19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev ›...

44
西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会 近代文明と異文化交流 ロンドン万国博覧会・パリ万国博覧会 ご案内 18 世紀中葉から始まった技術革新は、欧米諸国に農業社会から工業 社会への大きな社会的変動をひきおこしました。1851 年ロンドンで開 催された世界初の国際博覧会は、産業革命の成果を海外に誇示し、検証 する場となりました。1862 年第 2 回ロンドン大博覧会には日本からも 出品され、文久遣欧使節団も訪れました。 フランスでは革命後の産業の停滞のなか、1798 年内相フランソワ・ ド・ヌシャトーの提唱により、国内産業の産品を展示する世界で最初の 博覧会が開催され、以後 1844 年までに各地で 11 回の内国博覧会が行 われました。これらはフランス産業の発展に刺激を与え、ロンドン万博 に対抗し、サン・シモン主義者ミシェル・シュヴァリエらの組織によっ 1855 年フランス初のパリ万国博覧会を開催しました。鉱工業の産品 だけでなく、農業、商業、絵画を含めた美術の品々を総合的に展示する 「エクスポジシオン・ユニヴェルセル」万有博覧会の理念に基づくフラ ンス風の万国博覧会の開催となりました。 1867 年の第 2 回パリ万博は、「地上のユートピア」の建設を構想に、 シャン・ド・マルス広場の広大な敷地に、産業の象徴である鋼鉄のメイ ン会場のパレ「宮殿」が建設されました。この博覧会には徳川幕府から 将軍の名代として慶喜の弟、民部大輔昭武が派遣され、薩摩・佐賀両藩 も出品しました。これはその後の日本とフランスの文化交流、ジャポニ ズムの進展の大きな契機となりました。 このカタログでは、ロンドン、パリ万国博覧会を中心にして、大型の 写実的挿絵を含む図版資料をご紹介します。産業史、美術史、文明史、 日欧交流史など多面的な研究資料として、また展示資料としてお薦めい たします。

Transcript of 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev ›...

Page 1: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂)

図説資料

19世紀万国博覧会 近代文明と異文化交流

ロンドン万国博覧会・パリ万国博覧会

ご案内

18 世紀中葉から始まった技術革新は、欧米諸国に農業社会から工業

社会への大きな社会的変動をひきおこしました。1851 年ロンドンで開

催された世界初の国際博覧会は、産業革命の成果を海外に誇示し、検証

する場となりました。1862 年第 2 回ロンドン大博覧会には日本からも

出品され、文久遣欧使節団も訪れました。

フランスでは革命後の産業の停滞のなか、1798 年内相フランソワ・

ド・ヌシャトーの提唱により、国内産業の産品を展示する世界で最初の

博覧会が開催され、以後 1844 年までに各地で 11 回の内国博覧会が行

われました。これらはフランス産業の発展に刺激を与え、ロンドン万博

に対抗し、サン・シモン主義者ミシェル・シュヴァリエらの組織によっ

て 1855 年フランス初のパリ万国博覧会を開催しました。鉱工業の産品

だけでなく、農業、商業、絵画を含めた美術の品々を総合的に展示する

「エクスポジシオン・ユニヴェルセル」万有博覧会の理念に基づくフラ

ンス風の万国博覧会の開催となりました。

1867 年の第 2 回パリ万博は、「地上のユートピア」の建設を構想に、

シャン・ド・マルス広場の広大な敷地に、産業の象徴である鋼鉄のメイ

ン会場のパレ「宮殿」が建設されました。この博覧会には徳川幕府から

将軍の名代として慶喜の弟、民部大輔昭武が派遣され、薩摩・佐賀両藩

も出品しました。これはその後の日本とフランスの文化交流、ジャポニ

ズムの進展の大きな契機となりました。

このカタログでは、ロンドン、パリ万国博覧会を中心にして、大型の

写実的挿絵を含む図版資料をご紹介します。産業史、美術史、文明史、

日欧交流史など多面的な研究資料として、また展示資料としてお薦めい

たします。

Page 2: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

1889 年パリ万国博覧会より

本カタログの配架概容

Page 3: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-001

The Great International Exhibition.

Illustrated London News. London, 1851.

The Great International Exhibition, London, 1851. Illustrated London News.

Miscellany of the references to the Great Exhibition within the Illustrated London

News published from January - Dec 1851. It starts with some articles from the

Jan- June 1851 edition of the ILN and has all (or the most of) the supplements on

the Great Exhibition. A number of fold out plates; many showing the layouts and

exhibits of the Exhibition itself. Fine marbled boards and new three quarter

leather in fine condition. Five raised bands to spine with bright gold.

1851年ロンドン国際大博覧会 (第1回万国博覧会)

イラストレイテッド・ロンドン・ニュース 1851年1月~12月

「大ロンドン博覧会」関係記事・図版コレクション ロンドン 1851年刊 全1巻(総頁数約482ページ余 *多数の折込図版を含む)

“Exhibition Supplement”の大部分を中心に博覧会関係を総合的に抜粋して1冊に製本。

半革・マーブルボード、背バンド (41x29cm 現代の製本))

¥95,000

1851年に開催された世界初の万国博覧会「大ロンドン博覧会」に関するイラストレイテッド・ロンドン・

ニュースの1851年1月~12月の博覧会関係記事・図版の特集コレクション。(全1巻)

本書の装丁、タイトルページ

Page 4: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

クリスタル・パレス、建物内部の楡の木、家具、調度品、小武器、

各国展示室の様相、様々な展示品、など

Page 5: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-007

Charton, Edouard (ed.)

Le Magasin Pittoresque. 19eme et 20eme années. Le Magasin Pittoresque. Rédigé, depus sa Fondation sous la direction

de M. Edouard Charton. Années 19-20. Paris, 1851-1852. 412+412pp.

1851年第1回ロンドン万国博覧会

シャルトン(編)ル・マガザン・ピトレスク

第19年+第20年 1851年・1852年

パリ 1851年~1852年 背革・マーブルボード (29.5x20cm) ¥27,000

1833年創刊、19世紀のサン=シモン派の百科全書「マガザン・ピトレスク」(le Magasin Pittoresque、エドゥアール・シャルトン編集。

本巻には1851年ロンドン万国博覧会クリスタルパレスの展示や、産業技術に関する

啓蒙的記述が多数。豊富な挿絵。

Page 6: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-008

Charton, Edouard (ed.)

Le Magasin Pittoresque - Vingt Troisième Année. 1855. Le Magasin Pittoresque. Rédigé, depuis sa Fondation, sous la direction de

M. Edouard Charton. Vingt Troisième Année. 1855. Paris, 1855. 412 pp.

In-4 reliure demi basane frottée, plats cartonnés, avec une abondante

iconographie.

1855年第1回パリ万国博覧会

シャルトン(編)ル・マガザン・ピトレスク 第23年 1855年 (「パリ万国博覧会」関連記事多数)

パリ 1855年刊 刊行当時の背革・マーブルボード装 (29x20cm) ¥23,000

パリで開催された最初の万国博覧会に関する多数の記事、会場建物、会場図、数々の展 示品など、豊富な挿絵を含む。その他開国された日本に関する情報、「日本における正月の

風景」、「日本の女神と17人の子供」の記事と挿絵。

第 1回パリ万国博覧会会場 「日本の女神と 17人の子供」「日本における正月の風景」

Page 7: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1370

L'Illustration. Tome 29. Janvier - Juin, 1857. 424pp. Orné de 800 vignettes.

1857年パリ絵画・彫像展覧会

イリュストラシオン 第29巻 1857年1月~6月 パリ 1857年刊 総クロス装(緑色、現代の装丁) 37x26cm (最終頁(索引)にわずかな穴1x3cmあり) ¥39,000

199~200頁「コンスタンティーヌ号の日本海の航海(1)」記事と関連挿絵、301~302頁「コンスタンティー ヌ号の日本海の航海(2)」(「函館の港」「函館の通り」の挿絵)、360~361頁(長崎、函館の 風景

挿絵5点)、391~394 「守護聖人の祝日」記事と両頁大の挿絵。(幕末の函館、長崎の風景)

Page 8: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「箱館の通り」 「長崎、箱館の風景」

「守護聖人の祝日」記事と両頁大の挿絵。

Page 9: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1372

Le Monde illustré - Journal hebdomadaire. 1 volume in-folio contenant les 37 premiers numéros du 18 avil au 26 décembre

1857 de 16 pages chacun , dans une reliure d' époque demi basane rouge , dos

orné , ouvrage illustré de très nombreuses gravures , infimes taches et rousseurs ,

la coiffe inférieure est élimée , les plats sont frottés , autrement bon exemplaire .

1857年パリ絵画・彫像サロン

ル・モンド・イリュストレ 1857年〔創刊年)4月~12月

パリ 1857年 刊行当時の背革装(赤色 38x27cm) ¥39,000

「ル・モンド・イリュストレ」紙は、「イリュストラシオン」紙(1843年創刊)に続いて1857年に創刊された

絵入り新聞で、同じく約1世紀にわたり刊行され続けた。B4判大、16頁建ての週刊紙。本書 は、

この創刊年の全号の一巻で、開国直後の日本の人物、風景を収めている。本巻の日本関係

記事・挿絵:10月24日号「日本の若い婦人と少女」、11月14日号「日本の商業地:箱館、

下田、長崎」

本書の装丁とタイトルページ

Page 10: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「ル・モンド・イリュストレ」1857年より

「1857年パリ絵画・彫像サロン」 「日本の若い婦人と少女」

Page 11: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-014

The Illustrated London News. Vol. 41. July - Dec. 1862. Stewart, William J. [editor] iv, 708 pages, with 4 colour folding plates -

'Opening of the International Exhibition', 'Minton's Majolica Fountain in

the International Exhibition', 'Nave of the International Exhibition', and

'Christmas at Windsor Castle.', 2 black & white folding plates - Sectional

View of the Nave and Sectional View of the Eastern Transept, etc.

1862年ロンドン万国博覧会

イラストレイテッド・ロンドン・ニュース

第41巻(第1152号~1181号) 1862年7月~12月

ロンドン 1862年 出版社の装飾クロス(42x30) ¥125,000

索引+708頁。4枚のカラー見開き大型図版:「万国博覧会の開会」「万国博覧会場のミントン

のマジョリカ噴水」「万国博覧会のネイブ(身廊)の風景」「ウィンザー城のクリスマス」のほか、折り

畳み大型図版(白黒)「身廊の部分風景」(115x38cm)、「東側翼廊の部分風景」(115x45cm)、

「日本展示室」(全頁大)など豊富な大型図版。

折り畳み大型図版「クリスタル・パレス」 カラー図版 ロンドン万国博覧会開会式

Page 12: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

見開き「万国博覧会場ミントンのマジョリカ噴水」

折り畳み図版

「万国博覧会ネイブ(身廊)風景」

「日本展示室」 (全頁大図版)

Page 13: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1378

L'Illustration. 20e année. 4 Janvier - 27 Décembre, 1862. (Vols. 39-40) Vol. 39 (=Nos. 984-1009) pp. 1-416, lacking pp. 39-42, 55-58, 99-100,

295-298, 311-314, 407-410; Vol. 40 (=Nos. 1010-1035) pp. 1-432, lacking

pp. 183-186.

bound in 1 (half-cloth, marbled board) rebound in modern format.

イリュストラシオン 第20年(1862年1月~12月) パリ 1862年刊 現代の再製本(判クロス+マーブル・ボード) 37x27cm (多数の欠落ページがありますが、日本関係記事には該当しません) ¥38,000

主な日本関係記事と挿絵:「マルセーユにおける日本遣欧使節団の接見」〔266頁)、

「パリの日本使節団」(261~262頁)、「ローマにおける日本人殉教者の列聖式」(385頁、

第1008号第1面)、「箱館におけるさまざまな風景」(8点)、「アイヌの風景、人物」(5点)

ローマにおける日本人殉教者の列聖式

Page 14: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「イリュストラシオン」1862年より 文久遣欧使節団の訪問風景、日本の風景

Page 15: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1371

Le Monde illustré.

Janvier a juin 1862. Paris, demi-toile noir dos muet coins usagé ; in-folio, 420 pp.

Tome X - janvier a juin 1862.

ル・モンド・イリュストレ 第10巻 1862年 1月~6月

パリ 1862年刊 刊行当時の背革・マーブル装(37x27cm) ¥37,000

日本関係記事・挿絵:「竹内下野守を正使とする遣欧使節のナポレオン三世への謁見」

(4月19日号)、「ナダール写真館での日本使節首脳陣」(4月26日号)、「日本使節の従僕と

武士」「家来を従えた松平石見守」(5月3日号)、「ロンドンの地図に見入る日本使節」

(5月17日号)、「世俗の宗主である皇帝(大君)と夫人」(6月7日号)「日本におけるキリスト者の

殉教(5点)」(6月28日号)

本書の装丁 パリ・ナダール写真館での文久遣欧使節団

Page 16: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「ル・モンド・イリュストレ 1862年 1月~6月」 の図版(全頁大)

「ナダール写真館での日本使節首脳陣」「世俗の宗主である皇帝(大君)と夫人」など

Page 17: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1374

Le Monde Illustré - Journal Hebdomadaire – Tome 14. 8 ème Année - Du n° 351 au n° 376. Janv. à Juin 1864. en 1 vol.

in folio de 416 pp., rel. d'ép. demi-veau brun, dos lisse orné de double-filets

dorés, pied frotté, mors fendus. Intérieur correct, quelques rosseurs. Sans la page

de volume de Tome (Tome XIV).

ル・モンド・イリュストレ 第14巻 第8年(1864年1月~6月)

パリ 1864年刊 刊行当時の背革、マーブル装(37.5x27cm) ¥38,000

日本関係記事と挿絵:「日本の駕籠」〔45頁)、「日本の典型的人物」(3点、173頁)、「日 本の上流階級の居住の内部」(224頁)、「日本の外交使節」(312頁)、「マルセーユでの日

本使節団の従者官吏の埋葬」(下図、321頁、第371号第1面)。

マルセーユで埋葬される日本使節の従者

Page 18: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「日本の外交使節―池田筑後守ら -横浜鎖港談判のためにフランスに派遣された使節」

「(公使)レオン・ロッシュ夫人主催の食事会、大君使節の日本女性」など

Page 19: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1356

Le Monde illustre. Hebdomadaire. Tom 42. 1865 2ièm semestr. Aout - Decembre, 1865.

Paris. Le Monde Illustré. 1865. hebdomadaire de 16 pages. In-

folio, reliure toilée, dos lisse, premier plat avec titre et décors

contre-collés, second semestre, N° 434 à 455 (pp. 81-436) .

Nombreuses illustrations. Solide reliure défraichie et

modérément frottée, interieur très frais , illustrations en bel état

-Expositionuniverselle-, sans rousseurs

ル・モンド・イリュストレ

1865年第2期 (第434号~455号、8月5日~12月23日)

パリ 1865年 厚紙ボード (38x27cm) ¥33,000

日本関係記事・挿絵:「瀬戸内海に面する丸亀城」「(鎌倉英国人士官殺害の犯人)清水 清次の横浜市中引き回し」「吉田橋のたもとに晒された清水清次の首」、「鎌倉事件の現場

付近にある大仏」、「鎌倉の寺院の風景(鶴岡八幡宮)」

Page 20: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「ル・モンド・イリュストレ」 1865年第 2期より

パリ万国博覧会会場鳥瞰図と会場内風景

Page 21: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-27

Souvenir de L'Exposition Universelle de 1867. Les Visiteurs

Souvenir de L'Exposition Universelle de 1867. Les Visiteurs Impériaux et Royaux à l'Exposition.Paris 1867 - Exposition Universelle - Paris, Lebigre Duquesne (lithographers) ,

Impr. Lemercier , 1867, two-toned lithographic print, paper size 42,5 x 50,5 cm , print size 31 x 47,5 cm, margins with slight browning (not in the print), back side with some traces of adhesive tape, still good print. The print depicts a row of the royalties who visited the world exhibition. On the extreme right one finds ''Le Taïcoun , frère de l'empereur du Japon'' .

1867年パリ万国博覧会記念 各国皇帝・国王の博覧会訪問 (リトグラフ)

パリ 1867年 紙面サイズ 42.5x50.5cm 印刷部分サイズ 31x47.5cm

sold

パリのリトグラフ製作者デュケーヌによって製作された万国博記念品「各国皇帝・国王

の博覧会訪問」の図。

皇帝ナポレオン3世に案内される各国君主。左よりトルコ皇帝スルタン、ロシア皇帝

アレクサンドル2世、皇帝ナポレオン3世、皇太子殿下、オーストリア皇帝フランツ・

ヨーゼフ1世、ポルトガル国王ドン・ルイス、プロシア国王ヴィルヘルム1世、ウェールズ

皇太子、ベルギー国王レオポルド2世、エジプト副王イスマエル、日本の「大君」

(将軍の弟君)。

1850年代の蚕の被害を被ったリヨン絹織物業に対して徳川幕府は蚕種を贈ると

いう支援を行い、皇帝ナポレオン3世はその返礼としてパリ万国博覧会への招待を

行い、幕府は総軍慶喜の名代として弟昭武を派遣した。皇帝が各国皇帝・国王を

博覧会に案内するというこの図は、写真をもとに顔や衣装が忠実に描写され、版刻

されている。右端に衣冠姿の民部大輔昭武が立つ。仏紙フィガロは、「昭武一行は

礼装で5両の馬車に乗り、宮殿広場に到着すると、元首の扱いで儀仗兵と軍楽隊

の奏楽のなか、盛大な歓迎を受けた」と報じている。

昭武は博覧会場に何度も訪れ、随行者やヨーロッパ留学中の幕生も見学した。

徳川幕府は日本政府として初めて参加し、漆器、陶器、武具、金工品、日本画、

和紙などの産品を出展した。これはヨーロッパにおけるジャポニズムの開花に大きな

影響を与え、また日本の産業の近代化にも寄与する大きな契機となった。

Page 22: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会
Page 23: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-21

Commission Impériale de L'Exposition Universelle. L'Exposition Universelle de 1867 illustrée. L'Exposition Universelle de 1867 illustrée. Publication Internationale Autorisée par la Commission Impériale. Editeurs: M.E. Dentu, M. Pierre Petit. Hebdommadaire, 60 Livraisons de 16 pages in 4°. 2 volumes. 480pp., 480pp. Demi chagrin, plats percaline décorés avec fers dorés d'association. Très belle

publication illustrée d'innombrables gravures sur bois, à pleine page, à mi page et

dans le texte sur l'Exposition elle-même et sur toutes les Manufactures des sujets

exposés. Beau tirage des gravures, très bel état intérieur.

王立委員会認可出版 ダントュ、プティ(編) 1867年パリ万国博覧会図説 全2巻 パリ 1867年刊 背革装 (37x27cm) 480頁+480頁 ¥65,000

全60篇(各16頁)に編纂された1867年第2回パリ万国博覧会の全容。準備から会 場建設、開会式、展示場の風景、各国展示品など、豊富な大型図版で図説。日

本からは徳川幕府から大君の名代として徳川昭武が訪問、また薩摩藩も参加し、

それぞれが出品した。

本書の装丁とタイトルページ

Page 24: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

シャムと日本の展示会場 日本の甲冑

中国、日本、シャムの展示会場

Page 25: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-32

Le Journal illustré. périodique du dix neuvième siècle illustré de nombreuses gravures sur bois dont certaines d'après Gustave Doré.

No. 151 (du 30 Déc. Au 6 Janv. 1867) - No. 203 (du 29 Décembre 1867 au 5

Janvier 1868). Exposition universelle de 1867. "Réception du Frère de l'Empereur du Japn", illustration "Le Cortège du Frère de l'Emperreur du Japon sortant des Tuileries".

ジュルナル・イリュストレ(週刊紙 1867年パリ万博特集) 第151号(1866年12月30日~1869年1月6日)~第203号(1867年12月30日~1868 年1月5日) パリ 1867年刊 全53号(424頁) 刊行当時の背革・マーブル装 (39x29cm) 背表紙・表紙に痛み・擦れ ¥39,000

1864年2月パリで創刊された週刊新聞で1899年終刊。イギリスのPenny Illustrated Paper をモデルにし、8頁建て(37.5x27cm)

豊富な木版画で溢れる。本巻は1867年パリ万博の様々な風景の挿絵を豊富に掲載、

第170号(5月12日~19日)には、日本皇帝の弟君(徳川昭武)の謁見」の記事と挿絵

「テュイルリー宮殿を退出する日本皇帝の弟君を乗せた馬車」が鮮明に描かれている。

記事は、皇帝ナポレオン3世ウージェニー皇后の衣装、民部大輔一行の衣装、儀式

(国書奉呈)の様子を簡潔に報じている。

本書の装丁

本書の装丁とタイトルページ

Page 26: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

テュイルリー宮殿を退出する日本皇帝の弟君(徳川昭武)を乗せた馬車

Page 27: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 J-1556

L'Univers Illustre. Année 1867 en 2 volumes (603 à 676) Exposition Universelle

L'univers illustre. Année 1867 en 2 volumes. Exposition Universelle de Paris, 1867.Reliures du temps , dos cuir vert avec petites usures ou épidermures. 1867 1-me semestre + 2-me semestre, du Nos. 603 à 676 (jan 2 1861 au Dec.21 1861). 822pp. Table des Matieres, Table des Gravures.

ユニヴェール・イリュストレ (週刊紙) 1867年 第603号~676号 1867年1月2日~1861年12月21日 全2巻 パリ 1867年刊

刊行当時の製本 背革・マーブルボード装 (41 x 29cm)

全822頁、記事索引、図版索引 豊富な図版 ¥39,000

バルザック、フローベル、ボードレール、ユーゴーなどの著作で有名な文芸出版社

ミシェル・レヴィ兄弟出版社が1858年に創刊した週刊絵入り新聞。8頁(41x29cm)、

L'Illustration(1843年創刊)Le Monde illustré(1857年創刊)をモデルに時事、文系記事

を中心に発行された。本巻は、1867年に開催された第2回パリ万国博覧会に関する

豊富な記事と図版を満載、また開国時の日本の様相に関する挿絵も含まれる。

本書の装丁とタイトルページ

Page 28: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

パリ万国博覧会 ロシア皇帝のパリ到着 世界の女性 オペラ観劇 日本の曲芸師 日本の風景

Page 29: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-28

Edmond Renaudin Paris-Exposition, ou Guide à Paris en 1867.

Paris-Exposition, ou Guide à Paris en 1867. Histoire, monuments, musées, théâtres, curiosités, vie pratique. Avec la description du Palais du Champ-de-Mars et des environs de Paris. Edmond Renaudin. 20, 452, 56, 36 pages. Cartonnage toile bordeaux de l'éditeur. Pli vertical au dos, coiffes légèrement marquées, Bonne tenue. Bon état des plats, légers frottements aux angles. Bonne tenue de la couture. Intérieur bon état, papier blanc, sans rousseurs. 20 pages de publicités sur papier bleu. Catalogue Delagrave 36 pages. Dictionnaire des rues, 56 pages. La présentation de l'Exposition à proprement parler couvre les pages 325-371. L'ouvrage est par ailleurs un guide pratique à jour de Paris à destination des visiteurs.

エドモン・ルノーダン(編) パリ博覧会・1867年のパリ・ガイド

パリ 1867年刊 出版社の装飾ボード 12,5 x 18 cm. ¥35,000

第2回パリ万国博覧会とガイドブック‐パリの歴史、記念碑、博物館、劇場、名所、 実生活。シャン・ド・マルス宮殿、パリ近郊の地図、図面、彫版図。巻末にパリ市

内カラー折りこみ地図(40x52cm)。万国博覧会会場シャン・ド・マルスの詳細の他、

教会、歴史的建築物、市街、ホテル、劇場、商店、学校など小型ながら秀麗な

挿絵を豊富に含む実用的パリガイド。本文452頁の他、索引、広告ページなどパリ

の実生活を反映している。

本書の装丁とタイトルページ

Page 30: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

「パリ博覧会・1867年のパリ・ガイド」 より

Page 31: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-23

Charton, Edouard (directeur) Le Magasin Pittoresque. 35e année 1867.

Le Magasin Pittoresque, publié, depuis sa Fondation, sous la direction de M. Edouard Charton. 35e année 1867. Paris, Aux Bureaux d'Abonnement et de Vente. 412 pp., très nombreuses illustrations en N/B, reliure dos cuir, avec une pièce de titre, bon état (couverture abîmée; très peu de rousseurs, sauf sur les pages de garde). Les textes sont accompagnés d'une abondante iconographie.

シャルトン編 マガザン・ピトレスク 第35年 1867年 (第2回パリ万国博覧会) パリ 1867年刊 マーブルボード装 (29x19cm)

表紙の端に一部マーブルに剥がれ 背表紙は新装 ¥24,000

1833年創刊、19世紀のサン=シモン派の百科全書「マガザン・ピトレスク」は、農業、 産業、商業、経済、建築、地理、旅行、歴史、文学、哲学、風習、美術(絵画、デ

ッサン、彫刻)、科学、工芸など総合的な学術情報を提供している。本巻には1867

年パリ万国博覧会の記事を多数含む。

本書の装丁とタイトルページ

Page 32: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会
Page 33: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-25

Le Journal Amusant. 1867.

Le Journal amusant. Journal illustré, journal d'images, journal comique, critique, satirique etc. 1 vol. in-folio, demi-percaline rouge, titre doré au dos. Reliure de l'époque, mors sup. Fendu, coiffes endommagées. Intérieur frais.

Année 1867 complète. Du n°575 (5 janvier 1867) au n°626 (28 décembre 1867).

Le Journal amusant, fondé par Eugène Philippon en 1856 était l'un des hebdomadaires

satiriques les plus célèbres de son temps. Nombreuses illustrations, dessins d'actualité,

caricatures et dessins humoristiques de Grévin, Robida, Bertall, Morland, Gill, Randon,

Stop, etc.

ジュルナル・アミュザン 1867年(1月~12月 第575号~628号、各号8頁) パリ 1867年刊 背革・マーブルボード (43 x 31cm) 全432頁

背表紙に痛み・補修) ¥38,000

フランスの風刺ジャーナリスト、シャルル・フィリポンによって創刊された週刊コミック・ 風刺新聞。先行紙Joournal pour rire に代わる新聞として発行、1933年まで続いた。

友人の写真家ナダールもこれらの新聞に協力。日常生活の社会風刺を中心に、

同じくフィリポンが創刊した「シャリヴァリ」よりも、その編集方針は政治よりも劇場、

ファッションなどに焦点があてられた。

この巻では1867年パリ万国博覧会を題材にした豊富な風刺、日本に関しては

「日本人のシェフ」(挿絵) 「ナポレオンサーカス:日本人の曲芸」(全頁大図版)

本書の装丁とタイトルページ

Page 34: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

[ナポレオン・サーカス 日本人の曲芸 日本人のシェフ

napo

Page 35: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-30

The Illustrated Historical Register of the United States Centennial Exposition, 1876. By Norton, FraEmbellished with Nearly 800 Illustrations Drawn Expressly for this Work by the Most Eminent Artists in America. Including illustrations and descriptions of all previous International Exhibitions, and containing much useful information and statistics of the foreign countries represented at the Exposition. New York, Subscription Book Department, The American News Company. 1877. color frontispiece (Flags of All Nations), 324 pp. decorative hard cover.

ノートン編 1876年米国独立記念博覧会(フィラデルフィア万国博覧会) 図説記録 ニューヨーク 1877年刊 出版社の装飾クロス (41x30cm) 表紙・背表紙にわずかな傷、擦れ 全324頁、カラー頁、豊富な図版 ¥47,000

アメリカ独立百周年の祝典として、独立宣言が発表されたフィラデルフィアで1876年 5月10日~11月10日開催され、37か国が参加、当時の米国総人口の20%に相当す

る1000万人近くの入場者を記録した。日本政府は1873年のウィーン博に続いて参加

し、大久保利通が総裁、西郷従道副総裁、御用掛に1867年パリ万博に派遣され

た徳川昭武が就任した。多額の予算を出費し、大工を派遣して日本家屋の専用

場ヴィリオンを建設、陶磁器・絹織物・木工美術品・家具など驚嘆させる産品を出

品した。本書は冒頭にロンドン博、パリ博、ウィーン博などそれまでの万国博覧会の

歴史について概説、フィラデルフィア博の全般について大型の挿絵で図説している。

大きな注目を浴びた日本の展示会場、産品についても詳述されている。

本書の装丁 日本人大工による日本館の建設

Page 36: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会
Page 37: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-020

The Masterpieces of the Centennial International Ehibition. Strahan, Edward; Joseph M. Wilson and Prof. Walter Smith. Red cloth with gilt stamped titles on the spines, and elaborate black ink and blind stamped decorative designs on the covers. All edges gilt. The edges of the covers are rubbed. The underlying boards are peeking through at the corners. The cloth at the spine ends is frayed. The pages are clean and bright. The books are sturdy. The three volumes of the set are Art Gallery, Industrial Art, and History, Mechanics, Science. Vol. 1 : Fine Art. Frontispiece, xii, 366pp. Vol. 2 : Industrial Art. Frontispiece, x, 521pp. Vol. 3 : History, Mechanics, Science. frontispiece, clxxxvi, 375pp.

1876年フィラデルフィア(米国独立100周年)万国博覧会 米国独立100周年万国博覧会傑作集 フィラデルフィア 1876年刊 全3巻(366+521+375頁) 出版社のオリジナル装飾クロス・

三方金(29x22cm) 背表紙にわずかな痛み、擦れ ¥65,000

インディアナ州ワバッシュ大学のキャンベル博士の提唱により、1871年連邦議会にお いて「万国の美術・工業・農業製品に関する国際博覧会を開催し、アメリカ独立10

0周年を祝賀する」決議がなされた。主要会場の他に日本館を含む250の各国館な

ど多くのパビリオンが建築された。出展国別に出展品は鉱業、金属学、製造業、

教育と科学、芸術、機械、農業、園芸学に分類され、様々な分野で13,000もの金

賞が授与された。本書は全3巻、選び抜かれた作品の美しい図版が豊富に掲載さ

れている。

本書の装丁とタイトルページ

Page 38: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会
Page 39: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-018

Reports of the United States Commissioners to the Paris Universal Exposition, 1878. published under Direction of the Secretary of State by Authority

of Congress. Washington, Government Printing Office. 5 volume set. Green cloth

covered boards with gold spine title and cover design; black and white frontispieces

in all volumes with tissue guards; additional illustrations and fold-outs in color and

black and white; Volume I, 464 pages; Volume II, 548 pages; Volume III, 595 pages;

Volume IV, 686 pages; Volume V, 702 pages.

1878年第3回パリ万博委員会

1878年パリ万国博覧会の米国委員会報告

全5巻 ワシントン 1880年刊出版社の装飾クロス(24x16cm) ¥45,000

米国委員会によるパリ万博の総合的報告。第1巻(464頁):統括委員会報告、出品者、受 賞者リスト、第2巻(548頁):美術工芸、教育、木彫、織物、第3巻(595頁):鉄鋼、陶磁器、

ガラス、森(環境景観)、木綿、第4巻(686頁):化学製造、鉱業、蒸気・ガス動力、機械と

道具、時計、鉄道設備、第5巻(702頁):農業用機械、農産物、園芸など。全巻に豊富な

図版(多数が折込、カラー・白黒)、分野別に展示品の総裁な記述。

Page 40: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

1878年パリ万国博覧会の米国委員会報告

会場図(折込)と大型図版

Page 41: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

商品番号 EX-33

L'Exposition de Paris 1889. publiée avec la Collaboration d'Ecrivains spéciaux. Edition enrichie de Vues, de Se¥cenes de Reproductions d'Objets d'Art, de Machines, de Dessins et Gravures, par les meilleurs artistes. Paris, en Vente a la Librairie Illustrée. 1889. Premier & Deuxième volumes rèunis. Colored frontispiece, 324pp. + folding plates "Vue panoramique de l'Exposition universelle de 1889", etc. Troisième & Quatrieme volumes reunis. 1889. incl." L'Exposition du Japon", double-pages illustration "L'Exposition Japonaise au Champ de Mars". (pp.31-34). 324pp. Publishers' decorative cloth.

1889年パリ万国博覧会 全4巻(合本2冊 各324頁) パリ 1889年刊 豪華レリーフ装飾クロス (38x28cm)

パノラマ鳥瞰図(折り込み 37 x 108cm)を含む豊富な図版。 ¥85,000

フランス革命から100年目にあたる1889年5月~11月に開催された第4回パリ万博、 それまでのシャン・ド・マルス公園とトロカデロの丘に加えてセーヌ川左岸およびアンヴ

ァリッド前庭が会場になり、エッフェル塔が建設された。また「芸術・文学・科学・経済・

社会」をテーマとした数々の国際会議が開催された。本書はパリ万博の全容を、

豊富な大型図版で飾る豪華版。

本書の装丁とタイトルページ

Page 42: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会
Page 43: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

イラストレイテッド・ロンドン・ニュース特派画家・通信員

ワーグマンが活写した幕末維新の事件と風景を集成 (東禅寺事件・生麦事件・薩英戦争・四国連合艦隊下関砲撃・鎌倉英国士官殺害事件など) 紀行文 「画家・美食家の東海道の旅 江戸から京都へ」

(1872年京都博覧会への取材旅行 マニュスクリプトを本邦初訳) ・著者略年譜・関連年表・参考文献

・原著 The Illustrated London News. Various Issues 1861-1892.

Articles and Sketches by Charles Wirgman, etc.

Artistic and Gastronomic Travels in Japan from Yedo to Kiyoto, by the Tokaido. (Manuscript)

・口絵・挿絵 98点を収録

A5 判 246 頁 上製本 ISBN 978-4-904059-57-9 本体 3,700 円 + 税

・2017年 9月刊行

西洋古書と出版 露蘭堂

〒171-0021 東京都豊島区西池袋 2-25-10-807 Tel & Fax : 03-6915-2057

http://www.ne.jp/asahi/books/rolando [email protected]

Charles Wirgman (1832-1891)

チャールズ・ワーグマン 山本秀峰 編訳

幕末維新素描紀行

露蘭堂の出版物 2017年 9月刊行 発売中

Page 44: 19世紀万国博覧会 - › asahi › books › rolando › J-40ExpoUnivRev › J-40ExpoUn...西洋古書 在庫カタログ J-40 2020年春(改訂) 図説資料 19世紀万国博覧会

カタログ請求・お問合せ・ご注文は電話・ファックス・Email にてお願い申し上げます。

露蘭堂

〒171-0021東京都豊島区西池袋 2-25-10-807 Tel & Fax: 03-6915-2057 email: [email protected] http://www.ne.jp/asahi/books/rolando

取引銀行 三井住友銀行目白支店 (普通) 6869130 露蘭堂 郵便振替 00150-4-417695 露蘭堂

注文書 Fax 番号 03-6915-2057 email: [email protected]

お名前 フリガナ ( )

住所 〒 -

Tel: Fax: email:

カタログ番号 商品番号

J-40 / 2020 年春(改訂)

「19 世紀万国博覧会」

著者・書名

価格(税込)

ご購入予算:

私費

公費 (請求先: )

必要書類(見積書・納品書・請求書など):

送品先(納入)住所・電話 (上記と同じ場合は不要です) 〒 -

通信欄