PyCon 2012 紀行
-
Upload
tetsuya-morimoto -
Category
Technology
-
view
1.420 -
download
4
Embed Size (px)
description
Transcript of PyCon 2012 紀行

PyCon 2012 紀行 2012/04/14 Sat. t2y
2012年4月14日土曜日

お前、誰よ森本 哲也 (もりもと てつや)Python プログラミングが好きですTwitter: @t2y (日本語), @t2y_en (英語)G+: gplus.to/t2y (英語メイン)Hatena:forest book (主に技術ネタ)forest nook (普通の日記)
2012年4月14日土曜日

目次PyCon 2012 振り返り写真でみる私的 PyCon良かったこと/分かったことサンフランシスコ観光MeetUp で気付いた英語上達法
2012年4月14日土曜日

イベントレポート
PyCon 2012gihyo.jp で公開中
http://gihyo.jp/news/report/2012/03/2801
2012年4月14日土曜日

PyCon 2012 振り返り3/7(水)-8(木): チュートリアル3/9(金)-11(日): トークス3/12(月)-15(木): スプリント
約一週間という長いイベント?
2012年4月14日土曜日

写真で振り返り
いくつか写真を紹介
2012年4月14日土曜日

良かったこと(1)
Brian Dorsey (@briandorsey) の紹介以前 pyhack に来て知り合いになったシアトルのPythonユーザーグループの主催者testing BOF に出席pytest の作者 Holger Krekel と会うきかっけ
2012年4月14日土曜日

良かったこと(2)
pytest に興味をもった!Holger Krekel 氏と仲良くなれた?pytest-quickcheck プラグイン
http://pypi.python.org/pypi/pytest-quickcheck/
2012年4月14日土曜日

良かったこと(3)
Brian Curtin に会えた!Python コアコミッターWindows ランチャーの開発?Python Insider New Director
http://blog-ja.python.org/2011/05/brian-curtin.html
2012年4月14日土曜日

分かったこと
カンファレンスはメイン開発者やコミュニティメンバーと実際に会って話す場、見たり聞いたりする場じゃないという意識の変容listen < talk < collaboration
2012年4月14日土曜日

サンフランシスコ紀行
PyCon 終了後、2週間滞在特に目的なくふらふらしてたイベントレポート書いたり、観光に行ったり、ngmoco:)さんを訪ねたり
2012年4月14日土曜日

MeetUp
http://www.meetup.com/イベント開催支援サイト
SF Language Lovers March Meet Up!http://www.meetup.com/languageloverssf/events/57034802/
学生から会社員から起業家からいろんな国の人、いろんな言語仲良くなった方に観光に連れて行ってもらった
2012年4月14日土曜日

絶対上達!英語力
アウトプット!実際に英語を話す場をつくる
2012年4月14日土曜日

英会話レッスンレアジョブ(skype 英会話)
5000円/月 (1日25分)フィリピン人インストラクター
東京英会話倶楽部500円/回、都内各地で開催日本人参加者のみ?http://www.eikaiwaclub.com/
MeetUp で何か探し中良いイベント/集まりがあれば教えてください
2012年4月14日土曜日

まとめPyCon 行くと、英語を話したいモチベーションが上がるうまく話せなくて悔しい周りが楽しく話してて寂しいちょっと伝わると嬉しい
2012年4月14日土曜日