2 ピエール アレック 2304

    3 前 4252 コミュニケーション特講Ⅰ-a 梅谷 博之 2502 1 後 1028 社会生活と倫理 中根 弘之 ** ② 前 2195 キャリアプランニングⅡ D~F 国井 昭範 2509 1 後 1161 国際貢献論 黒川 恒男 ** ② 前 4149 Listening II-a B パトリツィア ハヤシ 2203

    3 前 4260 ビジネス英語特講a 河原 伸一 2503 1 後 1055 フランス語とフランス文化B 西村 美穂 ** 2 前 2517 日本研究 西川 寛之 2538 1 後 1164 日本語と日本文化B【留】 川勝 麻里 ** 2 前 2524 中東研究 都甲 裕文 2502

    3 後 4253 コミュニケーション特講Ⅰ-b 梅谷 博之 ** ② 前 4122 Writing II-a A1 ティモシー クレイシンガー 2509 ② 後 2220 キャリアプランニングⅢ A~C 門田 薫 ** ② 前 4099 Reading II-a F ティモシー クレイシンガー 2403 ② 後 4101 Reading II-b A ディビッド フィリップス **

    3 後 4261 ビジネス英語特講b 河原 伸一 ** ② 前 4123 Writing II-a A2 ロバート モリアーティ 2507 ② 後 2221 キャリアプランニングⅢ D~F 国井 昭範 ** ② 前 4109 Reading III-a B 金子 義隆 2203 ② 後 4141 Writing II-b D1 ロバート モリアーティ **

    ② 前 4124 Writing II-a B1 タイソン ロード 2736 2 後 2522 東アジア研究 中川 仁 ** 2 前 1145 人間形成ゼミナール 伊藤 直樹 遠 隔 ② 後 4142 Writing II-b D2 マリサ ルシアン **

    ② 前 4125 Writing II-a B2 ピエール アレック 2508 ③ 通 7065 専門領域研究講座 高野 敬三 * 2 前 8343 ホスピタリティ論Ⅰ(ホスピタリティ基礎)【産】 大嵜 史眞子 2306 ② 後 4143 Writing II-b E1 タイソン ロード **

    ② 前 4126 Writing II-a C1 マリサ ルシアン 2734 3 前 4180 Discussion & Debate a 松井 順子 2605 ② 後 4106 Reading II-b F ティモシー クレイシンガー ** ② 後 4144 Writing II-b E2 ティモシー クレイシンガー **

    ② 前 4127 Writing II-a C2 ベンジャミン メイナールド 2735 3 前 3545 中国経済Ⅰ 高田 誠 2501 ② 後 4116 Reading III-b B 金子 義隆 ** ② 後 4145 Writing II-b F1 ジェラルド ライト **

    13:00 ② 前 4233 Preparation for TOEIC Ⅱ-a D 小谷 哲男 2403 3 後 4182 Discussion & Debate b 松井 順子 ** 2 後 1146 人間形成ゼミナール 伊藤 直樹 ** ② 後 4146 Writing II-b F2 ピエール アレック **

    ~ ② 前 4234 Preparation for TOEIC Ⅱ-a E 横溝 祐介 2333 3 後 3546 中国経済Ⅱ 高田 誠 ** 2 後 8346 航空サービス論【産】 大蔵 あかね ** ② 後 4156 Listening II-b B パトリツィア ハヤシ **

    14:30 ② 前 4235 Preparation for TOEIC Ⅱ-a F 福井 英次郎 2331 ④ 通 7073 卒業研究 川成 美香 ゼミ室1 3 通 7504 キャリアデザイン 国井 昭範 2509 3 前 4162 Advanced Writing Skills a ケイコ ナカムラ 2605

    2 前 1142 人間形成ゼミナール 矢島 ますみ 遠 隔 ④ 通 7076 卒業研究 小林 裕子 2431 3 通 7505 キャリアデザイン 下地 信也 2507 3 前 4165 Advanced Reading Skills a 梶浦 恭平 2404

    ② 後 4135 Writing II-b A1 ティモシー クレイシンガー ** ④ 通 7078 卒業研究 前田 隆子 2433 3 通 7503 キャリアデザイン 中井 弘晃 2537 3 後 4163 Advanced Writing Skills b ケイコ ナカムラ **

    ② 後 4136 Writing II-b A2 ロバート モリアーティ ** 3 通 7506 キャリアデザイン 門田 薫 2538 3 後 4167 Advanced Reading Skills b 梶浦 恭平 **

    ② 後 4137 Writing II-b B1 タイソン ロード ** ④ 通 7081 卒業研究 金子 義隆 2539

    ② 後 4138 Writing II-b B2 ピエール アレック ** ④ 通 7083 卒業研究 百瀬 美帆 2333

    ② 後 4139 Writing II-b C1 マリサ ルシアン **

    ② 後 4140 Writing II-b C2 ベンジャミン メイナールド **

    ② 後 4240 Preparation for TOEIC Ⅱ-b D 小谷 哲男 **

    ② 後 4241 Preparation for TOEIC Ⅱ-b E 横溝 祐介 **

    ② 後 4242 Preparation for TOEIC Ⅱ-b F 福井 英次郎 **

    2 後 1144 人間形成ゼミナール 矢島 ますみ **

    3 前 4164 Advanced Reading Skills a 日吉 信貴 2539

    3 後 4166 Advanced Reading Skills b 日吉 信貴 **

    ④ 通 7082 卒業研究 高野 敬三 *

    ① 前2 5023 Integrated English I 再 ディビッド フィリップス 2405 水4 ① 前 2116 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再2 関根 茂 2103 ① 前2 5023 Integrated English I 再 ディビッド フィリップス 2405 月4 1 前 1000 日本の歴史 野田 有紀子 遠 隔 ① 前 2501 外国語研究概論 高野 敬三 2206

    1 前 1044 コミュニケーション論 海谷 千波 遠 隔 ① 前 2158 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再3 (別途指示) 2611 ① 前 2159 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再4 沈 睿 2610 1 前 1019 政治のしくみ 川口 航史 遠 隔 ① 前 4060 Listening I-a 再 梶浦 恭平 2404

    1 前 1072 中国語と中国文化A 周 剛 遠 隔 ① 前 4042 Reading I-a C ケイコ ナカムラ 2432 ① 前 4068 フレッシュパーソンセミナーⅠ A 福井 英次郎 2506 1 前 1040 美とは何か 髙久 馨 遠 隔 ① 前 4086 Writing I-a 再 前田 隆子 2503

    1 前 4187 異文化コミュニケーション概論 a 川成 美香 2503 ① 前 4043 Reading I-a D 川成 美香 2405 ① 前 4069 フレッシュパーソンセミナーⅠ B 日吉 信貴 2504 1 前 1069 韓国語と韓国文化A 全 イジョング 遠 隔 1 前 1036 人類と文化 山本 早良紗 遠 隔

    1 前 3012 日本語Ⅰ-a 山岸 宏明 2502 ① 前 4044 Reading I-a E 河原 伸一 2406 ① 前 4070 フレッシュパーソンセミナーⅠ C 梅谷 博之 2533 1 前 1082 民族と宗教 岩田 成就 遠 隔 1 前 1135 生命と遺伝子 稲葉 明美 遠 隔

    1 前 3559 中国語Ⅰ-a E 馬場 将三 2604 ① 前 4081 Writing I-a B 山上 登美子 2431 ① 前 4071 フレッシュパーソンセミナーⅠ D 横溝 祐介 2306 1 前 1099 日本人の生活意識 中根 弘之 遠 隔 ① 後 4067 Listening I-b 再 梶浦 恭平 **

    ① 後2 5037 Integrated English II 再 ディビッド フィリップス ** 水4 1 前 1027 社会生活と倫理 中根 弘之 遠 隔 ① 前 4072 フレッシュパーソンセミナーⅠ E 小谷 哲男 2503 1 前 3014 日本語Ⅱ-a 池田 聖子 2503 ① 後 4093 Writing I-b 再 前田 隆子 **

    ① 後 2119 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再5 山本 樹 ** 1 前 1030 文学の世界 森 晴彦 遠 隔 ① 前 4073 フレッシュパーソンセミナーⅠ F 小林 裕子 2532 1 前 3560 中国語Ⅰ-a F 柳 宇星 2635 1 後 1038 人類と文化 山本 早良紗 **

    1 後 1045 コミュニケーション論 海谷 千波 ** 1 前 1073 中国語と中国文化A 高田 誠 遠 隔 ① 前 4222 Preparation for TOEIC Ⅰ-a 再 篠塚 勝正 2643 1 前 3570 中国語Ⅱ-a B 劉 磊 2632 2 前 4250 英語史 横溝 祐介 2435

    1 後 1076 中国語と中国文化B 周 剛 ** 1 前 1119 スポーツ科学演習A 矢島 ますみ * 1 前 1057 ドイツ語とドイツ文化A 真嶋 秀毅 遠 隔 1 前 3572 中国語Ⅱ-a D 潘 イ梅 2531 2 前 4248 通訳の基礎 a 松井 順子 2641

    1 後 1132 数理の世界 中島 達洋 ** 1 前 1126 データのまとめ方 新井 啓 遠 隔 1 前 1121 スポーツ科学演習A 矢島 ますみ * 1 前 3573 中国語Ⅱ-a E 王 丹 2506 2 前 8347 フライトアテンダント・グランドスタッフ研究【産】 大蔵 あかね 2504

    1 後 4189 異文化コミュニケーション概論 b 川成 美香 ** ① 後 2120 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再6 関根 茂 ** ① 後2 5037 Integrated English II 再 ディビッド フィリップス ** 月4 1 前 3575 中国語Ⅱ-a 再 周 剛 遠 隔 2 前 1407 教職基礎セミナーⅢ(英語科)【教】 百瀬 美帆 2333

    1 後 3013 日本語Ⅰ-b 山岸 宏明 ** ① 後 2162 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再7 萩尾 由貴子 ** ① 後 4074 フレッシュパーソンセミナーⅡ A 福井 英次郎 ** ① 後 2163 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再8 山本 樹 ** 2 後 2523 ASEAN研究 高田 誠 **

    1 後 3566 中国語Ⅰ-b E 馬場 将三 ** ① 後 4049 Reading I-b C ケイコ ナカムラ ** ① 後 4075 フレッシュパーソンセミナーⅡ B 日吉 信貴 ** ① 後 2187 キャリアプランニングⅠ 再 門田 薫 ** 2 後 4251 英語史 横溝 祐介 **

    ② 前 2211 キャリアプランニングⅡ 留 中部 直之 2435 ① 後 4050 Reading I-b D 川成 美香 ** ① 後 4076 フレッシュパーソンセミナーⅡ C 梅谷 博之 ** ① 後 2191 キャリアプランニングⅠ 再(留) 中部 直之 ** 2 後 4249 通訳の基礎 b 松井 順子 **

    2 前 4199 英語音声学 a 梅谷 博之 2331 ① 後 4051 Reading I-b E 河原 伸一 ** ① 後 4077 フレッシュパーソンセミナーⅡ D 横溝 祐介 ** 1 後 1001 日本の歴史 野田 有紀子 ** 2 後 2508 経営学総論 岡村 龍輝 ** GSM

    2 前 4203 時事英語 a 小谷 哲男 2504 ① 後 4088 Writing I-b B 山上 登美子 ** ① 後 4078 フレッシュパーソンセミナーⅡ E 小谷 哲男 ** 1 後 1034 文学の世界 留 川勝 麻里 ** 2 後 1409 教職基礎セミナーⅣ(英語科)【教】 百瀬 美帆 **

    ② 後 2238 キャリアプランニングⅢ 留 中部 直之 ** 1 後 1029 社会生活と倫理 中根 弘之 ** ① 後 4079 フレッシュパーソンセミナーⅡ F 小林 裕子 ** 1 後 1042 美とは何か 髙久 馨 ** 3 前 3547 日中観光実務Ⅰ 小川 唯 2501

    2 後 4201 英語音声学 b 梅谷 博之 ** 1 後 1032 文学の世界 森 晴彦 ** ① 後 4229 Preparation for TOEIC Ⅰ-b 再 篠塚 勝正 ** 1 後 1071 韓国語と韓国文化B 全 イジョング ** 3 後 3548 日中観光実務Ⅱ 小川 唯 **

    2 後 4205 時事英語 b 小谷 哲男 ** 1 後 1077 中国語と中国文化B 高田 誠 ** 1 後 1021 政治のしくみ 川口 航史 ** 1 後 1084 民族と宗教 岩田 成就 ** ④ 通 7080 卒業研究 ケイコ ナカムラ 2605

    3 前 3549 日中通訳基礎演習Ⅰ 神崎 龍志 2535 1 後 1123 スポーツ科学演習B 矢島 ますみ ** 1 後 1060 ドイツ語とドイツ文化B 真嶋 秀毅 ** 1 後 1100 日本人の生活意識 中根 弘之 **

    3 前 1430 生徒指導・進路指導論【教】 大池 公紀 2306 19 1 後 1128 データのまとめ方 新井 啓 ** 1 後 1109 生活と安全 笠嶋 義夫 ** 1 後 3015 日本語Ⅱ-b 池田 聖子 **

    3 後 3550 日中通訳基礎演習Ⅱ 神崎 龍志 ** 2 前 4196 英語圏の文化と社会 横溝 祐介 2503 1 後 1125 スポーツ科学演習B 矢島 ますみ ** 1 後 3567 中国語Ⅰ-b F 柳 宇星 **

    3 後 1431 教育相談【教】 樋口 倫子 ** 2 前 4198 英語音声学 a 松井 順子 2641 1 後 1133 数理の世界 中島 達洋 ** 1 後 3577 中国語Ⅱ-b B 劉 磊 **

    14:40 2 前 4202 時事英語 a 小林 裕子 2407 2 前 1147 人間形成ゼミナール 友村 美根子 遠 隔 1 後 3579 中国語Ⅱ-b D 潘 イ梅 **

    ~ 2 前 4208 英文法研究 a 林 智昭 2302 2 前 4206 対照言語研究 a 林 智昭 2608 1 後 3580 中国語Ⅱ-b E 王 丹 **

    16:10 2 前 8342 ツーリズム概論【産】 松山 豊浩 2102 2 前 1426 道徳教育の理論と実践【教】 永林 基伸 2331 1 後 3582 中国語Ⅱ-b 再 周 剛 **

    2 後 2519 南アメリカ研究 工藤 由美 ** 2 後 1148 人間形成ゼミナール 友村 美根子 ** ② 前2 5050 Integrated English III 再 マリサ ルシアン 2331 火5

    2 後 4197 英語圏の文化と社会 横溝 祐介 ** 2 後 4207 対照言語研究 b 林 智昭 ** 2 前 1149 国際理解ゼミナール 黒川 恒男 遠 隔

    2 後 4200 英語音声学 b 松井 順子 ** 2 後 3544 中国ビジネス入門 高田 誠 ** 2 前 8345 ホスピタリティ論Ⅲ(ホスピタリティ・マナー演習)【産】 大嵜 史眞子 2306

    2 後 4204 時事英語 b 小林 裕子 ** 2 後 1429 教育方法論【教】 永林 基伸 ** ② 後2 5063 Integrated English IV 再 マリサ ルシアン ** 火5

    2 後 4210 英文法研究 b 林 智昭 ** 3 前 4184 Advanced Research & Presentation Skills ケイコ ナカムラ 2605 2 後 1150 国際理解ゼミナール 黒川 恒男 **

    3 前 4264 英語学特講Ⅱ-a 梅谷 博之 2333 3 前 2513 社会統計学 再 高田 誠 2611 GSM 2 後 8344 ホスピタリティ論Ⅱ(ホスピタリティと産業)【産】 大蔵 あかね **

    3 前 1424 特別支援教育論【教】 杉野 学 2205 19 3 後 4185 Advanced Research & Presentation Skills ケイコ ナカムラ ** 3 通 7508 キャリアデザイン 国井 昭範 2509

    3 後 4265 英語学特講Ⅱ-b 梅谷 博之 ** 4 通 7001 教育実習Ⅰ【教】 百瀬 美帆 2333 3 通 7509 キャリアデザイン 下地 信也 2507

    3 後 1422 教育行政学【教】 高野 敬三 ** 3 通 7507 キャリアデザイン 中井 弘晃 2537

    3 前 1416 英語科教育法Ⅲ【教】 金子 義隆 2203

    3 後 1417 英語科教育法Ⅳ【教】 金子 義隆 **

    ※ 5時限以降の授業科目等については、裏面を確認してください。

    「教育実習Ⅱ」は「教育実習Ⅰ」と同時に開講されますが、履修登録は集中授業科目として行いま

    すので、集中授業欄で確認してください。

    初回授業は

    2102大講義室で実施

    初回授業は

    2102大講義室で実施

  • 授業 授業 授業 授業 授業

    コード コード コード コード コード

    ※ 教室変更等について 教室等に変更がある場合は、Webポータルシステムでの掲示配信及び2101・2103大講義室横掲示板でお知らせします。必ず確認をしてください。

    考担当教員名 教室

    考担当教員名 教室

    考教室

    授業科目名年

    授業科目名 クラス 担当教員名 担当教員名

    曜日

    時限

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日年

    クラス年

    クラス

    授業科目名授業科目名

     外国語学部 英米語学科

    授業科目名 クラス 担当教員名 教室 教室クラス

    ① 前 2115 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再1 山本 樹 2434 ① 前 2078 学修の基礎Ⅱ 再 池田 聖子 2643 ① 前 2032 学修の基礎Ⅰ 再 小林 裕子 2306 ① 前 2079 学修の基礎Ⅱ 再 山岸 宏明 2610 ① 前 4032 Grammar a 再 前田 隆子 2403

    ① 前 2156 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再1 (別途指示) 2609 ① 前 2117 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再3 萩尾 由貴子 2103 ① 前 2118 学修の基礎Ⅲ-a(データリテラシー 数理・推論) 再4 萩尾 由貴子 2407 1 前 1074 中国語と中国文化A 潘 イ梅 遠 隔 ① 前 4046 Reading I-a 再 松堂 啓子 2306

    1 前 3561 中国語Ⅰ-a 再 周 剛 遠 隔 ① 前 2185 キャリアプランニングⅠ 再 大黒 章子 2538 ① 前 2160 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再5 山本 樹 2611 1 前 1083 民族と宗教 岩田 成就 遠 隔 1 前 1046 異文化コミュニケーション論 佐々木 文彦 遠 隔

    ① 後 2161 学修の基礎Ⅲ-b(情報リテラシー) 再6 (別途指示) ** 1 前 1031 文学の世界 森 晴彦 遠 隔 ① 前 2186 キャリアプランニングⅠ 再 大黒 章子 2537 ① 後 2081 学修の基礎Ⅱ 再 (別途指示) ** 1 前 4190 英語学概論 a 嶋田 珠巳 2431

    1 後 3568 中国語Ⅰ-b 再 周 剛 ** 1 前 1403 教職基礎セミナーⅠ(英語科)【教】 百瀬 美帆 2203 ① 前 2190 キャリアプランニングⅠ 再(留) 高柳 奈月 2507 1 後 1078 中国語と中国文化B 潘 イ梅 ** 1 前 4246 TOEFL対策講座 林 智昭 2433

    ② 前 2215 キャリアプランニングⅡ 再 大黒 章子 2538 ① 後 2080 学修の基礎Ⅱ 再 池田 聖子 ** 1 前 1158 国際関係論 東 夢子 遠 隔 1 後 1085 民族と宗教 岩田 成就 ** ① 後 2188 キャリアプランニングⅠ 再 大黒 章子 **

    ② 前 2217 キャリアプランニングⅡ 再(留) (別途指示) 2501 1 後 1033 文学の世界 森 晴彦 ** 1 前 1437 小学校英語基礎概論Ⅰ【教】 石鍋浩/前田隆子 2332 ② 前 4100 Reading II-a 再 ベンジャミン メイナールド 2539 ① 後 2192 キャリアプランニングⅠ 再(留) 山岸 宏明 **

    2 前 1420 教育原理【教】 大池 公紀 2306 1 後 1405 教職基礎セミナーⅡ(英語科)【教】 百瀬 美帆 ** ① 後 2037 学修の基礎Ⅰ 再 小林 裕子 ** 2 前 1428 特別活動論【教】 石鍋 浩 2204 19以降 ① 後 4039 Grammar b 再 前田 隆子 **

    ② 後 2242 キャリアプランニングⅢ 再 大黒 章子 ** ② 前2 5050 Integrated English III 再 マリサ ルシアン 2734 木4 1 後 1159 国際関係論 東 夢子 ** ② 後 4107 Reading II-b 再 ベンジャミン メイナールド ** ① 後 4053 Reading I-b 再 松堂 啓子 **

    ② 後 2244 キャリアプランニングⅢ 再(留) (別途指示) ** 2 前 2245 資本市場の役割と証券投資【産】 新井 啓 2534 1 後 1438 小学校英語基礎概論Ⅱ【教】 石鍋浩/前田隆子 ** 3 後 1427 「総合的な学習の時間」の指導法【教】 石鍋 浩 ** 19 1 後 4191 英語学概論 b 嶋田 珠巳 **

    2 後 1423 教育心理学【教】 樋口 倫子 ** ② 後2 5063 Integrated English IV 再 マリサ ルシアン ** 木4 ② 前 4114 Reading III-a 再 河原 伸一 2531 1 後 4247 TOEFL対策講座 林 智昭 **

    2 後 2246 証券投資シミュレーション【産】 新井啓/別途指示 ** ② 前 4236 Preparation for TOEIC Ⅱ-a 再 横溝 祐介 2533 ② 前 2241 キャリアプランニングⅢ 再 大黒 章子 2538

    ③ 通 7050 専門領域研究講座 梅谷 博之 2539 ② 後 2216 キャリアプランニングⅡ 再 大黒 章子 ** ② 前 2243 キャリアプランニングⅢ 再(留) 山岸 宏明 2333

    ③ 通 7051 専門領域研究講座 川成 美香 ゼミ室1 ② 後 2218 キャリアプランニングⅡ 再(留) 山岸 宏明 ** 2 前 1421 教師論【教】 木内 和夫 2332

    ③ 通 7052 専門領域研究講座 河原 伸一 2503 ② 後 4121 Reading III-b 再 河原 伸一 ** 2 後 1425 教育課程論【教】 坂本 純一 ** 19以降

    ③ 通 7063 専門領域研究講座 ケイコ ナカムラ 2605 ② 後 4243 Preparation for TOEIC Ⅱ-b 再 横溝 祐介 ** 3 前 1435 Four Skills for Teaching a【教】 百瀬 美帆 2331 19

    ③ 通 7053 専門領域研究講座 小谷 哲男 2501 3 前 1414 英語科教育法Ⅰ【教】 百瀬 美帆 2333 パトリツィア ハヤシ

    ③ 通 7054 専門領域研究講座 小林 裕子 2333 3 後 1415 英語科教育法Ⅱ【教】 百瀬 美帆 ** タイソン ロード

    16:20 ③ 通 7055 専門領域研究講座 嶋田 珠巳 2431 3 後 1436 Four Skills for Teaching b【教】 百瀬 美帆 ** 19

    ~ ③ 通 7057 専門領域研究講座 辰己 雄太 2302 パトリツィア ハヤシ

    17:50 ③ 通 7058 専門領域研究講座 林 智昭 2331 タイソン ロード

    ③ 通 7059 専門領域研究講座 日吉 信貴 2405 ④ 通 7079 卒業研究 松井 順子 2641

    ③ 通 7060 専門領域研究講座 福井 英次郎 2433

    ③ 通 7061 専門領域研究講座 前田 隆子 2432

    ③ 通 7062 専門領域研究講座 松井 順子 2641

    ③ 通 7056 専門領域研究講座 横溝 祐介 2537

    4 後 1432 教職実践演習(中・高)【教】 石鍋 浩 **

    高野 敬三

    樋口 倫子

    授業コード

    4 通 7004 教育実習Ⅱ【教】 百瀬 美帆 2333

    授業科目名の後の【 】は、次のことを表します。

     【留】:外国人留学生特別入学試験によって入学した学生のみ履修できる科目

     【教】:教職課程履修者のみが履修できる科目

     【産】:産学連携教育プログラムの科目

     ので、『履修の手引』にある教育課程表で必ず確認してください。

      「18以降」:2018年度以降入学生のみが履修できる科目

      「ELM」  :英米語専攻の学生のみが履修できる科目

      「GSM」 :グローバル・スタディーズ専攻の学生のみが履修できる科目

     学習室 :グループ学習室(管理・研究棟3F)

     集 :集中授業(ある一定の期間に集中的に授業が行われる科目)

     ゼミ室1:ゼミ室NO.1(管理・研究棟3F)

     研究室 :教員研究室

     ゼミ室5:ゼミ室NO.5(第2管理・研究棟4F)

    クラス指定されている科目については、次のとおり表記されます。

     アルファベット・数字等:指定されたクラスです。

     留:外国人留学生のみ履修できるクラスです。日経・ビジネスプログラム

    サイマル・アカデミー通訳者養成特別プログラム

    教 室

    URL : http://syllabus.meikai.sugawara-p.co.jp/web/show.php

    履修の手引

     2101 :2101大講義室

    ※教室が変更される場合は、Webポータルシステム等で連絡しますので、必ず

    特殊研究Ⅰ・Ⅱ

    URL : https://urayasu.meikai.ac.jp/tebiki/

    授業

    コード

    授業

    科目名 備 考

     再・再1・再2等:再履修者専用のクラスです。

      「19」:2019度入学生のみが履修できる科目

     い。

    曜 日・時 限:週2回授業が行われる科目について、もう一方の授業実施曜日・

     ます。

      * :別途指示します。

     確認してください。Webポータルシステムの「履修登録」で入力する授業コードです。

    ※教室及び教員研究室の場所については、キャンパスガイドで確認してくださ

    クラス

     遠 隔 :遠隔授業で実施

    明海大学 浦安キャンパスHP

    履修の手引 閲覧ページ →産学連携教育プログラムについて

    産学連携教育プログラムの授業科目履修については、Web

    ポータルシステムの掲示配信及び産学連携教育プログラム履

    修ガイダンス時の配布資料で確認してください。

    ANAツーリズム・ホスピタリティプログラム

    シラバス(講義概要)

    明海大学 浦安キャンパスHP

    シラバス 閲覧ページ →

    ビジネススキルA・B・C・D

    海外実地研修

    特別聴講科目A・B・C・D

    ※ グローバル・スタディーズ専攻の学生のみ対象

    <単位認定科目>

    インターンシップA・B・C・D

    GSM海外留学 ※

    GSM海外研修 ※

    GSMインターンシップⅠ・Ⅱ ※

    GSMボランティアⅠ・Ⅱ ※

    授業担当教員名が表記されます。

    「(別途指示)」と表記されている科目の担当教員については、掲示等で確認し

    てください。

    授業が開講される学期について、次のとおり表記されます。

    授業が行われる教室番号等です。

    (凡例)

    年 次

    開講期

      (凡例)

           時限が表記されます。

    履修者の指定:履修できる学生(入学年度等)を指定している場合に、対象と

           なる入学年度及び専攻等が表記されます。

     * * :後学期授業開始時に掲示等で発表します。

     通 :1年間を通して授業が行われる科目

     後 :後学期に週1回授業が行われる科目

    ※前2・後2の科目については、もう一方の開講曜日・時限を備考欄に記載してい

     後2:後学期に週2回授業が行われる科目

     前 :前学期に週1回授業が行われる科目

     前2:前学期に週2回授業が行われる科目

    担当

    教員名

    履修することができる最低年次のみが表記されます。

    年次が○で囲まれている科目は、学科共通の必修科目です。(専攻別の必修科目

    は含まれません。)

    ※入学年度、専攻等によって、必修・選択必修・選択の区分が異なる場合がある

    時間割各欄の見方

    ビジネスコミュニケーションプログラム

    野村證券ファイナンスプログラム

    集中授業 単位認定科目について

    注意: 「教育実習Ⅱ」は水曜日4時限に「教育実習Ⅰ」と同時に開講されます。 ボランティア活動A・B

    異文化実地研修A・B

    備考 単位認定科目については、履修登録は不要です。年

    授業科目名 クラス 担当教員名 教室