令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202...

25
議案第54号 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号) 元号を改める政令(平成31年政令第143号)の施行に伴い、「平成31年度琴浦町一般会計予算」の名称 を「令和元年度琴浦町一般会計予算」とし、元号による年表示についても「令和」に読み替えるものとする。 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正) 第1条 既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ17,648千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入 歳出それぞれ9,922,648千円とする。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。 (地方債の補正) 第2条 地方債の追加・変更は、「第2表 地方債補正」による。

Transcript of 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202...

Page 1: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

議案第54号

令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)

元号を改める政令(平成31年政令第143号)の施行に伴い、「平成31年度琴浦町一般会計予算」の名称

を「令和元年度琴浦町一般会計予算」とし、元号による年表示についても「令和」に読み替えるものとする。

令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)は、次に定めるところによる。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ17,648千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入

歳出それぞれ9,922,648千円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表

歳入歳出予算補正」による。 (地方債の補正) 第2条 地方債の追加・変更は、「第2表 地方債補正」による。

Page 2: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

令和 元 年 6 月 7 日 提 出

琴 浦 町 長 小 松 弘 明

令和 元 年 月 日

琴浦町議会議長 小 椋 正 和

Page 3: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

歳 入 (単位:千円)

款 項 補正前の額 補正額 計

2. 地方譲与税 84,340 4,700 89,040

3. 森林環境譲与税 0 4,700 4,700

12. 分担金及び負担金 44,255 2,782 47,037

1. 負担金 39,929 2,782 42,711

14. 国庫支出金 982,024 6,168 988,192

1. 国庫負担金 788,855 5,533 794,388

2. 国庫補助金 189,843 635 190,478

15. 県支出金 962,933 △14,199 948,734

1. 県負担金 337,948 2,766 340,714

2. 県補助金 570,839 △16,965 553,874

16. 財産収入 15,103 1 15,104

1. 財産運用収入 14,902 1 14,903

18. 繰入金 695,404 6,620 702,024

2. 基金繰入金 686,317 6,620 692,937

20. 諸収入 118,526 3,676 122,202

3. 貸付金元利収入 11,964 210 12,174

5. 雑入 85,674 3,466 89,140

21. 町債 315,100 7,900 323,000

1. 町債 315,100 7,900 323,000

歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648

第 1 表 歳 入 歳 出 予 算 補 正

- 1 -

Page 4: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

歳 出 (単位:千円)

款 項 補正前の額 補正額 計

1. 議会費 103,804 △1,247 102,557

1. 議会費 103,804 △1,247 102,557

2. 総務費 1,639,881 △6,735 1,633,146

1. 総務管理費 1,443,909 472 1,444,381

2. 徴税費 122,521 △7,177 115,344

3. 戸籍住民登録費 46,047 △1,018 45,029

5. 統計調査費 7,881 988 8,869

3. 民生費 3,216,521 35,852 3,252,373

1. 社会福祉費 1,671,801 △1,203 1,670,598

2. 児童福祉費 1,319,195 37,055 1,356,250

4. 衛生費 444,391 △14,410 429,981

1. 保健衛生費 228,170 △14,410 213,760

5. 農林水産業費 864,204 △12,316 851,888

1. 農業費 828,033 △20,972 807,061

2. 林業費 28,504 6,134 34,638

3. 水産業費 7,667 2,522 10,189

6. 商工費 307,401 △1,047 306,354

1. 商工費 307,401 △1,047 306,354

7. 土木費 705,903 △3,685 702,218

1. 土木管理費 20,375 789 21,164

2. 道路橋梁費 247,501 5,922 253,423

4. 都市計画費 385,097 △9,746 375,351

5. 住宅費 52,230 △650 51,580

8. 消防費 302,294 3,466 305,760

- 2 -

Page 5: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(単位:千円)

款 項 補正前の額 補正額 計

1. 消防費 302,294 3,466 305,760

9. 教育費 765,032 3,824 768,856

1. 教育総務費 165,475 86 165,561

4. 社会教育費 234,974 3,732 238,706

5. 保健体育費 145,520 6 145,526

10. 災害復旧費 1,080 13,911 14,991

1. 農林水産業災害復旧費 1,060 13,911 14,971

13. 予備費 14,848 35 14,883

1. 予備費 14,848 35 14,883

歳 出 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648

- 3 -

Page 6: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

1.追加 (単位:千円)

2.変更 (単位:千円)

補正前

発行

 

補正前

又は証券 に同じ に同じ に同じ

・町道立子大熊線道路改良事業 7,100 証書借入  年3.5%以内(但し、利率見直し方式で借り入れる資金について利率の見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

 政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合には、その債権者と協定するものによる。 ただし、財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換えすることができる。

9,500 補正前

起債の目的

補 正 前 補 正 後

限度額起債の方 法

利 率 償 還 の 方 法 限度額起債の方 法

利 率償還の方 法

・八橋牛飼急傾斜地崩壊対策事業 5,500 証書借入又は証券発行

 年3.5%以内(但し、利率見直し方式で借り入れる資金について利率の見直しを行った後においては、当該見直し後の利率)

 政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合には、その債権者と協定するものによる。 ただし、財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換えすることができる。

- 4 -

第 2 表  地 方 債 補 正

起債の目的 限度額起債の方 法

利  率 償 還 の 方 法

Page 7: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

歳 入 歳 出 補 正 予 算 事 項 別 明 細 書

1.総 括(歳 入) 一   般 (単位:千円)

款 補正前の額 補正額 計

2. 地方譲与税 84,340 4,700 89,040

12. 分担金及び負担金 44,255 2,782 47,037

14. 国庫支出金 982,024 6,168 988,192

15. 県支出金 962,933 △14,199 948,734

16. 財産収入 15,103 1 15,104

18. 繰入金 695,404 6,620 702,024

20. 諸収入 118,526 3,676 122,202

21. 町債 315,100 7,900 323,000

     歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648

- 5 -

Page 8: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(歳 出) 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

款 補正前の額 補正額 計 特    定    財    源

国 県 支 出 金 地 方 債 そ の 他

1. 議会費 103,804 △1,247 102,557 △1,247

2. 総務費 1,639,881 △6,735 1,633,146 407 △7,142

3. 民生費 3,216,521 35,852 3,252,373 8,927 26,925

4. 衛生費 444,391 △14,410 429,981 △400 △14,010

5. 農林水産業費 864,204 △12,316 851,888 △23,279 2,921 8,042

6. 商工費 307,401 △1,047 306,354 750 △1,797

7. 土木費 705,903 △3,685 702,218 2,400 △6,085

8. 消防費 302,294 3,466 305,760 3,466

9. 教育費 765,032 3,824 768,856 210 3,614

10. 災害復旧費 1,080 13,911 14,991 5,564 5,500 2,782 65

13. 予備費 14,848 35 14,883 35

歳 出 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 △8,031 7,900 9,379 8,400

- 6 -

一 般 財 源

Page 9: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

2.歳 入

(款) 2. 地方譲与税 (項) 3. 森林環境譲与税 一   般 (単位:千円)

区     分 金  額

1. 森林環境譲与税 0 4,700 4,700 1. 森林環境譲与税 4,700 森林環境譲与税 4,700

    計 0 4,700 4,700

(款) 12. 分担金及び負担金 (項) 1. 負担金

3. 農林水産業費負担金 3,963 2,782 6,745 1. 農業費負担金 2,782 単県斜面崩壊復旧事業費地元負担金 2,782

    計 39,929 2,782 42,711

(款) 14. 国庫支出金 (項) 1. 国庫負担金

1. 民生費負担金 788,686 5,533 794,219 1. 社会福祉費負担金 5,533 低所得者介護保険料軽減事業費負担金 5,533

    計 788,855 5,533 794,388

(款) 14. 国庫支出金 (項) 2. 国庫補助金

2. 民生費補助金 69,771 635 70,406 2. 児童福祉費補助金 296 母子家庭等対策総合支援事業費補助金 296

4. 生活困窮者自立支援補 339 生活困窮者就労準備支援事業費等補助 339助金 金

    計 189,843 635 190,478

(款) 15. 県支出金 (項) 1. 県負担金

1. 民生費負担金 334,024 2,766 336,790 1. 社会福祉費負担金 2,766 低所得者介護保険料軽減事業費負担金 2,766

    計 337,948 2,766 340,714

- 7 -

目 補正前の額 補 正 額 計 説            明

Page 10: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 15. 県支出金 (項) 2. 県補助金 一   般 (単位:千円)

区     分 金  額

4. 農林水産業費補助金 307,840 △23,279 284,561 1. 農業費補助金 △25,500 がんばる農家プラン事業費補助金 △2,423

青年就農給付金等補助金 1,500

戦略的園芸品目(白ネギ)総合対策事業 137費補助金

担い手確保・経営強化支援事業費補助 △34,638金

農業用ハウス強靭化緊急対策事業費補 1,295助金

強い農業・担い手づくり総合支援交付 8,629金

4. 水産業費補助金 2,221 漁業研修費事業費補助金 2,221

5. 商工費補助金 5,904 750 6,654 1. 商工費補助金 750 移住就業等支援金支給事業費補助金 750

9. 災害復旧費補助金 58,000 5,564 63,564 1. 農業災害復旧費補助金 5,564 単県斜面崩壊復旧事業費補助金 5,564

    計 570,839 △16,965 553,874

(款) 16. 財産収入 (項) 1. 財産運用収入

2. 利子及び配当金 7,137 1 7,138 1. 利子及び配当金 1 森林環境譲与税基金利子 1

    計 14,902 1 14,903

(款) 18. 繰入金 (項) 2. 基金繰入金

1. 財政調整基金繰入金 188,000 3,700 191,700 1. 財政調整基金繰入金 3,700 財政調整基金繰入金 3,700

- 8 -

目 補正前の額 補 正 額 計 説            明

Page 11: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

13. 森林環境譲与税基金繰 0 2,920 2,920 1. 森林環境譲与税基金繰 2,920 森林環境譲与税基金繰入金 2,920

入金 入金

    計 686,317 6,620 692,937

(款) 20. 諸収入 (項) 3. 貸付金元利収入

5. 大学入学資金貸付金元 767 210 977 2. 林原育英奨学金貸付金 210 林原育英奨学金貸付金元金収入 210

利収入 元金収入

    計 11,964 210 12,174

(款) 20. 諸収入 (項) 5. 雑入

2. 雑入 85,623 3,466 89,089 1. 現年度分 3,466 退職消防団員報償金 3,466

    計 85,674 3,466 89,140

(款) 21. 町債 (項) 1. 町債

2. 土木債 72,400 7,900 80,300 2. 辺地債 2,400 町道立子大熊線道路改良事業 2,400

3. 急傾斜地崩壊対策事業 5,500 急傾斜地崩壊対策事業 5,500

    計 315,100 7,900 323,000

- 9 -

Page 12: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

3.歳 出

(款) 1. 議会費 (項) 1. 議会費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

1. 議会費 103,804 △1,247 102,557 △1,247 2. 給料 △646 一般職 △646

3. 職員手当等 △550 扶養手当 △180

時間外勤務手当 △13

期末手当 △251

勤勉手当 △106

4. 共済費 △51 共済組合負担金 △50

互助会納付金 △1

 計 103,804 △1,247 102,557 △1,247

(款) 2. 総務費 (項) 1. 総務管理費

1. 一般管理費 543,489 △3,490 539,999 △3,490 2. 給料 △3,496 一般職 △3,496

3. 職員手当等 △662 扶養手当 △1,218

通勤手当 46

時間外勤務手当 △70

児童手当 70

期末手当 △1,058

勤勉手当 △827

住居手当 60

退職手当組合負担金 2,335

4. 共済費 △1,822 共済組合負担金 △1,802

互助会納付金 △20

13. 委託料 2,490 弁護士委託料 2,490

- 10 -

一般財源

Page 13: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

7. 企画費 105,749 3,962 109,711 3,962 2. 給料 1,187 一般職 1,187

3. 職員手当等 2,309 扶養手当 24

通勤手当 225

時間外勤務手当 26

児童手当 440

期末手当 745

勤勉手当 525

住居手当 324

4. 共済費 466 共済組合負担金 462

互助会納付金 4

9. 電算機管理 161,558 0 161,558 407 △407 財源組替

 計 1,443,909 472 1,444,381 407 65

(款) 2. 総務費 (項) 2. 徴税費

1. 税務総務費 81,931 △7,177 74,754 △7,177 2. 給料 △4,687 一般職 △4,687

3. 職員手当等 △1,490 扶養手当 192

通勤手当 △16

時間外勤務手当 △91

児童手当 △180

期末手当 △815

勤勉手当 △580

4. 共済費 △1,000 共済組合負担金 △989

互助会納付金 △11

 計 122,521 △7,177 115,344 △7,177

- 11 -

Page 14: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 2. 総務費 (項) 3. 戸籍住民登録費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

1. 戸籍住民登 46,047 △1,018 45,029 △1,018 2. 給料 △208 一般職 △208

録費

3. 職員手当等 △654 扶養手当 △240

時間外勤務手当 △4

児童手当 △240

期末手当 △99

勤勉手当 △71

4. 共済費 △156 共済組合負担金 △154

互助会納付金 △2

 計 46,047 △1,018 45,029 △1,018

(款) 2. 総務費 (項) 5. 統計調査費

1. 統計調査費 7,881 988 8,869 988 2. 給料 562 一般職 562

3. 職員手当等 249 通勤手当 27

時間外勤務手当 12

期末手当 123

勤勉手当 87

4. 共済費 177 共済組合負担金 175

互助会納付金 2

 計 7,881 988 8,869 988

- 12 -

一般財源

Page 15: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 3. 民生費 (項) 1. 社会福祉費 一   般 (単位:千円)

1. 社会福祉総 188,097 △6,372 181,725 △6,372 2. 給料 △1,964 一般職 △1,964

務費

3. 職員手当等 △1,575 管理職手当 △480

扶養手当 △258

通勤手当 104

時間外勤務手当 48

期末手当 △578

勤勉手当 △411

4. 共済費 △763 共済組合負担金 △755

互助会納付金 △8

28. 繰出金 △2,070 国保(職員給与費等繰出) △2,070

2. 社会福祉事 87,171 △3,329 83,842 △3,329 2. 給料 △1,531 一般職 △1,531

業費

3. 職員手当等 △1,226 扶養手当 △618

通勤手当 290

時間外勤務手当 △30

児童手当 95

期末手当 △563

勤勉手当 △400

4. 共済費 △572 共済組合負担金 △566

互助会納付金 △6

5. 国民年金事 6,704 △2,110 4,594 △2,110 2. 給料 △1,136 一般職 △1,136

務費

3. 職員手当等 △650 通勤手当 24

時間外勤務手当 △23

期末手当 △380

- 13 -

Page 16: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 3. 民生費 (項) 1. 社会福祉費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

勤勉手当 △271

4. 共済費 △324 共済組合負担金 △321

互助会納付金 △3

10. 介護保険事 298,531 11,169 309,700 8,299 2,870 28. 繰出金 11,169 介護保険(介護給付費等繰出) 11,169

業費

12. 後期高齢者 346,704 △561 346,143 △561 2. 給料 △120 一般職 △120

医療費

3. 職員手当等 △427 扶養手当 △120

通勤手当 △35

時間外勤務手当 △2

児童手当 △180

期末手当 △53

勤勉手当 △37

4. 共済費 △14 共済組合負担金 △14

 計 1,671,801 △1,203 1,670,598 8,299 △9,502

(款) 3. 民生費 (項) 2. 児童福祉費

1. 児童福祉総 889,499 36,827 926,326 400 36,427 2. 給料 19,048 一般職 19,048

務費

3. 職員手当等 12,083 管理職手当 440

扶養手当 1,734

通勤手当 5

時間外勤務手当 702

- 14 -

一般財源

Page 17: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

児童手当 520

期末手当 4,703

勤勉手当 3,241

住居手当 738

4. 共済費 5,696 共済組合負担金 5,643

互助会納付金 53

4. 母子福祉費 3,881 228 4,109 228 20. 扶助費 228 母子自立支援給付費 228

 計 1,319,195 37,055 1,356,250 628 36,427

(款) 4. 衛生費 (項) 1. 保健衛生費

1. 保健衛生総 90,573 △14,410 76,163 △400 △14,010 2. 給料 △8,438 一般職 △8,438

務費

3. 職員手当等 △3,670 扶養手当 △378

通勤手当 12

時間外勤務手当 △571

期末手当 △1,341

勤勉手当 △701

住居手当 △691

4. 共済費 △2,302 共済組合負担金 △2,277

互助会納付金 △25

 計 228,170 △14,410 213,760 △400 △14,010

- 15 -

Page 18: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 5. 農林水産業費 (項) 1. 農業費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

1. 農業委員会 44,198 △467 43,731 △467 3. 職員手当等 △480 管理職手当 △480

4. 共済費 13 共済組合負担金 13

2. 農業総務費 15,475 1,083 16,558 1,083 2. 給料 △39 一般職 △39

3. 職員手当等 913 扶養手当 558

通勤手当 35

児童手当 130

期末手当 111

勤勉手当 79

4. 共済費 209 共済組合負担金 207

互助会納付金 2

3. 農業振興費 147,415 △20,007 127,408 △25,500 5,493 2. 給料 3,281 一般職 3,281

3. 職員手当等 2,460 扶養手当 240

時間外勤務手当 66

児童手当 240

期末手当 1,104

勤勉手当 810

4. 共済費 1,099 共済組合負担金 1,088

互助会納付金 11

19. 負担金、補 △26,847 農業用ハウス強靭化緊急対策事業補助 1,295助及び交付 金

金 がんばる農家プラン事業補助金 △3,633

担い手確保・経営強化支援事業補助金 △34,638

- 16 -

一般財源

Page 19: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

強い農業・担い手づくり総合支援交付 8,629金

青年就農給付金 1,500

5. 農地費 323,955 △1,649 322,306 △1,649 2. 給料 △997 一般職 △997

3. 職員手当等 △293 扶養手当 240

通勤手当 △139

時間外勤務手当 △20

児童手当 240

期末手当 △204

勤勉手当 △146

住居手当 △264

4. 共済費 △359 共済組合負担金 △355

互助会納付金 △4

6. 地籍調査事 56,242 68 56,310 68 2. 給料 325 一般職 325

業費

3. 職員手当等 △329 扶養手当 △78

通勤手当 △51

時間外勤務手当 6

期末手当 △103

勤勉手当 △103

4. 共済費 72 共済組合負担金 72

 計 828,033 △20,972 807,061 △25,500 4,528

- 17 -

Page 20: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 5. 農林水産業費 (項) 2. 林業費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

1. 林業総務費 10,211 △1,487 8,724 △1,487 2. 給料 △1,019 一般職 △1,019

3. 職員手当等 △105 通勤手当 △14

時間外勤務手当 △20

期末手当 △61

勤勉手当 △10

4. 共済費 △363 共済組合負担金 △358

互助会納付金 △5

2. 林業振興費 18,293 7,621 25,914 2,921 4,700 13. 委託料 2,920 経営管理権集積計画作成等委託料 2,920

25. 積立金 4,701 森林環境譲与税基金積立金 4,700

森林環境譲与税基金利子積立金 1

 計 28,504 6,134 34,638 2,921 3,213

(款) 5. 農林水産業費 (項) 3. 水産業費

1. 水産業総務 7,667 2,522 10,189 2,221 301 19. 負担金、補 2,522 漁業研修事業補助金 2,522

費 助及び交付

 計 7,667 2,522 10,189 2,221 301

(款) 6. 商工費 (項) 1. 商工費

1. 商工総務費 46,019 △2,047 43,972 △2,047 2. 給料 △693 一般職 △693

3. 職員手当等 △927 通勤手当 △231

時間外勤務手当 △14

期末手当 △209

- 18 -

一般財源

Page 21: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

勤勉手当 △149

住居手当 △324

4. 共済費 △427 共済組合負担金 △423

互助会納付金 △4

4. 地域振興費 138,529 1,000 139,529 750 250 19. 負担金、補 1,000 移住就業等支援金 1,000

助及び交付

 計 307,401 △1,047 306,354 750 △1,797

(款) 7. 土木費 (項) 1. 土木管理費

1. 土木総務費 20,375 789 21,164 789 2. 給料 519 一般職 519

3. 職員手当等 18 扶養手当 △120

通勤手当 55

時間外勤務手当 10

期末手当 42

勤勉手当 31

4. 共済費 252 共済組合負担金 249

互助会納付金 3

 計 20,375 789 21,164 789

(款) 7. 土木費 (項) 2. 道路橋梁費

2. 道路新設改 195,679 5,922 201,601 2,400 3,522 2. 給料 1,702 一般職 1,702

良費

3. 職員手当等 1,067 扶養手当 120

通勤手当 △28

時間外勤務手当 34

- 19 -

Page 22: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 7. 土木費 (項) 2. 道路橋梁費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

児童手当 △360

期末手当 746

勤勉手当 555

4. 共済費 653 共済組合負担金 646

互助会納付金 7

19. 負担金、補 2,500 山村代行県執行負担金 2,500

助及び交付

 計 247,501 5,922 253,423 2,400 3,522

(款) 7. 土木費 (項) 4. 都市計画費

3. 公共下水道 376,328 △9,746 366,582 △9,746 28. 繰出金 △9,746 下水道事業特別会計繰出金 △9,746

事業費

 計 385,097 △9,746 375,351 △9,746

(款) 7. 土木費 (項) 5. 住宅費

1. 住宅管理費 44,892 △657 44,235 △657 2. 給料 △425 一般職 △425

3. 職員手当等 69 通勤手当 △30

時間外勤務手当 △9

期末手当 53

勤勉手当 55

4. 共済費 △301 共済組合負担金 △301

- 20 -

一般財源

Page 23: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

2. 住宅建設費 7,338 7 7,345 7 4. 共済費 7 共済組合負担金 7

 計 52,230 △650 51,580 △650

(款) 8. 消防費 (項) 1. 消防費

2. 非常備消防 41,640 3,466 45,106 3,466 8. 報償費 3,466 報償金 3,466

 計 302,294 3,466 305,760 3,466

(款) 9. 教育費 (項) 1. 教育総務費

2. 事務局費 163,674 86 163,760 210 △124 2. 給料 △336 一般職 △336

3. 職員手当等 220 扶養手当 180

時間外勤務手当 △11

児童手当 20

期末手当 18

勤勉手当 13

4. 共済費 △8 共済組合負担金 △8

25. 積立金 210 林原育英奨学基金積立金 210

 計 165,475 86 165,561 210 △124

(款) 9. 教育費 (項) 4. 社会教育費

1. 社会教育総 53,305 △801 52,504 △801 2. 給料 185 一般職 185

務費

3. 職員手当等 △689 扶養手当 △120

通勤手当 △228

時間外勤務手当 3

児童手当 △95

- 21 -

Page 24: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

(款) 9. 教育費 (項) 4. 社会教育費 一   般 (単位:千円)

補 正 額 の 財 源 内 訳

目 補正前の額 補 正 額 計 特  定  財  源 説           明

国県支出金 地 方 債 そ の 他 区  分 金 額

期末手当 4

勤勉手当 71

住居手当 △324

4. 共済費 △297 共済組合負担金 △293

互助会納付金 △4

6. 図書館費 48,306 4,298 52,604 4,298 2. 給料 2,117 一般職 2,117

3. 職員手当等 1,584 管理職手当 480

扶養手当 78

通勤手当 △225

時間外勤務手当 △51

期末手当 740

勤勉手当 562

4. 共済費 597 共済組合負担金 591

互助会納付金 6

8. 人権・同和 30,854 235 31,089 235 2. 給料 △299 一般職 △299

教育費

3. 職員手当等 453 扶養手当 438

通勤手当 85

児童手当 △20

期末手当 △29

勤勉手当 △21

4. 共済費 81 共済組合負担金 80

互助会納付金 1

- 22 -

一般財源

Page 25: 令和元年度琴浦町一般会計補正予算(第1号)...20.諸収入 118,526 3,676 122,202 21.町債 315,100 7,900 323,000 歳 入 合 計 9,905,000 17,648 9,922,648 -

一   般 (単位:千円)

 計 234,974 3,732 238,706 3,732

(款) 9. 教育費 (項) 5. 保健体育費

1. 保健体育総 7,763 6 7,769 6 4. 共済費 6 共済組合負担金 6

務費

 計 145,520 6 145,526 6

(款) 10. 災害復旧費 (項) 1. 農林水産業災害復旧費

4. 単県斜面崩 0 13,911 13,911 5,564 5,500 2,782 65 13. 委託料 2,937 単県斜面崩壊復旧測量設計業務委託料 2,937

壊復旧費

15. 工事請負費 10,974 単県斜面崩壊復旧工事 10,974

 計 1,060 13,911 14,971 5,564 5,500 2,782 65

(款) 13. 予備費 (項) 1. 予備費

1. 予備費 14,848 35 14,883 35 35

 計 14,848 35 14,883 35

- 23 -