1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の...

21
相模湾初島沖化学合成生物群集の群集生態 一第2報-( 動物相の比較) 藤倉 克 則*l 橋本 惇*1 藤原 義弘゛l 奥谷 喬司*2 柮謚湾初鳥沖にある化学合成生物群集はプレート衝突による冷水湧出耆生物群築であるとさ れていたが。局所的に高い温度異常があることから熟水噴出孔生物群襲の特徴6有する可能性 が指檎されてきた。そこで,初a沖群桑の梟物相(大型鰛脊椎動物)を初島沖から約30km れ た河lノ山 堆冷水 湧出帯生 勧 昨集と約1 ぷokm 沖 繩 ト ラ7 噂 奄 西 海 丘為 水 喰 出 孔癨 物 艝箟 して初島沖群襲周辺の非化学合成生物群集の菊物相との共通性を調べ,さらに世界中の化学合 成 生 物 群 集 と 比 鮫 す る こと に よ り , 勁 物 扣 が 熱 水唄 出 孔 生 物 翦・ と 冷 水 湧出 帯 生 物 町 襲 のど ち ら の蒔 破 を 有 す る か 澗 ぺ た 。 動 物 相 の|司有 性 か ら 見 る と。 初 島 沖 群 集 は 。 沖 ノ 山 坩 群 集 に 比 べ 熱水噴出孔生物群集に特異的に出現する動物群が多く出現していた。一方で,』甸奄西誨丘は, 熱水噴出孔生物群集に特異的に出現する動勧群カ 啅 趙していた。また,太平洋における化学合 成生物群集即】の共晒動物|ぽの出裂から,地屆的に不連続に俺震しているi 太平洋,南西太平 西 太 平 洋 の 渭・集 問 に は 通jミ に お い て何 ら か の生 勧 地111学 的 繋 が り があ ,た こ とが 考え ら れ た。 λ・a キーワード:群集生態,初島沖,熱水噴山孔生物靡集.冷水湧出帯生物群集.シロウリガイ Community Ecology of the Chemosynthetic Community at Off Hat sushima Site, Sagami Bay, Japan-2: Comparisions of Faunal Similality Katsunori FUJIKURA* 3 Jun HASHIMOTO*3 Yoshihiro FUJIWARA* 3 Takashi OKUTANI*4 The bathyal chemosynthetic community called Of f Hatsushima Site in Sagami Bay has been sugges ted to be characterized by a cold seep created by plate convergence.Howev-er,high-temperature anomalies exist in local areas associated with rust colored seabed and some Calyptogena colonies at the site.Ther efore,this community represents both cold seep area and a hydrothermal vent area. This study compared i lie launat similarities between the Off Il ≪uRush>m ≪i Site arid three JAMSTEC J. Deep Saa Flos..12 <I9%1

Transcript of 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の...

Page 1: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

相模湾初島沖化学合成生物群集の群集生態

一第2報-(動物相の比較)

藤倉 克則*l 橋本  惇*1 藤原  義弘゛l 奥谷  喬司*2

柮謚湾 初鳥沖に ある化学 合成生物 群 集はプ レ ート衝 突によ る冷水湧 出耆生物 群築であ るとさ

れてい たが。局所 的に高い 温度異常 があるこ とから熟水噴出 孔生物 群襲 の特徴 6有する可能性

が指檎さ れて きた。 そこで ,初a 沖 群桑の梟物相( 大型鰛脊 椎動物)を 初島沖 から約30km 曜

れ た河lノ山 堆冷水 湧出帯生 勧 昨集と約1 ぷokm 沖 繩 トラ7 噂奄西海 丘為 水喰出 孔癨 物 艝箟 そ

して初島 沖群襲周 辺 の非化 学合成生 物群集の 菊物 相と の共通 性を調べ ,さらに 世界中 の化学合

成 生物群 集と比鮫 する こと により, 勁物扣が熱 水唄 出孔生物 翦・ と冷 水湧出 帯 生物町襲 のどち

らの蒔 破を 有する か澗ぺ た。動物相 の|司有性 から見る と。初 島沖群集 は。沖ノ山 坩群集に比べ

熱 水噴出 孔生物群 集に特異 的に出 現 する動物 群が多 く出現し てい た。 一方で, 』甸奄西誨 丘は,

熱 水噴出 孔生物群 集に特異 的に出現 する動勧 群カ 啅 趙 してい た。 ま た,太平洋におけ る化学合

成 生物 群集 即】の共晒 動物|ぽの出裂 から ,地屆 的に 不連続に 俺 震し てい るi 太平洋 ,南 西太平

豕 西太 平洋の渭・集問には 通jミにお い て何ら か の生勧 地111学 的繋がり があ ,た ことが 考え られ

た。

λ・a

キーワード:群集生態,初島沖,熱水噴山孔生物靡集.冷水湧出帯生物群集.シロウリガイ

Community Ecology of

the Chemosynthetic

Community at Off Hat

sushima Site,

Sagami Bay, Japan-2:

Comparisions

of Faunal Similality

Katsunori FUJIKURA*

3 Jun HASHIMOTO*3

Yoshihiro FUJIWARA*

3 Takashi OKUTANI*4

The bathyal chemosynthetic community called Off Hatsushima Site in Sagami Bay has been sugges

ted to be characterized by a cold seep createdby plate convergence.Howev-er,high-temperatureanomalies exist in local areas associated withrust colored seabedand some Calyptogena colonies at the site.Therefore,this community represents both cold seeparea and a hydrothermal vent area.This study compared i lie launat similarities between the Off Il≪uRush>m≪i Site arid three

JAMSTEC J. Deep Saa Flos.. 12 <I9%1

Page 2: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

reference communities ; Okinoyania Bank Sue. a cold seep : Minami-Ensei Knoll, a hy≪

drothermal vent: and a bathyal community near Che Off HaUushima Sue which is non-

chemosynthelic. furthermore, faunal compositions were compared Co chemosynthetic

communities worldwide. From these examinations, the fauna) characteristics of the Off

Hatsushtma Site were discussed.

The results show that the mesabenthos fauna of ihc Off Hatsushima SUe contained

more vent taxa than the Oklnoyama Bank. However, fauna of the Minami-Ensei Knoll

wa$ dominated by vent taxa. From faunal similarities between different chemosynthc-

tic communities in the Pacific, a biogeograprtic relationship appears present between

chcmosyntlictic communities in the west, southwest and east Pacific.

Key words:Community ecology, Off Hatisishi

ma Site, Hydrothemal Vent, cold Seep,Calyp

togena

1.は じ め に

i 個では,相模湖初島沖の化学合成生物群集の群集構

造について,沖ノ山堆冷水湧出帯生物群集, 南奄西海丘

熱水噴出孔生物群集,初島沖群襲周辺の漸深海靨非化学

合成生物群集と順位一相関量関係,多様度拑数, 類似度

とい った指標を用いて定量的 な比較を行りた【藤倉ほ

か,】995a)。そして, 初島沖群集は,近・ 離に位i する

沖ノ|。1」堆群襲や接する非化学合成生初群集よりも, 南奄

西海丘熱水群集|こ類似した特徴を有ずることが結論され

た。

そこで,前報の群集構造に引き続き,本研究では, 初

島沖群集の大型無脊椎働物相 のla甬'性を把握するため

に。 沖ノ山堆群集・南奄丙海丘群集に加え世界各地の化

学合成生物 群集との動物相の共通性・非共通性を調べ

た。 さらに,初島沖群・ を含め日本周辺から,南西太平

洋 一束太平洋にある群梨間の共通性についても検討した

ので報告する。

2.調査方法および材料

初励沖群集および周辺の非化学合成生物群集の屑表

は,35 °00.2'N, 139°135'E付近を巾心に, 初島の南東沖

約7km 地点の水深574 ~1.338m で,rしんかい20001

「ドルフ4ンー3K」!. fJAMSTEC Deep Tow Camera」 を

111い て 行 っ た。/ ill堆 群 集 の 調 査は34 °58.2'N.

】39°31,6'E,水深約l,100m 地点をIlj心に調査し,崩奄丙

海丘では,BII・|圸(28 °24.4'N、127°37.91E付近) とCI ・|地

(28 °23.31N,127°38.31E付近) の両yJ・を「 しんかい2000」

による,洵fiを行った。

化7:介成唯物群襲の固有柯と非化学合成生物群襲から

侵人したゲスト種のIX分は,前報C 藤 介ほか。 】9951)に

1・M

し た が っ た。 諏 海 域 に お け る化 学 合 成 生 勧 群 集 は , 各 々

の 昨 集 同 は 独 立 し て 存 在 し 地 理 的 に 遡 鎰 で は な く , 主 に

プ レ ー ト境 界に 沿 うて 位 置 し て い る (図1 )。 こ れ ら の 群

集 の 動 物 扣 と, 本 研 究 で調 査 し た 3 か所 の 化 学 合 成 生 物

群 集 の 勦 勧 相 を 比 鮫 す る こ と に よ っ て動 物 群 の 固 有 性 に

つ い て 検 討 し た。 さ ら に , 科 レ ベ ル の分 類 俳 に つ い て ,

世界 各 地 の 化 学 合成 生 物 群 集 と 初 島 沖 。 沖 ノ 山 堆 。 南 奄

西 淘 丘 問 と の 共 湎 係 数 (CC)(Jacclrd.1902 )を 以 下 の

式 に し た が っ て求 め た 。

CC=c/(a十b-c)

a,b: 両 群 集 の 分 類 群 数

c:両 俳 災 に 共 通 の分 類 酉 数

ま た, 蕀 レ ベ ル で 初 鳥 沖 , 沖 /lll堆 。 南 奄 西 淘 丘|司の

共 通 性 と, さ ら に 世 界 各 地 の111集 と の 共・ 性 か ら 群 梨 倒

の 生 物 地111学 的 考 察 を 行 っ た。

3. 化 学 合 成 生 物 群 集 動 物 相 の 固 有 性

初 島 沖 か ら は23 佃 , 沖 ノ111垠 か ら は13 稠 , 南 奄 西 海

丘 か ら は24 種 の 人 型 底 生 性 劔 脊 椎 動 物 か 化 学 合 成 生 物

群 集 に 同 有 種 と し て 山 現 し た( 表l )( 藤 倉 ほ か ,1995a )。

次 に , 主 要 分 類 酢 ご とに 分 布 特 性 を 述 べ る。

(1) 多 毛 綱 (Polychaeta)

初 鵬 沖 か ら111現 し た ヤ ド リ ゴ カ イ科Nauti 】iniellidae

の カ ギ ヤ ド り ゴ カ イ Sゐj・ 鈿21 s礑 a㎡・71sjs は シ ロ ウ り ガ

イCalyptogena sojりa?.yVaxsI滷 湎a6j 鈿yxxx匈 は スエ ヒ

ロ キ ヌ タレ ガ イAchar> 心j6 加 suj ,ヤ ドlg ゴ カ イ科 の I

和 Nauliliniellidae gen. etsp. は オ ウ ナ ガ 4 Conckoceie

disjuncta と 。 す べ て1 枚 U を 宿IE と し た 寄 生 種 であ る。

沖 ノIII堆 で も, こ れ ら 宿t1 枚 U は 分 布 し て い るに も か

か わ ら ず ,S.s 嶇・ntiensis とNautilincellidae gen. ct。

JAMSTEC -J. Deep Sea Res,。12 (1996 】

Page 3: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図 1 世 界 の 化 学 合 成 生 物 群 集. 破 線 はプ レ ー ト境 界 を 示 す. 囗 :初a 沖 . ● :冷 水 湧 出 僭 生 物 群 桑. ▲ :熱 水唄 山 孔 生 勧 黻

Fig. 1 Lo cations 01 chemosynlhelic communities in the w orld'soceans.Br oken lines show plate boundaries. 囗 :

The 01f Halsushima Site. ● :Seep community. ▲ :Venl community, |:Okinoyama Bank Sile.2:Japan

Trench, 3:Surusa Bay. 4 : Nankai Trough. S:KagQshjma Bly.6:Murolo and A&hizuri χnolls、7:Minanu-

Ensei KnO11.8 : lheya Ridge. 9:Izena Hole. 10: Mokuyo Seamounl. 11 : Suiyo Seamount. 12:Kaikata

SeamOunl,13:Nikko Seamounl, 14:M酊ianl Trough, 15 : Meiiiis Basin. 16:North Fjjj Ba sin. 17 : Lau Basin.

】8:Ofl Paramushir, 19:Explorer Ridge,匐:Juao de Fuca. 21 : Aχ;ial Seamount. 22: OregOn Sりbduclton

Zone. 23:Gorda Ridge. 24:Monterey Bay. 25 : Guaymas Basi ・. 26:E 譌t Pac訛c Ris4 21 °N.27 こEa&t Pacific

Rise 13 °N,2S: Galapag{}s Rill.29: Lausialla Slope, 30:Florida Escarpment. 31 : Mid-Allanlic Ridge 26' N

(TAG1.32 : Mid-Atlantic Ridge 23°N. 33 : North Sea.

sp. は 確 認 さ れ て い な い . 一 方 , カ ギ ヤ ドIJ ゴ カ イ 祠

Shinkai で は , ミ ナ ミ ヤ ド リ ゴ カ イS. longip ㎡ a&2が 伊

平 曜 海 嶺 の シ ロ ウ り ガ イ属 の 1 種Calypiogena sp. に 寄

雀 し(Mi uraand O11ta,1991) ,ま た南 奄 丙 海 丘 の エ ンセ

イ シ ロ ウ り ガ イ C.s㎡tdissima に もlal属 種 が 寄 生 す る こ

と か ら( 三 浦 ,私 信) , カ ギ ヤ ド リ ゴ カ イ属 は , 宿 主 と し

て シ ロ ウ リガ イ鵑 二枚 貝 を 選 択 し てい る と 考え ら れ る .

ま た, ヤ ドIJ ゴ カ イ 科 の 別 種 はi刳 奄 西 海 丘 か ら

Mylil ぱiphila okinawaensis と 涎. -・iensii 。が 出 現 し

た 。M. ckinawaensis

は ,シ ン カ イ ヒ バ リ ガ 4 加 功y 踟0-

diotus μ μ・licls と カ ズ キ シ ンカ イ ヒ パIJ ガ イ a. ㎡.

㎡ 汕 鈿s に も 寄 夲.し てい る が ,初 島 沖 ,沖 ノ|||堆 に は 認 め

ら れ てい な い . し か し , M. 必inaieaensis lj , 伊 平尾 海

崩 の シ ン カ イヒ パ リ ガ イに 寄 生 し て い る(Miura and

Hashimolo, 1993)<. 本 科 は11 本洶 洶 の ナ ギ ナ タ シ ロ ウ り

ー,XJ ● .l .|・f......j..卩 ゛IXil・-J- z 麁し.・s;iII..a r'/J

g回l‘a ja を 模 式 指 と し て剛 設 さ れ た科 で(Miura and

Laubier.1989) , メ キ シ コ灣 のFlorida Escarpment の

天 然 ガ ス湧 出 城 か ら 同 科 の 1a ゐ,・・rus ssctoslg s と

Flasca ゆ・ sj必・s が 畩認 さ れ て い る(Blake. 1993)。一

力・, 同 抖 の 種 は 化 学 合 成 生 物 群 集 が認 め ら れ てい な い カ

り フt ルニ ア沖 か ら μiura spiuosa, と メ キ シ コ沖 から

Santeima miraseta が 報 告 さ れ てお り 。 こ れ ら も 二枚 貝

に 寄 生 し て い る と 考え ら れ て い る(Blake, 1993) 。 し た

が っ て, ヤ ド り ゴ カ イ科 は 科 と し て は , 化学 合 成 生物 諄

搦に 固 有 とは 断 定 で き な い が , 化 学 合 成 生 物冐 集 の な か

で は 。 熟 水 ・冷 水 ・ 天 然 ガ ス湧出 域 と い っ た 多 様 な タ イ

プ の 群 集に わ た-1 て 分 布 し て い る(1912) 。

初 島 沖 の 矜ポ'omystides 加 心丿sftimaertsisは・ヽオり ム

シ の l 柘 £amellibrach・・'a sp.の 棲 管 に 忖19 し て い た が,

沖 ノ|||堆 の・ヽオ リ ム シ類 か ら は 認 め ら れ な か っ た 。 本 柵

が 属 す るProlomystidcs \&の 裃 は。 非 化 学 合 成 叱 物 膺 集

Page 4: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

/.・畄

表 | 初 岡 沖 ・沖 ノ 山 瓊 ・南 奄 西 海 1 の 3化 学 合 成 生 勧 群 集 か ら 出 現 する 化 学 合 成 生 物 群 集 に 岡 有 祠 の 出 現 状 況 亠 固 有 鮭 の 特

徴 。 ÷ :出 瞿 一 ;未 確 認 , M EK :i匆奄 西 海 丘 , 0BS: 沖 ノdl 堆 ,011S ; 初口 沖 。 a: 稲 レ ベ ル よ り 高 い 分 類 郡 で固 有

性 が 弛 く。 主 に 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 集 に 分 布 , b:種 レ ベ ルよ り 商 い 分 類 群 で凶 行 性 が強 く, 主 に 冷 水 湧 出 帯 生 物 俳 集 に

分 布 , C;竸 レ ベ ルよ り 高 い 分 類 群 で固 有 性 が 強 く ,1 集 の タ イ プ と 觝 関 係|ご分 布 ,d:極 レベ ル で 固 有 で , 同属 葭 か 主

に熱 水噴 出 孔 生 物 群 集 に 分 布 ,・:種 レベ ル で固 有 で, 同 岡 種 がa・ の タ イプ と 鰄 闥i に 分 布

Table l Occurrelce and obligation in' lhe chemosynthetic communities lromlhRe SjleS : ihe Minami-Ensci Knoll

Sile.lhe Okinoyama Bark Silc. and Ihe Orr Halsushuna Site. +: occIrred,-: nol observed. M EK:

Min霾mi-Ensei Kno】|。0BS:Ofcmoyama Bank Site. OHS:011 Halsushima Site. Category of obligalion in

the chemosynthelic cammuniljcs: a: The llχ01 (laxonomic level is higher than species) main}y distribute

at vell co㎜mllities.b:Tbe laxon (taxonomies 凵evd j s lliSher tllan s pccles) majll y djslributc ai seep

communities. C:The la χOn (taxonomlc level is higher than species) mainly distribute at both types (vent

and Seep} Com 圜unjlieS,d : The taχon (taxonomic level is lhe species 】mainly distribute at vent

communites. e ; The taχon glaxonomic level is the species] mainly distribute al both ly Pes {vent ald seep}

cxlmmuniljc &

学 合 成 生 物 群 集 か ら はGalapagos Rjfl. 東 太 平 洋 海 膨

13°N. 21°N, Mariana Trough に 瓦 an・,・'dssoniが 共il

に 山 現 し(Blake, 1985 ; Hcssler and Lonsdale. 1991) ,

Juan de Fuca とExplorer Ridge に M ・nticola が 分

布 し て い る(Blake and Hilbig. 1990) 。 よ。 て , 化 学 合

成 生 勧 群 集 の な か で は , 初 島 沖 と 沖 ノ|||堆 以 外 か 熱 水 喰

出 孔 生 物 肝 梨 であ る。

|躬奄 西 而11 か らJjl現 L た ウ ロ コ ム シ 科Po 】ynoidae の

扮xxd 心)c心 sl μjfj&ols g は 。 シ ンカ イ1=“ リ ガ イ 餌 二

枚 貝 に 寄 生 し て お り 。り1是 名 淘 穴 ,洵JS 翩11 ,Nol・Ih Fiji

Ba sin.|. au  Basin に も出 現 す る が CMiura and

JAMSTEC J. 0●疸p S●a Res。12 119961

に も 普 通 に 出 現 す る が , 東 太 平 洋 洵 s21 °N にR

j)aμilosa, Juan de Fuca とExplorer Ridge にP. ver-

el袙g が 分 布 し てお り(Blake, 1985 : Blake and Hj】big,

j990) ,|司 科 別 鰄 冽1はGalapogos Rif 口 こ Gal崢 嚶り・

sy汕・des aristaia が 分 布 し て い る( Blake,1985) 。 し た

ヵ6 で , 本 科 の種 は 化 学 合|戉4 物 群・ の な か で も, 初 励

沖 以 外 は 熱 水|噴山 孔 生 物j17集 に 分 布 し て い る こ と に な

る 。

初 島 沖 と 沖 ノ|||堆 の 共ij 扣 で あ るNicomache ohiai

は , こ の 両 暦 染 以 外 か ら は 忽 め ら れ て い な い 。

・Vja sac舳 叫!j 非 化'? 介 成 生 物 群 襲に 矜a で あ る が 。疣

Page 5: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図 2 ヤ ド リゴ カ イ科 多 毛 騙 の 分 布 . 口 :初 島 沖 , ● ; 冷 水 湧 出僭 生 物 群 集 . ▲ :魚 水 噴 出 孔 生物 群 集 . 0 :化学 合 成 生 勧 群

襲 未確 認

Fig.2 (;eograpllical distribution of naulLliniellid poly cllaeles CSo urce:Miura and Laubicr. 】989,199 ● ; Miura and

Ohla. 1991 ; Blake. 1993 : Mi・ira and Hashimoto. 1993 : Mi ura, personal com municalion}一

口:Olf Hatsushima

Sile. ●:Seep community. ▲: Venlcom munily. 0: CharaclelislicsQfcQmmlllilyi slni{lenliad.

図 3 り ロ コ 厶 シ抖 多[1瓢 の 分li 。 ●: 冷 水 功 出 嵋 生物 潛l . ▲ ;熱 水 哨 山 孔 生 物a・災

Fig.3 Geogl・al )111g:al (lislribuEton 0r ll。lyn。i,l p。1ychaele s fl・0111 che1110synlk lk・ co111nlullilies (S。・1ra:Pcllil x)nc,

IE咄1.1985a.1985b.1986.188. 】銘S : T11nlliclirrc.19 躬5.1988 : Mi・|ra alld Itashimolo. 1991b:|lashilnoloalld

Fujikura. 1992 ; lksllnl 吋resfxij.。19!i・ll. ●:SecI }coIIIIlllll,砌,. A : Vc111 co111111ullily.

£I片

Page 6: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

Hashimoto, 1991. 1993 ; Desbruydres et aX・。 1994)。 宿

主 種 は , そ れ ぞ れ の 群 集 で す べ て 異 な る 。 そ し て ,

Brachipolynoe は 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 集 以 外 か ら は 認 め

ら れ て い な い 。 ウ ロ コ ム シ 科 の 分 布 は , 束 太 平 洋 而 澎 に

沿 っ た 熱 水 喰 出 孔 生 物 群 集(Pettibone, 1984, 1985a,

1985b ; Tunnicliffe lg aZ.。1985 ; Tunnicliffe, 1988) ,

M ariana Trough (Pet libone,1989) ,FIorida Escarp-

ment で( Pcttib《)ne,1986)( 図3) , FIorida Escarp-

melt 以 外 は す べ て 為 水 喰 出 孔 生 物 群 築 で あ る こ と か

ら , 本 科 の 分 布 の 中 心 は 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 集 と 判 断 で き

る 。

マ リ ア ナ イ ト エ ラ ゴ カ イParalvinei 血 加・ssieri はMa-

「iana Trough に も 出 現 し て い る(Desbr uyar es and

Laubie r.1989) 。 ま た , 本 部 が 跼 す る ヱ ラ ゴ カ イ科

Al vincⅢdae は 東 太 平 洋 梅 膨 に 沿 っ た 熟 水 喰 出 孔 生 物

群 簗 に 分 布 し(De sbruyares and Laubier, 1980 ,1982 ,

1986 ;Tunnicliffeelal。 】985 ;Tunnic 】ifie,j988) , ま た

熱 水 チ ム ニ ー の 外 聖 と い っ た 最 も 熱 水 噴 出 現 象 の 影 響 を

強 く 受 け る 所 に 生 息 し て い る こ と か ら も , 本 科 は , 高 温

の 熱 水 噴 出 現 象 が 存 在 す る 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 集 に 岡 有 の

yj &

科 であ る ( 三 浦 ,1991 )。

{2} ハ オ リ ム シ 勧 物(Vcstimentifcra)

ハ オ リ ム シ 動 物 は 世 界 中 の多 様 な タ イプ の 化 学 合 成 生

物 群 築 に 分 布 し ( 図4 ), ま た , こ れ ま で欠|ら れ て い る す

べ て の狸 が 化 学 合 成 細 図 を 共 生 さ せ た 粍 立 栄 養 動 物 で あ

る こ と か ら(Fisher, 1990), 初 島 沖 ・ 沖 ノ山 堆 ・ 南 奄 西

海 丘 に 分 布 す る 種 も化 学 合 成 生 物 群・集 に 固 有 の 助 物 で あ

る 可 能 性 が 高 い 。 それ ゆえ , こ れ ま で 採 築 さ れ な が ら も

化 学 合 成 生 物 群 集 の 存 在 が 確 認 さ れ て い な い 南 米 沖

(Maae-Garz6n and Monter0,1985 ) や 力 り フ ォ ルニ ア

沖 (Webb,1969 )に も化 学 合 成 生 物 群 災 か 存 在 す る と 考

え ら れ る か , 今 の と こ ろ 報 告 が な い 。

(3) 腹 足 綱 (Gastropoda)

初 鳥 沖 か ら 出 現 し た ワ タ ソ コ ヤ ド リ カ サ ガ イ

Serrad ㎝la vestime;夕2Xφ Γicola は 他 か ら 山 現 し て お ら

ず , ウ タ ソ コ ア ミ ガ サ ガ イ モ ド キ ∂α詒冫。c。■laea

・tipponica は ,初 島 沖 と 沖 ノ山 堆 に 共 通 に 山 現 し て い る 。

jα筬 μz(s aa 属 はB. nipponica を 橈 式 狸 と し て 創 設 さ

れ , 同 属 で は 伊 平 屋 海 僧 にB. secu夕,心 が 分 布 す る

(Ok utanieXα1。1993a )。 シ ンカ イ シ タ ダ ミMargariles

図 4・ ヽ滄・l ム シ 動物 の 分布 。f 」: 初 鳥 沖 . ● :冷 水 湧 出 慴 生物 絳 襲 , ▲ :為 水 哨| 財L 唯 物 俳 集 , £ :腐 敵 物 唯 積 . 0 :化 学

介成 牛.勧1711 未 確 認

|.` ig.i Geographical distribution 01 vcslimcnlifcrair -worms gSo urte:Webb, 1qe9 ;Jone s,198S ; Maie。Gar・6n ald

Moult;ro, 1D85 : |’lashj11010 el al. ,1989.1990.1993b ;Ohla ,1990a : So ulhwal・d , 1991 ;】tashtmoto and Fujikura.

1992 : Dando 11 ㎡・. 1992 : Fujikur? S aj.,19921. 囗:The Ofl Ilals ・5himi Sile. ●: Seep com巾lnjly. ▲:Vent

cI・immunity.: 【】ecomp,jsiliollof 岩rains,(.):C】Iiaraclerislics orcもlllmlnily as yel unidentified.

Page 7: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図5 Lepelodrilidae 科裂 足頚 の分布. ▲:熱 水畷出 孔 生物群災

FLg. 5 Geographic distribution of lepetodrilid limpets (Source : McLean, 19e8 ; 1993 ; Okllani ll al..1993a ;

Desbruyires el ㎡.,19941. ▲: Venl communily・

shinkai は 初 島 沖 と 沖 ノ山 堆 の 他 に 伊 是 名 海 穴 か ら も認

め ら れ る(Ok utan14gal.,1993a) 。

X》μncturella parりinobiiis, Li?μIM rjlas μj)ujc 心 は ,

南 奄 西 海 丘 以 外 か ら は 確 認 さ れ て い な い 。R

parvinobilis が 属 す る コ ウ ダ カ スカ シ ガ イ属 は , 化 学 合

成 生 物 群 集 に 固 有 な 分 類 群 で は な い が ,伊 是 名 海 穴 に P

r汕 α£x4?夕laensis が 分 布 し て い る(Okutani gl ㎡。1993

a) 。 ム μ ρ卵ja s が 暝 す るLepetodridae 科 は , 東 太 平

洋 海 澎 に 沿・5 だ熟 水 喰 山 孔 生 物 群 集 か らL. elevalus の

ほ か 多 和 が 紀 載 さ れ( McLeanj 98叺1993) ,£,&, 凹 地s

はMariana Trough とLau Basin に も 分 布 し てい る

(Desbruy酣es4μal。1994) (図5) 。 こ れ ら は す ぺ て熱 水

噴 山 孑L生 物 群 集 で あ り , 本 科 は 熱 水 噴 山 孔 生 物 群 襲 に 岡

有 な 科 と 考 え ら れ る。 ま た , シ ン カ イ サ ン シ 。ウ ガ イ

Canlrainea μmsleci は , 最 近 の 調 査 で 伊 平 屋 海 廿U 匕部

の 水 傑l,000m に 新 た に 見 つ か・, た 熱 水 喰 出 孔 生 物 群 襲

( 門 馬 ほ か ,1996) か ら も 採 集 さ れ て い る。

腹 足 類 で は , サ ガ ミ ハ イ カ プ リ ニ ナProvaima glabra

が 初 島 沖 , 沖 ノ 山 准 , 南 奄内 海 丘 か ら 唯 一 具通 に 出 現 し

た が , 伊 平M 海 嶺 ・ 伊 楚 名海 穴 に も 分 布 し て い る こ と か

ら(Ok utani測 ぷ.j993a) , 日 本 周 辺 の 化 乍 合 成 生 物 群

集 に 固 行 な 和 と 思 わ れ る 。 本種 か 叫 す る ハ イカ ブ リ ニ ナ

科P rovannidae は 世 界 各 地 の 群 集 か ら 報 告 さ れ て い る

(War6n and Bouchet, 19 魴,1989 ;Ok ulaniand Ohta,

1988 ; Okulani. 1990 ; Bouchet al] d Wartn 1991 ;

Wartn and Ponder, 1991:Ok utanigXal.,1992b,1993a)

(IS16) 。 し か し な が ら , 化 学 合 成 生 物 群 集 が 認 め ら れ て

い な い メ キ シ コ 湾 。 パ ナ マ 沖 。 力 り フ・ ルニ ア沖 か ら も

採 集 さ れ て お り<Dall, 1908. 1918 ; War6n and

Bouchet.1989)(1 蚓6) , 化 学 合 成 生 物 群 集 に 固 有 な 科 と

は 断 定 さ れ な い 。 し か し , 本 科 の 多 く は 化 学 合成 生 勧 群

集 か ら 採 集 さ れ て お り , そ の 分 布 も熱 水 ・ 冷 水 一天 然 ガ

ス湧 出 域 と 多 様 な タ イ プ に わ た っ て い る。

サ ガ ミ マ ン ジ ガ イ OIIc卯 &l sagamiana と 丹り・啣ar一

hynchus buccinoides は , 初 鳥 沖 以 外 か ら は 認 め ら れ て

い な い 。 こ れ。ら 両 種 が 属 す る ク ダ マ キ ガ イ科 TuI・ridae

は 化 学 合 成 生 物 群 集 に|网有 で は な い が ,(汕・a鈿la 属 の

・ の | 種 Q.嵋Isαgaπzs は 梅 形 洶111 か ら 出 現 す る

(Okutani lj㎡。1993a) 。Phymor, りl,a。 a 叫 の 睡 は.

North Fiji Basin(Ok ulani and Ohta. 1993) ,

Ga】apagos Rifl, sti 太f 洋 洵 膨13 °N. 21 °N 。Juan de

Fuca. 人 内 洋 巾 火 海 嶺23 °N に 分 4'す る(Warthi and

Bouchet. 1989) 。 そ L てNo rlli Fiji Basin の R starmeri

は , 熱 水Iln出 孔 唯 物 群 災 に そ れほ ど 多 く 生 息 す る わ け で

jj夕

Page 8: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図 6・・ 4 カ プ リ ニ ナ抖 馥 足 頚 の 分 布 .[] :初 島 沖 , ● :冷 水 湧 出帯 生 勧 扉S , A :熱 水 噴 出孔 生 物 群 集, 0 :化 学 合 成 生 物

犀 集 未確 認

Fig. 6 Geographic distribution 01 prx)vanxlid gaslrclxxjs{SQIr℃e:Dall.1908 ,1918 ; War4n and Bouchet. 19 汨6,1989 ;

Okulani and Ohta. 1988 ;Okulaai ,1990 ;B4ck.1991 ; Bouchct and War6n. 1991 ; Wartn and Ponder. 1991 ;

Okltani etal・. 1992b. 1993a}. []:The 01f Halsushima Site. ●:Seep o・mmljnity. ▲:Vcnl cos111unity. 0:

Characterislics of community as y et unidentified.

は な く ゲ ス ト 種 と し て 扱 わ れ て い る 【Okutani and

Ohta,】993)。

{43 二 枚 貝 綱 (Bj valvia)

シ ロ ウ リ ガ イは 初 島 沖 りII ノ|||堆 の ほ かに も , 同 じ 柑

模 湾 の 相 模 誨 丘 , 三 崎 海 丘 , 三 浦 海 丘に 群 生 地 が 確 認 さ

れ て い る(Fujjkuraelal・。1991 )。な お ,mtDNA 解 析 に

よ り シ ロ ウ リ ガ イは 2種 に 区illで きる こ と が 示 唆 さ れ て

い る が(Kojiraa sl sl。 1995 ), 本 研 究 で扱 っ た サ ン プ ル

お よ び写 貞 か ら は 只 別 さ れ てい な い。 鹵 奄 内 滴6; か ら 採

襲 さ れ てい る ヱ 冫 セ イ シ ロ ウ り ガ イは , 最 近 の 調 在 で円

|啝lj・ 戸 海 丘 と 足 摺 海 丘 に も分4j・す る こ と が 判 明 し て い

る (藤 介 ほ か ,j995b )。 シ ロ ウ り ガ イ屆 のほ と ん ど は 化

学 合 成t.勧 群 集 か ら 採 集 さ れ て お り ( 図7 ), ガ ラパ ゴ ス

シ ロ ウ り ガ イ C sαg71呎ax, カ 4 コ ウ シ ロ ウ リ ガ イ C

加 丿舫j , テ ン リ・ ウ シ ロ ウ り ガ イC iaubtert は 鰓 内 に 共

生 す る 化 乍 合 成§|ll・ か ら 栄 養 を 摂 収 し て い る (Filla-

M &lioni all(IMai vjer. )986 ; Fiala MCdioni gl al。

1993 )。し か し。 テ ン リ 。 ウ ン ロ ウ りガ イの胃 内 容 物 に は

jl潼 が 存 在 す る こ と か ら 消化 器 系 は 機 能 し てお り , 化 学

合成 細 菌 か ら の栄 養摂 収 と デ ト リ タ ス食 を 併 川 し て い る

( Le Pennec and Fiala-M6dioni, 1988) 。 チ リ 沖 か ら 記

載 さ れ た C a・siraiis は , 分 4'xlモ態 は 観 察 さ れ て い な い

が 。 鰓 内 に 共 心 細 菌 を 有 す る こ と か ら 化 学 合 成 生 物 群 集

の 存 在 が 示 唆 さ れ て い る(St uardo and Yaldovinos,

1988) 。最 近 で は ,M onlerey Bay の 冷 水 湧 山 帯xIモ 物 酊 襲

か ら , 複 数(C kiimeri, C. packa ・■diana. ワ ダ ッ ミ ウ

リ ガ イ C. 鈿cj βa. Csla2r ssij, C g,・gas, Calyfitogena 未

記 載 種) が 』11現 し て い る( Barry slal.,in p ress) 。 し か

し な が ら , ワ ダ ッ ミ ウlj ガ イ, C ponderosa, C. kilmeri

は , 化 学 合 成 生 物 群 集 の 存 在 は 鯉 め ら れ て い な い 地 点 か

ら 採 集 さ れ て い る(Dall, 1891。1916 ; W oodring.1938 ;

BQss,1968:Bcrna 】・d,1974 〕。 し た が 一って , シ ロ ウ リ ガ イ

屆 は 化 学 合 成 生 物 群 集 に 固 有 と は 断 定 さ れ な い か , 代 表

的 な グ ル ー プ で あ る こ と は 確 か で , 熱 水 , 冷 水 と い っ た

群 集 の タ イ プ と 無 闥 係 に 出 現 す る 。

シ 冫 カ イ ヒ バ リ ガ イ 煩 は ,||!・W 各 地 の 俳 集 に5Mj・ し て

お り( Kenk and Wilson. 1qS5 ; GrassIc. 1986 : |le sslel・

alld 1. 0nsdalc.1991 ; Desbruy&res  呶aj。1994 ;

|lashi1110to alld Ok utalli. 1994 : Von Coscl 1j aj。

1994}。 そ し て , ガ ラ ペ ゴ ス シ ン カ 4 ヒ パ リ ガ イ 召。

Page 9: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図 7 シ ロ ウ りが 4 屆 二 枚 貝 の 分 布 . 囗 :初 島 沖 , ● :冷 水 湧 出帯 生 鋤 群 集 , A :熱水 噴 出孔 生 物 群 襲 . 0 :化 学 合 戚 生 物 辟

集 未 確 記

Fjg.7 Ge01『aphic distribution of a6・pl 咾ejm bivalves (Source : Dall. 1891 ,1895.1903.1916 : Crick may. 1929 ;So ss,

196S ;Tjba.1972 ;Ober】in8 and Bo魴.197a : Bernard. 1974 ; 10ss lnd Turler,1980 ;Scar】lalo. ISS1 : KelnicuU

l sXs廴1S &5;Okulaniand Meljvier.l 鶉6:M6livier ct at* 1986; Sluardo and Valdoyiafミ1qS8 ;OMa.199ea ;

Tunniclifle. 1991 ; Okulant sl al・. 1992a, 1993b). 囗: The Orl Halsvshi ・a Sile. ●:S ・iep community. ▲:Ycnl

communily. 0:Characteristics of community as yel unidentified.

lalr7・0μljj・s は 鰓 内 に 共 生 細 圀 を 保 宵 す る が{ Rauand

}ledges,1979 ; Fiala-MSdioni. 1988)。 化 学 合 成 和噛 か

ら 得 ら れ る 栄 養を 補 充 す る た め に 微 小 有 厳 勧 も機 食 し て

お り 完 全 な 独I・y宋 養 勁 物 で は な い こ と が 知 ら れ て い る

(PageS aj。199j) 。 シ ン カ イ ヒ バ リ ガ イ鰄 二 枚 貝 は ,化

学 合 成 生 物 召 集 に の み 認 め ら れ , 特 に 熱 水 噴 出 孔 生 物 群

壟 を 巾 心 に 分 布 す る 傾 向 に あ る( 図8) 。

初 島 沖 か ら 山 現 し た ≡・シ ダ ッ キ ガ イ モ ド キX.・61 .。a

5・Gsんidai は , こ れ ま でに も相 模 湾 に お い て , シ ロ ウ リガ

イ と 同 一 地 点 か ら 採!|! さ れ て い る(Okutani. 1962.

1966) 。 ま た, Lousiana Slope の 天 然 ガ ス助 山 峨 に も

£・cinoma sp. が 忽 め ら れ て お り(Turner, 1985), Fisher

(1990) は , ツ キ ガ イLucinidae の す べ て の種 が 化 学

合 成 細i を 保 有 す る こ と を 示 唆 し 。 硫 化 物 濃 度 は 1μM

札 陵 の 低 濃 度 で も生 息 で き る と し て い る。 そ し て, 沿 岸

峨 の 内 冊 に お い ては 開 隙 水に 8mM の 硫 化 水 素 が 存 在 す

る こ と か ら(Fclichel alld Riedl、 1970).t μM 1111度 の 硫

化 物・ a 域 は 堆 納 物 が 自I機 物 遇 多 に な る よ う な 内 湾 や沿

i;l域 な ど に 存 在 す る と 思 わ れ 。 その よ う な111に は ツ キ ガ

k'-

イ科 二 枚 貝 は生 9 で き る と 考え ら れ る。 こ の よ うな 還 元

的 堆 積 物 中 の 群 集 を もと に ,「Sulfide System 」 が 提 唱

さ れ(Fencheland RiedL. 1970 ),こ れ は テ クト ニ ク スに

伴 っ た 化 学 合 成 生 勧 群 集 と同 じ生 態 系 概 念 に 位 置 づ け ら

れ る 。 そ れ ゆえ , ヨシ ダ ッ キ ガ イ モド キは 初励 沖 で な け

れば 生 息 で きな い わ け で は な い が, 低 濃 度 の 硫 化 物 が 存

在 す る 「Sulfide System 」か ら 付 加 し た と 考え ら れ る。

ま た , ス ヱ ヒ ロ キ ヌ タレ ガ イj4c ゐar・ljlμhtisot・i は 独 立

栄 養 動 物 で あ り ( 人田 ,1990b ), 本 師 が 属 す る キ ヌ タレ

ガ イ科 SQlemyidae は 化 学 合 成 生 勧11 集 か ら採 集 さ れ て

い る 例 は 多 く, North Fiji Ba sinか らA. aiinae が山 現

し(Mfitivier and Von Cosel. 1993 ), Monterey Bay,

0reg。11 Subduction Zone にS 。&s卯 sp.(S uesseld.

1985 : Embley sl a1、 1990 ), メ キ シ コ湾 の Lo・isiana

SIope に はS. ㎝,16 細s か 分 布 廴 て い る (Turner.

1985 )。ま た, 愚 兀 的 堆 和 物・IIか ら 採 災 さ れ た S,細,・slis.

S. sl・s. S. 細 心 , S.μajj&l は 鰓 内 に 共 生 匍|・ を144自・

L て お り(Felbeck. L&83 : Cavanaugh, 1983:C011 way

ei al・。 1989, 1992 : Kuznetsov eh71.。1991 ), 海 藻 堆 和 に

Page 10: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

【蔔 S シ ン カ 4 ヒ パJJ ガ イ屆 二 枚 貝 の 分 布 . 口 :初li 沖 , ● :冷 水 湧 出 帯 生 物l 集. ▲ : 鈷 水 噴 出 孔 生 物 群 集

Fig. S Geographic distribution of Bathymc χHoJvs mussclcs f rorl chem{s ynthelic communities (Source ごKenk and

Wilsan.1981 ;Grlssle,1986b ;lk sS)er and Lonsdale. 1991 ; Hashi ・Ioto ald Fujikura. 1992 : |・lashim010 aod

Okutani. 1994: Von Cosel ●fal..19941. []:The Ofl llal susllima Site, ●:Seep community. ▲:Veal

community・

よる還元的環境にはSoglsヌ・sp.が2,660 inds./m1 £l上

の高密度で生,皀している【Rainerand Wad】ey,1991)。

それゆえ,N・rth Fiji Basin を除くと冷水域や還元堆観

物域に多 く出現する。Fisher(1990 )は, キヌタレガイ

科に属するすべての種が独立栄養動物であるわけではな

いが,共生細菌を保有する種は低濃度の硫化勧が堆租物

中に存在 すれぱ生息できるとしている。 したがって, 本

禰もヨシダッ キガイモドキ同様,「Sulfide System 」 か

ら,初島沖, 沖ノ山堆に付加した種と考えられる。

オウナガイQ・nchocete disjuncta も化学合成細菌を知

内に保有する独 立栄餐動物であり(太田. 1990b), 本種

が属する・ヽナシガイ科Th yasiridaeの和も化学合成生

物群襲から採集されている例は多 く, オホーツク洵のパ

ラムシル島沖の水深770m にあ る群集で はConchocete

sp. が優占租となりており(Zonenshayn ll al.,1987),

東太平洋海澎21 °N やGuaymas Basin にも分布してい

る(Grasslelfaj。1985:Turner. 1985)。また, Thyasi 。

flexuosa, T. gouldi, T. sarsiは化学今成細菌を保有して

いるが (Dando and Southward, 1986 ; Spiro ll al。

1986 : Ketd and Brand, 1986 ;Soulh、。lrd,j986), 7.

μmjgi ss と7: 何回& は化学合成細|陶を保有していな

い (Dando and Southward, 1986 )。Fisher (1990 ) は ,

本 科 も す べ て の 和 が 独 立 栄 養 動 物 と は 断 定 で き な い が ,

低 濃 度 の 硫 化 初 が 堆 積 物111で は 生 息 で き る と し て い る。

し た が・ て , オ ウ ナ ガ イ も 「Sulfide System 亅 か ら の 付

加 種 と 考 え ら れ る 。

(5) 甲 殻 綱 (Crustaeea)

A吻 細細s sp. 1 と 同 属 祠 は , 南 奄 西 海 丘 か らjV ,。jgβas

sp. 2 が 出 現 し た。 本 属 は , 朿 太 平 洋 海 膨13 °N と21 °N

に 固 有 種 のN. xl油lal か ら 謖 夊 さ れ た潤 で (Newman,

1979 ),Norlh Fiji Basin, Lau Basin 【DesbniySres gj

aj。 】994), 日 光 海 山 (橋 本 ・ 鱗 倉. 1992). 伊 平 屋 海 嶺

(太 田 ,19901 )に も分 布 し て い る 。 そ し て ,本 喝 の 穐 は ,

熱 水 喰 山 孔 生 物SI 集 以 外 か ら は 認 め ら れ て い な い 。

初 島 沖 か らlll現 し たAlvinocaris Iongiroslris は 南 奄

丙 廊Fi;と 共皿 裲 であ り (菊 池 ,私 信 ),ま た ,伊 平 屋 海 嶺

に も 分 布 し て い る(Kjk uchiandOhta,1995 )。 本 羚 が 睛

す るA Ivinocaris 属 は , 化 学 合 成 生 物 群 集 に|凋有 の 鰔 と

さ れ(Calkin and Moska )ev,j990 〕。 人 西 洋 巾 央 海 屬 ,

Ga】apagos Rift. Louisiana Slope に も 分 布 す る 【Wil-

iiams and Chace, 1982 ;Wil 】jams,1988 )。Atvinocaris

叫 が 屆 す るBI・esjljidae 科 は 化 学 介 成 生 物 群 集 に 固 有 な

Page 11: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図9 Ble siliidae 科 ヱビ の 分 布 . 口 :初 鳥 沖 , ● :冷 水 湧 出 僭 生 物 群 集 , ▲ :為 水 喰 出 孔 生 物 鬩 災

Fig-9 Geographic distribution of bresQiid shrimps lr gm chemosynthetic communities (Souroc : Williams and

Chace.19aZ ;William s 皿 d Rona.| 吩6 : Williams, 1988 ; ○・iila. 1SOa ; Martin and Hssle r.1 剪O ;Hashimola

and Fujikura. 1992 ;Hashjmot o glaj..1993a ; Desbruyarcs dl al..1994 }. 口: The Off Halsusbima Site. ・:Seep

community. ▲:Veiil com munily-

科 で は な い が, Mariana Trough ( Martin and Hessler,

1990 ),NorthF りi Basin とLau Basin (Desbruy £resef

xxl.,1994),木 曜 海 山( 橋 本 ・ 藤 倉 ,1992 )に 分 布 し て い る

(図9 )。 初 鵬 沖 と L・uisiana Slope 以 外 は 熱 水 噴 出 孔 生

物 群 集 で あ り 。 化 学 合 成 生 物 群 集 の な か で は 熱 水 喰 山 孔

生 物 群 集 を・II 心 に 分 布 し て い る 。 イ バ ラ モ エ ピ 屆

£・ebbeus sp. と同 隲 種 は , ムwashin. がonianus が 南 奄 西

海ri と 伊 平 尾 淘 備 に 山 現 し て い る(Kikuchi and Ohta.

1995 )。属 レ ベ ル で は ,化 学 合 成 生 物 群 集 に 防1有 な 分 類 黔

で は な い が 。 柬 太 平 洋 洵 澎13 °N, Lau Basin, 木 曜 海 山

に も 同 属 稠 が 認 め ら れ て い る (de Saint Laurent. )9e4:

Desbr uyaresln21・。1994 ;橋 本 ・ 藤 倉, 1992) 。 そ し て,

初 島 沖 以 外 は 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 集 で あ る こ と か ら , 化 学

合 成 生 物 群 集 の な か で は 熱 水 噴 山 孔 生 物 群 集 を 巾 心 に 分

布 し て い る 。

南 奄 丙 淘 n:か ら 山 現 L た エ ン セ イ ェ ソ イ バ ラ ガ ご

Puraiomis jams led お よ び RIMlom,’s sp. Iは , 他 の 窰1

集 か ら は 認 め ら れ て い な い 。 ま た.IJI・14jM 海 嶺 ,Nol・th

Piji Basin, Lau Basin に も同 属 種 が 分 布 し ( 太111.1990

a : Desbruy&res gj al。 1994)。

そ の 他 の 群 集 に は 初 島 沖

や 沖 ノ|||堆 の よ う に ゲ ス ト 種 と し て 進 入 し て い る 場 合 が

多い。 シンカイコシオりエピ13 Munidopsis は化学合成

生物群築に固有の屆ではないが,世界各地の熱水噴出孔

生物群集(Wi Ⅲams and Va・ Dover. 1983 ; Williams.

1988 ;太・。1990a ; Williams and Baba. 1989 )とFlor-

ida Escarpment (11eckcr.1985 )に分布することから,

熱水群集を主休に分布している。

Bylllograeidae はGalapagos Rilt の jyljlagrseg

thermヌlyり跨を模式種として創設され。束太平洋洵澎13 °

N, 21°Nに分布する(Wi Ⅲams,1980 : de Saint Laurent.

1984)。 本科の稻は海形淘1 1.1(蘊倉ほか,1993 ;大野|蠹

か,1996 )。水曜海|。|』,日光海山 (橋本・藤倉,1992 ),

Mariana Trough (Hessler and Marlin. 19e9),大西洋

巾夬海嶺(Williams. 1988) の熱水噴山孔生勧群集に分

布しており (R110 ), 熱水噴出孔生物群集に|詞有な科と

判断される。

以 上のような固 有性の検討結果から, 初島沖,沖ノ|||

堆。鹵奄西海丘に山現する化学合成唯物群襲の固宵種は

以ドの5つの範疇に区分でさる。

a:即レベルより高い分類 罸で固 有性が強く, その分

類群が十に熱水噴出孔生物群l に分布する。

b:種レベ ルより高い分類群で|.lil有性 が強く。その分

Page 12: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

図10 Bylhogr ieidae 科 ヵ 4 の 分 布. ▲ :熱 水 明 出 孔 生 物 謌 襲

Fig. 10 GeoSfaphicdislrib uliol ofbylhoSrlejd crabs CSource:Williams. 1980. 1988 ; de Saint Lauren I, 1984,19皀8:

Guinol.1981 ;Hssler 拏nd Martin, 19 幗8:l ≒shir・olo snd Fujikura. 1992 : Fujikura si <rf.. 1993 : Desbruyeres el

al..19943 , ▲:Vent coram unity.

類群が主に冷水湧出帯生物群集に分布する。

c:饐レベルより商い分類群で同有性が強く, その分

類昨が11集のタイプと無関係に分布する。

d:種 レベルでlil・1有で,同属紬が主に熱水噴出孔生物

群集に分布する。

e:和 レベルで|耐有で,同属鈩1がgl集のタイプと無闘

係に分布する。

となる。したがー。て初島沖はa-4裲,b-3 種,c-8 和,d-5

和,e-2 稠,沖ノ111堆はa-3種.b-2 種,c-6栩,d-l 種,

e-l種。11j奄西淘丘はa-9種,c-8種,d-7 蕀とい・。 た構

成を示す(表| )。このことから,南奄丙海丘は熱水l?集

に161有性を強く示す分類群が主体となりて勣物相か榊成

されているが,沖ノ|||堆lj熱水・冷水群集に共jlの分類

群が多く, そして初島沖は熱水・冷水君1集に共適の分蚯

群に加え,aやdに癶まれる和が多いことから,熱水群

染の閥有腔を強く示す動物群が多く認められる。初島沖

は, 柬QI豆早成火|||俳の火山柵動の影響を受けているこ

とやUIIIほか。1991 ),匍 ト 水゙の靤ljといった麗象が示暖

され(角杵4jか。1994;. 錆色変色域の雌積物巾やシcjウ

りガイ群生地内で4 い肋 変jlW 咒常が,哂められている。

一一jまり,温度がlaいという点で熱水召集としての特鏈を

有するため,熱水に|躅有挫の強い動物扉が付加されてい

るのかもしれない。

4.化学合成生勧群集勳物相の共通性

4.1 化学合成生勧畔集間

m ●の共通性

群襲を構成する固自・種數は初鳥沖で23 獅となり,こ

れはI刺奄丙海丘より|扣少なく沖 ノ||』堆よりは10 曷多

い( ぷ1) .そして,沖ノ|||堆 の13 種のうち12 種か初島

沖の共通饉であり. カヅキシンカイヒノ9 ガイのみか非

共通拜で,鹵 奄丙海【iからは21 種 のうちサガミハイカ

ブ リニ ナ. シ ンカ イヒ バ リガ イ, Alviuoca ・is long-・

irosirisの3種が初島沖と共・ 稲となる( 表|) . サガミ

・ イヽカプlに ナとシンカイヒバリガ4は3か所 の化学合

成生物群襲すべてに共皿で, カヅキシンカイヒバりガイ

は沖ノ|11堆と南 愈西海 丘に共通となる( 表I) .したがっ

て,約30km の距離しかない初島沖と沖ノ111堆の類似キIE

のみならず.初鳥沖,沖ノ|||堆と約1.350km 離れた沖縄

トラフの|刺奄内海「;;1111に も八湎種が,ぽめられ( 友l). 地

即的に連続しない1刹竜西海li:と 初鳥沖.沖 ノ|||堆にかっ

ては1jlらかの生物珀jll学的 な繋がりがあったことが本唆

Page 13: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

閃ll  日 本 周 辺 の 翼 な る 化 今 合 戚 生 匈 群 襲 問 に お け る 勁 物 相

の 類 似 性 か ら 兒 た 生 物 地 屶!学 的 繋 が り 。 口 : 初 島 沖 、

● :冷 水 湧 出 帯 生 物 群 集、 ▲ :熱 水噴 出 孔 生 物 群 集

Fifi. 11 Biogeo黔aphic relationship from the fauna]

similarities between Ihe dilfereat chemosynlholic

cammulities in Japanese waters. 囗: Orf Hal su・

shi 挧a Sile. ●:Seep com munily. 蟲: Venl

community.

される【l 】U)。

その他の群集との共適性を見ると, サガミハイカプリ

ニナ, ヘイトウシンカイヒバリガイ,カヅキシンカイヒ

バリガイ, シンカイシタダミは,01 平陬海嶺 もしくは伊

是 名 海 穴 に も 分 布 す る(Ok utani lj at.. 1993 a ;

Hashimoto and  Okutani,1994) 。 南奄西海丘の

&ac んφQ徊las μ11j恥sseは伊是名洵穴, 陶形海|」|や

(Miura and Hashimoto. 1991) ,7,000km 以上離れた

North F りi BasinとJLau  Basinにも分布している

(Desbruygres gl al.,1994) 。|司l く|剌屯西海r1 からa!現

す るマりフナイトエラゴカイは伊是名海穴 や(Mi ura

and Oh la, 1991),3.000km 離れたMariana Ti・・ugh に

も分布している(Desbr uyeres and Laubicr. 1989)。こ

れらのことから,相模湾と沖鞨トラフ111jにも何らかの生

物圸珂!学的な繋がりがあ ったことを示しているが。柵|模

湾と小笠原諸島海域lalには認められない( 図)l) 。 一乃'

で, 沖 縄 ト ラ フ と は,小 筈 原 諸 島 海 域,, Mariana

Trough. North Fiji Basil・i, Ldu Basin とも繋がりを示し

ている( 図11) 。

化学合成生物膺集の動物犲|のJtijヤIEは,||!界111の群ll

にも認 められる。 Ng山Mj 囗3asin とLau 】3asjllは約

図12 太 平 洋 の 異 な る 化 学 合 成 生 勧 俳 集 間 にお け る 動物 杣 の

類 以 性 か ら 見 た生 勧 地 理 学 的 繋 が り

Fig. 12 BiOgeographic relationship from lhe faunal

similarities between the d Ⅲerent chemosynthetic

communities in t he Pacific ocoan.

】,300km 離 れ て お り> North Fiji Basin か ら は26 極 ,

Lau Ba sin か ら は34 種 が 山 現 し , そ の う ち17 種 が 共 通

種 と な る( Desbruyar es a al.,1994) 。 ま た , 太 平 洋 に お

い て は , 多 毛 類 のj4m μ・isamytha galapagez・ 柚 ,

Brach ipoly.・oe pelliboncae* 腹 足 類 の £epetodrilus

elevatus, シ ン カ イ フ ネ ア マ ガ イShinkaitepas

朏 汲・tensis. ア ル ピ ン ガ イAiviniconcita hessterit a モ

ッ ヘ グィ ニ ナIfremeria naulilci の よ う に 遠 距 離 間 の 群

集 に 具 通 に 出 裂 す る 種 も 多 い こ と か ら , 太 平 洋 に お い て

は 日 本 周 辺 を 含 め た 西 太 平 洋 ,li 西 太 平 洋 , 東 太 平 洋 と

い・i た 地ji 的 に 不 連 続 な 群 集 閼 に も, Hessler and

Lcnsdale(1991) か 示 す よ う に 生 物 地 鯉 学 的 な 関 迷 性 を

示 唆 し て い る( 図12) 。

(2) 科 の 共 通 性

初 Q 沖・ 集 , 沖 ノLII堆 群 集 , 鹵 毫 西 海 丘 酊l か ら 出 現

す る 抖 と , 他 の 群 集 の 科 に つ い て 共 通 性 を 共 通 係 数

(CC) を 用 い て 比 鮫 す る と, Oregon Subduction Z011e

とMonlcrey Bay と のJ1 辿?li は 。|;;|む冷 水 昨 で あ る 沖 ノ

ljl堆 暦 集 と のISj で 高 く , 熱 水 性 で あ る 南 毫 丙 海ai 呷槊 と

は 低 く な り , 初 鳥 沖 群 襲 は そ の ほ ぽ 中 間 と な る( 尖2) 。

一一ゐ‘で ,M ariana T m ugh, NorthnjiBa sin.Lal・Basin.

(;alapagas Rirt と い っ た 熱 水 喰 出 孔 生 物 群 集 と の 共il

flり まJ乂 対 と な り 。 や は り 初j:911 群 集 は111 間 と な る( 衣

2) 。 そ し て 。 化 乍 介 成 生 物 群 集 の 中 で も , 冷 水 群 集Ill]、

熱 水 群 集 間 で そ れ ぞ れ 共 通 梶 か 尚 く な る 頤|;・jが あ り , 初

島 沖 で は 熱4 く噴 出 孔 こ そ 認 め ら れ な い が ,i,l 所 的 に 海 底

Page 14: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

表 2 初 島 沖 ・ 沖 ノ 山堆 ・ 商 竜 西 晦 丘 の 3化 学 合 成 生 物 群 集 か ら 出 現 す る

科 と 世 界 各 地 の 化 学 合 成 生 勧 群 集 か ら 出裂 す る 科 の 共廼 係 敷 CCC)

(J 軾Car d.1qa2) の比 較

Table 2 Comparisions of the coefficient 01 community { Cq( Jaccard.

1902) by family between three che皿(x ynthetk eomm Ⅲiilies

叫le Minami-Emei Knoll. t ie Okinoyama Bank Site and the

01f Hals ushima Sit e3 and other  chemasynlhelic

cχ】mmunities in the world.

堆積物下の高い温度異常が認められ, 熟水性と冷水柱が

破合Lた群集であることに起因し,山者との共通性があ

るのかもしれない.

{3} 高次分類群の共通性

初』洳llから山現する陋|付祕の高次分類群は,多毛輒

・ オヽりムシ鳬牝 顫足枷,・. 教員綱,叩殻綱の5分類群

にわた,て川現し,|句奄西海丘と一敢していた( 表|) .

他 の化 学合 成生 物g7 集の 高次 分類 群は. Oregon

Subduction Zolleで・・ オリムシ動物.・ 足枷,1 枚貝

丿柘

綱, 甲 殻 綱 か ら 成 り 立 ち(Suess et al。1985), Monterey

Bay で は 。 多 毛 綱 と 行 鬚 動 物 Pogonophora も 出 現 す る

(Embleyμal。1990) 。 ま た, Mariana Trough か ら は ,

/ヽオ リ ム シ 動 物 を 欠 く が , 花 虫 綱 Anlhozoa と 無 板 軻

Aplacophora が出 現 し(Hessler and Lonsdale, 1991) ,

そ の 他 の 4 綱 は 初 島 沖 と 共 通 し て い る。 Galapag・s Rirt

で は , 初 島 沖 か ら 山 現 し た綱 に 加 え , 花 虫 綱 , 無 板 綱 ,

脇 鰓 綱 Enlropne usta が 出 現 す る( Tunnicliffe,1991) 。

こ の よ う に , 冷 水 ・熱 水 群 集 で は 固 付 種 の勣 物 相 が 属 す

る 高 次 分 類 群 は 限 ら れ , ほ と ん ど の 群 襲 に 共 通 な 高 次 分

飢 群 と し て多 毛 昿 有 顛 助 物( ハ オ リ ム シ動 物 は 独 立 し

た 門 と し て 扱 わ れ る 見 解 もあ る が , 最 近 で は 有 顳 勁 物 門

の巾 の l 群 と し て 扱 わ れ る こ と が 多 い) ,腹 足 綱 ,二 枚 貝

綱 , 叩 殻 綱 と い っ た 選 択 的 な 分 類 群 か ら 形 成 さ れ て い

る。

4.2 化 学 合 成 生 物 群 集 一 非 化 学 合 成 生 物 群 集 間

非 化 学 合 成 生 物 群 集 の 動 物 相 は12 纃 に わ た っ て 山 裂

し た化 学 合 成 生 物 群 集 の 固 向・種 が 属 す る 高 次 分 類 群 で,

非 化 学 合 成 生 物 群 集 に は 認 め ら れ な か っ た の は , ハ オ リ

ム シ勣 物 の み であ う た(M113) 。 非 化 学 合 成 生 物 群 集 か

ら の ゲ ス ト稲 の 生 息 倫 度 は , 前 報 で 示 し た よ うに 極 め て

低 い こ と か ら( 職 倉 ほ か ,1995a) , 初 島 沖 や 沖 ノ|」|堆 の

化 学 介 成 生 物 群 集 内 に 観 察 さ れ る こ と は 偶 然 枇 に よ る と

こ ろ が 人 き い 。 そ し て, North F りi Basin で は ウ デ ポ ッ

ヒ ト デ科 Brisingidae の I 種 や イ ソ ギ ン チ ャ ク 順 が 認 め

ら れ( 橘 本 ほ か ,1989) ,南 海 ト ラ フ で は ユ ム シ綱 ,花 虫

綱 , 叩 殻 輒 ヒ ト デ綱 , ナ マ コ綱 に 鵬 す る 郤 , H 本 海 溝

で も 花 虫 綱 , ウ ミ ユ リ綱 , ヒ ト デ綱 , ク モ ヒ ト デ棚 , ナ

マ コ 綱 の 抔 が出 現 し(Oht a and Laubier, 1987), こ れ ら

は 分 布 型 か ら み て ゲ ス ト 秤 と 判 断 で き る。Florida E s・

carpment に も ゲ スト 挿 と し て花 虫 綢 と 叩 殿 綱 の 和 が 分

Page 15: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

布している。このように多様な動勧群の挧が,化学合成

生物群集内に一時的にせよ侵入しているが,これらが大

きな個体群を形成するためには長期問滞在している必要

があると思われる。そのためには,大最に存在する硫化

物などに対する抗毒隷能や有効il」用,熟水噴出孔生物群

集では高洫に抵抗する必要があろう。

5.お わ り に

以上のような研究から,相模磯初島沖を主体に,化学

合成生物群集の動物相の特属性が示唆できた。特に,初

島沖群築は高い温度異常が認められ,熟水性・冷水性の

両方の群集の特徴を有するため,熱水嘖l 孔生物群築に

特異的な動勧群が付加していることが示唆された。日本

周辺には,この砥かにも小笠原諸島海峨,沖縄}ラフ,

南海トラフ,日本海渦,駿河湾などにも化学合成生物群

集が存在しており。これら日本周辺の化学合成生物の群

集生態学的特徴の総括的研究か要請される。そして,さ

らに地球の進化とリンクさせた研究によりて,このよう

な隧に満ちた化学合成生勧群集の起源と逃化過程を解明

することが今後重要となる。

謝   辞

本研究を遂行するにあたり,東京水産大学教授瀬川進

膊士には詳細なご肋言ならびに本論文のご校閲を賜り,

海洋科学 技術 センター特任参事堀田宏(前深海研究部

長)博士,深海研究部長木下肇 博士,研究七幹藉岡換太

郎叫上には研究のご支援をい ただい た。鹿児島大学三i・

知之博士,擒浜lli立大学菊池知彦時士には。分類学的な

ご指導をいただき,また,多くの方々が「しんかいZ000 」

で得た画像記録の使用を認めてい ただいた。梅洋科学技

術センターの門周人和,満澤巨彦両氏を初め深海研究部

各位,日本海洋事業(株)の調査ili勅μの方々,「しんかい

2000」運航チーム,「ドルフ4ンー3K」操縦班,「なっし

ま」および「かいよう」乗組 員の皆様には調介にご協力

いただいた。 また. Dr. James Hunt には英文を校閲 し

てい ただいた。以上の方々に心より感謝する。

引 用 文 献

Barry, P,J., H. G. Greene,D. L. 0「ange.C. H.Ba χter.a

H. Robison, R. E. Kochevar, J, W. Nybakken、 D. L

Recd and C, M. McHugh (in p 】でss):Biologic and

geologic character・Istics of cold seeps in

Monterey Bay. Califo 】rnia. Deep-・Sea Res.

Beck. L. A. (1991): 0411a sc加 掴鈿1111.gc11.el ll. sp.・・‥

JAMSTEC J. Deep Sea R*s.. 12 11996)

a new mesogastropod (Mesogastropoda) from

hydrothermal vents in (he Manus Back-arc

Basin (Bismarck Sea, Papua New Guinea卜・

Annalen des Naturhistorishes Meseums in Wien,

92 日,277-287.

Bernard ,F. R.0974): The genus Callμ'ogena in Brit-

ish Columbia with a description of a new species

(Bivalvia, Vesicomyidae). Venus. Jap. Jour.

Malac., 33.11-22.

Blake ,J. A.0985):Polychaeta from the vicinity ol

deep-sea geothermal vents in the eastern Pacific.

|:Euphronsinidae, Phyllodocidae, Hesionidae,

Nereidac. Glyceridae, Dorv Ⅲeidae , 0rbilliidae

and Maldanidae. Bun.Biol, Soc.丶Vash.,6.67-110.

Blake,J. A,11993}: New genera and species of deep-

sea polychaetes 01 family Nautiltnie 】lidae from

the Gulf of Me χico and easte【n Pacific. Proc. Biol.

Scc. W ash.,10a{1},147-157.

Blake, J. A. and B. Hilbig (1990): Poljrchaeta from the

vicinity of deep-sea hydrothermaJ vents in the

easlern Facific. 肛. New species and records from

the Juan de Fuca and Explorer Ridge Systems.

Pac. ScL, 44 (3】,219-253.

Boss. K ,J.(1968):Biological investigations of t he

Deep Sea> 40. New species of Vesicomyidae from

the Gulf of Darien, Caribbean Sea <Bivalvia:

Mol}usca}. Bull.M ar.Sci。18.731-748.

Boss, K. J. and

R. D. Turner(1980):The giant white

clam lrom the Galapagos Rift. Caりplgl 回

siaglj えβal specics novum. Malacologia. 20, 161-

194.

Bouchet. P. and A. W aてi n(19911:エ ダremeria sgfi 朏.

Nouveau gast6「 ropode d'6veitts hydrothcrmaux.

probable ment associg a des bacteries sym-

bioliqites. C, R. Acad. Sci. Paris. S6r. II. 312,495-

501.

Cavalla ugll.C. M.C1983}:Symbiotic chemoaulolro・

phic bacteria in marine inverlcbl・ates from

sulfide-rich habitats. Nature. 302. 58-61.

Conway. N.,J. M cDowel 】Capuzzo and B. Fry U989):

The role ol of endosymbtolic bacteria in the

n utl'ilion or Sa& 頂7s lj㎡s凅 ;evidence from a

stable is otope analysis of endos yml)10111 s alld

ho st.Lim 】101.0ceanoSr・。34. 149-155.

冖冫

Page 16: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

Conway, N., B. Howes, J, McDowell Capuzzo. R.

Turner and C. Cavanaugh{1992}: Characterixa・

tion and site description of SQ&ls ya aarazX£s

(Bi vaIvia ; S01emyidae) ,anothef bivalve-bacte-

rja symbiosis. Mar. Biol., 112, 601-613.

Crick may. C. H. (1929): On a new pelecypod*

Caly, μaglla gi&ag ya. Canadjan Field-Naturalist,

43. p. 93.

Dall, W. H. (1891): On some new or interesting West

American shells obtained f rom the dredgtngs of

the U. S. Fish Commission steamer Albatross in

1888, and from other sources. Pr χ》c. U. 5. Nat.

Mus., 14 (849}. 173-191.

Dall. W. H. (1895) : Scientific results of eχplorations

by the U. S. Fish Com missio 刀steamer ‘'Alba・

tross“ , No. χχ χIV. Rcport on Molluscs and

Brachiopoda dredged il 】deep water, cfr icily near

the Hawaiian l s】ands, with jl 】ustrations of hith・

erto unfigured species from northwest America.

Proc. U. S. Nat Mus.. 17, 675-733.23-92 pis.

Dall , W. H.(1903):Contributions 01 the Tertiary

fauna of Florida witll especial reference to t hc

Calcosahatchic River, inc 】uding in many cases a

complete revision of the generic groups created

of and their American Tertiary species. Farl Ⅵ.

Conc】uding lhe work. Transactions of the

Wagner Free Institute of Science of Philadelphia,

3,1219-1654,48-60 pis.

Dall ,W. H.11908):Reports on the dredging opera・

(tons off Ihe west coast of Central America to the

Galapagos, lo Ihe west coast of Me χicoarid in the

Gulf of Califo 】rrua. in charge of Aleχander

Agassiz, carried on by t he U.S. Fish Commission

Steamer A tbalross during 189j , Lieut. Command-

er Z.L. Tanner, USN commanding. χ χχ V】I.

Reports on the scientific results of Ihe expedition

t0 1he eastern tropica] Pacific in charge of

A 】eχander Agassiz, by the U.S. Fish Commission

Steamer ALbalross from October 1904 10 March

1905, Lieut. Commander L.N. Garrett, USN com・

manding χIV. The Mollusca and (he Brachiopod.

Bull. Mus. Comp. Zool. |・larv. 63. 205 487.

j)all, W. H.f19 】61 : Diagnoses of now spccies or

marine bivalve rnolliisks from the noi・lh wesl

/J召

coast of America in the United States National

M useum.Proc. U,S. Nat. Mus.,52(2183),393-417.

Dall W. H. (1918):Descriptions of new spccies of

shel 】s, chiefly from Magdalena Bay, Lower Call-

for nia,P「oc. Biol. Soc. Wash, 31.5-8.

Dando, P. R. and A. J. Southward (1986) :

Chemoautotrophy in bivalve m olluscs of the

genus Thyasira. Jour. Mar. BioL Ass. U. K.P 66.

915-929.

Dand0,P. R。A. J- Southward. EL C. Southward, D.R,

Di χon, A. Crawford and M. Crawford 0992):

Shipwrecked lube worms. Nature, 356, 667.

Desbruydres, D. and L Laubie r{1980}:Aitrineli, 。

pomp りala gen. ap, nov。 Ampharetidae aberrant

de s sources hy dr other ma】cs de la ride Est-

Pacinq ue. Oceanologica Acta, 3. 267-274.

Desbruydres, D. and L. Laubier (1982): R 3f㎡ sj月el紬

grasstei. new genus, new species of Alvinellinae

{Poly chaela : A mpharetidae}fr Qm the Galapagos

rifl geot hernial vents. Proc. Biol. Soc. Wash., 95

93),482-j192.

Alvine 】lidae. une famille nouve】】e dlann611d 朗

polych6t es infeodees aux s ources hydrother・

males sous-marines:Syst&natique. bioIcgiee1

gcoloffie. Can. J. ZooL. 64. 2227-2245.

Desbruy&res, D. and L. Laubier (1989):Pafoivinel 紬

hessleri. New species 01 Al vinel】idae(Poly chaeta)

from t hc Mariana Back-Arc Basin hydrothermal

vents. Proc. Biol. Soc. Wash., 102, 761-767.

Desbruy&res. D, A. Alayse-Danet. S. Ohta and lhe

Scientific Parties of BIOLAU and STARMER

Cruises(1994): Deep-sca hydrotbermal com-

munities in southwestern Pacific back-arc

basins (the North FLji and Lau Basins) : Composi-

lion, microdistribulion and food web. Mar. Geo!.

116. 227-242.

Embley, R. W.. S. L. Eillreim, C. H. McHugh. W. R.

Normark. G. H. Rati. B, Hecker, A. E. DeBevoise,

|・I.G,Greene,W.9.F. Ryanand C.BaχterU991):

Geologjcal setting 01 chemosynthclic com-

muni tics in lhe Monterey Pan Valley System.

Deep・・Sea Res., 37, 1651-1667.

Fe 】beck. I・|.11983j : Sulfide oχidalioll and carbon fix-

JAMSTEC J. Deep Sea Res., 12 1j996 }

Page 17: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

alicn by t he Sulless clam Soiemya ?<"eidi : an

animal-bacteria symbio sis.Jour.Com p.PhysiO】.,

152,3-11.

Fenchel, T. M. and R.J. Ried1(1970 ):The sulfide

system : a new bio tic community underneath

the oχidixed tayer of marine sand bottoms. Mar.

BioL. 7. 255-268.

Fiala-Medioni ,A.C1988 ):Synthase sur les adapta・

tions structu rales I i es i la nutrition des

mollusqucs bivalves des source hydrothermales

profoundes. Ocean!. Acta, Sp6c. 8, 173-179.

FLala-M6dioni, A- and C. M&tivier (1986):Ultra・

structure of lhe gill of the hydrothermal vent

bivalve Caiyt 夕tog&na magnifica, with a discussion

of its nutrition. Mar. Biol., 90,215-222.

Fiala-M&iioni. A.. J. Boul gue. S- Ohta, H. Felbcck

and A. MarioUi (1993):Source of energy sustain・

ing the Calyptog ・・a populations from deep

trenches in subduction zQnes off Japan. Deep-

Sea Res. 1.40 (6). 1241-1258.

Fisher. C. R. (1990 ): Chemoautotrophic and

methanot叩phic sym biogりl in Marine invert?・

brates. Aqua. Sci.,2 (3&4 ),399-436.

Fujikura, K., J. Hashimoto and T. Okutani (1991):

Pre】iminary account cl gastropods associated

with hydrothermal vents and cold seeps around

Japan. Abstracts of 6lh Deep-Sea Biology Sylllp。

Copenhagen. Ju 】y 1991, 24-25.

藤 倉 克 刈 ・ 楠 本 悼 一服 部 随 男 ・「 し ん か い2000 」 巡 航

チ ー ム ・ 深 海 調 在 グ ル ー プ (1992 ): 駿 河 湾 で 初 め

て 発 見 さ れ た シ ロ ウ リ ガ イ 群 生 地 . 第 9 回 し ん か い

シ ン ポ ジ ウ ム 予 稿I£. 83-84.

藤 倉 克 則 ・ 橘 本 倅 ・ 瀬 川 暹 ・ 藏 原 義 弘 (1993 ): 熱

水 噴 山 城 に 生 息 す る ユ ノ ハ ナ ガ ニ 〔 仮 称 〕;

qythograeidae の 温 度 耐ヤIE. 第 9 回 し ん か い シ ン ポ

ジ ウ ム 報 告 書 ,9 ,383-391.

藤 倉 克 則 ・ 橋 本 惇 ・ 藤 原 義 弘 ・ 奥 谷a 司 (1995a );相

模 湾 初 島 沖 化 学 合 成 生 物 群 集 の 群 集 生 態 .

JAMSTEC 深 海 研 究. 11, 227-241.

藤 倉 克 則 一橋 本 悼 ・ 藤 原 義 弘 ・ 本 多 牧 生 ・ 菊 池 知 彦 ・

戸111龍 樹 ・ 「 か い よ う 」 乗 船 研 究 a -|・1 (1995b ):

室 戸 淘 丘 及 び 足 摺 海11 の 深 海 曳 航,胃 査 結 果 . 第12

回 し ん か い シ ン ポ ジ ウ ムf 稿 集.30-31.

Galkin, S. V. and L. I. Moskalev C1990 ):llydl・olhermal

JAMSTEC J. Deep S●a R≪s.. 12 41 韶61

fauna of Mid-Atlantic Ridge. Occanology, 341151

624-627.

Gr assle ,J. F. (1985 ): H ydr Qther m a】 vent animals:

Distribution and biology. Science. 229,713-717.

Gr assle,J.

F. (19861 : T he ecology 01 deep-sea

hydrothermal vent communities. Adv. Mar. Biol.,

23.301-362.

Guinot, D. (1988):  Les crabes des sources

hydrx )lher mles dela dorsale d u Pacifique oriental

(campagne Biocyarise, 19843. 0cean1.A cta,Sp6c、 ,

a.109-l }8.

橋 本 惇 ・ 藤 倉 克 則 (1992 ): 水 曜 海 山 一木 曜 海LI 』・ 日

光 海 山 に お け る 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 築.

節 9 回 し ん か

い シ ン ポ ジ ウ ム 予 稿48-51.

H ashimot 0,J. and T.0k utani (1994 ):Pour new

mytilid mussels associated  with deepsea'

chem osyて1thet ic communities around Japan・

Venus, Jap. Jour. Malac., 53 <21, 6 】-83.

橋 本 惇 ・ 藤 倉 克 則 ・ 堀 m  宏 (1990 ): 南 奄 西 海 丘 に

お け る 深 淘 生 物 群 集 の 観 察.

「 し ん か い2000 」 研 究

シ ン ポ ジ ウ ム 報 告 書V 6. 167-179.

橋 本 惇 ・ 藤 倉 克 則 ・ 太 田 秀 一三 浦 知 之 (1993a ): 南

奄 西 海 丘 に お け る 熱 水 噴 出 孔 生 物 群 集 の 観 察 (II ).

し ん か い シ ン ポ ジ ウ ム 報 告 書 ,9 ,327-336.

H ashimot 0,J。T. Miura, K. Fujikura and J. Ossaka

(χ993b ):Discovery of vestimentiferan tube-

worms in lhe euphotic zone. Zool. Sci.. 10 g63 ,

1063-1067,

H ashimot 0,J。S. Ohta, T. Tanaka. H. Holta. S.

Matsuzawa and H , Sakai C19893 : Deep-sea co m・

m unitie s dominated  by t hc giant clam,

Calyptogena sりtone, along the slope fool

of

Hatsushima Island. Sagami Bay, central Japan.

Palaeogeogll Palaeoclim atol. PalaeoecoI。?1.179-

192.

橋 本| 享 ・D. Jotlivet ・ KA1YO 88 乗 船 研 究 者 (1989 ):

北 フィ ジ ー 海 盆 に お け る

熱 水 噴 出 孔 生 物 群 梨 : 日 仏

共 同 研 究KA1Y0 88 の 成 果. La M el・, 27. 62-71

Heckel・. 8.11985 );Fauna fm m a cold sulfui 一一seep ill

the Gulf of Me xico : Compai・ison with h yd ro・

thermal venl communities and evolutionary im-

plications. Bull. Bio 】. Soc. Wash, 6. 465 -473.

Hessler. R. It and P.F.Lo11sdale {19911 : BiogeQgl・a.

phy 01 Mariana T I・ough h yd rothel・mal venl co111・

/叱?

Page 18: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

munitie & Deep- Sea Res., 36.185-199.

Hessler, R. R. and J. W. Martin (1489):j4 sXj s(吸az回

will・msi, new gcnus, new species, a hydro-

thermal vent crab (Decapoda : BylhQgr aeidae)

from the Mariana Back-arc fiasin. western

Pacific. Jour. Crust. Bio 】。9 圃,645-661.

Jaccard ,P.(1902): GczcIze der pflanzenvertherthei-

lund in dcr alptnen region. Flora, 90. 349-377.

Jones. M. L. (1985):On the Vcstimcntifera, new

phylum : Si χ new species, and other t aχa,1rc m

hydrothermal vents and elsewhere. Bui 】. Biol.

Soc. W ash。6.117-158.

Kenk. V. C. and B. R. Wilson C19851: A new mussel

(Bivalvia, Mylilidae) from hydrothermal vents in

theGalapagos Rift zone. Malacotogia, 26,253-271.

Kcnnicult n, H. M. C, J. M. Brooks, R. R. Bidigare, R.

R. Fay, T. L , Wade and T. J. M cDonakl{19853:

Vent-type laχa in a hydrocarbon seep region on

the Louisiana Slope. Nature. 317,351-353.

Kikuchi, T.and S. Ohta (1995) : Two caridean shrimps

of the families bresilitdae and hypolytidae from

a hydrothcrmal field on the I hey a Ridge. off the

Ryokyu Islands, Japan. Jour. Crust Biol.. 15 (4),

771-785.

Kojima,S。R. Segawa, T. Kobayashi, T. Hashimot 心, K.

Fujikura, J. Hashimoto and S. Ohta C19953 :

Phy 】ogenelic relationships anion? species of

Calyptog&ia (BivaJvia : Vesicomyidae) collected

around Japan revealed b y nucleotide sequences

of mitochondrial genes. Mar. Biol, 122,401-407.

Kuznetsouv, A. P., S. Ohta and K. Endow(199)):

Morphofunctional consequences of bacterial

sjrmbiotrcphy in So ・・ μl( a, 吮Is 壻al μvsiiia

(Pr otob ranchia.Bi valvial from Sagami Bay (Cen-

tralJapan),Iz u.Akad. Nauk USSR, 6. 895-903.

Le Pennec, M. and A. Fiala-Mfedioni 11988) ;The role

of the digestive iract ol Calyplogena Xal& ぼriand

Q11 郊 徊卯 月aj) 加 s卯1 が。・。≫ris. vesicomyid bivalves

01 the subduclion 20nes of Japan. Ocean). Acta,

II. 193- 】99.

Mar \e~Gar26n. F. and R. Montero (1985) : Sobr e una

nueva forma de verme t ul】jcola £ameUi ゐRldl&z

viclori ll. sp.{ Vcstimellliferal proposicion de un

nucvo phylum : SesQlel 捫oS40 y,Rcv.Biol. Uru-

j5∂

guay,B{11,1- 2a

Martin, J. W. and R. R. Hessler(1990):Cjlo 加 ㎝ 4s

l廸yld4J肥 叨1, a new genus lnd species of

hydrothermal vent shrimp ( Crustacea, Deca・

poda, B resi)iidae}f rom t he western Pacific.

Contr. Sci. Nat. Hist. Mus. Los Angeles County.

417. l-ll.

McLean. J. H. <1988): New arc haeogastropod 】impets

from hydrot hernial vents : superfamily Lepeto-

drilacea. 1. Systematic descriptions. Phil. Trans.

R. Soc. Lond。B319.1-32.

McLean,J. H.(1993):New species and records of

£Jμ IQdriZxjs( Vetigastr op【xia : Lepetodrilidae 】

from hydrothermal vents. Veliger,36 川,27-35.

Mfctivier, B, and R Von Cosel 【1993 】:Acharax aiina ・

I].sp・. solemyidae (Molluscs.:Bi valvia) geanted u

bassin de Lau. C.R. Acad. Sci, Paris. S6r. ・> 316,

229-237.

Mfitivier, B., T. Okutani and S. 0hla(1986):

Calyptogena lgclg s 胼 sajjaa sa呎y on叭 sn.sp.,an

unusual vesicomyid bivalve collccted by tllc

submersible Nautjlc from abyssal depths of the

Japan and Kurile Trenches. Venus. Jap. Jour.

Malac。45 <3>,。161-168.

三 湘 知 之(1991): 深 洵 の 多 毛 類。 透 伝> 45 03. 33-38.

Miura, T. 8“d L- Laubier (1989):y Valj治 陣a csりμ o・

genlcola, a now genus and. species of parasitic

polycheate on a vesicomyid bivalve from the

Japan Trcnch, representative cl a new family

Nautilinidae. Zoo 】. See. Jap.. 6 (2). 387-390.

Miura, T. and L, Laubier <1990):Nautiliniellid poly-

chaetes collected rr om the Katsushima Cold-

seep Site in Sagami Cay. with descriptions of

new genera and species. Zool. Soc. Jap.,712} ,

319-325.

Miura. T. and J. Hashimoto (1991):Two new branchi・

ate s cale- wor ms{ Pclynoidae : Polychaela}fr om

the hydro! hermal vent of the Okinawa Tr ough

and the volcanic seamount off Chichijima Island.

Proe. Biol. Soc. Wash 。104 川i. 166-174.

Miura, T. and J , Hashimoto C19933 : Mytilidiphila, a

new genus of nautⅢniellid pol ychaeles 】iving in

(he mantle cavity of deel)- sea mylilid bivalves

coIlecte《|rl・om I he Okinawa Trough. Zoot. See.

JAMSTEC J. Deep Sea R●s..12 (1叩 紳

Page 19: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

Jap 。1 刺1),169-174.

Mi ura,T.andS.0htaU991):Two polychaete species

f【otn the deep-sea hydrotheimal vent in the

Middle Okinawa Trough. 2ool. Soc. Jap・. a. 383-

387.

鬥 馬 大 和 ・ 岩 瀬 良 一 ・ 満 澤 巨 彦 ・ 洵 宝 由 佳 ・ 藤 原 義 弘 ・

網 谷 泰 孝 一青 木 美 證(1996): 南 西 諸 島 深 海 曳 航 跼

査(K95-07-NSS). JAMSTEC 深 海 研 究. 12,195-

210.

仲 二 郎 ・ 藤 倉 克 即」・ 橋 本 惇0991): 相 模 湾 初 島 沖

シ ロ ウ リ ガ イ 群 集 域 に お け る 地 貿 学 的 新 知 見 .「 し

ん か い2000」 研 究 シ ン ポ ジ ウ ム 報 告 書. 7, 1-5.

Newman. W. A. (1979):A new scalpe 】lid (Cirripedia):

a Mesozoic relic living near an abyssal

hyd て^thermal spring. Trans. San Diego Soc Nat.

His.. 19.153-167.

Oberling, J. J. and K.J, 80ss(1970):Observations on

the shell structure of Calyptogena (Vestco-

myidae ; Biva}via ; Mo】lusca). Revue Suissede

Zoolgie, 77, 81-90.

太 m 秀(1990a): 沖 縄 海 盆 伊 平 屋 淘 凹 の 熟 水 性 生 物 群

隻「 し ん か い2000」 研 究 シ y ポ ジ ウ ム 報 告 欝 ,7.

145-156.

太 田 秀(1990b): 相 模 湾 冷 湧 水!IE 態 系 に 閧 す る 生 態 学

的 知 見 .「 し ん か い200{l} 研 究 シ ン ポ ジ ウ ム 報 告 也 ,

フ.181-190.

0 】]la, 5. and L. La ubier(1987) ;Deep biological co m・

munitics in the subduction zone or Japan l rc m

boUom photographs lakell during n̈autile"

dives in the Kaiko project. Earth and Pla】letary

Science Letters. 83, 329-342.

Okutani, T. (1962): Reporlol 】the archibenthal and

abyssal lamellibranchiate m 011usca mainly co】・

lected from Sagami Bay and adjacent waters by

the R. V.So ヌ9-Maru. Bull. Tokai Reg. Fish. Res.

Lab。32. 1-40, 5 pis.

0k utani, T.11966):Archibenlha 】and abyssal

mollusca co 】lected by t he R. V. S砂v-Afaru from

Japanese waters during 1964. B u】I. Tokai Reg.

Fish. Res. Lab., 46.1-32. 2 pls 、

Okutani. T. (1990):Two new species Qf Frりl旭syls

CGasIropcda: Ce】rithiacca・冫3 fl・om ‘'snail pil'l in

Lhe hydro! hermal velll site al the Mal・iana Back-

Arc Basjn. Venus. Jap. Jour. Malac.. 49 (I), 19 -24.

JAMS7EC J. 口eep S●a fte&. 12 C19 961

Okutani, T. and

B,M6ti vier(1986):Descriptions of

tbr ee new species of vesicomyid bivalves collect-

ed by the submersible Nautile from abyssa 】

depths Qff Honshu. Japan. Venus, Jap. Jour.

Malac.. 45,147-160.

Okutani, T. and S.0ht a{1988}: A new gastropod

mollusk associated with hydrothermal vents in

the Mariana Back-Arc Basin. Venus.、Jap. Jour

Malac., 47,1-9.

Ofculani, T. and S. Ohta <1993):New buccmid and

turrid gastropods from North Fiji and Lau

Basins. Venus, Jap. Jour. Malac., 52 (3), 217-221.

0k ulani, T。 K. Fujikura and T. Sasaki {1993al: New

la xa and new distribution records of deepsca

gastropods collected from or near  the

chemosynthetic comⅢ unitie s in the Japanese

waler&B uII.Naln,Sci. M us, Tckyo Ser. A ,¶9 川 ,

123-143.

Okutani, T.. K. Fujikura and J. Hashimoto 〔1993b 〕:

Another new species of Calypiogena (Bivalvia:

Vesicomidae) from bathyal depth i てI Suruga Bay,

Japan. Venus. Jap. Jour, Mal&c。5212}。121-126.

Okutani, T., J. Hashimoto and K. Fujikura(1992al: A

new species of vesicomyid bivalve associated

with hydrothermal vents near Amami-Ohshima

Island. Japan. Venus. Jap. Jour. Malac・. 51 (4>,。

225-233.

Okulani. T・, E. Tsuchida and K. Fujikura C1992b):

Five bathyal gasl 加pods living wilhin or near

the Caly μogena -com mianily 01 Hatsushima Islet.

SagamiBay. Venus.Jap.Jo ur. Malac,。51 13χ 137-

148.

人 野 多 世 子 ・ 藤 倉 克 則 ・ 橋 本 悼 ・ 藤 U 義 弘 一瀬 川 暹

(1996): 小 竃 原 海 域 「海 形 海LII」 の 熱 水 噴 山 孔 生 物

群 集JAMSTEC 深 海 研 究 ,12 ,221-230・

Page,M. M。A. F1ala-M6d ≫oni. CJt Fisher and J , J.

Childress (1991) : Ex pel・imental evidence ror

filter reeding by the hydrothermal vent mussel.

jaa y垪ad鈿1卜us Iherntc】μlihis. Deep-Sca Res.,38{la

1455-1461.

Petlibone. M. H.119 &13 : A new scale-worm commen・

sal with deep・-sea mussels on the GalapagQ s

hydl・olhermal ve【lt(Polycllaela : Polynoidae).

PI・oc.Bj01,Soc, W asll.,97,226-239 。

ioi

Page 20: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

Pettibone. M. H. (1985a):An additional new scale

wor m{Polychaet a ; PolynoidaeJ from the

hydrothermal rift area off Western Mexico at 21 °

N. P加c. Biol. Soc. Wash., 98. 150-157.

Pettibone, M.Hj1985b):Additional branchiate scale

wQrms(Pol ychaela : Polynoidae) from Gala-

pagos hydrothermal vent and rift-area off west-

ern Mexico at 21 °N. Proc. Biol. Soc. Wash., 98,

447-469.

Pettibone. M. H.11986}: A new scale-worm commen・

sal with deep-sea. mussels in the seep-sites at the

Florida Escarpmenl in the eastern Gu11 0f

Me χico{Polychaela : Polynoidae : Brachipoly・

noinae). Proc. Biol. Soc. Wash., 99, 4佃-451.

Pettibone. M. H. (1988):New specjes and new records

of s ca】ed polychaetes (Polychaeta : Poly noidae}

from hyd rot1】ermal vents of the Northeast

Pacific Explorer and J une de Fuca Ridges. Proc.

Biol. Soc. W ash.,1 【】1,192-208 ,

PeUibone, M. H. 卩 閾9):Ne w species of scalc- w orQls

(P01ychaet a : Polynoidae) from hydrolhermal

rift-area or the Mariana Back-arc Basin in lhe

western central Pacific. Proc. Biol. Soc.Wash., 102,

137-153.

Rainer, S. F. and V. A. W adley(199n : Abundance,

growth and production of bivalve So鈿喟342 sp., a

food source for juvenile rock lobsters in a

seagrass community in Western Australia. J.

Exp. Mar. Biot. EcoL. 152. 201-223.

Rau. G. H. and J. |.|・ledge s{1979}:Carbon-I3 deple-

tion in a hyd r{}lhermal yent mussels: sugges・

tion of a chem osy nthelic food source. Science.

203. 648-649.

RekJ, R. G. B. and D. C. Brand (1986) : S ulfide- oxidix・

ing syml}iosis in Lucinaceans : implications for

bivalve evolution. Veliger. 29. 3・・24 ,

de Saint Laurent, M. (1984): Cr 凵$tac £s ctecapodcs

d'un sile hydro! hernial aclif de la do rsale du

|)acjjiq ue oriental U3 °N).ell provenance de la

campagne francaise Biocyathcrm. C. R. Acad. Sci.

Pal・js S6{.11.29919},355・360.

齔Sajnll. aurenl. M 』9881 ; Les m £galopcs cl jcunes

stadescrabe det 】・ojsesp6cesdcgenr ejy 貞agyasa

Willialll s,j980{ Cruslacca l}ccapoda BI・achyura).

j52

Oceana 】. Acta Sp6c。& 99-107.

Scarla10 ,0. A.(1981):Bivalve moUusks from low

latitudes of the west Pacific. Academy of Sci・

ences cf USSR. Institute of Zoology. Leningrad.

479 pp.{ in Russian},

Southward,E,C.(19863: GⅢsymbionts in Thyasirids

and other bivalve molluscs. Jo ur.Mar.Bio】. Asa.

u. K 66.889-914.

Spfr0,B、. P. B. Greenwood. A. J. Southward and P. R.

Dando{1985}:13C/12Cr atios in marine inverts-

brakes from reducing sediments : confirmation

of nutritional importance of chemoauto trophic

endosymbiotic bacteria. Mar. EcoL Prog. Ser, 28.

233-240.

Stuardo, J. and C. Valdovinos{1988}: A new bathjral

Calyfilogem fr om ofi the coast of centra】Chile

(Bivalvia : Vesjcomyidae). Venus,Jap.Jo ur.

Malac.,47M),241-250.

Suess, E.. B. Carson. S D. Ritger, J. C. Moore, M. L.

Jones. L. V, Ku 】me and G. R. Cochrane (1985):

Biologica】communities at vent sites a】ong the

subduct ion tone 01f Oregon. Bull. BioL Soc.

Wash。6.4?5-484.

千 葉 濔 児(1972) ; オ ホ ー ツ ク 海 お よ び ベ ー リ ン グ 海 域

か ら 採 集 さ れ たll 黷 数 種 に つ い て。 貝 飢 学 雛 誌 ,30

14),153-157.

Tunniclifle. V. 11988}:Biogeography and evolution

hydrothcrnaal-vcnt fauna in t he eastern Pacific

Ocean.Froc. R.So{ 1 London, Scr. B, 233.347-366.

Tunnicli 斤e,V.(199U:The bio)ogy of hydrot hernial

vents : Ecology and evolution. OceanQgr. Mar.

Biol. Annu. Rev., 2d, 319-407.

Tunnicliffe. V., S. K. Juniper and ML £. de Burgh

C19853 : The hydrothcrmal vent community on

Aχial Seamount. Juan de Fuca Ridge. Bul】. Biol.

Sec. Wash。6.453-464.

角 皆 潤 ・ 石 橘 純 一 郎 ・ 脇 Ⅲ  宏 一新 生 竣 敬 ・ 翊 澤 敏

行 ・ 中 塚 武(1991): 相 模 湾 初 南 束 勘 沖「 冷 湧 水」

の 起 源 :「 し ん か い2000」 第?21 潜 航 の 結 果.

JAM5TEC 深 海 研 究 ,10,395-403.

Turner. R. U. (1985):Notes on mollusks of deep,・sea

vents and reducing sedimcnls. American

MalacoJogical lj1」|letin.Special Bdition N0. 1.23・・

34.

JAMSTEC J. Deep Sea Res..12 1199 弓}

Page 21: 1・M...Shinkai では, ミナ ミヤドリゴカ イS. longip a&2が伊 平曜海嶺 の シロウ りガ イ属 の1種Calypiogena sp.に 寄 雀 し(Mi uraandO11ta,1991) ,ま

Von Cosel, R_. B. M tivier and J. Hashimoto (1994):

Three new species of Balhymodioius (Bivalvia:

Mytilidac) from hydrothcrmal vents in the La u

Basin and the North Fiji Basin, Western. Pacific.

and the Snake Pit area. Mid-Atlantic Ridge・

Vcliger. 37 (4). 374-392.

W ar6n, A. and P.Bo ucllet(1986):Four new species of

P ㎎ 即・刀a Dall{Pr osobr anc111a,Cerilhiacea?}fr om

East Fac泪c hydrothermal sites. Zool. Sen. 15,

157-164.

Wartn, A. and P. Bouchet 0989):New gastr ・pods

from East Pacific hydr χ]lhermal vents. Z00】. Sen,

18,67-102.

Warfin, A. and W. F. Fondcr{1991}:New species.

anatomy, and systematic position of the hy d 加-

thermal vent and hydrocarbon seep gastropod

family Provannidae fam. n.( CaenogasIropoda),

Zool. Scr.. 20. 27-56.

W cbb. M.(1969): £■ameUib

・adi&l 鈿 禎a周i, gen. nov.,

sp. nov. (Fogonophora), from the Northeast

Pacific. Bull. Mar. Sci。19 Ⅲ ,18-47.

Williams. A. B. (1980): A new crab family from the

vicinity of submarine thermal vents on the

Galapagos Rift (Crustacea : Decapoda : Brach・

yura)- Proc. Biol. Soc. Wash., 93,443-472.

Williams, A. B. (1988):New marine dccapod cms la・

ceans from waters influenced by hydrolhermal

discharge, brine, and hy d 加carbon seepage. Fish.

Bull. U.S。86,263-287.

Williams. A. B. and K. Baba( χ989):New squat lob-

JAMSTEC J. Deep Se● Res.12 11! 1161

stcrs(Galatheidae μΓom the Pacific Ocean : Mart-

ana Back Arc Basin, East Pacific Rise, and

Cascadic Basin. Fish, BulL US.. 87.899-910.

Williams. A. B. and F. A. Chace(1982): A new

caridean shrimp of lhc family Bresiliidae lr om

thermal vents of t he Galapagos Rift. Jo ur. Crus・

tacean Biol。211),136-147.

Williams. A. B, and P. A. Rona (1986):Two new

caridean shrimps {Bresiliidae) from a hydro-

thermal field on the Mid-Atlantic Ridge. Jour.

Crustaccan BioL. 6. 446-462.

Wi Ⅲiams. A. B. and C. L. Van Dover (1983): A new

species of Munidopsis from submarine thermal

vents of the East Pacific Rise at 21 °N IAno・

mura : Galatheidae). Proc. Biol. Soc. Wash。96.

481-488.

Woodring, W. P. (1938) : Lower pliocene mollusks and

echinoids lr om the Los Angeles Basin. California.

United States Deparlment 01 the Interior,

Geological Survey Professional Paper 190, p.67,9

p 】s.

Zoneushayn. L. P.。L 0. Murdraaa. B. V. Baranov, A. P.

Kuznelsov, V.S. Kuzin. M.| ,Kuzlmin ,G.P.

Avdcyko, P. A. Stunzhas, V. N, Lukashin, M. S.

Barash, G.M. Valyashko and L. L. Deraina C198?):

An underwater gas source in the Sea. of Okhotsk

West 01 Paramushir Island. 0cea】iology. 27 (5).

598-602.

(原稿受理:1996 年7月12H)

153