1.5cm 金融機関の企業支援モデル1.5cm 天地 3.7cm 天地0.7cm...

2
地域金融機関の企業支援の実際に関して取材活動を行い、支援の特徴を整理し、モデルにな ると考えられる企業支援の類型(以降、企業支援モデル)を導きました。本資料では、その一 部を紹介します。 地域金融機関による公的支援制度の活用(特に専門家派遣)は、地域力連携拠点事業の時か ら一貫して増加の傾向にあり、ネットワーク強化事業ではアドバイザーの総巡回数の約20% を占めています。地域金融機関にとって中小企業支援とは、金融業務を補完し、強固な経営基 盤を構築するための1手法として位置付けられ、金融業務とリンクした切れ目のない一貫支援 を目指しています。 下図に、金融機関による中小企業支援の基本形態を示します。外部専門家の支援ノウハウを 活用しながら、本部と支店が連携し、多様な支援を展開しています。 1.金融機関による企業支援の基本形態 発行:中小機構 支援機関サポート課 ※無断転載・複製を禁ず 金融機関の企業支援モデル 地域金融機関とって中小企業支援とは【強固な経営基盤構築】の1手法 目標は:金融業務とリンクした切れ目のない一貫支援】 狙いは:*企業支援ノウハウの確立を通した顧客接点の強化 *顧客のランク維持・ランクアップのための経営改善の実行 *企業の成長支援等よるプレゼンスアップの実現 外部専門家の支援ノウハウの活用 企業診断・ 支援提案 専門的課題の 解決実行支援 経営革新・農商 工等の制度活用 経営改善計画 の作成支援 市場調査・ 事業研究 セミナ開催 商談会・ マッチング開催 支店 支店 支店 ・支援先となる顧客のリスト化 ・企業支援のサービス案内 企業訪問・ 個別相談 顧客企業 顧客企業 専門家派遣 制度活用支援 金融機関 本部 顧客企業

Transcript of 1.5cm 金融機関の企業支援モデル1.5cm 天地 3.7cm 天地0.7cm...

Page 1: 1.5cm 金融機関の企業支援モデル1.5cm 天地 3.7cm 天地0.7cm 地域金融機関による公的支援制度の活用(特に専門家派遣)は、地域力連携拠点事業の時か

地域金融機関の企業支援の実際に関して取材活動を行い、支援の特徴を整理し、モデルにな

ると考えられる企業支援の類型(以降、企業支援モデル)を導きました。本資料では、その一

部を紹介します。

幅1.5cm

天地3.7cm

天地0.7cm

地域金融機関による公的支援制度の活用(特に専門家派遣)は、地域力連携拠点事業の時から一貫して増加の傾向にあり、ネットワーク強化事業ではアドバイザーの総巡回数の約20%を占めています。地域金融機関にとって中小企業支援とは、金融業務を補完し、強固な経営基盤を構築するための1手法として位置付けられ、金融業務とリンクした切れ目のない一貫支援を目指しています。 下図に、金融機関による中小企業支援の基本形態を示します。外部専門家の支援ノウハウを活用しながら、本部と支店が連携し、多様な支援を展開しています。

幅1.5cm

1 . 金 融 機 関 に よ る 企 業 支 援 の 基 本 形 態

天地1.2cm発行:中小機構 支援機関サポート課 ※無断転載・複製を禁ず

金融機関の企業支援モデル

地域金融機関とって中小企業支援とは【強固な経営基盤構築】の1手法

目標は:【金融業務とリンクした切れ目のない一貫支援】 狙いは:*企業支援ノウハウの確立を通した顧客接点の強化

*顧客のランク維持・ランクアップのための経営改善の実行 *企業の成長支援等よるプレゼンスアップの実現

外部専門家の支援ノウハウの活用

企業診断・ 支援提案

専門的課題の

解決実行支援

経営革新・農商

工等の制度活用 経営改善計画

の作成支援

市場調査・ 事業研究

セミナ開催

商談会・ マッチング開催

支店 支店 支店

・支援先となる顧客のリスト化

・企業支援のサービス案内

企業訪問・ 個別相談

顧客企業

顧客企業

専門家派遣 制度活用支援

金融機関 本部

顧客企業

Page 2: 1.5cm 金融機関の企業支援モデル1.5cm 天地 3.7cm 天地0.7cm 地域金融機関による公的支援制度の活用(特に専門家派遣)は、地域力連携拠点事業の時か

No. 主な支援テーマ 担当部署 金融機関の主業務 アドバイザーへの期待

モデル① 経営改善計画の作成・実行支援

融資部等と支店が連携業務として対応

顧客の意識付け・調整、改善実施促進

実現性の高いPL・BS改善の計画・実行指導

モデル② 経営革新等による新事業開発支援

法人営業部等が活動主体となり、支店を支援

相談・問合せの発掘、支援の前裁き

専門的助言、事業承継の意識付け

モデル③ 地域事業開発と販路開拓支援

専門部署を設置し、本部主導で顧客支援を展開

新事業発掘の目利き、プロジェクト管理

事業立上、販売立上げまでの併走支援

金融機関の企業支援には、柱となる3つの支援モデルがあります。各モデル毎に、主となる支援テーマ、担当部署、支援手法等が異なり、金融機関内部の組織体制とリンクしています。組織体制は企業支援モデルと並行して3段階で拡充されます。運営面では、外部ネットワークの構築や内部人材の育成等の人材・支援ノウハウの確保・強化に関わる課題を抱えています。

第1ステージ (モデル①) 経営改善計画の作成及び実行支援に関する外部専門人材の活用

第2ステージ (モデル②) 経営相談の受付~経営革新等の制度活用・認定支援~付随課題(事業承継等)の支援~開発実行支援へ

第3ステージ (モデル③) 地域事業の提案・公開~事業開発支援~マッチング・業務提携支援~販路開拓へ

ステージ毎の中心的な支援内容 運営面の課題

有能な外部専門家の確保

専門家と職員(本部・支店)の連動

本部内に支援専門組織の整備

コーディネータ型支援人材の拡充

自治体や支援機関との連携活動

販路開拓手法の整備と人材配置

経営革新関連テーマを中心に、事業再生・事業承継が多数

支援機関と比較し、「フォローアップ支援」「支援スキーム構築」「OJTの実行」に強み

期待される人物像は、企業の課題解決を具体化する「コーディネーター型支援人材」

外部専門家は「人柄」「顧客対応」を重視し、ヒアリング技術に長けた人材を活用

本部/営業店/専門家/専門機関等を交えたチーム支援

支援の前裁きと外部人材活用に重点を置く支援スキーム

企業からのプラス評価 懐の深い組織対応 信頼できる企業マッチング。専門家紹介 長期的対応を前提とした支援活動 突き放されることのない安心感

企業からのマイナス評価 敷居の高い相談相手 書類中心の審査で知的資産への理解不足 専門的支援テーマへの見識不足

幅1.5CM

幅1.5CM

天地0.7cm天地1.2cm

2 . 金 融 機 関 に よ る 企 業 支 援 の 特 徴

3 . 金 融 機 関 の 企 業 支 援 モ デ ル と 運 営 課 題

金融機関は【金融業務とリンクした切れ目のない一貫支援】の確立を目指し、他の支援機関とは特徴が異なる支援を展開しています。背景には、「金融機関という大きな組織の中の極少数の支援人材」が、「営利企業としての支援姿勢」や「債権者としての支援責任」等に基づくなどの金融機関固有の事情が上げられます。以下は、金融機関の企業支援の顕著な特徴です。

発行:中小機構 支援機関サポート課 ※無断転載・複製を禁ず 2013年4月

制作著作  独立行政法人中小企業基盤整備機構 経営支援部 支援機関サポート課

作成担当  青木 弘一 (平成23~27年度 全国支援ネット統括マネージャー)地域支援機関等サポート事業 ホームページ

http://www.smrj.go.jp/keiei/chiikiryoku/index.html