議案第138号 土地改良法(昭和24年法律第195号)に …— 久保田 字荒巻 字...

11
議案第138号 字の区域の変更について 土地改良法(昭和24年法律第195号)による土地改良事業(県営農村振興総合整備事業 霧 島西部地区)の施行に伴い、別紙のとおり字の区域を変更したいので、地方自治法(昭和 22年法律第67号)第260条第1項の規定により、議会の議決を求める。 平成27年11月27日提出 霧島市長 前 田 終 止 (提案理由) 土地改良事業(県営農村振興総合整備事業 霧島西部地区宮原・久留味川換地区)の施行 に伴い、 字界の不整形が生じたので、これを整理するため、字の区域の変更をしようとす るものである。 117

Transcript of 議案第138号 土地改良法(昭和24年法律第195号)に …— 久保田 字荒巻 字...

議案第138号

字の区域の変更について

土地改良法(昭和24年法律第195号)による土地改良事業(県営農村振興総合整備事業 霧

島西部地区)の施行に伴い、別紙のとおり字の区域を変更したいので、地方自治法(昭和

22年法律第67号)第260条第1項の規定により、議会の議決を求める。

平成27年11月27日提出

霧島市長 前 田 終 止

(提案理由)

土地改良事業(県営農村振興総合整備事業 霧島西部地区宮原・久留味川換地区)の施行

に伴い、 字界の不整形が生じたので、これを整理するため、字の区域の変更をしようとす

るものである。

117

(別 紙) 県営農村振興総合整備事業 霧島西部地区 宮原・久留味川換地区

変 更 後 左 に 包 括 さ れ る 区 域 大字名 字 名 大字名 字 名 地 番 溝辺町 三縄

橋口 溝辺町 三縄

山下 574 の 4 及び 574 の 5

横川町 下ノ

荒巻 溝辺町 竹子

久保田 2484 の一部、2485 の 1 の一部、2485 の 2 の一部、2486 の 1 の一部、2486 の

2 の一部、2486 の 3 及び 2490 から 2493までの各一部 上記の区域に隣接介在する水路である 市有地の一部

溝辺町 竹子

久保田 横川町 下ノ

荒巻 1602 の 2 の一部、1602 の 4 及び 1602の 5 の一部 上記の区域に隣接介在する水路である

市有地の全部 溝辺町 竹子

久留味川 2472 上記の区域に隣接する道路である市有

地の一部及び字新田 2500 の地先の道路

である市有地の一部並びに字新田 2501に隣接する道路である市有地の全部、字

新田 2503 の 1、2503 の 2 に隣接介在す

る道路である市有地の全部 新田

2495 の 2 の一部、2496 の 1、2496 の 2の一部、2497 から 2501 まで、2502 の

1、2502 の 2、2503 の 1、2503 の 2、2504 の 1、2504 の 2、2505 の一部及び

2507 の一部 上記の区域に介在する道路、水路である

市有地の全部 新田

久保田

2494 の一部 上記の区域に隣接する道路、水路である

市有地の全部及び字新田 2495 の 1、2495 の 2 に隣接する道路、水路である

市有地の全部

118

溝辺町 竹子

新田 溝辺町 竹子

中迫 2151 の 5 の一部及び 2151 の 7 上記の区域に隣接介在する道路である

市有地の全部 宮原 2520 の 1 の一部、2521 から 2524 まで、

2525 の 1、2525 の 3 及び 2526 上記の区域に隣接介在する水路である

市有地の一部 久留味川 新田 2505 及び 2506 に介在する道路で

ある市有地の全部 宮原

新田 2512 の 1 の一部及び 2513 の 1 中迫 2151 の 5 の一部 本宮 2558 の一部、2559、2560 の一部、

2561 の 1、2561 の 2、2562 の一部及び

2563 の 1 の一部 上記の区域に隣接介在する水路である

市有地の一部 本宮

田方上

1895 の 1 上記の区域に隣接する道路である市有

地の全部及び宮原 2555 の 1、2555 の 2、2556 の 2、2557 に介在する道路である

市有地の全部 宮原 2554 の一部及び 2554 の 1 の一部

田方

棚迫 1870 の 2 山口田 2608

上記の区域に隣接する水路である市有

地の全部及び 2609 の 1 に隣接する水路

である市有地の全部

119

県営農村振興総合整備事業 霧島西部地区 (宮原・久留味川換地区) 位置図

溝辺総合支所

宮原・久留味川換地区

120

字 

山下

字 

橋口

字 

久保

字荒

字 

新田

大字 

溝辺

町竹

字 

宮原

字 

田方

字 

本宮

字 

中迫

2606

256

5

2563

-1

2540

2520-

1

2564

2577

2596

-1

2596

-2

2607

2608

2543

2553

256

1-1

1 870- 2

254

9

2550

2560

2568-5

2595

2551

-3

2482

2590

259

3-2260

4-1

2496-

1

2496

-2

259

1

2585

521

522

523

-1

523-

2

524

525

526

530

534

-1

535

537

538

539-2

541

2151-5

2509

-1

2509

-2

258

1-1

2582

251

2-1

2518

2566-

2

258

6

2593-

1

2602

1602

-5

529

-1

533-

1

2488

250

6

249

1

2487

250

2-1

2569

2570

-1

2570

-2

257

0-3

1602-

2

160

2-4

2554

2578

2538

2548

2574

2479

2479-

1

2481

1602

-1

2483

248

5-1

249

8

2503-

1

2503-2

250

2-2

2504

-1

2504-2

2598

2492

2495-2

2519

-1

253

4-1

2510

2513-

1

252

4

2525

-1

2596

259

7-1

2605

532

-1

2552-1

250

0

256

6-1

2579

248

4

249

7

249

9

255

9

2561

-2

2562

256

7

2522

2501

249

3

2494

247

2

249

0248

9

253

7-1

2544

2545

-3

254

5-1

254

5-2

252

7

215

1-7

259

4

2599

519

520

527

528-1

531

-1

2495-

1

250

7

2551-

1

257

1

2557

255

6-1

2556-2

2558

574-4

2516-1

254

6

536-2

540-

2

2480

2521

2525

-3

252

6

2505

2523

2588

2587

2604-

2

字 

田方

528-

2

2554-12

564-

1

2546-1

1 895

-1

2584-

1

2541

2547-22547-1

2573-3

2486

-3

2486-2

第1-

1号水

第1-

3号水

第1-

4号水

第1-

5号水

第1-

8号水

第1-

11号

水路

第2 -

1号水

第2-

2号水路

第1-2号

水路

第1

号道

第2

号道

第2-5

号水路

第1-9号

水路

第2-4号

水路

第2-3号

水路

第3-2号

水路

第3-1号水路

第3-3号

水路

第4-3号水路

第5-

1号水

第6-

1号水

第5-2号水路

第5-3号水路

第5-

4号水

第6-3号水路

第6-4号水路

第6-5号水路

第6-

6号水

第8-1号

水路

第8-2号

水路

第7-2号

水路

第3

号道

第4

号道

第5

号道

第6

号道

第7号

道路

第8号道路 第9

号道

第1

0号

道路

第1

1号

道路

253

6-1

2535

2514

-1

2485

-2

字 

久留

味川

2486-1

574

-5

255 5

-2

255

5- 3

第1-6

号水路

第1-7号

水路

第1 -1 0号水路

第2-

6号水

第2 -

7 号水路

第2-8号

水路

第2-9号水路

第2-10号

水路

第3-5号水路

第6-8号

水路

第3-4号

水路

第4-4号

水路

第6-7号

水路

第6-

2号水

第7-1号

水路

第1

号道

第2

号道

第4-1号

水路

第3

号道

第4

号道

第5

号道

第6

号道

第8号道路 第9

号道

第1

0号

道路

第1

1号

道路

第4-2号

水路

2609-

1

字 

田方

字 

棚迫

字 

山口

字 本

字 

宮原

字 

新田

大字

横川

町下

大字

 溝辺

町竹

大字

横川

町下

字荒

字 

久保

字 橋口

大字

 溝

辺町

三縄

大字

 溝

辺町

三縄

字 

久留

味川

字 新田

2555

-1

県営農村振興総合整備事業 霧島西部地区 宮原・久

留味川換地区

字区域変更図 S=1:1000

凡例

名称

記号

旧大

字界

新大

字界

旧字

界新

字界

道路

水路

121

字 

山下

字 

橋口

521

522

523-1

523-2

524

525

526

530

534-

1

535

537

538

539-2

541

529-1

533-1

532-1

519

520

527

528-1

531-1

574

-4

536-2

540

-2

528

-2

第8-1号

水路

第8-2号

水路

574-

5

字 

橋口

大字

 溝

辺町

三縄

大字

 溝

辺町

三縄

凡例

名   称

旧 字 界

新 字 界

記   号

122

字 

久保

字荒

字 

新田

2482

2496-1

2496

-2

09-1

2509-2

1602-5

2488

250

6

2491

2487

2502

1

1602

-2

1602-4

2479

247

9-1

2481

1602-1

2483

248

5-1

2498

250

4-1

2504-2

2492

2495-2

2524

2525-1

2500

2484

2497

2499

252

2

2501

2493

2494

2472

2490

248

9

2495-1

2507

540-2

2480

2525-3

2505

2523

2486-3

2486-2

第5-

1号水

第6-

1号水

第5-2号水路

第5-3号水路

第5-

4号水路

第6-3号水路

第6-4号水路

第6-5号水路

第6-

6号水

第7-2号

水路

第6号

道路

第7号道路

第8号道路

第11

号道路

2485-2

字 

久留

味川

248

6-1

第6-8

号水路

第4-

4号水

第6-7号

水路

第6-2号

水路

第7-1号

水路

第6号

道路

第8号道路

第11

号道路

新田

大字

横川

町下

大字

横川

町下

字荒

字 

久保田

字久

留味

凡例

名   称

旧 字 界

新 字 界

記   号

123

字 

久保

字荒

字 

新田

2482

2496-1

2496-

2

2509-1

2509-2

160

2-5

2488

2506

2491

2487

2502-1

1602-2

1602-4

2479

2479

-1

2481

1602-1

2483

2485-1

2498

2503-1

2503-2

2502-

2

2504-1

2504-2

2492

2495-2

2524

252

5-1

2500

2484

2497

2499

2522

2501

2493

2494

2472

2490

2489

2495-1

2507

2480

2525-3

2505

2523

2 486 -

3

2486-2

第5-

1号水

第6-

1号水

第5-2号水路

第5-3号水路

第5-

4号水

第6-3号水路

第6-4号水路

第6-5号水路

第6-

6号水

第7-2号

水路

第6

号道

第7号道路

第8号道路 第9号

道路

第10

号道

第1

1号

道路

2485

-2

字 

久留

味川

2486

-1

第6-8号

水路

第4-

4号水

第6-7号

水路

第6-

2号水

第7-1号

水路

第6

号道

第8号道路 第9号

道路

第10

号道

第1

1号

道路

字 

新田

字荒

字 久

保田

字 

久留

味川

凡例

名   称

旧 字 界

新 字 界

記   号

124

字荒巻

字 

新田

大字

 溝

辺町

竹子

字 

中迫

2540

2520-

1

2543

2550

2496-1

2496-

22151-5

2509-1

2509-2

2512-1

2518

160

2-5

2506

2491

2

2502-1

1602-

2

1602-4

2538

1602-1

248

5-1

2498

250

3-1

2504

-1

2504-2

2492

2495-2

2519

-1

2534-

1

251

0

2513

-1

2524

252

5-1

2

248

2497

2499

2522

2501

249

3

2494

249

0

2537-1

2545-1

2545-2

2527

2151

-7

2495

-1

2507

2551-1

2516-1

252

1

2525-3

2526

2505

2523

2541

2486-3

2486-2

第3-1号水路

第3-3号

水路

第4-3号水路

第5-

1号水路

第6-1号

水路

第5-2号水路

第5-3号水路

第6-3号水路

第7-2号

水路

第4号道路

第5

号道路

第6

号道

第7号道路

第8号道路

2536-1

2535

2514-

1

2485-2

2486

-1

3-5号水路

第4-

4号水

第6-7号

水路

第7-1号

水路

第4-1号

水路

第4号道路

第5

号道路

第6

号道

第8号道路

第4-2号

水路

字 

宮原

字 

新田

大字

横川

町下

大字

 溝

辺町

竹子

大字

横川

町下

字荒

字 

久留

味川

字 新田

凡例

名   称

旧 字 界

新 字 界

記   号

125

字 

宮原

字 

田方

字 

本宮

2565

256

3-1

2540

2564

2543

2553

256

1-1

2549

2550

2560

2568-5

2551-3

2566-

2

2569

2570-1

2570-2

2570-3

2554

2538

2548

2574

2519-1

2534-

1

2552-1

2566-1

2559

2561-2

2562

2567

2537-

1

2544

2545-

3

2545-1

2545-

2

2527

2551-1

2571

2557

2556

-1

2556-2

2558

2546

2526

2554-12

564-

1

2546-

1

1895-1

2541

2547-22547-1

2573-3

第2-1号

水路

第2-2号

水路

第2-5号水路

第2-4号

水路

第2-3号

水路

第3-2号

水路

第3-1号水路

第3-3号

水路

第3

号道

第4号道路

2536-1

2535

2555-2

2555-3

第2-

6号水

第2-7号

水路

第2-8号

水路

第2-9号水路

第2-10号

水路

第3-5号水路

第3-4号水路

第3

号道

第4号道路

字 

本宮

字 

宮原

2555-1

凡例

名   称

旧 字 界

新 字 界

記   号

126

2606

2596-1

2596

-2

2607

2608

1870-2

2595

2590

2593-2260

4-1

259

1

2585

2582

2586

2593-1

2602

259

8

2596

2597

-1

2605

2594

259

9

2588

258

7

2604-2

字 

田方

2584-1

第1-1号

水路

第1-3号

水路

第1-4号

水路

第1-

5号水

第1-

8号水

第1-2号

水路

第1

号道

第1-9号

水路

第1-6号水路

第1-7号

水路

第1-10号

水路

第1

号道

2609-1

字 

田方

字 

棚迫

字 

山口

凡例

名   称

旧 字 界

新 字 界

記   号

127