2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項...

6
2016 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、 ご案内申し上げます。 企業において、たとえわずかな期間であっても実務経験をすることは、就業意識を深めて頂く上で有意義である と考えております。実際に世界を相手に製品開発を進めている技術部門において、大学で学んできた専門知識や スキルを存分に発揮し、実力を試して頂くとともに、自らを振返り、将来のキャリアを考える機会として活用して頂 きたいと思います。 また、本インターンシップを機会に、世界の人々の暮らしを支えている化学素材メーカーである「DIC」をより深く 知って頂き、化学のみならず物理、電気、電子、機械など様々な専門をもった技術者が幅広いフィールドで切磋琢 磨し、やりがいや達成感をモーティブフォースにして熱く活躍している姿を直接体感していただければと思います。 多くの方々のご応募をお待ちしております。 1.会社概要: 一滴の印刷インキからスタートしたDICは、早くからグローバル展開を推進し、印刷インキ、有機顔料などの「色 彩」化学分野では、世界 No.1 の地位を確固たるものにしてきました。現在では、コア素材である合成樹脂と有機顔 料、さらに合成、配合、分散、加工、機能性付与などの要素技術を駆使し、複合化することにより、環境対応型製 品、高機能性新素材、電子情報関連材料、新エネルギー関連材料などの最先端分野にまで活躍の場を拡大し続 けています。 「Color & Comfort by Chemistry - 化学で彩りと快適を提案する」これがDICの経営ビジョンです。 このビジョン達成にむけ、世界をリードする多彩な技術と製品に加え、あらゆる産業分野に亘る情報力や技術開 発力、世界 60 カ国におよぶグローバル拠点など、固有の経営資源を戦略的に活用し、新たな高付加価値製品の 創造にチャレンジしています。 DIC株式会社 (旧称:大日本インキ化学工業株式会社) 所 在 地 〒103-8233 東京都中央区日本橋3-7-20 ディーアイシービル 会社HP http://www.dic-global.com/ 1908年2月15日 東証1部上場 資 本 金 966億円 連結業績 売上高:8,200億円 営業利益:511億円(2015年度実績) 事業内容 顔料、グラフィックアーツ関連製品(印刷インキ、印刷関連機器・材料)、 電子記録表示素材(液晶、電子写真用トナー、磁気製品)、合成樹脂、 樹脂関連製品、添加剤、粘着製品、エンジニアリングプラスチック、建材、石油化学関連製品 等の開発と製造・販売

Transcript of 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項...

Page 1: 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

2016年度 DICインターンシップ募集要項

このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

ご案内申し上げます。

企業において、たとえわずかな期間であっても実務経験をすることは、就業意識を深めて頂く上で有意義である

と考えております。実際に世界を相手に製品開発を進めている技術部門において、大学で学んできた専門知識や

スキルを存分に発揮し、実力を試して頂くとともに、自らを振返り、将来のキャリアを考える機会として活用して頂

きたいと思います。

また、本インターンシップを機会に、世界の人々の暮らしを支えている化学素材メーカーである「DIC」をより深く

知って頂き、化学のみならず物理、電気、電子、機械など様々な専門をもった技術者が幅広いフィールドで切磋琢

磨し、やりがいや達成感をモーティブフォースにして熱く活躍している姿を直接体感していただければと思います。

多くの方々のご応募をお待ちしております。

1.会社概要:

一滴の印刷インキからスタートしたDICは、早くからグローバル展開を推進し、印刷インキ、有機顔料などの「色

彩」化学分野では、世界No.1の地位を確固たるものにしてきました。現在では、コア素材である合成樹脂と有機顔

料、さらに合成、配合、分散、加工、機能性付与などの要素技術を駆使し、複合化することにより、環境対応型製

品、高機能性新素材、電子情報関連材料、新エネルギー関連材料などの最先端分野にまで活躍の場を拡大し続

けています。

「Color & Comfort by Chemistry - 化学で彩りと快適を提案する」これがDICの経営ビジョンです。

このビジョン達成にむけ、世界をリードする多彩な技術と製品に加え、あらゆる産業分野に亘る情報力や技術開

発力、世界 60 カ国におよぶグローバル拠点など、固有の経営資源を戦略的に活用し、新たな高付加価値製品の

創造にチャレンジしています。

名 称 DIC株式会社 (旧称:大日本インキ化学工業株式会社)

所 在 地 〒103-8233 東京都中央区日本橋3-7-20 ディーアイシービル

会社HP http://www.dic-global.com/

創 業 1908年2月15日

株 式 東証1部上場

資 本 金 966億円

連結業績 売上高:8,200億円 営業利益:511億円(2015年度実績)

事業内容 顔料、グラフィックアーツ関連製品(印刷インキ、印刷関連機器・材料)、

電子記録表示素材(液晶、電子写真用トナー、磁気製品)、合成樹脂、

樹脂関連製品、添加剤、粘着製品、エンジニアリングプラスチック、建材、石油化学関連製品

等の開発と製造・販売

Page 2: 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

2.募集要項:

別紙に掲げます実習テーマに関し、熱意をもって果敢に挑戦して頂ける方を広く募集いたします。

■応募資格 修士1年生、博士2年生を基本とします。

※テーマによって異なりますので、実習テーマ(別紙)の応募資格をご確認ください。

■実習期間 1 ヶ月間から最大3ヶ月間

1 ヶ月間の場合: 2016年 8月 22日(月)~9月 16日(金) 実働 20日

3 ヶ月間の場合: 2016年 8月 22日(月)~11月 11日(金) 実働 56日

※あくまでも原則です。実習期間の変更をご希望の場合にはご相談ください。

■就業時間 総合研究所 : 8:45~17:15 (休憩時間 60分)

工場 : 8:30~17:00 (休憩時間 60分)

■実習場所 総合研究所(千葉県佐倉市)、千葉工場(千葉県市原市)、堺工場(大阪府高石市)、

埼玉工場(埼玉県北足立郡伊奈町)、鹿島工場(茨城県神栖市)、小牧工場(愛知県小牧市)

※テーマによって異なりますので、実習テーマ(別紙)の実習事業所をご確認ください。

■宿泊施設 (1)総合研究所、千葉工場、鹿島工場での実習の場合

独身寮をご用意できます。ただし、鹿島工場は男性のみ。

(2)堺工場、埼玉工場、小牧工場での実習の場合

独身寮をご用意できませんので、ご自宅、ご実家などから通勤可能な方とさせて

いただきます。

■待 遇 ・通勤のための交通費支給。

・事業所内での食事代支給。

・作業服、安全靴貸与。

■保険への加入 万が一の事故等に備え、実習される方は傷害保険、賠償責任保険への加入をお願いします。

(保険料は実習者負担とさせていただきます)

■覚書・誓約書の締結

機密保持や知的財産の観点から、実習に際し、覚書、誓約書を締結させて頂きます。

■応募方法 DICインターンシップ応募用紙(写真貼付のこと)へ必要事項をご記入の上、以下の宛先まで

郵送してください。

応募書類送付先 〒103-8233

東京都中央区日本橋 3-7-20 ディーアイシービル

DIC株式会社 総務人事部(採用担当) 宛て

Tel:03-6733-3010 e-mail:[email protected]

■応募締切 2016年 7月 15日(金)必着

Page 3: 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

■選考方法 提出書類、面談により選考し、7月末日までに選考結果をご連絡致します。

応募資格、実習期間のほか、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

■照会先 DIC株式会社 総務人事部 人事・採用担当 青木・島田

Tel 03-6733-3010

Fax 03-6733-3020

E-mail [email protected]

以 上

Page 4: 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

修士 博士

1 鹿島工場精密合成技術

3グループ樹脂・塗料向け有機顔料の合成法基礎検討

有機顔料の合成実験を行い、安全性およびコストメリットの高い合成条件の探索 お

よび有機顔料の基礎的評価の実施。有機合成化学を専攻している方。有機合成化学の知識のある方。 ○ 8/22~9/16

2 総研精密合成技術

5グループ表示材料向け有機顔料の製造に関する基礎検討

カラーフィルタ用途に代表される表示材料向け有機顔料の合成・顔料化工程・評価手法における

基礎検討基本的な化学薬品の取り扱いが出来る方で、新規有機顔料の開発に興味のある方 ○ ○ 8/22~

3 堺工場 ポリマ技術1G 環境対応型高分子材料の研究 環境対応の水性次世代高分子材料の合成、応用検討などの実験と考察 有機化学、高分子化学など合成や応用にご興味のある方 ○ ○ 8/22~

4 堺工場 ポリマ技術6G 異種接着材料の接着剤設計開発 構造用接着剤(CFRP、アルミなど)の接着剤設計、接着性評価、接着界面解析 有機化学、高分子化学の基礎的な知識を有し、樹脂物性評価も興味がある方。 〇 8/22~9/16

5 千葉工場 ポリマ技術10G フッ素官能基の特性を活かした高機能製品の開発 フッ素系界面活性剤、表面改質剤、および光硬化性樹脂の合成と応用評価 基本的な有機化学の実験操作(合成実験、有機溶剤取り扱い等)が出来ること。 ○ ○ 8/22~

6 千葉工場 ポリマ技術10G 添加剤による各種プラスチックフィルムの配向制御に関する検討種々のプラスチックフィルムの配向に関する添加剤の影響を評価し,光学特性(位相差制御)と添加

剤の構造等の関係について検討/開発を行う

基本的な有機化学の実験操作(合成実験、有機溶剤取り扱い等)が出来,高分子材料

開発に興味がある人。有機化学,高分子化学/物性評価,レオロジーなどの経験者希望.○ ○ 8/22~

7 小牧工場 分散技術8G 機能性コーティング剤の配合設計と評価 複数産業用途向けのコーティング剤の分散、配合、製膜、性能評価有機化学、高分子化学を専攻している方で、各種コーティング材料の開発に興味が

ある方○ 8/22~9/16

8 埼玉工場

塗工製品開発G

PM技術1G

塗工技術3G

塗工技術1G

機能性加工製品の応用特性評価機能性フイルムやコーティング製品(粘着テープ、磁気テープ、建築材料、包装用フイルム等)の各

種応用評価方法の開発化学や機械を専攻している方で、市場での要求性能とその評価技術について関心がある方 ○ 8/22~9/16

9 千葉工場 成形加工2G PPSコンパウンドの設計・特性評価PPSコンパウンドにおいて、ポリマーの構造/種類/組み合わせによる特性の変化、その

特性がどのようにコンパウンドに反映されるかについて検討する。熱可塑性樹脂コンパウンド/射出成形に興味のある方。 ○ ○ 8/22~

10 千葉工場 成形加工5Gポリメチルペンテン中空糸分離膜の微多孔化(ガス透過

性向上)検討ポリメチルペンテンを原料とし、溶融紡糸法によるガス透過性向上化検討を行う。 ガス分離膜(脱気膜)に興味のある方 ○ 8/22~9/16

11 総研 機能材料1G 機能性無機酸化物の開発 結晶および形状制御された無機酸化物の合成とその形成機構の解明 無機合成の基本知識のある方、あるいは無機材料開発に興味のある方。 ○ 8/22~

12 総研 機能材料2G各種無機フィラーによる樹脂材料へのガスバリア機能付与の

検討各種無機フィラーを樹脂材料に複合化することによる、ガスバリア機能向上検討とその機構解明 フィラー/樹脂複合材料や無機材料、樹脂材料への興味、知識がある方 ○ ○ 8/22~

13 総研 機能材料3G リチウムイオン電池材料の作製と電池特性評価 リチウムイオン電池関連部材の探索とそれを用いた電池特性評価 リチウムイオン電池の作製・評価等の経験・興味がある方 ○ 8/22~

14 総研 PE開発1Gプリンテッドエレクトロニクス用材料(印刷インク)開発とその

電気特性評価導電性などの各種機能発現調査、物性測定、印刷による塗膜形成など 化学系、電気・電子系専攻で、印刷による回路配線形成に興味がある人。 ○ ○ 8/22~

15 総研 基盤プロセス開発GコンピュータシミュレーションCAE(Computer

Aided Engineering)による流体解析

現場などで抱えている問題をコンピュータシミュレーションCAE流体解析により解析

して問題点把握と解決策の提案

機械や化学工学、電気・電子工学などでコンピュータシミュレーションを経験した

ことがある方○ ○ 8/22~

希望実習期間

2016年度 インターンシップ実習テーマ一覧

No.実習

事業所実習部署 実習テーマ 業務内容 応募条件

応募資格

Page 5: 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

記入年月日 :2016年    月     日

 フ リ ガ ナ 性別

 氏     名 男・女

 生 年 月 日

 現  住  所  〒      -  

 

 電 話 番 号  自宅:(     )     -        /携帯:(      )     -   

 E-mail (PC)                          @

 緊急連絡先  〒      -            電話番号  :  (      )        -

 大     学

 学部 ・ 研究科

 学科 ・ 専攻

 学     年

 電話番号  :  (      )        -         

 指 導 教 官

 研 究 テ ー マ

 ※現在研究しているテーマ

 と概要をご記入ください

 実習希望テーマ  第1希望  テーマ番号:(       )   実習事業所:(              )  

 第2希望  テーマ番号:(       )   実習事業所:(              )  

 第3希望  テーマ番号:(       )   実習事業所:(              )  

 ※募集要項記載の実習テーマより希望されるものを選んでください。

(4×3cm)

 研 究 室

                               Page-1                DIC株式会社 総務人事部

DIC インターンシップ応募用紙

 (西暦)      年     月     日   (    歳)

                      研究室

   学部  /  修士  /  博士       年在籍中

Page 6: 2016 年度 DICインターンシップ募集要項 年度 DICインターンシップ募集要項 このたび、DIC株式会社では、大学院生の皆さま向けにインターンシップを実施させて頂くことになりましたので、

 ≪インターンシップを通じて学びたいこと≫

 ≪通信欄≫  ご質問、ご要望、連絡しておきたいこと等ございましたら自由にご記入ください。

≪自己PR≫

                               Page-2                DIC株式会社 総務人事部

 ≪インターンシップへ応募した熱い想い≫