歳末ネタ棚卸し祭2012

12
歳末ネタ棚卸し祭 2012 毒にも薬にもならないネタを 年末を理由にとりあえずまとめてみる試み @beta_chelsea 121231日月曜日

Transcript of 歳末ネタ棚卸し祭2012

Page 1: 歳末ネタ棚卸し祭2012

歳末ネタ棚卸し祭2012

毒にも薬にもならないネタを年末を理由にとりあえずまとめてみる試み

@beta_chelsea

12年12月31日月曜日

Page 2: 歳末ネタ棚卸し祭2012

〜おしながき〜

がらっと名言

寄せ書きWeb

色合いネーミング共有

ペルソナ公開

電脳推薦書庫

オンライン・クローゼット

匿名バーボンハウス

情報系ニッチクイズ

書き散らしメモよりまともなものを抜粋多分似たようなものがもう存在するんだろうな〜とは思いつつ,,,。

12年12月31日月曜日

Page 3: 歳末ネタ棚卸し祭2012

がらっと名言

ふすまがある↓

スワイプで開ける↓

名言が出てくる

我思う、ゆえに我ありデカルト

12年12月31日月曜日

Page 4: 歳末ネタ棚卸し祭2012

寄せ書きWeb

「寄せ書きを作成!」で個別ページ生成。URLを知っている各ユーザが架空の色紙に書き込みができ、

他のユーザも書き込みの変更は共有される。色紙は各ユーザが書く時に回転させることができたり、スタンプを押したり好きな加工をすることができる。

寄せ書き!

http://xxx.com/xxxxx

よせがきよせがきよせがき♡

そんなことよりお

なかがすいたよ

年賀状だ

さな

やばい カイバー(゚Д゚*)ノ

12年12月31日月曜日

Page 5: 歳末ネタ棚卸し祭2012

色合いネーミング共有

Autumn Forest

色合いってどんなものがいいのか分からないので、参考にしたいものを纏めてとっておいたり、自分の思ったような名前をつけられる。

名前とかカテゴリで他のユーザが作ったものを検索できてもよい。(Webページのカラーリングチェックで似たようなのがあったけど)

元ネタは「色だけでこのキャラが分かるか?」的な画像集

Sakura

12年12月31日月曜日

Page 6: 歳末ネタ棚卸し祭2012

ペルソナ共有

DB

サービスを作る上で想定する人物像(ペルソナ)について、ある程度のテンプレート的なものを用意して

ユーザに好きなように作ってもらって保存してもらう。他ユーザからの自由な再編集可能。

ペルソナデータwiki?

character sheet image from http://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/archive.htmTRPGのキャラクターシートってそれっぽい気がするのです...。

12年12月31日月曜日

Page 7: 歳末ネタ棚卸し祭2012

電脳推薦書庫

「◯◯を勉強したい」、「XXが好きなのでオススメ書籍が知りたい」という需要にあった本棚を仮想的に作成し、ユーザはそこに、

「このテーマならこれを読むべき」と感じている書籍を追加していく。本棚はどんなユーザでも好きに追加することができ、現在どんな本棚があるか検索をかけることができる。

(Ex : SFミステリ好きが読めばいいと思うもの募集、な本棚)

12年12月31日月曜日

Page 8: 歳末ネタ棚卸し祭2012

オンライン・クローゼット

登録したアバターに好きな服を着せることができる。簡単にデザインなども可能。

持っている服(のデザイン)は友人とお互いに交換できる。現在持っている服について一覧で確認でき、眺めて楽しむ。

どうぶつの森のお洋服周りをもっと深堀りさせた...みたいな...w

オススメ&評価

12年12月31日月曜日

Page 9: 歳末ネタ棚卸し祭2012

匿名バーボンハウス

ジャズバーを模倣したチャットルーム。ユーザは入室時にマスター(聞き手)or客(語り手)のどちらかの役割を選択し、ロールプレイを行うような形で交流する。ロールプレイ時に簡単なプロフィール(男女・年代)は選択できるが、他は完全匿名とし、気軽な話から人生相談までなんでも話せる。ログは取らずに、一期一会感があると面白そう。元ネタ1:ニコニコjazzBGM系動画で自然発生してるマスター&お客文化(文脈というのか?)

元ネタ2:バーボンハウスコピペ

∧_∧    (´・ω・`)   /     /∇y:::::::\ [‾‾]   |:::⊃:|:::::::::::::| 

やあようこそ、バーボンハウスへ。

このテキーラはサービスだから(ry

12年12月31日月曜日

Page 10: 歳末ネタ棚卸し祭2012

情報(Web?)系ニッチクイズ

Q1. ???に入る文字列を答えよ

???

Q2. 次の正式名称を答えよ

Amazon S3

説明:Amazonが提供するインターネット用のストレージサービス

ものすごく一部の人にウケる可能性のあるクイズを出題していく。正解して得られるものはちょっとした自尊心くらい(?)

あとは初心者が触ってみると意外と豆知識が増える...かもしれない。

12年12月31日月曜日

Page 11: 歳末ネタ棚卸し祭2012

情報(Web?)系ニッチクイズ

ものすごく一部の人にウケる可能性のあるクイズを出題していく。正解して得られるものはちょっとした自尊心くらい(?)

あとは初心者が触ってみると意外と豆知識が増える...かもしれない。

Q1. ???に入る文字列を答えよ Q2. 次の正式名称を答えよ

Amazon S3

説明:Amazonが提供するインターネット用のストレージサービス

Ans : JavaScript Ans :Amazon Simple Storage Service

12年12月31日月曜日

Page 12: 歳末ネタ棚卸し祭2012

おしまいよいお年を!

2012/12/31 深夜テンションにて作成

12年12月31日月曜日