2018年 町田市アーチェリー協会の総会が開催され...

31
1 2018年 町田市アーチェリー協会の総会が開催されます 2018年4月7日(土) 13:00~14:00 @成瀬総合体育館 4 F 総会への出欠ハガキは3/24日までに必ず返信してください 町田市アーチェリー協会・東京都アーチェリー協会・全日本アーチェリー連盟 平成29年度登録のご案内 新年度がはじまります。登録更新手続きのご案内です。 残念ながら2017年度末をもって退会される方もお手数をおかけしますが、必ずご連絡くださいすでにご案内した往復ハガキ「退会する」に「○」記名のうえ、返信してください。 今年度も町田市アーチェリー協会の活動を続ける方(登録する)は、以下のことを行ってください。 1. ご案内往復ハガキの返信欄「町ア協登録を続ける」のところに「○」をする 2. 上部団体に関して、町田市アーチェリー協会から東京都アーチェリー協会ならびに全日本 アーチェリー連盟への登録を継続するか、新規登録する方は、各々「登録する」に「○」してください。町ア協から全ア連まで登録する方は、都ア協への登録が必要です。 3. 4月7日(土)13:00から成瀬総合体育館で行われる定例総会に 出席の場合 → 出席に「○」、欠席の場合 → 欠席に「○」かつ委任状部分に署名ください。 4. 会費の納入方法(以下①②いずれかの方法でお願いします) 4月7日の総会時、もしくは、4月8日の花のやまでの桜射会時に直接会計に納入 町ア協の銀行口座へ振込(振替)(会計業務の都合上4月1日以降の振り込みをお願いします) 他行より振込の場合と、ゆうちょ銀行間での振替の場合とでは、店名・口座番号(記号・番 号)が異なりますのでご注意ください。口座名義は、両方法とも町田市アーチェリー協会 (マチダシアーチェリーキョウカイ)です。 ゆうちょ銀行以外の銀行 → ゆうちょ銀行へ振込の場合 銀行名: ゆうちょ銀行(金融機関コード9900) 店名: 〇一八店(ゼロイチハチテン) 店番号: 018 口座番号: 6907308 ゆうちょ銀行 → ゆうちょ銀行(振替) 記号: 10110 番号:69073081 年会費は以下の表のようになります。 具体的な金額 一般 家族 高校生 中学生以下 町ア協だけ 2,000円 1,000円 500円 500円 都ア協までなら 4,000円 3,000円 1,000円 800円 全ア連までなら 8,500円 7,500円 2,300円 1,600円 町ア協の会費は一家族に会員1人の場合は2,000円、家族2人(大学生以上)が会員の場合は、 発行 2018 年 3 月 5 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

Transcript of 2018年 町田市アーチェリー協会の総会が開催され...

1

2018年 町田市アーチェリー協会の総会が開催されます

2018年4月7日(土) 13:00~14:00 @成瀬総合体育館 4 F

総会への出欠ハガキは3/24日までに必ず返信してください

町田市アーチェリー協会・東京都アーチェリー協会・全日本アーチェリー連盟

平成29年度登録のご案内 新年度がはじまります。登録更新手続きのご案内です。

残念ながら2017年度末をもって退会される方もお手数をおかけしますが、必ずご連絡ください。

→すでにご案内した往復ハガキの「退会する」に「○」記名のうえ、返信してください。

今年度も町田市アーチェリー協会の活動を続ける方(登録する)は、以下のことを行ってください。

1. ご案内往復ハガキの返信欄「町ア協登録を続ける」のところに「○」をする

2. 上部団体に関して、町田市アーチェリー協会から東京都アーチェリー協会ならびに全日本

アーチェリー連盟への登録を継続するか、新規登録する方は、各々「登録する」に「○」を

してください。町ア協から全ア連まで登録する方は、都ア協への登録が必要です。

3. 4月7日(土)13:00から成瀬総合体育館で行われる定例総会に

出席の場合 → 出席に「○」、欠席の場合 → 欠席に「○」かつ委任状部分に署名ください。

4. 会費の納入方法(以下①②いずれかの方法でお願いします)

① 4月7日の総会時、もしくは、4月8日の花のやまでの桜射会時に直接会計に納入

② 町ア協の銀行口座へ振込(振替)(会計業務の都合上4月1日以降の振り込みをお願いします)

他行より振込の場合と、ゆうちょ銀行間での振替の場合とでは、店名・口座番号(記号・番

号)が異なりますのでご注意ください。口座名義は、両方法とも町田市アーチェリー協会

(マチダシアーチェリーキョウカイ)です。

ゆうちょ銀行以外の銀行 → ゆうちょ銀行へ振込の場合

銀行名: ゆうちょ銀行(金融機関コード9900)

店名: 〇一八店(ゼロイチハチテン) 店番号: 018 口座番号: 6907308

ゆうちょ銀行 → ゆうちょ銀行(振替)

記号: 10110 番号:69073081

年会費は以下の表のようになります。

具体的な金額 一般 家族 高校生 中学生以下

町ア協だけ 2,000円 1,000円 500円 500円

都ア協までなら 4,000円 3,000円 1,000円 800円

全ア連までなら 8,500円 7,500円 2,300円 1,600円

町ア協の会費は一家族に会員1人の場合は2,000円、家族2人(大学生以上)が会員の場合は、

発行 2018年 3月 5日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

一般+家族会員額(2,000+1,000=3,000円)となり、 倍額ではありませんので、ご注意

ください。

(上の表の内訳)

★新入会員★

藤岡 真さん:町田市在住。1年程度の経験あり。3月度入会。

工藤 大二郎さん:横浜市在住。講習会からの入会。3月度入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

(*)印は、現在の予定です。総会にて決定されます。

◎記録会 30mW(HC戦) 5月の都民大会出場選考対象試合です。

3月11日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎町ア協総会

4月7日(土) 13:00から @成瀬総合体育館4F洋弓場

◎桜射会(*)

4月8日(日) 10時スタート @花のやまFAC 参加費 ¥2,700 (会員外¥3,000)

◎記録会(*)

4月22日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎講習会

3月10日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

3月25日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

4月7日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

4月22日(日)(*) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー(通常と日程が変更されています ご注意ください)

3月14日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

月例射会、およびグランドチャンピオン戦。

★会員の活躍★

◎全日本室内選手権大会

3月17日、18日に成瀬体育館にて開催される、全日本室内選手権大会の小中学生女子の部に、町

ア協から二ノ井ほのかさんが出場します。時間の取れる方は、応援をお願いします。

一部記事内容が、先月号と重複していますが、発行を通常より早めていますので、悪しからず。

各団体個別金額 一般 家族 高校生 中学生以下

町ア協 2,000円 1,000円 500円 500円

都ア協 2,000円 500円 300円

全ア連 4,500円 1,300円 800円

1

★新入会員★

矢口 隆さん:町田市在住。講習会からの入会。1月度入会。

池上 創はじめ

さん:町田市在住。小中学生教室からの入会。2月度入会。

★町田市教育委員会児童生徒表彰★

町田市教育委員会から、スポーツ分野で活躍し、優秀な成績を収めた生徒として、当協会から、

下記の4名が表彰されます。表彰式は、3月3日に町田市役所にて行われます。

長谷川 拓未君、岸本 美咲さん、二ノ井 ほのかさん、二ノ井 みりかさん

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎水仙射会 フィールド1R

3月3日(土) 10:00スタート @花のやまFAC 参加費 ¥2,700 (会員外¥3,000)

◎記録会 30mW(HC戦) 5月の都民大会出場選考対象試合です。

3月11日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

3月10日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

3月25日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー(通常と日程が変更されています ご注意ください)

3月14日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

月例射会、およびグランドチャンピオン戦。

★会員の活躍★

◎平成29年度青梅インドアオープン大会

1月28日に行われた青梅インドアオープン大会に、当協会から6名が参加し、下記の方々が入賞さ

れました。おめでとうございます。

RC男子:4位 佐藤(滋)さん 7位 白井さん 9位 中野内さん

◎東京インドアオープン2018大会

町ア協から8名が出場し、下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。

第1部 RC壮年女子:2位 池澤さん

第2部 BBシニア男子:1位 幸塚さん RCシニア男子:2位 萩原さん

第3部 RC青年男子:4位 中野内さん

◎全日本室内選手権大会

3月17日、18日に成瀬体育館にて開催される、全日本室内選手権大会の小中学生女子の部に、町

ア協から二ノ井ほのかさんが出場します。時間の取れる方は、応援をお願いします。

発行 2018 年 2 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

★記録会結果★

2018 年 2 月 4 日(日) 30mW/18mW(80cm 的) @成瀬総合体育館 参加者 31 名 天気 晴れ

順位 選手氏名 所属 1st 2nd 小計 H.C. 合計 賞状・UP 賞等 10+X X

BB の部

1 青木 敏久 町ア協 255 235 490 229 719 優勝 7 3

2 島崎 洋行 町ア協 219 240 459 258 717 準優勝 6 1

3 山口 明澄 町ア協 302 314 616 89 705 19 7

4 辻本 佳代子 町ア協 288 269 557 148 705 9 2

5 中川 邦房 町ア協 268 285 553 128 681 7 0

6 幸塚 凌 町ア協 268 287 555 117 672 6 1

7 石井 信義 町ア協 239 240 479 192 671 6 9

CP の部

1 高井 鈴児 町ア協 311 319 630 96 726 優勝 20 4

2 西村 芳健 町ア協 332 329 661 54 715 32 12

3 和田 嘉記 町ア協 336 327 663 48 711 35 13

4 滝澤 勇 町ア協 332 338 670 40 710 31 11

RC の部

1 松竹 一喜 町ア協 298 299 597 153 750 優勝 14 3

2 阪本 修司 町ア協 328 322 650 81 731 準優勝 24 4

3 萩原 直良 町ア協 326 325 651 73 724 第三位 21 10

4 嵯峨野 英男 町ア協 310 324 634 78 712 第四位 23 8

5 井口 秀司 町ア協 322 330 652 50 702 26 7

6 山本 典子 町ア協 303 300 603 93 696 シルバー 14 3

7 小島 秀芳 町ア協 298 300 598 97 695 11 2

8 岸 一博 町ア協 295 287 582 107 689 6 1

9 藤原 明史 町ア協 279 277 556 131 687 8 4

10 大脇 修 町ア協 293 300 593 83 676 11 4

11 赤松 恒則 町ア協 235 235 470 200 670 2 1

12 藤岡 真 町田市 233 236 469 200 669 6 1

13 浅野 由紀恵 町ア協 198 205 403 197 600 2 0

14 小林 秀光 町ア協 239 191 430 162 592 3 0

15 本多 明 町ア協 237 161 398 175 573 6 0

16 ティオ クリフォード 町ア協 230 52 282 72 354 0 0

RC 少年の部(18m/80cm的)

1 阪本 健太 町ア協 278 313 591 103 694 優勝 13 3

2 阪本 翔太 町ア協 268 259 527 154 681 5 1

3 和泉 舞 町ア協 248 261 509 169 678 4 0

4 岸本 遼太 町ア協 225 232 457 210 667 2 0

青字は初ハンデ 赤字は町ア協レコード

1

★新入会員★

片岡 巧さん:町田市在住。2017年秋初心者教室卒業生。ベアボウです。1度月入会。

三国 悟さん:川崎市在住。花のやまにて入会。1度月入会。

和泉 舞さん:町田市在住。小中学生アーチェリー教室よりの入会。1月度入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎記録会 30mW(HC戦) 5月の都民大会出場選考対象試合です。

2月4日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

2月10日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

2月25日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

2月21日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★会員の活躍★

◎第13回多摩スポ杯国立インドア大会

12月23日に開催された第13回多摩スポ杯国立インドア大会にて下記の方々が入賞されました。

おめでとうございます。

第1部 BB女子:1位 太田さん、RC男子:2位 白井さん

第2部 BB男子:1位 田中(健)さん、RC男子:3位 佐藤(滋)さん、同:4位 萩原さん

第3部 BB女子:1位 二ノ井(智)さん、RC女子:4位 二ノ井(ほ)さん、RC男子:5位 中野内さん

◎第27回全日本室内アーチェリー選手権大会リハーサル大会

1月6日に成瀬総合体育館で行われた第27回全日本室内アーチェリー選手権大会リハーサル大会

にて、当協会から7名が出場し、下記の方々が決勝ラウンドへ進まれましたが、惜しくも入賞は逃

しました。

RC男子 中野内さん、萩原さん、佐藤(滋)さん、坂野さん

RC女子 二ノ井(ほ)さん

◎第3回小中学生全国通信アーチェリー大会

2017年4月から11月までの公認ターゲット大会の成績申告を全国集計し、以下の方々が、表彰さ

れます。おめでとうございます。

RC・BB_50M+30M(男子) 4位 長谷川君

RC・BB_50M+30M(女子) 1位 二ノ井(ほ)さん、4位 二ノ井(み)さん

小学生18M+18M(男子) 8位 岸本(遼)君

◎第9回マスターズ全国通信アーチェリー大会

発行 2018 年 1 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

2017年4月から11月までの公認ターゲット大会の成績申告を全国集計し、以下の方々が、表彰さ

れます。おめでとうございます。

RC_70M(男子) 70歳代 1位 斉藤さん、 2位 小島(秀)さん

RC_70M(男子) 60歳代 6位 嵯峨野さん

RC_70M(男子) 40歳代 7位 長沢さん

RC_70M(女子) 50歳代 3位 池澤さん

特別表彰

カムバック賞 (競技中断期間が概ね20年で再開された方)

RC_70M(男子) 60歳代 1位 嵯峨野さん

セカンドエイジ賞 (社会人になってから概ね45歳までにアーチェリーを始めた方)

CP_50M(男子) 60歳代 1位 岸さん

サードエイジ賞 (概ね45歳を過ぎてからアーチェリーを始めた方)

RC_70M(男子) 60歳代 1位 萩原さん

★冬季大会結果★

2018 年 1 月 7日(日) インドア 18mW @成瀬総合体育館 参加者 34名 天気 晴れ

順位 選手氏名 所属 1st 2nd 合計 賞状・UP 賞等 10 9

BB 男子の部

1 幸塚 凌 町ア協 248 252 500 優勝 15 16

2 山口 明澄 町ア協 234 251 485 準優勝 6 14

3 辰野 午郎 町ア協 228 240 468

10 14

4 田中 健穂 町ア協 225 234 459 6 12

5 中川 邦房 町ア協 218 221 439 6 10

6 青木 敏久 町ア協 180 205 385 6 6

7 石井 信義 町ア協 173 197 370 1 11

8 島崎 洋行 町ア協 208 153 361 4 9

BB 女子の部

1 辻本 佳代子 町ア協 227 243 470 優勝 7 16

CP の部

1 和田 嘉記 町ア協 278 279 557 優勝 21 35

2 岸 一博 町ア協 277 274 551 準優勝 14 43

3 西村 芳健 町ア協 274 270 544 ゴールド 11 42

4 滝澤 勇 町ア協 270 272 542 17 32

5 高井 鈴児 町ア協 244 269 513 16 25

RC 男子の部

1 阪本 修司 町ア協 274 268 542 優勝 22 22

2 斉藤 圭司 町ア協 259 271 530 準優勝 13 31

3 萩原 直良 町ア協 269 259 528 第三位 13 27

4 嵯峨野 英男 町ア協 257 268 525 16 27

5 小野田 淳次郎 町ア協 243 244 487 14 15

6 小島 秀芳 町ア協 243 237 480 8 18

7 内田 邦夫 町ア協 222 249 471

8 大脇 修 町ア協 238 210 448 7 18

9 半田 陽一 町ア協 223 224 447 ブロンズ 9 8

3

10 松竹 一喜 町ア協 238 209 447 8 16

11 本多 明 町ア協 222 207 429 6 9

12 小林 秀光 町ア協 221 192 413 9 7

RC 女子の部

1 池澤 かおり 町ア協 250 222 472 優勝 9 15

2 浅野 由紀恵 町ア協 191 216 407 4 10

RC 少年男子の部

1 宮本 和秀 多摩市ア協 259 246 505 優勝 11 18

2 阪本 健太 町ア協 198 203 401 4 9

RC 少年女子の部

1 二ノ井 みりか 町ア協 227 226 453 優勝 6 14

2 岸本 美咲 町ア協 207 193 400 2 10

RC 少年男子の部(80cm的/30 射)

1 阪本 健太 町ア協 194 188 382 優勝 5 5

2 岸本 遼太 町ア協 187 111 298 3 5

青字は初ハンデ 赤字は町ア協レコード

1

★新入会員★

殿前 恵さん:町田市在住。2017年秋初心者教室卒業生。12度月入会。

赤松 恒則さん:町田市在住。2017年秋初心者教室卒業生。12度月入会。

高橋 豊勝さん:多摩市在住。山崎高校のアーチェリー部の先生です。

横内 幸雄さん:横浜市在住。講習会からの入会です。

嶋村 清さん:多摩市在住。花のやまにて入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎冬季大会 18mW

1月7日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

1月6日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

1月28日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

1月17日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★会員の活躍★

◎第8回江戸川インドアオープン

11月25日・26日に開催された江戸川インドアオープンにて下記の方々が入賞されました。

おめでとうございます。

第2部 RC一般男子:2位 白井さん、BB壮年女子:1位 辻本さん

第3部 RC壮年女子:1位 池澤さん、BB壮年男子:1位 山口さん

第4部 RC中学生女子:1位 二ノ井(ほ)さん、RC壮年男子:1位 嵯峨野さん、

BB一般女子:1位 二ノ井(智)さん

◎2017年度東京都室内アーチェリー選手権大会

12月2日・3日に開催された2017年度東京都室内アーチェリー選手権大会にて下記の方々が入賞

されました。おめでとうございます。

第1部 RC壮年女子:1位 池澤さん

第2部 BB壮年女子:1位 辻本さん、CPシニア男子:1位 和田さん、RCシニア男子:1位 萩原さん、

RCシニア男子:2位 嵯峨野さん

第4部 BBシニア男子:1位 三上さん、BB青年女子:1位 二ノ井(智)さん、

BB青年男子:1位 長濱さん、RCジュニア女子:1位 二ノ井(ほ)さん、2位 岸本(美)さん

第5部 BBシニア男子:1位 山口さん

発行 2017 年 12 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

★チャリティ射会結果★

2017 年 12 月 3 日(日) フィールド 1R @花のやま FAC 参加 13 名 天気 晴れ

順位 選手氏名 所 属 IN OUT 合計 賞状・UP 賞 6 5

BB 男子の部

1 田中 健穂 町ア協 136 130 266 優勝 5 13

2 幸塚 凌 町ア協 131 129 260 準優勝 5 11

3 中川 邦房 町ア協 125 132 257 7 9

4 小原 伸一 町ア協 118 126 244 1 15

5 鈴木 敏則 町ア協 110 119 229 5 9

BB 女子の部

1 辻本 佳代子 町ア協 127 107 234 優勝 3 9

RC 男子の部

1 萩原 直良 町ア協 127 123 250 優勝 6 14

CP 男子の部

1 滝澤 勇 町ア協 149 152 301 優勝 9 18

2 石井 重光 町ア協 153 143 296 6 18

JRBB 男子の部

1 島崎 洋行 町ア協 124 126 250 優勝 8 15

2 石井 信義 町ア協 127 109 236 7 11

3 青木 敏久 町ア協 113 96 209 5 7

JRRC 男子の部

1 小林 秀光 町ア協 139 151 290 優勝・ブロンズ 10 20

★チャリティ & No.1 決定戦結果★

2017 年 12 月 11(日) 12:00~16:00 成瀬総合体育館 参加者 26 名 晴れ 12℃

予 選 トーナメント戦(数字は 1 射平均)

選手氏名 所属 部門 順

位 スコアー 10 9

1 回

2 回

3 回

戦 4 決

決勝

3 決

総合

順位

山口 明澄 町ア協 BB 男子 7 262 7.66 9.16 8.83 9.5 8.66 1

和田 嘉記 町ア協 CP 男子 5 265

9.33 9.00 8.77 9.00 2

岸 一博 町ア協 CP 男子 3 266 8.88 9.11 9.00 9.00 3

西村 芳健 町ア協 CP 男子 8 261 8.83 9.00 8.83 8.77 7.00 4

松竹 一喜 町ア協 RC 男子 14 239 8.33 8.50 7.66 8.50 8.00 5

佐藤 滋 町ア協 RC 男子 4 265 9.33 8.77 6

二ノ井ほのか 町ア協 RC 少年女子 6 263 9.00 8.66 7

阪本 修司 町ア協 RC 男子 2 267 8.66 8.16 8

滝澤 勇 町ア協 CP 男子 10 260 9.33 9.00 9

大脇 修 町ア協 RC 男子 12 250 8.66 9.00 10

小原 伸一 町ア協 BB 男子 16 230 8.88 11

嵯峨野 英男 町ア協 RC 男子 9 260 9.33 8.83 12

長沢 貴行 町ア協 RC 男子 11 251 8.66 8.77 13

辻本 佳代子 町ア協 BB 女子 19 220 9.83 8.66 14

萩原 直良 町ア協 CP 男子 1 271 8.55 15

高井 鈴児 町ア協 CP 男子 18 226 9.16 6.83 16

幸塚 凌 町ア協 BB 男子 20 214 7.77 6.66 17

小林 秀光 町ア協 RC 男子 17 227 8.33 7.33 6.33 18

島崎 洋行 町ア協 BB 男子 21 213 7.83 8.16 6.66 19

3

石井 信義 町ア協 BB 男子 26 165 6.83 7.00 8.33 4.50 20

斉藤 圭司 町ア協 RC 男子 15 236 7.66 7.50 21

山本 典子 町ア協 RC 女子 13 242 7.11 7.33 22

鈴木 敏則 町ア協 BB 男子 22 205 7.33 7.00 23

青木 敏久 町ア協 BB 男子 24 183 7.83 6.88 6.44 24

浅野 由紀恵 町ア協 RC 女子 23 193 6.66 7.00 25

竹之内 博夫 町ア協 BB 男子 25 171 7.83 6.88 26

青は敗者復活戦

【決勝トーナメント】

第4回 町ア協 No.1決定戦 (2017.12.10)

第五位 第四位 準優勝 優勝 第三位松竹一喜殿 西村芳健殿 和田嘉紀殿 山口明澄殿 岸一博殿

0 42 4

1 33 4 1 3

2 4 4 2 4 2 4 0

2 4 1 3 3 1 0 4 4 2 3 4 3 1 1 3

0 4 4 0 0 4 0 4 1 3 4 0 3 1 4 0 0 4 0 4

松竹一喜

斉藤 圭司

高井 鈴児

阪本 修司

山口 明澄

石井 信義

浅野 由紀恵

滝澤 勇

15 18 31 327 26 23 106二ノ井 ほのか

西村 芳健

竹之内 博夫

青木 敏久

嵯峨野 英男

大脇 修

島崎 洋行

和田 嘉記

佐藤 滋

幸塚 凌

山本 典子

松竹 一喜

辻本 佳代子

岸 一博

27

鈴木 敏則

長沢 貴行

19 14 11 2229 4 3 3021 12 13 2025 8 5 2817 16 9 241

萩原 直良

32

小原 伸一

小林 秀光

CP BB BB CP RCRC CP RCRC RCRCRC CP CP RC RCBB RC BBRC BB BBBB BBCP BB

4 2 4 2

4 2 3 1 3 1 4 0

4 2 4 0

0 4

松竹一喜殿

敗者復活トーナメント

CP BB BB CP RCRC CP RCRC RCRCRC CP CP RC RCBB RC BBRC BB BB

少年

BB BBCP BB

※ ハンディキャップは下記を加点する

CP:インナー10とする

BB:1射に対し+1点加点

女性、少年:3射に対し+1点加点

★チャリティ募金のご報告★

12 月 3 日@花のやま、12 月 10 日@成瀬体育館にて行いました、チャリティ射会時に、皆さまか

らお寄せ頂いたチャリティ金(33,327 円)を、町田市社会福祉協議会へ寄付を行いました。

ご協力に感謝いたします。

チャリティ募金の内訳

12 月 3 日 参加費 6,500 円

チャリティ募金 6,005 円

花のやまより 3,000 円

4

ユニフォームお釣寄付 780 円

12 月 10 日 参加費 12,500 円

チャリティ募金 4,542 円

★全日本室内アーチェリー選手権大会リハーサル大会のお知らせ★

1/6成瀬総合体育館メインアリーナで全日本室内アーチェリー選手権大会リハーサ大

会が開かれます。午後3時すぎから決勝戦が行なわれます。なかなか見られない交互射ち

です。時間のある方はぜひ観戦しにきてください。(池澤)

1

★新入会員★

加藤 登さん:川崎市在住。講習会よりの入会。11月入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎チャリティ射会 フィールド1R

12月3日(日) 10時スタート @花のやま参加費¥3.200 (会員外¥3.500)

(チャリティ\500含む)

◎チャリティ&マッチ戦 18mマッチ戦

12月10日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

11月26日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

12月9日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

12月24日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

12月20日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★会員の活躍★

◎2017年度東京都ターゲットアーチェリー選手権大会

11月9日、光が丘にて行われた2017年度東京都ターゲットアーチェリー選手権大会にて、

佐藤(滋)さんが4位入賞されました。おめでとうございます。

★記録会結果★

2017 年 11 月 19 日(日) 18mW @成瀬総合体育館 参加 27 名 天気 晴れ

順位 選手氏名 所属 1st 2nd 小計 H.C. 合計 賞状・UP 賞等 10 9

BB の部

1 二宮 義則 町ア協 158 215 373 213 586 優勝 4 9

2 幸塚 凌 町ア協 228 224 452 108 560 準優勝 9 9

3 鈴木敏則 町ア協 202 218 420 137 557 第三位 3 11

4 石井信義 町ア協 153 188 341 207 548 3 5

5 辻本 佳代子 町ア協 202 198 400 145 545

9 7

6 窪川 豊 町ア協 131 172 303 229 532 3 2

7 島崎 洋行 町ア協 165 155 320 207 527 5 3

8 青木敏久 町ア協 127 172 299 200 499 1 3

9 竹之内 博夫 町ア協 128 181 309 179 488 2 2

CP の部

1 西村 芳健 町ア協 272 259 531 89 620 優勝 10 36

2 高井 鈴児 町ア協 269 248 517 98 615 準優勝 9 34

3 和田 嘉記 町ア協 265 270 535 64 599 11 34

4 岸 一博 町ア協 273 275 548 48 596 14 43

5 田中 幹章 町ア協 255 257 512 51 563 10 34

発行 2017 年 11 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

RC の部

1 松竹 一喜 町ア協 229 219 448 185 633 優勝 6 8

2 小林 麻衣 町ア協 246 249 495 131 626 準優勝 11 19

3 阪本 修司 町ア協 254 264 518 93 611 第三位 17 16

4 萩原 直良 町ア協 255 265 520 78 598 10 27

5 斉藤 圭司 町ア協 253 261 514 82 596 14 29

6 井口 秀司 町ア協 266 268 534 60 594 16 22

7 小野田 淳次郎 町ア協 245 257 502 90 592 13 14

8 白井 大祐 町ア協 274 259 533 53 586 シルバー 18 30

9 小島 秀芳 町ア協 235 263 498 81 579 シルバー 13 15

10 大脇 修 町ア協 228 248 476 89 565 6 23

11 小林 秀光 町ア協 174 164 338 209 547 2 4

RC 少年の部

1 安藤 真人 町ア協 137 119 256 275 531 優勝 5 4

2 阪本 翔太 町ア協 107 133 240 288 528 2 3

青字は初ハンデ

赤字は町ア協レコード

1

★新入会員★

木下 美明さん:横浜市在住。講習会よりの入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎記録会 18mW[HC]

11月19日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

11月11日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

11月26日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

11月15日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★会員の活躍★

◎全日本社会人フィールド選手権

9月23日~24日に北海道札幌北広島にて行われた、全日本社会人フィールド選手権大会にて山口

さんがBB男子にて優勝されました。また、RC男子:3位 栄山さんが入賞されました。おめでとう

ございます。

◎第5回東京都フィールド大会

10月8日に花のやまにて開催された、第5回東京都フィールド大会にて下記の方々が入賞されまし

た。おめでとうございます。

RC男子:1位 井口さん CP男子:4位 小島(良)さん BB女子:1位 中島(裕)さん

BB男子:1位 中川さん

★秋季大会結果★

2017 年 10 月 8 日(日) インドアフィールド 1R @成瀬総合体育館 参加 18 名 天気 晴れのち曇り

順位 選手氏名 所 属 1st 2nd 合計 賞状・UP 賞 6 点 5点

BB 男子

1 山口 明澄 町ア協 169 174 343 優勝 14 30

2 鈴木 敏則 町ア協 133 136 269 準優勝 8 15

3 石井 信義 町ア協 129 133 262 6 10

4 竹ノ内 博夫 町ア協 119 125 244 7 6

5 青木 敏久 町ア協 107 101 208 4 7

6 島崎 洋行 町ア協 85 76 161 2 2

BB 女子

1 辻本 佳代子 町ア協 154 161 ※315 優勝 12 21

RC 男子

1 嵯峨野 英男 町ア協 191 176 367 優勝 27 28

2 萩原 直良 町ア協 178 180 358 準優勝 24 24

3 阪本 修司 町ア協 163 182 345 ゴールド 18 28

発行 2017 年 10 月 28 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

4 大脇 修 町ア協 163 158 321 16 17

5 小野田淳次郎 町ア協 155 145 300 10 23

RC 女子

1 浅野 由紀恵 町ア協 117 143 260 優勝 6 11

RC 少年男子

1 阪本 翔太 町ア協 122 93 215 優勝 4 4

1 阪本 健太 町ア協 103 92 195 1 5

CP 男子

1 岸 一博 町ア協 196 198 394 優勝 43 22

2 柳 俊夫 町ア協 180 184 364 29 23

3 高井 鈴児 町ア協 178 170 348 20 27

※ 町ア協レコード

1

★新入会員★

阪本 修司さん:厚木市在住。ジュニアの阪本 翔太君、健太君のお父さんです。8月度入会。

宮城 朝夫さん:町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。

梅原 宏和さん:川崎市在住。講習会より入会。

菊池 誠太郎さん:茅ヶ崎市在住。講習会より入会。高校・大学で経験、20年ぶりに再開。

★今後の予定★(市民体育祭を除き、どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎秋季大会 インドアフィールド JR

10月8日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

10月14日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

10月29日(日) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

10月18日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★会員の活躍★

9月24日に行われた、小中学生大会にて下記の方々が、優勝されました。おめでとうございます。

50/30m 中学生女子:二ノ井(ほ)さん 30mW 中学生男子:浅野(雅)君

30mW 小学生男子:熱田君 18mW 小学生男子:中島君

発行 2017 年 9 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

★秋桜射会結果★

2017 年 9 月 9 日(土) フィールド 1R @花のやま FAC 参加者 9 名 天気 晴れ時々曇り

順位 選手氏名 所 属 IN OUT 小計 H.C. 合計 賞状・UP 賞 6 5

BB の部

1 幸塚 凌 町ア協 125 119 244 152 396 優勝 5 9

2 辻本 佳代子 町ア協 101 80 181 200 381 2 4

3 竹之内 博夫 町ア協 64 74 138 214 352 2 2

RC の部

1 萩原 直良 町ア協 121 112 233 155 388 優勝 7 3

CP の部

1 石井 重光 町ア協 145 138 283 140 423 優勝 12 11

2 滝澤 勇 町ア協 144 144 288 112 400 2 19

JRBB の部

1 石井 信義 町ア協 133 119 252 177 429 優勝 4 11

2 島崎 洋行 町ア協 90 83 173 165 338 2 1

JRRC の部

3 小林 秀光 町ア協 91 120 211 176 387 優勝 1 9

青字は初ハンデ 赤字は町ア協レコード

1

★新入会員★

半田 陽一さん:町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。奥様と入会。

半田 淑子さん: 町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。

高木 光利さん:町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。奥様と入会。

高木 紗綾香さん: 町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。

芦原 志保さん: 町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。

高橋 和之さん:相模原市在住。講習会からの入会。

今林 潔さん: 町田市在住。2017年春の初心者教室卒業生。

柴田 織恵さん:神奈川県足柄上郡在住。花のやまにて入会。

★今後の予定★(市民体育祭を除き、どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎記録会(HC) 30mW

8月27日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎秋桜射会 フィールド1R

9月9日(土) 10:00スタート @花のやまFAC 参加費 ¥2,700 (会員外¥3,000)

◎市民体育祭

9月17日(日) 9:00~16:00 @野津田陸上競技場 参加費 一般:¥1,000 少年:\500

◎講習会

8月27日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

9月16日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

9月24日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

9月20日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★市民体育祭アーチェリー大会会場設営協力のお願い★

9月17日の開催予定の「市民体育祭アーチェリー大会」の会場設営の協力をお願い致します。協

力して頂ける方は、当日8時に市立陸上競技場にお集まりください。多数の方の協力をお願い致

します。

★会員の活躍★

◎H29年度東京都年齢別大会 7月23日@光が丘

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

RCジュニア女子:1位 二ノ井(ほ)さん RCシニア男子:3位 嵯峨野さん

◎H29年度サマーカップ大会 8月2日@小金井

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

発行 2017 年 8 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

RCキャデット女子:1位 二ノ井(み)さん

◎H29年度第4回東京都フィールド大会 8月13日 @花のやま

下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。

RC男子:1位 井口さん

CP男子:4位 小島(良)さん

BB男子:1位 辰野さん、3位 田中(健)さん

★サルビア杯&会長杯結果★

2017 年 8 月 6 日(日) フィールド 1R @花のやま FAC 参加者 17 名 天気 曇り

順位 選手氏名 所 属 IN OUT 合計 賞状・UP 賞 6 5

BB 男子の部

1 小原 伸一 町ア協 134 145 279 優勝 8 9

2 原田 洋光 町ア協 128 127 255 準優勝 4 11

3 幸塚 凌 町ア協 132 118 250 5 10

4 三上 良久 町ア協 125 118 243 2 14

5 鈴木 敏則 町ア協 114 107 221 6 4

BB 女子の部

1 辻本 佳代子 町ア協 112 110 222 優勝 4 8

CP 男子の部

1 滝澤 勇 町ア協 151 153 304 優勝 8 18

2 尾幡 冨士代 アスカ 150 138 288 10 10

3 石井 重光 町ア協 132 130 262 6 12

CP 女子の部

1 長崎 加津子 町ア協 140 0 140

RC 男子の部

1 萩原 直良 町ア協 127 109 236 優勝 5 14

2 小島 秀芳 町ア協 99 108 207 4 8

3 恵 靖修 町ア協 79 86 165 4 3

RC 女子の部

1 池澤 かおり 町ア協 141 124 265 優勝 5 9

JRBB 男子の部

1 石井 信義 町ア協 125 135 260 優勝 9 15

2 青木 敏久 町ア協 98 92 190 3 7

3 島崎 洋行 町ア協 98 87 185 6 4

第 17 回会長杯結果

位 部門名 選手氏名 IN OUT 小計 部門別 H.C. 合計

1 CP 男子 滝澤 勇 151 153 304 57 361 優勝

2 JRBB 男子 石井 信義 125 135 260 76 336

3 BB 女子 辻本 佳代子 112 110 222 106 328

4 RC 女子 池澤 かおり 141 124 265 62 327

5 BB 男子 小原 伸一 134 145 279 39 318

6 RC 男子 萩原 直良 127 109 236 68 304

1

★新入会員★

山本 典子さん:横浜市在住。2017年春の初心者教室卒業生。

岸本 遼太さん:町田市在住。岸本美咲さんの弟さんです。H29年度前期ジュニア教室受講中。

安藤 真人さん:町田市在住。H29年度前期ジュニア教室受講中。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎サルビア杯兼会長杯 フィールド1R

8月6日(日) 10:00スタート @花のやまFAC 参加費 ¥3.000 (会員外¥3.200)

昼食は準備しませんので、各自ご準備下さい。

◎記録会(HC) 30mW

8月27日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

7月30日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

8月12日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

8月27日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

8月16日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★市民体育祭アーチェリー大会★

9月17日に、恒例の町田市市民体育祭アーチェリー大会が開催されます。詳細は、町田市体育協会

HPも掲載されますが、概略以下にて開催予定です。

出場希望の方は、➀氏名、➁種目、➂部門、④性別、⑤スタイル(RC/BB/CP)を明記の上、成瀬綜

合体育館へ直接、または萩原理事([email protected])へメールで、8月1日以降に申し込み

を行ってください。締め切りは9月3日ですが、定員になり次第締め切ります。

RC/BB 男女、一般・少年 50m/30m 80cm的 各36射

CP 男女、一般・少年 50mW マルチ的 各36射

RC/BB/CP 男女、一般・少年 30mW 80cm的 各36射

受付開始 9:00

参加費 一般:\1,000 少年:\500

★市民体育祭アーチェリー大会会場設営協力のお願い★

9月17日の開催予定の「市民体育祭アーチェリー大会」の会場設営の協力をお願い致します。協

力して頂ける方は、当日8時に市立陸上競技場にお集まりください。多数の方の協力をお願い致

します。

発行 2017 年 7 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

★会員の活躍★

◎H29年度東京都夏季小金井大会

7月8日に開催された、平成29年度東京都小金井大会にて下記の方が入賞されました。おめでと

うございます。

RCキャデット女子:1位 二ノ井(み)さん

◎H29第3回東京都フィールド大会

7月9日に花のやまにて開催された、第3回東京都フィールド大会にて下記の方々が入賞されまし

た。おめでとうございます。

RC女子:1位 池澤さん、RC男子:1位 白井さん、2位 井口さん、CP男子:1位 小島(良)さん、

BB男子:1位 辰野さん、2位 小原さん

◎H29年度東京都夏季光が丘大会

7月16日に開催された、平成29年度東京都夏季光が丘大会にて下記の方々が入賞されました。

おめでとうございます。

RCキャデット女子:1位 二ノ井(み)さん、RCキャデット男子:1位 長谷川さん

★夏季大会結果★

2017 年 7 月 2 日(土) 30m/18m 複合 @成瀬総合体育館 4F 洋弓場 参加者 34 名 天気 晴れ

順位 選手氏名 所属 30m(36射) 18m(30射) 合計 賞状・UP 賞等

BB 男子の部

1 山口 明澄 町ア協 305 248 553 優勝

2 小原 伸一 町ア協 295 253 548 準優勝

3 三上 良久 町ア協 293 236 529 第三位・ゴールド

4 田中 健穂 町ア協 289 230 519

5 幸塚 凌 町ア協 286 221 507

6 中川 邦房 町ア協 289 210 499

7 鈴木 敏則 町ア協 231 185 416

8 中島 澄男 町ア協 239 176 415

9 竹之内 博夫 町ア協 209 198 407

10 石井 信義 町ア協 237 156 393

11 青木 敏久 町ア協 190 172 362

12 島崎 洋行 町ア協 175 130 305

BB 女子の部

1 中島 裕子 町ア協 281 220 501 優勝

2 辻本 佳代子 町ア協 265 172 437

3 池澤 かおり 町ア協 207 126 333

RC 男子の部

1 井口 秀司 町ア協 342 277 619 優勝

2 萩原 直良 町ア協 329 257 586 準優勝

3 斉藤 圭司 町ア協 313 262 575 第三位

4 阪本 修司 厚木市 315 239 554

5 小野田淳次郎 町ア協 300 251 551

6 大脇 修 町ア協 293 235 528

7 小島 秀芳 町ア協 297 230 527

3

8 松竹 一喜 町ア協 279 210 489

9 松本 賢 町ア協 245 175 420

RC 女子の部

1 小林 麻衣 町ア協 291 205 496 優勝

RC 少年男子の部

1 浅野 雅治 町ア協 259 165 424 優勝

CP 男子の部

1 岸 一博 町ア協 339 271 610 優勝

2 西村 芳健 町ア協 337 266 603 準優勝

3 滝澤 勇 町ア協 332 268 600

4 和田 嘉紀 町ア協 337 256 593

5 高橋 勲 町ア協 320 255 575

6 柳 俊夫 町ア協 304 254 558

7 高井 鈴児 町ア協 284 237 521

8 小野塚 辰男 町ア協 229 91 320

新種目(30m/18m)へのアンケート結果

参加された皆様、ありがとうございました。

7 月 2 日の「30m/18m 試合」アンケート結果です。

(参加者 BB15 名・RC11 名・CP8 名の合計 34 名、本アンケート回答者 28 名、回答率 82.3%)

前半 30m、後半 18m と距離を変えた試合形式でしたが いかがでしたか?

1.楽しかった:25 名 2.つまらなかった:0 名 3.どちらでもない:3 名

来年もこの試合があった場合、次回も参加したいですか?

1.参加したい:23 名 2.参加したくない:0 名 3.わからない:5 名

今回は H.C.(ハンディキャップ)無しでしたが、どちらが良いですか?

1.H.C.戦が良い:6 名 2.H.C.無しが良い:7 名 3.どちらでも良い:15 名

その他何かご意見があればお書き下さい。(以下、ご意見原文)

是非「30m/18m」プラスの方向でお願いします。

試合(記録会)増やしてください。

大会を自己の実力を測る場として使う立場からは多種目とするよりも少数種目で回数を増や

してもらった方がありがたい。

ありがとうございました。たのしみました。

御苦労さま。

遇にはこういった楽しみ本位の大会も良いのではと思います。

30m/18m はあまりないキョリなので新鮮で楽しかったです。

役員はたいへんおつかれさまです。もっとかんたんな試合形式のものを検討してほしいです。

ブザーの音が少し小さい。

元に戻して欲しい。

練習を絞れず、今後 参加不参加を決めかねています。

18m がむずかしくて楽しめるどころじゃなかったって感じでした・・・。一つの楽しみとし

4

て来年もあると良いなとは思いますが、一案として、18m の的の大きさを 30m と同じにし

てアップ賞の基準を難しくするとか。

少しでも今後の試合に反映出来るように検討いたします。

ご協力ありがとうございました。 町ア協・競技部

1

★新入会員★

村島 淳一さん:座間市在住。2017年春の初心者教室卒業生。6月度入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎夏季大会 30m/18m 複合競技

7月2日(日) 12:00~16:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

7月8日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

7月30日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

7月19日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★全日本小学生中学生アーチェリー選手権大会★

6月24日・25日に長崎県大村市にて開催されます、全日本小学生中学生アーチェリー大会に、町

田市アーチェリー協会から、二ノ井ほのかさん、二ノ井みりかさんが出場されます。

ご健闘を祈っています。

★会員の活躍★

◎平成29年度第2回東京都フィールド大会 5月14日 @花のやまFAC

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

BB男子:1位 小原さん、3位 田中(健)さん

◎第70回都民体育大会・アーチェリー競技 5月21日(予選)、5月28日(決勝) @光が丘

男子(山口、萩原、小野田、ティオ、嵯峨野、大脇)、女子(辻本、八木澤、二ノ井、池澤、小

林、前田)の12名で参加しました。

予選:男子13位、女子20位で決勝トーナメントに臨みましたが、男子は1回戦敗退、女子は2回

戦敗退となりました。来年は、雪辱を期したいと思います。

発行 2017 年 6 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

◎第46回全日本フィールド大会 6月2日~4日 @滋賀県米原市奥伊吹スキー場特設会場

下記の方々が、予選通過され決勝へ進出・入賞されました。おめでとうございます。

BB男子:3位 山口さん、4位 辰野さん、5位 小原さん

BB女子:6位 太田さん

RC女子:6位 池澤さん

CP男子:4位 小島さん

◎日野市民大会 6月11日 @日野市市民の森陸上競技場

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

30mX2 RC女子:1位 二ノ井(み)さん、2位 岸本さん

50m/30m RC女子:1位 二ノ井(ほ)さん

50m/30m RC男子:2位 萩原さん、5位 大脇さん

50mX2 CP男子:2位 岸さん

3

★紫陽花射会結果★

2017 年 6 月 17 日(土) フィールド 1R @花のやま FAC 参加者 13 名 天気 晴れ

順位 選手氏名 所 属 IN OUT 小計 H.C. 合計 賞状・UP賞 6 5

BBの部

1 辰野 午郎 町ア協 153 135 288 177 465 優勝 5 21

2 三上 良久 町ア協 133 129 262 150 412 準優勝 9 7

3 小原 伸一 町ア協 143 131 274 124 398 12 11

4 辻本 佳代子 町ア協 109 85 194 202 396 2 6

5 幸塚 凌 町ア協 117 125 242 148 390 7 7

6 石井 信義 町ア協 74 70 144 224 368 0 1

7 竹之内 博夫 町ア協 74 72 146 201 347 2 3

RCの部

1 萩原 直良 町ア協 135 138 273 155 428 優勝 5 16

2 稲垣 伸博 小金井 104 97 201 184 385 2 6

CPの部

1 石井 重光 町ア協 136 140 276 152 428 優勝 8 10

2 滝澤 勇 町ア協 148 149 297 108 405 12 13

JRBBの部

1 青木 敏久 町ア協 123 105 228 184 412 優勝 2 6

2 島崎 洋行 町ア協 116 109 225 160 385 2 12

※小計欄の赤字は町ア協レコード。HC 欄の青字は新ハンデキャップ

1

★新入会員★

岩田 光司さん:多摩市在住。花のやまにて入会。4月度入会。

田中 達也さん:横浜市在住。花のやまにて入会。4月度入会。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎紫陽花射会[HC] フィールド1R

6月17日(土) 10:00 スタート @花のやまFAC 参加費 ¥2,700 (会員外¥3,000)

◎講習会

6月10日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

6月25日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

6月21日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★アロープラーの設置★

この度、体育館にて『アロープラー』を購入して貰いました。防矢板、”あづち”上・後ろの板な

どに矢を打ち込んだ場合、従来は、金づち/のみ/ドライバなどを利用して引き抜いておりました

が、今回購入した道具を使うと(道具説明によれば)女性でも簡単に矢を引き抜くことが出来、

矢を傷つけたり、曲げたりすることがなくなります。使い方は、ここをクリックして動画を見て

下さい。道具は、4階倉庫の窓際に保管しています。使用する場合は、体育館受付に依頼して、

倉庫鍵を開けてもらい、使用してください。

★会員の活躍★

◎平成29年度東京都春季光が丘大会 4月15日 @光が丘

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

RCキャデット女子:1位 二ノ井(み)さん

◎平成29年度東京都70m・50mラウンド光が丘大会 4月22日 @光が丘

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

RCキャデット女子:1位 二ノ井(ほ)さん

◎平成29年度東京都50m・30m大会 4月23日 @光が丘

下記の方が入賞されました。おめでとうございます。

30mX2 RCキャデット男子:1位 長谷川さん

50m・30m RC一般男子:5位 嵯峨野さん

発行 2017 年 5 月 25 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

★春季大会結果★

2017年5月7日(日) インドアフィールド(JR) 1R 成瀬総合体育館 参加者19名 天気 晴れ

順位 選手 氏名 所 属 1st 2nd 合計 賞状・UP 賞 5+6 6

BB男子

1 田中 健穂 町ア協 169 170 339 優勝 40 20

2 幸塚 凌 町ア協 154 155 309 準優勝 31 16

3 鈴木 敏則 町ア協 115 141 256 17 5

4 石井 信義 町ア協 123 120 243 15 6

5 窪川 豊 町ア協 117 120 237 12 4

6 青木 敏久 町ア協 92 113 205 8 2

7 高橋 敦 神奈川 98 104 202 8 3

8 島崎 洋行 町ア協 108 92 200 9 2

BB 女子

1 辻本 佳代子 町ア協 145 146 291 優勝 21 12

RC 男子

1 嵯峨野 英男 町ア協 170 176 346 優勝・ゴールド 47 21

2 小野田淳次郎 町ア協 171 165 336 準優勝 45 20

3 大脇 修 町ア協 165 171 336 42 17

4 高井 鈴児 町ア協 144 131 275 19 5

5 恵 靖修 町ア協 132 137 269 18 6

RC 女子

1 小林 麻衣 町ア協 152 157 309 優勝 33 9

2 浅野 由紀恵 町ア協 145 146 291 20 11

CP 男子

1 岸 一博 町ア協 187 189 376 優勝 55 29

2 奥山 一男 町ア協 143 146 289 22 9

3 萩原 直良 町ア協 188 188 32 13

1

2016年度町田市アーチェリー協会定例総会報告

2017年4月8 日(土)13:00~14:00@成瀬総合体育館4Fで開催されました。

会員数175名 出席37名、委任状118名分により総会は成立し、すべての議案が成立しました。

会計監査も無事終了しました。詳細は別添の議案書・議事録などの関係書類を参照ください。

[お知らせ]

★17年度の役員★ (敬称略)

会長 長村 敏明

副会長 窪川 豊

理事長 鈴木 敏則 ‥‥‥ 体協評議員/連絡員

副理事長 青木 敏久 ‥‥‥ 普及・指導部

理事 大脇 修 ‥‥‥ 総務部(事務局・都ア協連絡副)

滝澤 勇 ‥‥‥ 総務部(会計)

辻本 佳代子・大垣 宗義 ‥‥‥ 総務部(会計補佐)

幸塚 凌 ‥‥‥ 総務部(広報担当)

佐々木 信一(新) ‥‥‥ 総務部

山口 明澄・池澤 かおり ‥‥‥ 外務部(都ア協連絡担当主)

後藤 教明・竹之内 博夫 ‥‥‥ 競技部

岸 一博・野尻 忠司 ‥‥‥ 競技部

田中 健穂・萩原直良 ‥‥‥ 競技部

島崎 洋行 ‥‥‥ 競技部

田中 幹章・小川 洋一 ‥‥‥ 普及・指導部

前田 倫子・本多 明 ‥‥‥ 普及・指導部

監事 斉藤 圭司

顧問 田中 武

★新入会員★

小島 秋芳しゅうほう

さん:神奈川県大井町在住。静岡でアーチェリー活動、転居に伴い入会。3月度入会。

熱田 桜さく

弥や

さん:町田市在住。ジュニア教室からの入会。

久保 剛さん:海老名市在住。2016年秋の初心者教室卒業生。弓具所有。

坂野ば ん の

太一さん:横浜市在住。弓具所有。

★今後の予定★(どの行事も当日参加申し込み、及びどなたでも参加できます。)

◎春季大会 インドアフィールド1R

発行 2017 年 4 月 20 日 町田市アーチェリー協会事務局 http://home.m01.itscom.net/amachida

2

5月7日(日) 12:00~16:30 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥500 (会員外¥700)

◎講習会

4月30日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

5月6日(土) 12:00~15:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

5月21日(日) 9:00~12:00 @成瀬総合体育館4F洋弓場 参加費 ¥200 (会員外¥600)

◎エンジョイアーチェリー

5月17日(水) 9:30集合 @花のやまFAC 参加費 ¥2,200(お土産付き)

★会員の活躍★

◎東京インドア2017 2月25/26日 @駒沢体育館

下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。

1部 RCジュニア女子: 1位 岸本さん RC壮年女子:1位 池澤さん

2部 BBシニア男子:1位 幸塚さん RC青年女子:4位 小林(麻)さん RCシニア男子:5位 萩

原さん

3部 BBシニア男子:1位 山口さん

4部 BB青年男子:1位 小原さん

◎平成28年度東京都フィールド選手権大会 3月19日 @花のやま

下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。

RC女子:2位 池澤さん BB女子:1位 太田さん BB男子:1位 小原さん 3位 幸塚さん

◎スプリングカップ光が丘大会 3月26日 @光が丘

下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。

RCキャデット女子:1位 二ノ井(ほ)さん RC一般男子:1位 長沢さん

◎平成29年度東京都春季小金井大会 4月9日 @小金井

下記の方々が入賞されました。おめでとうございます。

RCキャデット女子:1位 二ノ井(ほ)さん

★記録会結果★

2017年3月19日(日) 30mW 12:00~16:00 @成瀬総合体育館 参加者28名 天気 晴

順位 選手氏名 所属 1st 2nd 小計 H.C. 合計 賞状・UP 賞等 10+X X

BB の部

1 二ノ井 智乃 町ア協 264 278 542 192 734 優勝 5 0

2 辻本 佳代子 町ア協 275 304 579 147 726 準優勝 7 2

3 山口 明澄 町ア協 306 311 617 101 718 13 5

4 田中 健穂 町ア協 302 275 577 129 706 13 3

5 竹之内 博夫 町ア協 234 223 457 225 682

1 0

6 青木 敏久 町ア協 213 229 442 233 675 2 0

7 鈴木 敏則 町ア協 266 264 530 138 668 5 2

RC の部

1 松竹 一喜 町ア協 305 289 594 190 784 優勝・ブロンズ 11 4

2 小林 麻衣 町ア協 307 300 607 110 717 準優勝 15 7

3

3 大脇 修 町ア協 319 312 631 83 714 第三位 16 3

4 長谷川 滉造 町ア協 237 240 477 237 714 第四位 4 0

5 小野田 淳次郎 町ア協 299 312 611 98 709 16 4

6 阪本 修司 厚木市 316 325 641 63 704 25 10

7 嵯峨野 英男 町ア協 313 304 617 86 703 12 8

8 松本 賢 町ア協 276 256 532 170 702 6 1

9 恵 靖修 町ア協 272 280 552 149 701 11 3

10 ティオクリフォード 町ア協 307 321 628 66 694 21 8

11 萩原 直良 町ア協 301 325 626 68 694 18 6

12 八木沢 絵美 町ア協 272 276 548 137 685 ブロンズ 4 2

13 岸 一博 町ア協 284 302 586 96 682 9 2

14 前田 倫子 町ア協 264 239 503 173 676 2 2

15 浅野 由紀恵 町ア協 239 242 481 190 671 6 1

CP の部

1 奥山 一男 町ア協 301 302 603 172 775 優勝 13 3

2 柳 俊夫 町ア協 328 340 668 59 727 準優勝 26 12

3 和田 嘉記 町ア協 336 332 668 54 722 34 8

4 西村 芳健 町ア協 324 318 642 67 709 32 12

5 高橋 勲 町ア協 281 292 573 67 640 13 4

青字は初ハンディ 赤字は町ア協レコード

★桜射会結果★

2017年4月9日(日) フィールド1R 花のやまFAC 参加者13名 天気 雨のち曇り

順位 選手氏名 所 属 IN OUT 小計 H.C. 合計 賞状・UP 賞 5+6 6

BB の部

1 小原 伸一 町ア協 147 154 301 132 433 優勝 12 10

2 中島 裕子 町ア協 132 120 252 180 432 準優勝 14 3

3 中川 邦房 町ア協 132 132 264 143 407 第三位 13 8

4 辻本 佳代子 町ア協 101 99 200 204 404 6 3

5 三上 良久 町ア協 123 131 254 149 403 9 5

6 田中 健穂 町ア協 112 117 228 160 398 5 5

7 石井 信義 町ア協 75 93 168 211 379 5 5

8 中島 澄男 町ア協 107 109 216 156 372 8 3

9 竹ノ内 博夫 町ア協 75 87 153 201 354 5 3

BB の部

1 萩原 直良 町ア協 105 101 206 153 359 優勝 5 4

CP の部

1 石井 重光 町ア協 136 129 265 148 413 優勝 10 3

2 尾幡 冨士代 アスカ 163 148 311 96 407

17 14

JRBB の部

1 島崎 洋行 町ア協 126 111 237 155 392 優勝 12 5

青字は初ハンディ 赤字は町ア協レコード