2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告 「感性」の解明...

3
主催 国立研究開発法人産業技術総合研究所中国センター ひろしま感性イノベーション推進協議会 公益財団法人中国地域創造研究センター 後援 中国経済産業局、広島県、広島大学感性イノベーション研究推進機構(COI)、 (一社)中国地域ニュービジネス協議会、(独)中小企業基盤整備機構中国本部、 日本感性工学会、(一社)日本人間工学会 【概 要】 当センターと国立研究開発法人産業技術総合研究所 中国センター、ひろしま感性イノベーション推進協議会 は、質感、色感、風合いなどあいまいな感覚を科学的に分析して商品開発やサービス向上を図る取組を広く紹介 するため、「2019年度 KANSEI “感性” サロン」を広島市で開催し、大学や企業などから121名の 皆さまにご参加いただきました。 講演1では、株式会社電通サイエンスジャム 取締役 木幡容子 氏から、脳波を測定し、興味度、好き度、集 中度、ストレス度、沈静度などの感情の変化を 2 次元で表示させる機器などについてデモンストレーションを交えてご 紹介いただくなど、手軽な感性計測機器の活用の最前線についてご講演いただきました。 講演2では、電気通信大学大学院 教授 坂本真樹 氏から、物理計測と心理物理実験のデータベースを構 築し、これを利用してモノづくりを支援する取組みやオノマトペ(擬音語や擬態語)の感性的印象を数値化するシ ステムをエンジニアリングに利用するなど、最新の質感研究をご紹介いただきました。 そして、地元企業の取組事例として、中国地域質感色感研究会、ひろしま感性イノベーション推進協議会、広 島大学感性イノベーション研究推進機構に参加し、付加価値の高い商品開発に取り組まれている三菱ケミカル株 式会社から、感性研究に取り組まれた経緯、感性工学を活用して開発したレディース向けゴルフシャフトの開発、 感性を取り入れたモノづくりなどについてご紹介いただきました。 また、展示会には 8 団体にご出展いただき、講演者を交えて参加者間で名刺交換、活発な情報交換を行いま した。 【日時・会場】 2019年11月20日(水)13:30~17:30(受付 13:00~) 広島県民文化センター 5 階 サテライトキャンパスひろしま 501/502/505 講義室 (広島市中区大手町 1-5-3) 【プログラム】 1.開会挨拶 (13:30~13:35) 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 2.講演 1 (13:35~14:35) 「真実は脳に聞け。Neuro Analytics Solution の今」 株式会社電通サイエンスジャム 取締役 木幡容子 氏 3.展示会/名刺交換会 (14:35~15:30) 4.講演 2 (15:30~16:30) 「物理・知覚・感性の対応付けに着目した質感へのアプローチ」 国立大学法人電気通信大学 大学院情報理工学研究科情報学専攻 教授 坂本真樹 氏 5.地元企業の取組事例 (16:30~17:00) 「三菱ケミカルにおける感性工学への取り組み」 三菱ケミカル株式会社 開発本部 広島研究所 主席研究員 入江菊枝 氏 6.展示会/名刺交換会 (17:00~17:30) 【展示会の出展団体】 別紙のとおり 「2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告 ~ 「感性」の解明手法、地元企業の取組の最前線を紹介 ~

Transcript of 2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告 「感性」の解明...

Page 1: 2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告 「感性」の解明 ......ひろしま感性イノベーション推進協議会 公益財団法人中国地域創造研究センター

主催 国立研究開発法人産業技術総合研究所中国センター

ひろしま感性イノベーション推進協議会

公益財団法人中国地域創造研究センター

後援 中国経済産業局、広島県、広島大学感性イノベーション研究推進機構(COI)、

(一社)中国地域ニュービジネス協議会、(独)中小企業基盤整備機構中国本部、

日本感性工学会、(一社)日本人間工学会

【概 要】

当センターと国立研究開発法人産業技術総合研究所 中国センター、ひろしま感性イノベーション推進協議会

は、質感、色感、風合いなどあいまいな感覚を科学的に分析して商品開発やサービス向上を図る取組を広く紹介

するため、「2019年度 KANSEI “感性” サロン」を広島市で開催し、大学や企業などから121名の

皆さまにご参加いただきました。

講演1では、株式会社電通サイエンスジャム 取締役 木幡容子 氏から、脳波を測定し、興味度、好き度、集

中度、ストレス度、沈静度などの感情の変化を 2次元で表示させる機器などについてデモンストレーションを交えてご

紹介いただくなど、手軽な感性計測機器の活用の最前線についてご講演いただきました。

講演2では、電気通信大学大学院 教授 坂本真樹 氏から、物理計測と心理物理実験のデータベースを構

築し、これを利用してモノづくりを支援する取組みやオノマトペ(擬音語や擬態語)の感性的印象を数値化するシ

ステムをエンジニアリングに利用するなど、最新の質感研究をご紹介いただきました。

そして、地元企業の取組事例として、中国地域質感色感研究会、ひろしま感性イノベーション推進協議会、広

島大学感性イノベーション研究推進機構に参加し、付加価値の高い商品開発に取り組まれている三菱ケミカル株

式会社から、感性研究に取り組まれた経緯、感性工学を活用して開発したレディース向けゴルフシャフトの開発、

感性を取り入れたモノづくりなどについてご紹介いただきました。

また、展示会には 8 団体にご出展いただき、講演者を交えて参加者間で名刺交換、活発な情報交換を行いま

した。

【日時・会場】

2019年11月20日(水)13:30~17:30(受付 13:00~)

広島県民文化センター 5階 サテライトキャンパスひろしま 501/502/505講義室

(広島市中区大手町 1-5-3)

【プログラム】

1.開会挨拶 (13:30~13:35)

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター

2.講演 1 (13:35~14:35)

「真実は脳に聞け。Neuro Analytics Solution の今」

株式会社電通サイエンスジャム 取締役 木幡容子 氏

3.展示会/名刺交換会 (14:35~15:30)

4.講演 2 (15:30~16:30)

「物理・知覚・感性の対応付けに着目した質感へのアプローチ」

国立大学法人電気通信大学 大学院情報理工学研究科情報学専攻 教授 坂本真樹 氏

5.地元企業の取組事例 (16:30~17:00)

「三菱ケミカルにおける感性工学への取り組み」

三菱ケミカル株式会社 開発本部 広島研究所 主席研究員 入江菊枝 氏

6.展示会/名刺交換会 (17:00~17:30)

【展示会の出展団体】

別紙のとおり

「2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告

~ 「感性」の解明手法、地元企業の取組の最前線を紹介 ~

Page 2: 2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告 「感性」の解明 ......ひろしま感性イノベーション推進協議会 公益財団法人中国地域創造研究センター

【感性サロンの会場風景】 【木幡容子氏 講演風景】

【坂本真樹氏 講演風景】 【入江菊枝氏 取組事例紹介風景】

【展示会場の風景①】 【展示会場の風景①】

この事業は、競輪の補助を受けて実施しました。

https://www.jka-cycle.jp/ 競輪の補助事業

Page 3: 2019 年度 KANSEI“感性”サロン」 開催報告 「感性」の解明 ......ひろしま感性イノベーション推進協議会 公益財団法人中国地域創造研究センター

別 紙

⑤ ④

⑥ ⑧

2019 年度KANSEI“感性”サロン展示会

~人の“感性に訴える”商品・サービスが集結!~

【展示会/名刺交換会】

14:35~15:30,17:00~17:30

【展示スペース:505 中講義室】

【出展企業・団体一覧】

① サムテック・イノベーションズ株式会社 〔岡山県津山市/TEL:0868-28-5510〕

細胞観察用照明,物品検査装置他

② oGaniz 〔広島市中区/TEL:090-3635-5967〕

広島県熊野町で作られた人に優しい筆の展示

体と心のストレスを流れ出し,元気にする筆の実演・体験

③ 株式会社LOKOSOL 〔広島県廿日市市/TEL:080-5627-8661〕

組織変革につながるコミュニケーションギャップ改善サービス

④ 三菱ケミカル株式会社 〔広島県大竹市/TEL:0827-53-6159〕

ゴルフシャフト,クリンスイ他

⑤ 中外テクノス株式会社 〔広島市西区/TEL:082-295-2222(代 )〕

生体信号収録装置,ワイヤレス生体計測装置,360゜全天球カメラ,

形状測定器,電機システム事業本部「ものづくり」の紹介

⑥ 安田女子大学 〔広島市安佐南区/TEL:082-878-8111(代 )〕

⑦ 株式会社電通サイエンスジャム 〔東京都港区/TEL:03-6435-5316〕

⑧ 宝積飲料株式会社 〔広島県東広島市/TEL:082-433-4959〕

ためして寒天ダイエットレモン,琥珀色のときめきハイボールテイスト

“感性に訴える”

商品・サービスをPR!

是非ご体験を!

※505 中講義室は,講演会場である大講義室から

廊下を挟んで反対にあります。

お飲み物,お菓子などを準備しておりますので,

是非,お立ち寄りください。

入口 入口