広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

28
広島 サーバユーザ 友の会(仮称) のご紹介 2012/10/20 Sat OSC2012-hiroshima

description

オープンソースカンファレンス2012-hiroshima のライトニングトーク内で発表した資料 https://www.ospn.jp/osc2012-hiroshima/modules/eguide/event.php?eid=2

Transcript of 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

Page 1: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

広島サーバユーザ友の会(仮称)

のご紹介

2012/10/20 SatOSC2012-hiroshima

Page 2: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

2

自己紹介広島在住、広島を中心に勉強会に出没オープンソースカンファレンス2012Hiroshima実行委員広島サーバユーザ友の会(仮称) はじめた奴hiroshima.rb 広報担当JANOG31 Org(企画編成委員)日本Androidの会 中国支部 運営スタッフUstream で勉強会の配信とかやってますatnd: tkt / Twitter @takatayoshitakehttp://www.takata.tk/

Page 3: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

広島サーバユーザ友の会(仮称)

とは?

Page 4: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

サーバ

それは、陰ながらにして人々の生活を支えるものたち

そんなサーバを愛してやまない人々が集う集まり

Page 5: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

はじめたきっかけ

Page 6: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

主催者が東京の某自宅○○○勉強会に

参加するとFacebook等でつぶやいたら何名かの方が

「いいなぁ」とか「参加したいなぁ」反応した方が居られたので、

試しに広島でもやってみよう!・・・と言う軽い感じで

始めちゃいました。

Page 7: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

・・・ただ、始める時の周りの反応は「俺自宅にサーバなんて無い」

「変態じゃないので19インチラック無い」と住む世界が違う的な反応が・・・(泣

Page 8: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

というわけで「広島サーバユーザ友の会(仮称)」

という名前にして個人でクラウドやホスティングなど

を使ってる人もありな方向でゆるーく募集。

個人のサーバ使いで集まって楽しく情報交換しましょう!

Page 9: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

Q なぜ自宅でサーバを使うの?

Page 10: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

マラソン選手自宅でもジョギング

サーバ担当自宅でもサーバ構築

Page 11: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

A1. 自主トレです。

Page 12: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

会社の仕事でもサーバを使うけど、

仕事では必要な事しかやらないし

Page 13: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

A2. 俺の自由に出来る俺サーバが欲しい!

Page 14: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

サーバで検証していると検証項目以外にも、

もっと知りたいことがドンドン出てくる。

Page 15: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

A3.わたし、気になります

自主規制

Page 16: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

そんなわけで一家に一台

自宅で使えるサーバが必要なのです。

Page 17: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

第一回勉強会2012/08/12(日)

開催

Page 18: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

県外も含めて7名の参加。ありがとう!

Page 19: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

第一回勉強会参加者の

インフラ紹介(一部抜粋)

Page 20: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

 一家に一台。もう常識ですよね?

Page 21: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

家庭内LAN(乱?)

Page 22: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

 

  

木製ラック 2x4でラクラク組み立て

Page 23: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

スチールラック

箱に埋もれるサーバ

6畳間に23畳のエアコン

Page 24: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

他にもここでは公開できないようなシステムがいろいろ…

Page 25: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

同士募集!自宅に似たような環境がある方VPSやクラウド等自宅でサーバを使われている方

私たちと一緒にサーバについて語り合いましょう!

この後の懇親会やどこかの勉強会で見かけたら気軽に声を掛けて下さい。

Page 26: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

26

御静聴ありがとうございました。

第2回は年末か来年早々に開催したいなぁ

Page 27: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

27

告知!

Page 28: 広島サーバユーザ友の会(仮称)のご紹介(2012.10.20,OSC2012-Hiroshima)

28

第51回「WEB TOUCH MEETING + Mozilla 勉強会」http://atnd.org/events/32289