10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正...

52
資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考 書簡の部 1 秋定啓⽂書簡 秋定啓⽂ 1通 2 浅井書簡 浅井 昭和20年1⽉12⽇ 1通 3 浅尾忠義書簡 浅尾忠義 昭和33年7⽉19⽇ 1通 4 亜細亜⼤学・⽇本経済短期⼤学書簡 亜細亜⼤学・⽇本経 済短期⼤学 1通 5 ⿇⽣久伝記刊⾏委員会書簡 ⿇⽣久伝記刊⾏委員 昭和33年8⽉ 1通 6 天⽻英⼆書簡 天⽻英⼆ 昭和16年8⽉、昭和20年7⽉2⽇、昭和 30年2⽉22⽇、1⽉10⽇ 4通 葉書 7 五⼗嵐昭夫書簡 五⼗嵐昭夫 昭和48年7⽉5⽇ 1通 8 井⼝⼀郎書簡 井⼝⼀郎 昭和32年3⽉2⽇ 1通 9 伊佐秀雄書簡 伊佐秀雄 昭和34年5⽉20⽇ 1通 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭和34年2⽉12⽇ 2通 11 ⽯川準⼗郎書簡 ⽯川準⼗郎 昭和37年5⽉31⽇ 1通 12 〔⽋番〕 13 ⽯⿊壮書簡 ⽯⿊壮 昭和16年8⽉16⽇ 1通 14 ⽯⽥博英書簡 ⽯⽥博英 昭和34年7⽉10⽇、昭和35年1⽉28⽇ 2通 15 井関孝雄・喜多逸郎書簡 井関孝雄・喜多逸郎 昭和9年 1通 16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11⽉5⽇ 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6⽉7⽇ 1通 18 伊東敬書簡 伊東敬 昭和16年〜 4通 19 伊藤毅書簡 伊藤毅 昭和34年2⽉13⽇ 1通 20 稲垣達夫書簡 稲垣達夫 昭和16年7⽉26⽇、昭和18年7⽉28 ⽇、8⽉31⽇ほか 4通 21 〔⽋番〕 22 印南五雄書簡 印南五雄 1通 古沢磯次郎関係文書目録 1

Transcript of 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正...

Page 1: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

書簡の部

1 秋定啓⽂書簡 秋定啓⽂ 1通

2 浅井書簡 浅井 昭和20年1⽉12⽇ 1通

3 浅尾忠義書簡 浅尾忠義 昭和33年7⽉19⽇ 1通

4 亜細亜⼤学・⽇本経済短期⼤学書簡亜細亜⼤学・⽇本経済短期⼤学

1通

5 ⿇⽣久伝記刊⾏委員会書簡⿇⽣久伝記刊⾏委員会

昭和33年8⽉ 1通

6 天⽻英⼆書簡 天⽻英⼆昭和16年8⽉、昭和20年7⽉2⽇、昭和30年2⽉22⽇、1⽉10⽇

4通 葉書

7 五⼗嵐昭夫書簡 五⼗嵐昭夫 昭和48年7⽉5⽇ 1通

8 井⼝⼀郎書簡 井⼝⼀郎 昭和32年3⽉2⽇ 1通

9 伊佐秀雄書簡 伊佐秀雄 昭和34年5⽉20⽇ 1通

10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭和34年2⽉12⽇ 2通

11 ⽯川準⼗郎書簡 ⽯川準⼗郎 昭和37年5⽉31⽇ 1通

12 〔⽋番〕

13 ⽯⿊壮書簡 ⽯⿊壮 昭和16年8⽉16⽇ 1通

14 ⽯⽥博英書簡 ⽯⽥博英 昭和34年7⽉10⽇、昭和35年1⽉28⽇ 2通

15 井関孝雄・喜多逸郎書簡 井関孝雄・喜多逸郎 昭和9年 1通

16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11⽉5⽇ 1通

17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6⽉7⽇ 1通

18 伊東敬書簡 伊東敬 昭和16年〜 4通

19 伊藤毅書簡 伊藤毅 昭和34年2⽉13⽇ 1通

20 稲垣達夫書簡 稲垣達夫昭和16年7⽉26⽇、昭和18年7⽉28⽇、8⽉31⽇ほか

4通

21 〔⽋番〕

22 印南五雄書簡 印南五雄 1通

古沢磯次郎関係文書目録

1

Page 2: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

23 猪瀬博⼀朗書簡 猪瀬博⼀朗 1通

24 今⾥静雄書簡 今⾥静雄 昭和34年1⽉17⽇、6⽉20⽇ 2通

25 岩下 爾書簡 岩下 爾 昭和34年8⽉22⽇ 1通

26 上森史郎書簡 上森史郎 昭和29年2⽉27⽇ 1通

27 〔⽋番〕

28 ⽠⽣春雄書簡 ⽠⽣春雄 昭和33年9⽉24⽇ 1通

29 漆崎謙次郎書簡 漆崎謙次郎 昭和16年9⽉20⽇ 1通

30 海⽼原省三書簡 海⽼原省三昭和18年12⽉21⽇、昭和41年10⽉11⽇

2通

31 遠藤政夫書簡 遠藤政夫 昭和49年1⽉22⽇ 1通

32 ⼤河内⼀男書簡 ⼤河内⼀男 昭和41年3⽉22⽇ 1通

33 ⼤島三郎書簡 ⼤島三郎昭和34年1⽉20⽇、昭和34年2⽉28⽇ほか

3通

34 ⼤⾓岑⽣書簡 ⼤⾓岑⽣ 昭和9年12⽉1⽇、昭和10年3⽉23⽇ 2通

35 ⼤徳正⼀書簡 ⼤徳正⼀ 昭和31年3⽉23⽇ 1通

36 ⼤⻄清忠書簡 ⼤⻄清忠 昭和30年5⽉1⽇ 1通

37 ⼤野信三書簡 ⼤野信三 昭和31年12⽉25⽇、昭和44年 2通

38 ⼤平進⼀書簡 ⼤平進⼀ 昭和16年2⽉ 1通

39 岡崎英城書簡 岡崎英城 昭和37年5⽉10⽇ 1通

40 岡崎⽂勲書簡 岡崎⽂勲 昭和31年8⽉2⽇ 1通

41 岡⽥栄三書簡 岡⽥栄三昭和19年10⽉30⽇、11⽉21⽇、11⽉28⽇

3通

42 岡⽥完⼆郎書簡 岡⽥完⼆郎 昭和41年10⽉6⽇ 1通

43 岡⽥雋書簡 岡⽥雋 10⽉18⽇ 1通

44 岡⽥益吉書簡 岡⽥益吉 昭和16年5⽉10⽇ 1通

45 岡部秀夫書簡 岡部秀夫 昭和16年6⽉16⽇ 1通

46 岡村⼆⼀書簡 岡村⼆⼀ 昭和34年2⽉27⽇、昭和40年2⽉19⽇ 2通

古沢磯次郎関係文書目録

2

Page 3: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

47 ⻑忠次書簡 ⻑忠次 昭和17年2⽉ 1通

48 ⼩沢治郎書簡 ⼩沢治郎 昭和29年6⽉11⽇ 1通

49 飼⼿真吾・海⽼塚政治書簡飼⼿真吾・海⽼塚政治

昭和48年1⽉ 1通

50 ⾰新協同党本部書簡 ⾰新協同党本部 昭和22年5⽉30⽇ 1通

51 ⾵⾒章書簡 ⾵⾒章 昭和12年1⽉4⽇、昭和12年1⽉24⽇ 2通

52 春⽇⼀幸書簡 春⽇⼀幸 12⽉5⽇、昭和46年8⽉ 2通

53 〔⽋番〕

54 〔⽋番〕

55 ⽚桐政美書簡 ⽚桐政美 昭和37年2⽉1⽇ 1通

56 ⾦井元彦書簡 ⾦井元彦 8⽉21⽇ 1通

57 華北交通株式会社東京⽀社書簡華北交通株式会社東京⽀社

1通

58 神⼭欣治書簡 神⼭欣治 昭和28年9⽉29⽇ 1通

59 ⻲井光書簡 ⻲井光 昭和37年、昭和42年4⽉ 2通

60 川原守⼀書簡 川原守⼀ 昭和15年3⽉15⽇ 1通

61 韓国救援有志懇談の会書簡韓国救援有志懇談の会

昭和36年6⽉28⽇ 1通

62 神⽥博書簡 神⽥博 昭和49年4⽉ 1通

63 神⽥書簡 神⽥ 1通

64 ⽊村儀兵衛書簡 ⽊村儀兵衛 1通

65 清瀬⼀郎書簡 清瀬⼀郎 昭和12年1⽉6⽇、4⽉21⽇、5⽉4⽇ 3通

66 近代化制作研究会書簡 近代化制作研究会 昭和51年4⽉23⽇ 1通

67 ⼯藤豪吉書簡 ⼯藤豪吉 昭和19年12⽉13⽇ 1通

68 〔⽋番〕

69 倉⽯忠雄書簡 倉⽯忠雄 昭和34〜37年 4通

70 ⿊沢⾣蔵書簡 ⿊沢⾣蔵 昭和30〜48年 9通

古沢磯次郎関係文書目録

3

Page 4: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

71 ⽞洋社記念館書簡 ⽞洋社記念館 昭和54年10⽉30⽇ 1通

72 ⼩池四郎書簡 ⼩池四郎 昭和16年6⽉8⽇ 1通

73 ⾼坂喜四郎書簡 ⾼坂喜四郎 9⽉16⽇ 1通

74 郡祐⼀書簡 郡祐⼀ 昭和40年11⽉16⽇ 1通

75 国策研究会書簡 国策研究会 6⽉27⽇ 1通

76 ⼩平忠書簡 ⼩平忠 昭和55年3⽉5⽇ 1通

77 ⼩峯柳多書簡 ⼩峯柳多 昭和37年 1通

78 ⼩⼭松寿・松平頼寿書簡 ⼩⼭松寿・松平頼寿 昭和15年3⽉12⽇ 1通

79 ⻫藤忠書簡 ⻫藤忠 6⽉2⽇ 1通

80 ⻫藤直幹書簡 ⻫藤直幹昭和16年5⽉10⽇、昭和18年3⽉24⽇、7⽉28⽇

3通

81 酒井昇書簡 酒井昇 4⽉22⽇ 1通

82 佐佐弘雄書簡 佐佐弘雄 昭和18年12⽉21⽇ 1通

83 重光葵書簡 重光葵 昭和8年5⽉31⽇、昭和29年1⽉1⽇ 2通

84 志⽥義信書簡 志⽥義信 6⽉23⽇ 1通

85 篠島秀雄書簡 篠島秀雄 昭和30年4⽉2⽇ 1通

86 篠原国夫書簡 篠原国夫 昭和31年2⽉22⽇ 1通

87 芝重保書簡 芝重保 昭和48年4⽉2⽇ 1通

88 渋沢輝⼆郎書簡 渋沢輝⼆郎 12⽉23⽇ 1通

89 島⽥宗三書簡 島⽥宗三 昭和26年5⽉28⽇ 1通

90 成就院執事書簡 成就院執事 昭和18年1⽉1⽇ 1通

91 ⾃⽴経済調査会書簡 ⾃⽴経済調査会 昭和34年7⽉29⽇ 1通

92 進藤⼀⾺書簡 進藤⼀⾺ 昭和37年2⽉2⽇、昭和51年10⽉14⽇ 2通

93 進藤⽵次郎書簡 進藤⽵次郎 昭和38年11⽉11⽇、昭和41年9⽉30⽇ 2通

94 杉森孝次郎先⽣を囲む会書簡杉森孝次郎先⽣を囲む会

昭和36年4⽉28⽇ 1通

古沢磯次郎関係文書目録

4

Page 5: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

95 杉森孝次郎書簡 杉森孝次郎 昭和36年8⽉15⽇ 1通

96 末次信正追憶会書簡 末次信正追憶会 昭和34年10⽉15⽇ 1通

97 鈴⽊貞⼀書簡 鈴⽊貞⼀ 8⽉16⽇ 1通

98 住栄作書簡 住栄作 昭和44年11⽉21⽇ 1通

99 ⾓倉志郎書簡 ⾓倉志郎 昭和30年11⽉ 1通

100 瀬尾俊三書簡 瀬尾俊三 昭和48年6⽉ 1通

101 関晴孝書簡 関晴孝 昭和48年10⽉17⽇ 1通

102 千⽯⻁⼀書簡 千⽯⻁⼀ 昭和29年9⽉7⽇ 1通

103 添⽥嘉⼀書簡 添⽥嘉⼀ 昭和15年12⽇ 1通

104 ⼗河信⼆書簡 ⼗河信⼆ 昭和37年3⽉22⽇ 1通

105 太平洋協会書簡 太平洋協会 昭和15年11⽉7⽇、昭和16年5⽉2⽇ 2通

106 ⾼橋⻲吉書簡 ⾼橋⻲吉 5⽉6⽇ 1通

107 ⾼橋亮⼀書簡 ⾼橋亮⼀ 昭和19年11⽉8⽇ 1通

108 ⾼宮晋書簡 ⾼宮晋 昭和34年2⽉28⽇ 1通

109 ⽵⽥敏彦書簡 ⽵⽥敏彦 昭和33年9〜10⽉ 3通

110 ⽥沢鐐⼆書簡 ⽥沢鐐⼆ 昭和15年6⽇ 1通

111 津久井⿓雄書簡 津久井⿓雄 昭和17年4⽉22⽇ 1通

112 続⽊繁⼀書簡 続⽊繁⼀ 昭和15年12⽉7⽇ 1通

113 富樫総⼀書簡 富樫総⼀ 昭和37年6⽉28⽇ 1通

114 ⼾叶武書簡 ⼾叶武 1通

115 徳安実蔵書簡 徳安実蔵 昭和40年1⽉1⽇ 1通

116 時⼦⼭常三郎書簡 時⼦⼭常三郎 昭和34年4⽉、昭和53年7⽉ 2通

117 永井了吉書簡 永井了吉 昭和41年6⽉1⽇ 1通

118 中⻄実書簡 中⻄実 昭和34年6⽉30⽇、昭和37年6⽉29⽇ 3通

119 中野正剛書簡 中野正剛 昭和14年1⽉1⽇、1⽉18⽇、3⽉17⽇ 3通

120 中村清彦書簡 中村清彦 昭和12年11⽉11⽇ 1通

古沢磯次郎関係文書目録

5

Page 6: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

121 〔⽋番〕

122 中⼭伊知郎書簡 中⼭伊知郎 昭和50年3⽉ 1通

123 仁尾⼀朗書簡 仁尾⼀朗 昭和16年3⽉ 1通

124 ⻄尾末広書簡 ⻄尾末広 昭和24年9⽉9⽇、昭和30年1⽉5⽇ 2通

125 ⻄尾末広、曽禰益書簡 ⻄尾末広、曽禰益 昭和35年1⽉ 1通

126 ⻄⾕弥兵衛書簡 ⻄⾕弥兵衛 昭和30年10⽉6⽇ 1通

127 ⽇本新聞協会書簡 ⽇本新聞協会 昭和14年4⽉21⽇ 1通

128 間直顕書簡 間直顕 昭和16年9⽉、10⽉25⽇ 2通

129 橋本登美三郎書簡 橋本登美三郎 昭和46〜53年 11通

130 橋本⽂男書簡 橋本⽂男 昭和50年1⽉17⽇ 1通

131 橋本芳蔵書簡 橋本芳蔵 昭和13年4⽉ 2通

132 ⼋社政治部⻑会幹事書簡 ⼋社政治部⻑会幹事 昭和14年4⽉23⽇ 1通

133 蜂⾕秀雄書簡 蜂⾕秀雄 昭和26年3⽉31⽇ 1通

134 浜⽥正信書簡 浜⽥正信 昭和33年7⽉14⽇ 1通

135 早川勝書簡 早川勝 昭和37年10⽉11⽇、昭和48年4⽉25⽇ 2通

136 ⾺場恒吾書簡 ⾺場恒吾昭和12年1⽉1⽇、昭和14年12⽉17⽇、7⽉30⽇

3通

137 坂東幸太郎書簡 坂東幸太郎 昭和18年12⽉24⽇ 1通

138 平井美雄書簡 平井美雄 昭和24年3⽉22⽇、昭和30年1⽉1⽇ 2通

139 平⽵伝三書簡 平⽵伝三 昭和31年1⽉28⽇ 1通

140 平野⼒三書簡 平野⼒三 昭和51年8⽉20⽇ 1通

141 百武末義書簡 百武末義 昭和37年1⽉5⽇ 1通

142 福良せい・蝦名ろく書簡 福良せい・蝦名ろく 昭和17年3⽉ 1通

143 藤井収⼆書簡 藤井収⼆ 昭和28年7⽉3⽇、9⽉17⽇ 2通

144 藤原和夫書簡 藤原和夫 昭和31年1⽉18⽇ 1通

145 降旗英弥書簡 降旗英弥 昭和29年10⽉2⽇、昭和30年4⽉30⽇ 2通

古沢磯次郎関係文書目録

6

Page 7: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

146 古沢篤輔書簡 古沢篤輔 昭和19年11⽉14⽇ 1通

147 古沢磯次郎書簡 古沢磯次郎 昭和10年3⽉、昭和12年1⽉1⽇ 2通

148 細井正道書簡 細井正道 1通

149 増⽥甲⼦七書簡 増⽥甲⼦七 昭和30年1⽉20⽇ 1通

150 町⽥⾠次郎書簡 町⽥⾠次郎 昭和39年1⽉ 1通

151 町村⾦五書簡 町村⾦五 1通

152 松⽥定久書簡 松⽥定久 1通

153 松村秀逸書簡 松村秀逸 3⽉22⽇ 1通

154 丸衛賢治書簡 丸衛賢治 4⽉5⽇ 1通

155 三⽊武夫書簡 三⽊武夫 昭和30年1⽉1⽇ 1通

156 宮崎吉政書簡 宮崎吉政 昭和16年3⽉1⽇、7⽉21⽇ 1通

157 ミヨシ株式会社書簡 ミヨシ株式会社 昭和37年2⽉13⽇ 1通

158 三輪寿壮会書簡 三輪寿壮会 昭和34年3⽉2⽇ 1通

159 ⺠社党本部書簡 ⺠社党本部 昭和52年7⽉11⽇ 1通

160 ⺠社党をはげます会書簡 ⺠社党をはげます会 1通

161 村上茂利書簡 村上茂利 昭和40年1⽉1⽇ 1通

162 村⼭節書簡 村⼭節 昭和33年6⽉28⽇、9⽉23年 2通

163 〔⽋番〕

164 ⽑⾥英於菟書簡 ⽑⾥英於菟 昭和19年1⽉19⽇ 2通

165 森崎国雄書簡 森崎国雄 昭和19年11⽉18⽇ 1通

166 森⼭欽司書簡 森⼭欽司 昭和49年7⽉ 1通

167 安⽥書簡 安⽥(読売新聞社) 昭和16年6⽉21⽇ 1通

168 ⽮次⼀夫書簡 ⽮次⼀夫 昭和29年10⽉4⽇、昭和50年8⽉ 2通

169 ⽮次熊雄書簡 ⽮次熊雄 昭和34年5⽉24⽇ 1通

170 ⼋尋正也書簡 ⼋尋正也 3⽉17⽇ほか 2通

171 ⼭⽥昌吉書簡 ⼭⽥昌吉 昭和16年4⽉7⽇ 1通

古沢磯次郎関係文書目録

7

Page 8: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

172 ⼭⽥実書簡 ⼭⽥正(実) 1通

173 ⼭名正実書簡 ⼭名正実 昭和31年5⽉28⽇ 1通

174 ⼭本達雄書簡 ⼭本達雄 昭和7年6⽉17⽇ 1通

175 横⽥康史書簡 横⽥康史 昭和16年4⽉15⽇ 1通

176 吉川兼光書簡 吉川兼光 昭和30〜43年 5通

177 吉川成夫書簡 吉川成夫 昭和48年5⽉3⽇ 1通

178 吉⽥次⼦書簡 吉⽥次⼦ 5⽉27⽇ 1通

179 〔⽋番〕

180 頼永五郎書簡 頼永五郎 昭和16年 1通

181 和⽥善太郎書簡 和⽥善太郎 昭和33年7⽉15⽇ 1通

182 和⽥春⽣書簡 和⽥春⽣ 1通

183 渡瀬亮輔書簡 渡瀬亮輔 昭和34年2⽉1⽇ 1通

184 渡辺良夫書簡 渡辺良夫 昭和38年3⽉18⽇ 1通

185 東舜英書簡 東舜英 昭和16年7⽉23⽇ 1通

186 差出⼈不明書簡 差出⼈不明 3通

書類の部

[都新聞・東京新聞関係]

187 新聞・記者関係書類(戦前) 1袋

188 都新聞従軍記者の功績調査に関する書類 1袋

189 ⼤政翼賛会議会局仮事務所設⽴報告 他 2点

190 都新聞関係資料(新聞切り抜き) 1括

191 都新聞社経理関係書類 1袋

192 退職⾦に関する内規・退職積⽴⾦に関する内規 同⽂2綴

193 東京新聞記録 1括

194 昭和16〜17年東京新聞発⾜まで(メモ) 1枚

195 都新聞社及び国⺠新聞社合併条件裁定書 1枚

古沢磯次郎関係文書目録

8

Page 9: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

196 都新聞・国⺠新聞合併に関するメモ(財産) 1枚

197 新聞社組織図 3枚

198 専⾨委員(都新聞社側・国⺠新聞社側) 1枚

199 社団法⼈○○新聞社定款案 1綴

200 社団法⼈○○新聞社定款国⺠新聞社案 1綴

201 ⽬的と性格 1枚

202 社団法⼈○○新聞社定款案 1綴

203 東京新聞創設関係メモ 1綴

204 概算の基礎(販売収⼊・収⽀⾒積等) 2枚

205 収⽀概算⾒積書 東京新聞社 同⽂3枚

206 紙⾯刷新基本計画私案 7枚

207 メモ(新聞販売・紙⾯構成) 2枚

208 東京新聞社社報 第3号 昭和17年12⽉10⽇ 同⽂2枚

209 東京新聞問題 独⽴通信13805-13810号 1綴

210新聞新体制とその後の東京新聞問題 独⽴通信13897-13901号

昭和18年6⽉ 1綴

211 記者登録に関し特⾼課⻑・新聞社責任者に対する希望事項 ⽇本新聞会記者課 昭和19年10⽉ 1綴

212 ⼤東亜新聞協議会要覧 昭和19年11⽉ 1冊

<南洋特派>

213 ⽇⽐関係の回顧と現状 昭和11年3⽉ 1袋

214 ダヴァオ邦⼈事情概要在ダヴァオ⽇本領事館

昭和11年 1冊

215 ⽐律賓憲法 ⽐律賓協会 昭和10年12⽉ 1冊

216 内南洋だより 1枚

217 テニアン製糖所概観 昭和11年6⽉ 1枚

218 ダバオ⿇耕地事情案内 1枚

古沢磯次郎関係文書目録

9

Page 10: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

219 ⽇⽐新聞 第1号 昭和10年10⽉1⽇ 1部

220 事業概要 太⽥興業 昭和11年7⽉ 1冊

221 ⽐律賓マニラ⿇⼤観他 1冊

222 サイパン⽀庁管内概要 南洋庁サイパン⽀庁 昭和11年 1冊

223 客船ディナーメニュー 特派員達の寄せ書き 昭和11年 1枚

[戦時⾷糧関係]

<⾷糧関係(太平洋戦争中)>

224 臨時増加配給の件 ⾷糧管理局定時 昭和17年12⽉1⽇ 1綴

225 朝鮮・台湾⽶の移⼊経路に関する調査 中央⾷糧営団企画局 昭和18年1⽉ 2冊

226 外国⽶の輸⼊経路に関する調査 昭和18年2⽉ 1冊

227 ⼩⻨及び⼩⻨粉の配給経路に関する調査 昭和18年6⽉ 1冊

228⾷糧対策に関する調査報告書 協同⽣活の範囲と其の実⾏⽅策

昭和18年9⽉ 1冊

229 ⼤阪府飯⽶配給制に就いて 昭和18年10⽉ 1綴

230 東京都飯⽶配給制に就いて 昭和18年10⽉ 1綴

231 グラフ︓⽶穀⼀⽇⼀⼈当割り当て量 昭和19年 1枚

232 メモ(昭和19年5⽉⼩⻨配給量) 1枚

233 ⾷糧⾏政査察実施要綱 昭和19年6⽉ 1綴

234第8回(⾷糧)⾏政査察事情聴取⽇程(案)及び関係員住所電話番号調

昭和19年7⽉ 2綴

235第8回⾏政調査要求資料並びに質問事項(主⾷需給関係他)

1綴

236東京都区⾷料品⼊荷状況・⾷料品関係鉄道輸送量調・省航路及び関⾨間上り⾷料品輸送実績

運輸通信省 昭和19年7⽉ 同⽂2綴

237 粉⾷其の他加⼯主⾷品に関んする委員会第8回⾏政査察専⾨⼩委員会

2綴

238 粉⾷に関し問題となるべき事項 湯川随員 同⽂2綴

239 パン製造関係書類 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

10

Page 11: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

240 ⾷パン・菓⼦パンに関する統計 1綴

241 職場給⾷の実施状況について 1枚

242 資料6︓製粉能⼒調書 現在製粉能⼒にて挽砕しうる⽯数 1枚

243 戦時粉⾷対策中間報告・メモ 8枚

244 粉⾷に関する査察並びに審議報告 昭和19年 1綴

245 ⾷料政策の⽋陥とこれが対策 牧野良三 1綴

246主要⾷糧配給基準並びに2合3勺を3合に増加し得る可能性について

1綴

247 業務⽤⽶の配給内容とその切り替え 1綴

248闇⾏為根絶のための⾏政・司法・社会的各措置を検討する委員会規約

昭和19年 1枚

249メモ(⼤阪市⺠社員の家庭⽣活、⾷糧不安の根本的理由とその対策)

1枚

250 農業・⾷糧関係メモ 1綴

251 農産関係メモ 1綴

252 ⾷糧増産と⽣活安定 1綴

253 本戦争の特質 昭和19年 1綴

254 厚⽣省関係の質問要旨(メモ) 1綴

255 東京造船部隊歌 ⾷前のことば・⾷後のことば 1枚

<⾷糧(学徒対策)>

256 学校給⾷関係書類 昭和19年 同⽂3綴

257 メモ(学校給⾷について) 昭和19年 1枚

258 学徒⻘少年関係(学校給⾷関係他) 古沢磯次郎 昭和19年 1綴

259 勤労動員学徒に対する主要⾷糧の配給に関する件 昭和19年 1綴

260 国⺠学校児童に対する学校給⾷に関する件内務省警保局経済安定保安課⻑

⽂部省総務局⻑ 昭和19年6⽉ 1枚

261 学童給⾷パンに関する件回答三井清⼀郎(⾷糧協会会⻑)

古沢磯次郎 昭和19年7⽉ 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

11

Page 12: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

262 学校⼯場化調査 昭和19年7⽉ 1枚

263 加配制度以前・現⾏制度・⼀⼈⼀⽇当当量の⽐較 東京都⾷糧営団 昭和19年7⽉ 同⽂2綴

264 原稿︓××質疑、副⾷物の供給⾒通し他 昭和19年7⽉ 3枚

265第8回⾏政査察中間報告に関する⼀件 付︓緊急措置すべき動員学徒の⾷対策について

昭和19年7⽉ 1綴

266 学徒⻘年⾷事情懇談会議題 1綴

267 学徒⻘少年の⾷⽣活に関する根本対策 昭和19年7⽉ 4綴

268 学徒⻘少年関係書類 1綴

269 学徒関係資料 1綴

270 学徒の⾷対策 1綴

271 学校給⾷ 1綴

272 国⺠学校現況給⾷(メモ) 1綴

273 学校⻑意⾒(給⾷について) 1綴

274 メモ(学校給⾷に対する学校⻑、⽗兄の意⾒) 昭和19年 1綴

275 学徒動員に関するメモ 1枚

276 勤労動員関係書類 1綴

277 学徒動員と管理機構(特に健康並⾷管理)に就いて 同⽂2綴

278⼥⼦勤労挺⾝隊に関し送出側として要望する根本的改善事項

⼤⽇本⻘少年団本部 1綴

279 メモ︓学校給⾷について 昭和19年 1綴

280 学徒⻘少年の体位、体重推移 1綴

281 メモ(学⽣の体⼒と⾷事の問題) 1綴

282 メモ(学校給⾷によるカロリー、栄養素) 1綴

283 メモ(宮城県各種中学校⽣徒調と判) 昭和19年 1枚

284 メモ(学童⾷、献⽴、栄養基準如何) 1綴

285 六⼤都市学童給⾷⽤⿂粉供給可能量調 1枚

古沢磯次郎関係文書目録

12

Page 13: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

286 疎開学童数調 5⽉分 1枚

287 メモ(勤労動員関係) 1綴

[協同主義]

<⽇本⺠党>

288⽇本⺠党関係書類(領収書・納品書・政党費⽤・政党結社届)

昭和20〜21年 1綴

289 ⽇本⺠党宣⾔、綱領、政策 ⽇本⺠党準備会 昭和20年9⽉ 同⽂5枚

290 Declaration、 platform and policy of the Popular Party 1綴

291 佐々⽊耕郎略歴 1枚

292 Curriculum Vitae(⼾叶武他略歴) 昭和21年1⽉ 3綴

293履歴書(宮嶋鎮治、佐瀬昌三、⾅井荘⼀、⼤⼭恵佐、橋本登美三郎、野⼝昂、⼾叶武)

7枚

294 ⽇本⺠党候補者名簿 1枚

295 ⽇本⺠党結成略史(草稿) 昭和20年9⽉〜21年春 3枚

296 ⽇本⺠党費⽤収⽀計算控え 昭和20年11⽉〜21年4⽉ 1冊

297 政党の費⽤収⽀計算届控 昭和21年3⽉ 1綴

298 政党の費⽤収⽀計算届 ⽇本⺠党 昭和21年3〜4⽉ 1綴

299 ⽇本⺠党解散届(草稿) 昭和21年6⽉ 1枚

<⽇本協同党(協同⺠主党)>

300 ⽣産⾃治体について 再建合作社必成会 昭和20年12⽉ 1綴

301 総選挙に臨む⽇本協同党の態度と主張 昭和21年1⽉ 1冊

302 我が党の企図する協同主義社会 ⿊沢⾣蔵 ⽇本協同党 同⽂2冊

303 協同主義社会の建設 愛⺠救国の⼤道 堀居太郎 ⽇本協同党 昭和20年3⽉ 1冊

304 協同主義綱領(草稿) 1綴

305 ⽇本協同党 協同組合法案 1冊

古沢磯次郎関係文書目録

13

Page 14: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

306 農⼭村は超党的に起ち上れ衆議院参議院議員有志・農林関係 団体有志

1枚

307 協同⺠主党の活動 1冊

<国⺠協同党他>

308 救国の政党・国⺠協同党国⺠協同党の⽴憲宣⾔と政策⼤綱

昭和22年4⽉ ⼀括

309 国⺠協同新聞 国⺠協同党本部 昭和22年9⽉5⽇ 同⽂2部

310 「国会年鑑」第1回国⺠協同党政務調査会

昭和23年5⽉ 1冊

311 国⺠協同新聞 第15号 昭和23年6⽉20⽇ 1枚

312 協同 1948年第5号 昭和23年12⽉ 1冊

313 メモ(23年12⽉北海道農⺠結党地域、総合開発他) 1綴

314 予算案に対する声明 国⺠協同党 昭和24年度 1枚

315 農⺠協同党 綱領・宣⾔・政策・党則他 昭和24年12⽉10⽇ 2冊

316 改進党 綱領・宣⾔・政策⼤綱 昭和27年2⽉ 1冊

317 独⽴ 第77号 昭和27年9⽉ 1部

318 協同主義の性格と歴史改進党⻘年部講習会資料(講演レジメ)

昭和27年11⽉ 1綴

協同主義⽇本の建設へ [...]

319-1 協同主義⽇本の建設へ 国⺠協同党 1部

319-2 協同組合法案 国⺠協同党 1綴

320 平和と共同の国スエーデンを語る 坂部源吾 国⺠協同党 1冊

321 平和と共同の国デンマークを語る 平林広⼈ 国⺠協同党 1冊

322 農村対策基本要綱国⺠協同党政務調査会

1冊

<協同組合運動(書類)>

323 ⽇本協同組合協会趣意 昭和20年 同⽂5枚

古沢磯次郎関係文書目録

14

Page 15: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

324 ⽇本協同組合協会趣意(英⽂) 1綴

325 出納帳 ⽇本協同組合協会 昭和20年10⽉ 9点

326 新憲法普及事業計画 ⽇本協同組合 昭和20年 1綴

327 ⽇本協同組合同盟趣意書 1枚

328 ⽇本協同組合同盟設⽴総会決議事項 昭和20年11⽉ 1綴

329協同⺠主主義 第1〜7号、協同主義 第8〜22、別冊1号付)新聞切り抜き

昭和21年〜24年 34点

330 祖国再建唯⼀の指針たる協同主義の理念と実際 井川忠雄 友愛出版社 昭和22年3⽉ 1冊

331 Co-operative Company 明治38年4⽉30⽇ 1冊

332 協同主義経済観 昭和23年5⽉ 同⽂2部

333 原稿︓新企業形態としての協同会社制の特徴他 1綴

334協同株式会社(特に農⺠資本を中⼼とする)に於ける諸問題点

1綴

335 協同新聞 昭和23年10⽉1⽇、昭和27年2⽉15⽇ 4部

336 協同組合の本質について那須皓 協同組合懇話会

昭和26年5⽉ 1冊

337 各全国団体の運動⽅針 1綴

338 協同組合論要領 古沢磯次郎 1綴

339 ⽣活協同組合法案 ⽇本協同組合同盟 1綴

340 ⽣活協同組合 第5巻1・2⽉合併号 昭和30年2⽉ 1冊

341 協同経済 昭和34〜36年 16枚

342 協同組合七原則に関するICA特別委員会報告 昭和41年7⽉ 1冊

343オーエン思想の19世紀ドイツ社会思潮ならびに協同組合思潮に及ぼした影響

家の光協会 昭和46年 1冊

344 協同組合に活躍した⼈々 家の光協会 昭和46年 2冊

345 協同組合の歩み東京⼤学消費⽣活協同組合駒場⽀部

1枚

346 イギリス協同党年次報告(1974) 家の光協会 昭和50年2⽉ 1冊

古沢磯次郎関係文書目録

15

Page 16: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

347 社会思想における協組思想 1袋

348 協同組合の限界 1綴

349 産業構造の変化と協同組合活動 1綴

<協同組合運動(メモ)>

350 メモ 1袋

351 原稿 1綴

352 ⽇本協同組合協会趣意書他 3枚

353 メモ及び草稿︓協同主義、協同組合 2綴

354 収⽀簿 昭和22年7⽉ 1冊

355 ノート︓Co-operation企業形態 昭和23〜27年 1冊

356 協同組合関係メモ 1袋

357 ノート︓協同組合論-アメリカの協同組合 1冊

358 経済関係メモ 1綴

359 組合論(⼀)(⼆) 昭和21年5⽉ 2冊

360 ノート︓協同組合論-8 1冊

361 株仲間制(組⼜は組合) 1綴

362 組合の歴史的発展 1綴

363 各時代の組合の性格︓古代、中世、近世 1綴

364 中世の特権的同業者組合など 1綴

365 近世︓商業論同業組合、職⼈労働者組合、共済組合 1綴

366 ノート︓組合論(四)-近代資本主義時代の組合 1冊

367 協同組合の発⽣基盤、近代資本主義 1綴

368 ノート︓協同組合の発展過程-産業資本主義期の協同組合 1冊

369 ⽇本の組合発達史、雇⽤組合(原稿) 1綴

370⽇本に於ける組合の発達-地縁による組合と職業による組合

1綴

古沢磯次郎関係文書目録

16

Page 17: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

371 ⽇本近世の組合 1綴

372 ノート︓Co-operatism 1冊

373 ⽇本の協同思想史 1綴

374 明治黎明期の協同主義の萌芽 1綴

375 近代協同主義思想史まとめ 1綴

376 労働組合と協同組合の結合古沢磯次郎 ⽂化と緑化8⽉号

1綴

377 草稿︓各国の協同組合・労働組合について 1綴

378 新聞・雑誌の⼀部、メモ類 昭和29年、32〜33年 1袋

379 現代意識としての協同主義 ⾃⺠政治⼤学院 昭和32年7⽉ 1綴

380 草稿︓事業者協同組合 1綴

381 私有財産と協同組合主義 1枚

382 協同組合論 1綴

383 協同組合主義の出発点 2枚

384 草稿︓協同主義と協同組合 1綴

385 草稿、メモ、新聞切り抜き 1綴

386 草稿︓ドイツ社会⺠主党の⽣産組合主義 1綴

387 草稿、メモ︓ICAにおける⽣産組合主義と消費組合主義 1綴

388 メモ︓協同組合の資本質観他 1綴

389 ノート︓統制経済期の協同組合 1冊

390 メモ︓産業構造の変化と協同組合の活動他 1綴

391 原稿︓第7、現代経済と協同組合の役割 他 1袋

392 経済社会化と協同組合 1綴

393 メモ︓⽣産組合主義と社会主義 1綴

394 メモ︓フランスの労働⽣産組合運動 1綴

395 メモ︓労働者⽣産組合の限界と批判 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

17

Page 18: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

396 草稿、メモ︓協同組合と労働組合 1綴

397 草稿、メモ、新聞切り抜き 1綴

398 旬刊労働福祉資料1965他 昭和20年 1袋

399草稿、メモ、新聞切り抜き︓近代社会主義思想と⽣産組合思想と実践

1綴

400 草稿、メモ︓協同組合論についての観点の相違 1綴

<協同主義運動>

401 協同社会主義連盟結成⼤会開催通知 昭和27年3⽉ 1枚

402 協同社会主義連盟結成⼤会資料 昭和27年3⽉25⽇ 1綴

403 協同社会主義連盟設⽴の趣旨、綱領、連盟規約 昭和27年 1綴

404 協同社会主義連盟規約(案)、同趣意書(案) 2枚

405 協同社会主義連盟新役員名簿 昭和27年3⽉25⽇ 1枚

406 昭和27年度事業計画書(⼤綱) 1枚

407 協同社会主義の理論と実践 9点

408 記録№1︓協同主義研究会 昭和29年5⽉ 1冊

409 解説協同主義宇⽥耕⼀ 協同主義研究会

昭和29年12⽉ 同⽂3冊

410 現代の新しい世界意識となった協同主義 1綴

411 協同主義の志向 協同主義叢書第1輯 古沢磯次郎 昭和29年12⽉ 同⽂2冊

412 協同社会の精神 協同主義叢書第2輯 ⾼⼭岩男 昭和30年7⽉ 1冊

413 協同主義協会設⽴趣意書(時⼦⼭案)(草案) 2点

414 協同主義協会規約 及び草案 昭和30年 2綴

415 協同主義の志向 協同主義叢書第1輯 古沢磯次郎 昭和31年3⽉ 同⽂3冊

416 協同農村への道 協同主義叢書第5輯 我妻東策 昭和32年7⽉ 1冊

417 ⽣産協同 第16号 昭和33年11⽉ 1綴

418声明書(第1号) 新⽇協運動のガンは何か、なぜ新⽇協から訣別するか他

昭和35年3⽉ 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

18

Page 19: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

419 コピ-︓協同主義の志向、都新聞史 1綴

<農業協同組合>

420 農業協同組合法案についての意⾒他 ⽇本政治経済研究所 1綴

421 現代協同組合の地位と役割-農協運動の⽬的⽅向 古沢磯次郎 1冊

422 農業復興会議農業組合対策⼩委員会名簿 1枚

農業協同組合法案 [...]

423-1 農業協同組合法案 昭和22年5⽉24⽇ 1綴

423-2 農業協同組合法施⾏法 1綴

424 農業協同組合関連規約 1綴

425 農業会の財産分割に関する資料 組合⾦融協会 1綴

426 農業協同組合関係書類︓推進⽅策、法改正案他 1綴

427 ⾷糧問題の根本的解決策他 全国⾷糧増産同志会 昭和22年7⽉ 1綴

428 農業協同組合ニュース 第1号 昭和22年8⽉ 1綴

429 事業者団体法に関する意⾒書他 2点

430 農業改⾰ 第1巻第3号 昭和23年7⽉ 1綴

431 明治政府の官僚哺育の産業組合思想(原稿) 1綴

432 産業組合運動について(原稿) 1綴

433 協同主義と農⺠ 1綴

434 農協運動と農⺠組合運動 1綴

435 現代協同組合の地位と役割 古沢磯次郎 同⽂2冊

436 デンマーク農業の特殊性と北海道の⽐較(英⽂) 昭和26年4⽉ 1枚

437 農⺠組合新聞 第60号 昭和27年5⽉25⽇ 1枚

438 全販連農林情報 昭和27年6⽉ 1綴

439 農業協同組合法 昭和29年7⽉ 1冊

440 農⺠協同党中央委員会開催通知 古沢磯次郎 昭和27年7⽉ 1枚

441 新聞、メモ等(農業組合他) 昭和30年頃 1袋

古沢磯次郎関係文書目録

19

Page 20: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

442 全⽇本アンゴラ 農業協同定款 1綴

443 草稿、メモ︓農協経営と労使関係 1綴

444 草稿、メモ︓農協関係 1袋

445 協同組合主義に対する所感 武井三忠 1綴

446 草稿、新聞切り抜き、メモ(農協) 1袋

447 草稿︓⽇本の農協制度の発展過程 1綴

<消費⽣活協同組合>

448 消費⽣活協同組合法(英⽂書・⽇本語訳併記) 昭和23年 1綴

449 消費組合主義(メモ) 1袋

450 メモ︓消費者主権について 他 1綴

451 草稿、メモ、新聞切り抜き(消費者組合) 1袋

452 消費組合思想 1冊

453 ⽇本の消費組合関係 2綴

454 消費協同組合の⿎吹とその後の運動 1綴

455 ⽣協運動 №3 昭和41年 1冊

<北海道酪農(雪印乳業)>

456 クローバー乳業㈱定款 1冊

457 北海道酪農協同株式会社定款 昭和22年10⽉ 2冊

北海道酪農協同株式会社の沿⾰と概況 [...]

458-1 北海道酪農協同株式会社の沿⾰と概況 昭和23年1⽉ 1冊

458-2 北海道酪農協同株式会社の⽣い⽴ちと性格 1冊

459 雪印乳業KKの性格と使命 1綴

460わが社の性格並びにわが社分割の結果酪農の発達と消費⼤衆に及す影響に就いて陳情す

昭和23年3⽉ 1綴

461 明治、森永両社分⼯場吸収合併の真相 昭和23年4⽉ 1綴北海道酪農協同(株)参考書類第7号

古沢磯次郎関係文書目録

20

Page 21: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

462 北海道酪農協同株式会社の性格 昭和23年9⽉ 1綴

463 北海道酪農協同㈱の件 会⻑⿊沢⾣蔵 1冊

464北海道酪農協同株式会社の集排法の分割指令案に対する反対陳情書他

昭和24年7⽉ 3点

465 ⽇本酪農協同株式会社設⽴趣意書他 発起⼈井上厳⼆ 昭和25年5⽉ 3冊

466 雪印乳業㈱定款 昭和25年6⽉ 1綴

467 酪農学校 昭和26年5⽉号 1冊

468合併促進に関する陳情書 雪印乳業(株)とクロ-バ-乳業(株)

クロ-バ-乳業(株)社⻑鈴⽊伝

公正取引委員⻑横⽥正俊

昭和32年1⽉ 2綴

469 酪農事業危機に関する新聞切り抜き 昭和33年1⽉ 2枚

470 酪農危機打開の意⾒書供覧について⽔登外喜男(酪農政策調査会)

国会議員先⽣各位 昭和33年5⽉ 1綴

471 合併について(雪印乳業とクロ-バ-乳業)クロ-バ-乳業(株)社⻑鈴⽊伝

昭和33年8⽉ 3点

472 公聴会 公正取引委員会公告 昭和33年8⽉ 2点

473雪印乳業㈱とクローバー乳業㈱との合併に関する公聴会の意⾒陳述要旨

古沢磯次郎 昭和33年8⽉ 1綴

474 会社概況 雪印乳業㈱ 1綴

475 株主名簿 雪印乳業㈱ 昭和32年3⽉ 1綴

476 営業報告書 雪印乳業㈱ 昭和32.4.1-33.3.1 1綴

第22回営業報告書 [...]

477-1 第22回営業報告書 クローバー乳業㈱ 昭和32.4.1-33.3.1 1綴

477-2 株主名簿 クローバー乳業㈱ 昭和33年3⽉31⽇ 1冊

478 社報 雪印乳業㈱ 昭和33年8⽉ 1綴

479 酪農振興法⼀部改正に意⾒具申書酪農政策調査会 ⽔登外喜男

昭和33年9⽉ 1綴

480 酪農振興法の改廃を望む ⽔登外喜男 4枚

481 北海道主要メーカー別⽣産乳量調 昭和27〜32年 1枚

古沢磯次郎関係文書目録

21

Page 22: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

<⿊沢⾣蔵関係>

482 私の政治⾔⾏についての⽴証補⾜資料 1綴

483 北海道開発法の⼀部を改正する法律案理由 同⽂2冊

484 「⽥中か⿊沢か」道知事選世紀のライバル 道政研究第1集松尾三郎、北海道協会

昭和26年3⽉ 1冊

485 メモ︓⽴候補挨拶他 1袋

486 北海道の開発 1綴

487 北海道⺠の幸福と繁栄を基本とする私の三⼤政策 1綴

488 ⾷糧の独⽴を⽬途とする緊急酪農振興対策に関する⼀試案 昭和27年3⽉ 3点

489 農業国デンマーク・新聞切り抜き「私の履歴書」 ⿊沢⾣蔵 河出書房 昭和27年5⽉ 2点

490 原稿︓⿊沢先⽣の近況 1綴

491 ⿊沢⾣蔵⽒略 1綴

492 故⿊沢⾣蔵兄告別式式次第 昭和57年2⽉ 1点

[労働関係]

<⽇本労働協会>

493⽇本労働協会関係書類︓計算証明規則、管理部⾨の臨時部内監査 状況報告他

昭和34年4⽉ 3点

494 ⽇本労働協会関係テキスト類 ⽇本労働協会 昭和34年3⽉〜30年 6綴

495 各国労働運動の実情(アメリカ) 桜林誠 昭和34年3⽉ 1綴

496 ⾦属鉱業における労使関係-その問題点と対策 ⽇本労働協会 昭和36年5⽉ 1冊

497 国際労働条約⼀覧表 ⽇本労働協会 昭和36年6⽉ 1綴

498 ⽇本における労働教育の現状 ⽇本労働協会 昭和38年1⽉ 1冊

499 昭和46年度 労使関係研究協会会議資料 昭和46年 8点

5001965年総評・同盟・⽇経連の賃⾦⽅針 ⽇本労働協会講座資料№11

昭和40年2⽉ 1冊

501 賃⾦問題専⾨講座 ⽇本労働協会 昭和40年3⽉ 1冊

502 新しい時代と若い勤労者他 ⽇本労働協会講座資料 №121 ⽇本労働協会 昭和40年3⽉ ⼀括

古沢磯次郎関係文書目録

22

Page 23: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

503 ⽇本の賃⾦と労働者階級⻑期計画への提案 昭和40年 1綴

504 ⽇本経済を巡る統計資料 昭和40年3⽉ 1冊

505-A昭和41年度労働教育、中⼩企業労働対策及び福祉関係等地区別会議議題

⽇本労働協会 1冊

505-B 15年のあゆみ ⽇本労働協会 1冊

506 昭和52年度労使関係研究会議開催要項⽇本労使関係研究協会・⽇本労働協会

昭和52年 1綴

<労働教育団体連絡会議資料>

507 労働教育団体連絡会議資料 昭和33年度〜39年度 ⼀括

<ILO関係>

508 国際労働機関憲章(コピー) 同⽂2綴

509モースILO総⻑66年の労働情勢報告を発表 国際労働通信№261

昭和32年2⽉ 1綴

510 ILO関係メモ 3点

511産業的及び全国的規模における公の機関と労使団体との間の協議と協⼒に関する勧告 1960年ILO第44回総会採択

昭和35年 同⽂2綴

512 ILO87号条約批准問題と国内諸法改正 昭和36年4⽉ 1綴

513 モース事務局⻑報告︓第1部労働関係 昭和36年5⽉ 1綴

514 ILO87号条約について(メモ) 2枚

515 ILO40時間勧告(草稿) 昭和36年6⽉ 1綴

516 国内労働と国際性(草稿) 昭和36年6⽉ 1綴

517 第3回ILO懇談・読書会 昭和37年7⽉ 1枚

518 ⾼齢労働者の雇⽤問題ILO研究講座資料第32講

昭和38年1⽉ 1綴

519 わが国労働教育の現状とその背景(ILO協会誌切り抜き) 古沢磯次郎 昭和40年8⽉ 1綴

<労使関係問題資料>

520 労使関係問題資料 ⼀括

<近代化政策研究会>

古沢磯次郎関係文書目録

23

Page 24: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

521 近代化政策研究会役員名簿 昭和44年2⽉ 2枚

522 都市固形廃棄物の資源化について他 昭和48年10⽉ 1綴

523特別シンポジウムテキスト︓21世紀への⾸都圏整備⻑期構想

昭和51年7⽉ 1冊

524 近代化政策研究

524-1 近代化政策研究№1〜4 昭和42年 11冊

524-2 近代化政策研究№5〜8 昭和42〜43年 5冊

524-3 近代化政策研究№9〜12 昭和43年 4冊

524-4 近代化政策研究№13〜16 昭和43年 4冊

524-5 近代化政策研究№17〜20 昭和43年 4冊

524-6 近代化政策研究№21〜24 昭和43〜44年 4冊

524-7 近代化政策研究№25〜28 昭和44年 4冊

524-8 近代化政策研究№29〜32 昭和44年 4冊

524-9 近代化政策研究№33〜36 昭和44〜45年 4冊

524-10 近代化政策研究№37〜40 昭和45年 4冊

524-11 近代化政策研究№41〜44 昭和45年 4冊

524-12 近代化政策研究№45〜48 昭和46年 4冊

524-13 近代化政策研究№49〜52 昭和46年 4冊

524-14 近代化政策研究№53〜55 昭和47年 4冊

524-15 近代化政策研究№56〜57 昭和47年 4冊

524-16 近代化政策研究№58〜60 昭和47年 4冊

524-17 近代化政策研究№61〜63 昭和48年 4冊

524-18 近代化政策研究№64〜66 昭和48年 4冊

524-19 近代化政策研究№67〜70 昭和48年 4冊

524-20 近代化政策研究№71〜74 昭和48年 4冊

524-21 近代化政策研究№75〜78 昭和49〜50年 4冊

古沢磯次郎関係文書目録

24

Page 25: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

524-22 近代化政策研究№79〜82 昭和50年 4冊

524-23 近代化政策研究№83〜85 昭和51年 3冊

<産業労働研究会>

525 産業労働研究会趣意(草稿) 1綴

526 産業労働政策研究

526-1 産業労働政策研究№2〜5 昭和43、44年 5冊

526-2 産業労働政策研究№6〜10 昭和44年 5冊

526-3 産業労働政策研究№11〜15 昭和44、45年 5冊

526-4 産業労働政策研究№16〜20 昭和45、46年 5冊

526-5 産業労働政策研究№21〜24 昭和43、44年 5冊

526-6 産業労働政策研究№25〜28 昭和46、47年 5冊

526-7 産業労働政策研究№33〜37 昭和48年 5冊

526-8 産業労働政策研究№38〜42 昭和49、50年 5冊

<中⼩企業関係>

527 中⼩企業の労使関係(メモ) ⼀括

528 中⼩企業の対応と⽅向は経済環境の変化にどう対応するか 1綴

529中⼩企業退職⾦共済法(全⽂)とその解説 中⼩企業資料№92

昭和34年6⽉ 1冊

530 中⼩企業政策他 草稿類 昭和36年頃 3点

531 昭和39年全国中⼩企業労働事情実態調査結果(抜粋) 昭和39年 1綴

532 中⼩企業論 昭和44年6⽉ 1冊

533 零細企業の対策 1枚

<労働関係⼀般書類>

534 労働総同盟分裂の真相他(雑誌切り抜き) ⼤正14年5⽉ 2綴

535 労働者保護政策の激変 ⼤正14年6⽉ 同⽂2部

536 労働保護法の制定と列国の現勢 ⼤正15年6⽉ 同⽂2部

古沢磯次郎関係文書目録

25

Page 26: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

537 労働⽣活改善の三⼤問題他 昭和2年2⽉ 2綴

538 研究報告︓三⽇中の労働情勢、電産単の崩壊とその再編成 昭和28年3⽉ 1綴

539 躍進 昭和28年12⽉ 1枚

540 経営者の社会的責任の⾃覚と実践 昭和31年11⽉ 1綴

541 国鉄職労連ニュース№42〜44、46〜48、53 昭和34年 7枚

542 労働問題懇談会⽯井委員の報告 昭和34年1⽉ 1綴

543 第4回討論⺠主経済構造(案) 昭和34年6⽉ 1綴

544 パンフレット︓労働組合と労働教育他 6部

545 ⽉刊労働問題 1958年12⽉、1959年3⽉ 2冊

546 労働問題研究講座テキスト埼⽟県経営合理化協議会

昭和35年 1綴

547 国⺠の皆様に訴える 全逓信労働組合 昭和35年12⽉1⽇ 1枚

548 賃⾦管理と職務評価の具体的展開 藤⽥忠 昭和36年 1綴

549 労使関係の現状と展望 昭和37年5⽉北海道労働講座 1綴

550 1962年運動⽅針草案 全⾃交東京地連 昭和37年 1冊

551 私鉄総連の運動⽅針 昭和37年 1綴

552 労働⼤学講座専⾨講座修了懇親会通知 昭和38年 2枚

553 国際交流№25 昭和38年12⽉ 1冊

554 労働学校について 昭和39年 1綴

555 福利厚⽣施策の再検討 第62回労働問題討論会レジュメ 桐⽊逸郎 昭和40年6⽉ 1綴

556 船中労委のあっせん案を本組合はなぜ拒否したか 全⽇本海員組合 昭和40年12⽉ 1点

557 雇⽤調整と労使協議制について(切抜) 昭和40年10⽉ 1綴

558 ドイツ労働総同盟の教育活動 ⽇本労働協会講座資料№124 昭和40年12⽉ 1冊

559 近代的労使関係 労務管理者研修会資料 桜林誠 外航労務協会 昭和40年 1冊

560 昭和41年労働組合基本調査速報 1綴

561 近代労使11⽉号他 切り抜き 昭和41〜42年 7点

古沢磯次郎関係文書目録

26

Page 27: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

562去就を迫る思想の対決-都知事選への感想 国⺠会議 10巻3号

古沢磯次郎 昭和42年3⽉ 2枚

563 昭和43年度労働組合幹部セミナー 昭和44年1⽉ 1綴

564 情報産業振興議員連盟⽉報№1-4 昭和44年 4点

565 情報研究委員会報告書 ⽇本の情報化社会 昭和44年10⽉ 1冊

566 ⼭梨県労働学校(第26期) 昭和44年 1綴

567 労使協議制 昭和45年 1綴

568 45年夏期⼀時⾦要求交渉状況 昭和45年6⽉ 1綴

569 ことしの成⻑産業は︖ ⽶商務省のアメリカ産業概観から⽶国⼤使館広報⽂化局

昭和46年2⽉ 1点

570 雇⽤促進事業団⼀般業務⽅法書⼀部改正要綱 昭和48年6⽉ 1綴

571 労働経済指標 昭和49年5⽉ 1冊

572第1編︓総論(第1章社会主義の定義、第2章社会主義の分類)

3綴

573労使関係の近代化と労働法との関係 第54回労働問題討論会

萩沢清彦 1枚

574パネルディスカッション新しい労使関係 第1回農協マネジメントセミナー

1綴

575 組織と⼈間 ⼗時厳周 1枚

576 アメリカ経営を⾒てわが経営を顧みる 加島淳 1枚

577 組織の条件 清⽔幾太郎 1綴

578 労働者⾃⾝の福祉活動の現状と問題点 安井三郎 1枚

579 ⽣産性本部労使関係⽩書発表 1綴

580 技術⾰新と労働問題 有沢広⺒ 1綴

581 労使関係の在り⽅とその社会的評価の質として 1綴

582 これからの賃⾦管理の主要課題 今村久寿輝 1綴

583電気事業及び⽯炭鉱業における争議⾏為の⽅法の規制に関する法律案・関係書類他

1綴

古沢磯次郎関係文書目録

27

Page 28: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

584 ⻘少年労働問題関係書類 1綴

585 労働教育(報告草案) 1綴

586 余暇利⽤と労働教育についての関係資料 1綴

587 ガーマン教授の「⽇本の労働教育に関する質問事項」 1枚

588 労務管理研修講座労務管理部⾨講座レジュメ 孫⽥良平 1綴

589 ⽇本繊維産業会議 1綴

590 労働問題協議会 企業新体制の実現について 1綴

591 中⽴労連(全造船)運動⽅針 1枚

592 労働⾏政序説-労働法講座(抜き刷り) 菊池勇夫 1部

593 組合関係書類(公務員給与、⼈事院勧告他) 1綴

594 講義テキスト参考資料(⻑野県労働問題実務講座) 1綴

<労働関係草稿・メモ>

595 英国に於ける失業問題と其対策 1綴

596 社会⺠主主義⾰命の世界観成るか 2綴

597 ノート︓各国労働組合運動の変遷 1冊

598 戦後の労働メモ 1綴

599 メモ︓現代労使関係の課題 1枚

600 ノート︓労使関係論、労務管理 1冊

601 労使関係近代化、指標 1綴

602 最近の労働問題メモ 1綴

603 ⽇本の労働組合の特質と労使関係の問題点 1綴

604 質疑応答(原稿) 1綴

605 最低賃⾦法などに関するメモ 1綴

606 雇⽤と労働⼒管理 1冊

607 労働関係メモ 1袋

608 労働問題関係メモ等 1袋

古沢磯次郎関係文書目録

28

Page 29: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

609 草稿、新聞切り抜き、雑誌切り抜き、冊⼦、テキスト 昭和36年 1袋

610 原稿下書き︓コンビナートと労働組合 昭和36年12⽉ 1綴

611 農業近代への提⾔ 昭和39年2⽉ 1綴

612 メモ︓⻘少年教育対策、労働教育の現状他 1綴

613 わが国労働教育の現状とその背景(草稿) 昭和40年 1綴

614 草稿、新聞切り抜き︓70年代賃⾦関係 1綴

615 草稿、新聞切り抜き︓労使関係・労務管理 1袋

616 労使関係問題ノート 1冊

617 企業内従業員組合と労働組合 1綴

618 労使関係メモ 1綴

619 労使問題に関するメモ 1袋

620 労働問題関係メモ 1袋

621 団体交渉と労使協議制 1綴

622 労働・農業関係メモ ⼀括

[各種審議会関係]

<⾃⽴経済調査会>

623 ⽇本経済⾃⽴のための構想と⽅策(試案) 1綴

624 ⽇本経済⾃⽴に関して メモ 1綴

625 資料 ⾃⽴経済調査会 昭和31年〜38年 52冊

<最低賃⾦審議会>

626 中⼩企業総合基本調査資料 中⼩企業庁 昭和34年 1綴

627 中⼩企業における産業別賃⾦事情 第5集 東京都労働局 昭和34年2⽉ 1綴

628 賃⾦表 昭和34年 1綴

629 東京地⽅最低賃⾦審議会委員及び特別委員 昭和34年8⽉ 1枚

630 最低賃⾦実施例 第2、5、6号東京労働基準局賃⾦課

昭和34年〜35年 3冊

古沢磯次郎関係文書目録

29

Page 30: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

631 ハイタク事業についての書類 昭和34〜37年 2綴

632 実態調査報告書 東京労働基準局 昭和36年〜41年 15冊

最低賃⾦決定関係書類 [...]

633-1 最低賃⾦決定関係書類 ⼀括

633-2 最低賃⾦決定関係書類 貼り紙コピ- 2枚

634 法第9条に基づく最低賃⾦決定状況 第31号 昭和38年 1綴

635 ⼤⽥⼯連関係書類 3部

<鉱⼭審議会>

636 鉱⼭物の貿易⾃由化について ⽥中外次 昭和35年 同⽂2冊

637 ⾦属鉱業の現状と政策(貿易の⾃由化対策と関連して)全⽇本⾦属鉱⼭労働組合連合

1冊

638⽇本労働協会委託研究「⾦属鉱業における労使関係」研究計画案

1綴

639⾦属鉱業における労使関係会議報告 第2・4・5・6回及び第5回修正済

昭和36年 9点

640 全鉱団交権確⽴のために 全鉱中央討議集会資料 昭和36年1⽉ 1綴

641⾦属鉱業における労使関係、甲7号︓⼤会議事録抜粋、疎明⽅法 甲7号提出の理由

昭和36年 1綴

642 全鉱の賃⾦について 全鉱調査部 1冊

643 資料(銅価格推移表、鉛・亜鉛価格推移表他) 昭和36年1⽉ 1綴

644 資料集︓鉱⼭について 昭和36年 1綴

645 第36回全鉱臨時全国⼤会議案 昭和36年 1冊

646 第41回鉱⼭審議会鉱⼭部会の開催について 昭和36年 2枚

647 ⽇本銅鉱業振興協会定款 昭和38年6⽉ 1綴

648 銅⼩委員会報告書 産業構造調査会 昭和38年9⽉ 1冊

649⾦属鉱業等安定臨時措置法に基づく基本計画及び実施計画について

昭和38年12⽉ 1綴

650 鉱業及び⾮鉄⾦属鉱業部会報告 昭和38年10⽉ 1冊

古沢磯次郎関係文書目録

30

Page 31: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

651⾦属鉱業等安定臨時措置法に基づく基本計画及び昭和38年度 実施計画について 鉱業審議会答申

昭和38年12⽉ 1綴

652鉱⼭審議会の答申(昭和38年12⽉13⽇)に対する措置について

同⽂2部

653 39年度審議会運営⽅針 1綴

654 ⾦属鉱業安定臨時措置法案 1綴

655 ⾦属鉱物探鉱融資事業団法の⼀部を改正する法律案要綱 1綴

656 昭和39年度⼀般会計予算 鉱⼭局 昭和39年1⽉ 1綴

657 鉱⼭の雇⽤安定をどうするか 「鉱⼭」切り抜き 昭和39年3⽉ 1綴

658 通産省鉱⼭局報告書 昭和39年4⽉ 2綴

659 国鉄越美北線の早期開通促進について(副申) ⼤阪通産局⻑より 鉱業審議会会⻑ 昭和39年4⽉ 2綴

660 鉱業審議会第13回鉱⼭部会議事録及び配布資料 昭和39年4⽉ ⼀括

661新しい鉱業政策の審議機構他・⾦属鉱業雇⽤懇談会の設置及び運営について・⽇本銅鉱業振興協会の昭和39年度運営要領

昭和39年 3枚

662 ⾦属鉱物探鉱促進事業団施⾏令 昭和39年 1綴

663 鉱業政策確⽴に関する要請全⽇本⾦属鉱⼭労働組合連合会他

昭和39年5⽉ 1綴

664 ⾦属鉱業等離職者対策の概要 鉱⼭局 昭和39年6⽉ 1綴

665 鉱業の現状と鉱業施策の概要 鉱⼭局 昭和39年6⽉ ⼀括

666 「減耗控除制度」について 鉱⼭局 昭和39年7⽉ 1綴

667 鉱業審議会第14回鉱⼭部会議事録 昭和39年⽉ ⼀括

668 鉱⼭審議会鉱⼭部会資料 昭和39年10⽉ 1枚

669昭和40年度地質構造調査関係図(⼤館東北地区・⼩坂鉱⼭)及び⼤館周辺鉱⼭分布図、⼤館地区鉱床開発計画図

⾦属鉱物探鉱促進事業団

昭和40年 4枚

670 第16回鉱業審議会鉱⼭部会議事録 昭和40年3⽉ ⼀括

671 鉱業審議会委員北⿅地区視察関係資料 昭和40年 ⼀括

672 調査旬報 第386号 昭和40年6⽉ 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

31

Page 32: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

673 第17回鉱業審議会鉱⼭部会議事・配布資料 昭和40年7⽉ 1綴

674 9.16⽇総会報告 1綴

675 第18回鉱業審議会鉱⼭部会議事次第及び資料 昭和41年2⽉ ⼀括

676 雇⽤対策法・同施⾏令 昭和41年7⽉ 3点

677 第19回鉱業審議会鉱⼭部会 昭和41年7⽉ ⼀括

678 新鉱業政策のための分科会及び各分科会における検討事項 鉱⼭局 昭和41年9⽉ 3綴

679 鉱業審議会鉱⼭部会雇⽤分科会議事要旨(第1回〜6回) 昭和41年9⽉〜42年1⽉ 6冊

680 今後の⾮鉄⾦属類対策に関する基本的な考え⽅メモ 平賀潤⼆ 昭和42年2⽉ 1綴

681調査報告︓雇⽤状況に関する調査結果 第52回臨時全国⼤会資料

全⽇本⾦属鉱⼭労働組合連合会調査部

昭和42年2⽉ 1冊

682 第1回鉱業審議会鉱⼭部会総合分科会 昭和42年2⽉ 1枚

683 銅の需給価格安定⽅策について 委員 和⽥忠朝 昭和42年3⽉ 1綴

684 雇⽤対策(メモ) ⽇鉄鉱業 中野照之 1綴

685 鉱業と雇⽤に関するメモ他 1綴

686 第8回鉱業審議会鉱⼭部会雇⽤分科会 昭和42年3⽉ ⼀括

687 第2回鉱業審議会鉱⼭部会総合分科会関係資料 ⼀括

688 鉱業における雇⽤問題の現状と展望(案)に対する意⾒ 全鉱原⼝ 昭和42年4⽉ 1綴

689 需給価格安定対策分科会経過報告 昭和42年4⽉ 1綴

690 今後の企業探鉱の在り⽅について企業探鉱対策専⾨委員会

昭和42年4⽉ 1冊

691 鉱業審議会鉱⼭部会第3回総合分科会 昭和42年5⽉ 1枚

692 第4回鉱業審議会鉱⼭部会総合分科会議題・資料⼀覧 昭和42年5⽉ ⼀括

693 鉱業審議会鉱⼭部会第5回総合分科会 昭和42年6⽉ 1枚

694 今後の鉱業政策の基本的⽅向について 2綴

695 昭和43年度鉱業関係施策の概要について 昭和43年7⽉ 5点

696 海外探鉱開発⻑期計画の策定について 昭和47年 1冊

古沢磯次郎関係文書目録

32

Page 33: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

697 資源政策の基本的考え⽅ 鉱⼭⽯炭局 1綴

698古沢磯次郎宛要望書︓中⼩鉱業振興・鉱業政策強化・東北開発

昭和39年〜42年 3綴

699 プリント類 昭和35年〜43年 ⼀括

<駐留軍関係>

700 第6回駐留軍関係離職者対策審議会 1袋

701 全駐労情報他 昭和43年 ⼀括

702 駐留軍関係離職者の帰すう状況調査結果報告書他防衛施設庁労務部労務厚⽣課

昭和45年5⽉ 2点

703 第13回駐留軍関係離職対策審議会︓次第・資料⼀覧 昭和48年 ⼀括

704 第14回駐留軍関係離職者対策審議会 昭和49年1⽉ 1綴

705 第15回駐留軍関係離職者対策審議会 昭和50年7⽉ ⼀括

706 第16回駐留軍関係離職者対策審議会 昭和51年3⽉ ⼀括

707 駐留軍関係離職者対策関係資料 1袋

708 中央駐留軍関係離職者対策審議会に対する提起 昭和49年11⽉ 2綴

[各種書類]

<政治・経済関係書類>

709 全国官公⽴⼤学並専⾨学校国庫⽀出⾦⽐較⼀覧表 昭和6年 1綴

(付)全国中等学校並⼤学⾼等専⾨学校国府県市町村費⽀出額⼀覧表

710 国家主義団体系統図 岡⾒⻫ 昭和7年7⽉ 1枚

711 昭和11年度海軍省所管歳出予算梗概 昭和10年12⽉ 1綴

712 最上型巡洋艦の概況 1枚

713臨時資⾦調整法に基づく事業資⾦調整基準/⾃治的資⾦調整準則

昭和12年9⽉ 1冊

714 ⿓烟鉄鋼並びに⿅鉄鋼概要 興中公司張家⼝⽀社 昭和13年5⽉ 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

33

Page 34: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

715 国内⽯油資源開発に関する建⽩書 燃料国策研究会 昭和13年7⽉ 1綴

716 回教の名称考及教義信条の概要 ⼤⽇本回教会 昭和14年3⽉ 1綴

717 協同主義の経済倫理 昭和研究会事務局 昭和15年9⽉ 1冊

718 ⼤陸資料︓⽇本⼈開拓農家の適正規模他 満鉄広報課 昭和15年12⽉ 2綴

719 皇道研究記者会規約 昭和16年6⽉ 1枚

720 北洋漁業の再編成 昭和16年7⽉ 1綴

721 国⺠政府赴⽇答礼使節に対する⼀般応対要領 1綴

722 ⼤⽇本興亜会⾼峰道場規定 1枚

723 帝国憲法の⼤意他 2綴

724臨戦勤労教学体制の確⽴・ロシア1928年第1次5年計画の最初に教育改造(⾃筆メモ)

1綴

725 新政治体制確⽴に関する委員会中間報告 1枚

726 帝都翼壮 帝都翼壮年団本部 昭和19年11⽉ 1綴

727 総務会議開催に関する件帝都翼壮年団⻑萩洲⽴兵

総務古沢磯次郎 昭和20年3⽉ 1枚

728 こだま(農地改⾰に対する意⾒) 1綴

729 林野庁と⽔産庁の⽐較に関する資料 1綴

730社会⺠主党資料(三原則・綱領・規約・⽴党宣⾔・運動⽅針書他)

1冊

731 防衛⼒漸増及び⾏政協定の違憲法について(草案)⺠主社会主義連盟特別委員会委員⻑蝋⼭政道

1綴

732国⼟建設の現況 昭和24年11⽉4⽇付の⾃由⼈クラブ 機関誌「⾃由⼈」

昭和26年7⽉ 1冊

733 安全保障協定平和条約の問題点について衆議院議員 中曽根康弘

昭和26年8⽉ 1綴

734 災害復旧事業の展望 昭和26年9⽉ 1冊

735 経済復興計画の構想⾻⼦ 昭和27年 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

34

Page 35: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

736 ⾃由党の進路 1綴

737独⽴後の⽇本の在り⽅について(野党各派の意⾒交換の結論)

1枚

738中共の⽇共社会党左派等に対する⼯作秘密組織(在⽇幹部)について

1枚

739 中共向け機械輸出の制限解除に関する要望 昭和28年9⽉ 1綴

740 ⽇本輸出品の対中共依存率 昭和27年 1綴

741 中共経済の基本的認識 ⾃由⼈協会 昭和27年4⽉ 1綴

742 治安費・再軍備費に関する資料⽇本社会党政務調査部

昭和26年9⽉ 1綴

743 昭和28年度農林予算に関する要請書 昭和28年1⽉ 1綴

744 輸⼊⾷糧の転換に関する意⾒ 経済団体連合会 昭和28年6⽉ 1綴

745 ⺠主社会主義と社会⺠主主義 沼⽥政次 昭和28年9⽉ 1綴

746 国際収⽀の検討と対策 1綴

747 ⾃由⼈クラブ関係書類 昭和29年3⽉ 1綴

748 ⽇本産業協⼒連盟関係書類 昭和30年9⽉ ⼀括

MAN TOMAN(第3巻第9号)/古沢磯次郎宛 平沢幹書簡

749 国⺠と警察 昭和30年9⽉ 1枚

750 ⽇本社会党臨時解党⼤会の招請の件中央執⾏委員⻑ 鈴⽊茂三郎

昭和30年10⽉7⽇ 1枚

751 現代への指向-第三の道⾃由⽂教⼈連盟中央本部

昭和33年6⽉ 1枚

752 近代社思想早稲⽥⼤学教授 ⽯川準⼀郎講述

昭和36年 1綴

753 核兵器禁⽌・平和建設国⺠⼤会について 昭和36年8⽉ 1綴

754 G.D.H, Coleの社会主義とファシズム論 ⽯川準⼀郎 昭和36年11⽉ 1綴

755 ソ連農業関係書類 1袋

古沢磯次郎関係文書目録

35

Page 36: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

756 農業問題関係書類 1綴

757 ⾷糧の消費に関する事項 1綴

758 近代化協会定款 昭和39年1⽉ 1綴

759 ⼈間としての労働表 昭和39年 1枚

760 ⿅島臨海地帯の総合開発研究会関係書類 昭和43年11⽉ 1綴

761 通勤・通学者を交通地獄から解放せよ 吉⽥兼光 1綴

762 政治関係書類(中央公論切り抜き) 1袋

763道徳運動関係書類︓道徳運動の現状についての報告・道徳運動団体⼀覧

昭和25年 1綴

764 ⺠族新⽣運動関係書類 ⽇本健⻘会 1枚

765 昭和皇政維新促進同盟関係原稿 1袋

766 ⽇本経済を死地に追いやるものは誰か ⻄⾕弥兵衛 1綴

767 沖縄返還要求中央国⺠集会決議案他 昭和44年10⽉ 1綴

768 ⽇本医師会全理事会声明書(政府管掌健保⾚字) 昭和45年9⽉ 1綴

769 ユネスコ報告 1綴

770 激動する世界と⽇本の政治的課題他⼾叶武 栃⽊県中⼩企業対策会議

1綴

771 従業員の協⼒を得るために-グループ・ダイナミックス早稲⽥⼤学教授 名取順⼀

1綴

772 草稿 江幡講 1綴

773労働情報関係書類︓東洋精密⼯業賃⾦制度、協同会社法制定要綱他

1袋

774 賃⾦問題研究委員会報告 ⽇経連 昭和52年12⽉ 1冊

775 ⾃⺠党論 昭和48年 1冊

776 吉川兼光の横顔 1冊

777 ⽇本⼈⼝の現状と将来厚⽣省⼈⼝問題研究所政策部⻑ 上⽥正夫

1冊

778 英国労働党の⾃衛⼒強化対策

古沢磯次郎関係文書目録

36

Page 37: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

<雑書類>

779 義⺟観⾳企画会議協議事項 8⽉4⽇ 1綴

780 個⼈別⾦額書き上げ 1枚

781 〔⽋番〕

782 〔⽋番〕

783 ⽇本放送協会放送無線電話聴取規約 1枚

784 「状勢分析」定例会案内 国政研究会 1枚

785 ⾃由⺠主党中央政治⼤学院学則 昭和32年5⽉ 1綴

786 その他書類 ⼀括

787 世界連邦とは 世界連邦建設同盟 1枚

788 昭和30年度上級職国家公務員採⽤試験公告 昭和30年5⽉ 1枚

789 特信⽂化C(特別寄稿) 3枚

790 ⻫藤忠⽒の憲法・農協

791 追補責任和寒村森林組合定款 昭和17年1⽉ 1綴

792 新⾒唯義教授 団体と⾔論・数学と思想戦・⾏動第⼀主義 1綴

793 世界議会政治研究会懇談会案内 尾崎⾏雄記念財団 昭和36年1⽉ 1枚

794 「⽇本への愛と認識」 出版記念会案内 昭和39年6⽉ 1枚

795 ⼗五⽇会案内 昭和37年4⽉ 1枚

796 体操の実演会の通知 三宅正⼀ 昭和38年6⽉ 1枚

797 第62議会開院式(メモ) 2枚

798 〔⽋番〕

799 南洋要地図 1枚

800 南京地図 1枚

801 〔⽋番〕

802 我が南洋貿易と回教徒 1綴

803 〔⽋番〕

古沢磯次郎関係文書目録

37

Page 38: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

804 〔⽋番〕

805 伊勢丹の⼈材開発⽇誌 1綴

806 村鉱業審議会製螺制作所パンフレット 1綴

807 ⽇本経済新聞社社員住所録作成に関する願い書 昭和54年7⽉10⽇ 1枚

808 「新政局に処する池⽥政治の使命と政治体制の⾻格」⽬次 昭和36年 1枚

[草稿・メモ類]

<論⽂・原稿類>

809 古沢磯次郎執筆論⽂ ⼤正14年〜昭和2年 1綴

810 古沢磯次郎執筆論⽂他 ⼀括

811 新時代待望論(⼀)(⼆) 昭和4年5⽉ 2綴

812 新経済秩序を⽬指して 昭和5年 1綴

813 農村経済の社会統制、満豪新国家と農業移⺠ 昭和6年 1綴

814 農⺠運動について 昭和7年8⽉ 1綴

815 軍費膨張期の我が産業動向 1綴

816 2・26事件関係、メモ 5枚

817 列国海軍艦艇 1枚

818 メモ 忠霊頸彰会 1綴

819 アメリカ船団の⾏⽅について 1綴

820 戦争での政治における基本他 3綴

821 原稿 ⽣易しい観念の⼀掃他 1綴

822 NHK海外放送 太平洋戦争期 1枚

823 ソ連抗戦⼒の検討 講演第624号 昭和20年1⽉ 1冊

824 海軍予備会商決裂せば︖ 1綴

825 学徒懇談会 1綴

826 失業・復員対策 1綴

827 公職追放仮指定書に対する異議申⽴書 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

38

Page 39: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

828 ⾃由⺠権派の啓蒙された⾃由と平等の精神地 5綴

829 明治中期以後の社会思想と運動 1綴

830 河上肇 1綴

831 イデオロギー 1綴

832 社会思想史関係草稿 1綴

<メモ>

833 労使関係の新局⾯ 1綴

834 ⽯炭調査団の政府答申 1枚

835 ⽇本農業経営近代史の問題点 1枚

836 最近の労働情勢 1綴

837 60年総評⼤会を顧みて 1枚

838 総合対策確⽴のための合理化問題 1枚

839労組の転換に対応する経営、政府の態度、これからの労使関係

2枚

840 ドイツ⽯炭 3枚

841 ⼯業化の進展と経済社会の変化 1枚

842 独占に対する⾒⽅ 2枚

843 第13回開講式 5枚

844 賃⾦関係 1枚

845 カルテル 1枚

846 総評の経済展望と産業対策 1枚

847 ⽯炭スト 1枚

848 20世紀の冷たい戦争は新しい宗教戦争である 1枚

849 科学について 1枚

850 今後10年間の社会経済の発展の展望 1枚

851 労働経済構造の変化に対応する 1枚

古沢磯次郎関係文書目録

39

Page 40: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

852 関⻄経協関係 1枚

853 豊橋・広島・⼭⼝講演メモ 1枚

854 労働問題の国際的⽐較他 17枚

855 年⾦・保険関係 5枚

856 労働者所有経営の考え⽅ 1枚

857 Combinartの労働問題関係他 5枚

858 ⻘年期から成⼈への感情成熟過程 1枚

859 職務分析について 総括と展望 6枚

860 共産主義建設20年計画 2枚

861 炭労関係 3枚

862 政府の経済政策について 1枚

863 政府の労働⾏政政策について 1枚

864 労使関係の⾒⽅ 1枚

865 賃⾦関係の問題点 1枚

866 インドネシヤの労働状態 1枚

867 1960年代原稿 4枚

868 共産党⽂化テーゼ 2枚

869 ⽣産性上昇と配分の問題 1枚

870 労使関係について 2枚

871 今後の労働運動 1枚

872 今年の労働問題 1枚

873 週5⽇制に関して 1枚

874 建築業関係 1枚

875 ⽇本の貿易について 1枚

876 事業の重点・対象 1枚

877 共産主義・社会主義について 4枚

古沢磯次郎関係文書目録

40

Page 41: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

878 税について 3枚

879 国⺠の主権者としての意識について 1枚

880 憲法・議院法について 1枚

881⼿帳断簡(内務省・公娼廃⽌運動・⽇本国家社会婦⼈同盟)

1綴

882 刷新派解散 1綴

883 戦争について 2枚

884 借款の背後に潜む⾦融資本の意図 1綴

885 ⽇本政治の第三国依存脱却と「⾃⼰発⾒」 1綴

886 ⽇本政治発展の三段階 1綴

887 ⺠主主義について 1綴

888 海沢某地15名に関して 1枚

889 訪問先と渡航者の関係取引状況 4枚

890 ⼯業計画資本推移他 20枚

891 ⽇本経済の近代化、国際化の為の提⾔ 5枚

892 60年代のソ連と東欧の経済情勢について 2枚

893 スキャンロン・プランについて 3枚

894 設備投資拡⼤速まる他 ⼀括

895 新聞とメモ 2枚

896 企業経営管理問題について 4枚

897 「新⽣活」準備号他 ⼀括

898 第10回⾃由⺠主党⼤会宣⾔他 ⼀括

899 ⽇本社会党 党友会趣意他 ⼀括

900 経済的⾃由主義批判(下書き) 1綴

901 雇⽤の安定の確保 1綴

902 前提 雇⽤安定対策の基調は企業の体質改善 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

41

Page 42: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

903 新労務管理の⼟台となる新しい経営の理念と組織他 17枚

904 ⼭村酪農、⽇本の資源問題と東南亜問題 2冊

905 政治資⾦問題についての意⾒と改⾰のための提案 1綴

906 ドイツ社会党の諸網領の抜き書き等 1綴

907 社会主義思想と⽣産組 6枚

908 「死鉄」と「酷電」について他 6点

909 第2表都市勤労者の⽣活-家畜・物価・雇⽤・⽣産指標他 2枚

910 ⽇本農業他 ⼀括

911 アメリカ・ソ連・オーストラリア等の農業について他 ⼀括

912 農業⽣産性について 2枚

913 〔⽋番〕

<放送稿>

914 「時事解説」 ⽇本放送 昭和31年9⽉〜11⽉ 46枚

915 ラジオ東京 昭和32年 6枚

916 「最近賃⾦法案」 ニッポン放送 昭和33年2⽉ 6枚

917 「労使賃⾦論争の問題点」 ニッポン放送 昭和34年1⽉ 6枚

918 昭和35年の放送稿 ⼀括

919 昭和36年の放送稿 ⼀括

920 昭和44年の放送稿 10枚

<その他メモ類>

921 ⼿帳 昭和8年〜13年、18年 4冊

922 メモ⼀括 ⼀括

923 メモ ⼀括

924 ファイル(メモ) ⼀括

925 メモ ⼀括

926 メモ ⼀括

古沢磯次郎関係文書目録

42

Page 43: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

927 その他メモ ⼀括

928 ノート 1冊

929 メモ ⼀括

[新聞切り抜き]

<年代順>

930 新聞切り抜き ⼤正13年〜15年 ⼀括

931 労働運動⼀年史(中央新聞) ⼤正15年 4枚

932 都新聞切抜 昭和5年〜12年 ⼀括

933 海軍関係切り抜き ⼀括

934 ダバオの現地を訪ねて 昭和11年 ⼀括

935 China Finances Har Wart(英字新聞)他 昭和13年6⽉ 5枚

コラム「⼀事⼀⾔」 [...]

936-1 コラム「⼀事⼀⾔」 昭和14年〜17年 ⼀括

936-2 その他コラム ⼀括

937 戦前新聞切抜 ⼀括

938 ⽇曜随想 昭和16年1⽉ 18枚

939 新聞抄 昭和19年2⽉ 21枚

940 戦後世界の政治、軍事、⾰命etc 昭和20年代 ⼀括

941 戦後⽇本の経済 昭和20年代 ⼀括

942 戦後⽇本、労働組合運動 昭和23年〜29年 ⼀括

943 外交関係新聞記事 昭和24年〜27年 ⼀括

944 戦後⽇本の農業経済について 昭和24年〜29年 ⼀括

945 ⽥中正造関係記事 昭和25年〜26年 ⼀括

946 戦後の政党について 昭和25年〜29年 ⼀括

947 20年代新聞切り抜き ⼀括

948 戦後⽇本の政治外交 昭和26年〜29年 ⼀括

古沢磯次郎関係文書目録

43

Page 44: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

949 農協・労働組合運動について ⼀括

950 欧州の共産主義勢⼒他 昭和27年〜31年 ⼀括

951 均衡予算の問題点他 昭和27年〜28年 ⼀括

952 労働組合分析の視⾓他 ⼀括

953 農業と労働関係 昭和31年〜34年 ⼀括

954 新聞切抜他 昭和41年 ⼀括

955 新聞記事⼀括 昭和42年、43年 ⼀括

956 「参加の社会」と⽣産組合運動関係 ⼀括

957 労働関係 ⼀括

958 世界労働組合物語 昭和45年〜48年︖ ⼀括

959 ⽇本労働組合物語 ⼀括

960 春闘についての社説他 昭和48年 ⼀括

<雑>

961 ヤミ物資他 ⼀括

962 賃⾦・労働・企業・協同組合 ⼀括

963 労働時評他 ⼀括

[雑誌類]

<雑誌・書籍>(年代順)

964 ⽇本膨張論 後藤新平著 ⼤正5年2⽉ 2冊

965 国⺠新聞年間(⼤正15年版) 1綴

966 北⽇本飲⾷料雑貨新報 昭和2年 ⼀括

967 次の内閣は何⼈組織させたいか 1冊

968 国⺠同盟(冊⼦) ⼀括

969 対⽀国策の決定を要望す 昭和9年4⽉ 1冊

古沢磯次郎関係文書目録

44

Page 45: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

970 現代⽀那読本 昭和9年5⽉ 1冊

971 雑誌切り抜き 昭和10年 ⼀括

972 振興⼯業概況調査 昭和10年 5枚

973 北⽀独⽴運動の真相 昭和10年11⽉ 1冊

974 南⽅政策を現地に視る 1冊

975 雑誌切抜(改造・中央公論・⽇本評論) 昭和12・13・15・16年 7部

976 断崖に⽴つ⽀那 ⽀那の今後はどうなるか 昭和12年9⽉ 1綴

977 中央公論 1綴

978 最近の軍部を語る座談会(冊⼦) 昭和12年6⽉ 1冊

979 極東問題の新展開 太平洋の軍備対⽴ 1綴

980 ⽇英対⽀政策に調和点ありや 1綴

981 北⽀事件と広⽥外交他 1綴

982 ⽇⽀親善の提唱 1綴

983 北⽀事件の経済的背景 1綴

984 ⽀那政局⾸脳者論 1綴

985 この海空軍 昭和12年1⽉ 1冊

986 講演の友 昭和13年1⽉ 1冊

987 雑誌切抜 昭和14年 ⼀括

988 列強の在⽀特殊権益(資料) 昭和15年3⽉ 1綴

989 「東亜」切抜

990 東亜新秩序建築の理論と⽅策 昭和15年6⽉ 1冊

991新聞⼈⿊⽩論 続・現代新聞論(⽂芸春秋 昭和15年6⽉特別号)

1綴

992 「東⼤陸」切抜 ⼀括

993 ⽉旦 昭和15年6⽉号 1綴

994 群明 昭和16年5⽉ 1枚

古沢磯次郎関係文書目録

45

Page 46: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

995 国策情報 5994号 他 昭和17年〜18年 4枚

996 ⽇本⽂化時報 第94号 昭和17年12⽉ 2綴

997 ⽇本⺠族 昭和18年1・7⽉、昭和19年1・2⽉ 4枚

998 東⽅時報 2⽉号 昭和18年2⽉ 1冊

999 浅川塾報 昭和18年〜20年 ⼀括

1000 新聞の組織と其の実践 中華⺠国31年7⽉ 1冊

1001 印刷雑誌 第26巻10⽉号 昭和18年10⽉ 1冊

1002 ⽢七⽇会報 昭和19年1⽉ 同⽂3枚

1003 週報 昭和19年4⽉ 1綴

1004 アメリカ婦⼈動員の現勢 昭和19年9⽉ 1綴

1005 ⾔論報国 昭和19年11⽉ 1冊

1006 同盟通信「海外電報」3335号 昭和20年2⽉ 4枚

1007 労済 No.2 昭和20年5⽉ 1冊

1008 「永遠の希望」ETERNAL HOPE 第1巻 昭和21年2⽉ 1冊

1009 ⽇本週報 第32・33合併号 昭和21年2⽉ 1綴

1010 時事通報 昭和21年4⽉ 1綴

1011 合作社通信 第1号 昭和21年5⽉ 2綴

1012 わが国農業技術の停滞性「中央」切抜 昭和21年8⽉ 1綴

1013 労働問題研究(第2・5・6・8〜13・15号) 昭和21年11⽉〜23年1⽉ 10冊

1014 肥料資材通信 昭和21年12⽉、22年3⽉ 2枚

1015 参考資料2 昭和23年3⽉ 1綴

1016 農地改⾰ニュース 昭和22年3⽉ 1綴

1017Biogaraphical Information Paper into Cultural ScienceResearchers

昭和22年12⽉ 1枚

1018 建築叢書7 砂防の話 昭和24年2⽉ 1冊

1019 酪農講座 No.9 昭和24年12⽉ 1冊

古沢磯次郎関係文書目録

46

Page 47: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

1020 耕地⾯積について 昭和25年2⽉ 1枚

1021 1951年 建築⽉報 昭和25年 6冊

1022 経済統計⽉報 昭和25年11⽉ 1冊

1023 ⼭と⽣活 12⽉号 昭和25年12⽉ 1冊

1024 眞相 1⽉下旬号 昭和26年1⽉ 1冊

1025 「北海道経済実相報告書 北海道」 昭和26年3⽉ 1冊

1026 建設の話ー第4号ー国⼟総合開発への道 昭和26年4⽉ 2点

1027 独⽴ 第41号 昭和26年8⽉ 1綴

1028 林総協⽉報 1951年9⽉号 昭和26年9⽉ 1冊

1029 政治経済 第4巻第11号 昭和26年11⽉ 1綴

1030 国内版 産研特報 昭和26年12⽉ 1綴

1031 農村建築新聞 昭和27年3⽉ 1枚

1032 ⽇本農政 第23号 昭和27年8⽉ 1綴

1033 ⺠主社会主義 昭和27年12⽉ 1冊

1034 パンフレット「⺠社党衆議院議員 和⽥耕作 歩みと横顔」 1綴

1035 亜細亜⽉報 No.36 昭和28年8⽉ 1冊

1036 躍進 第3号 昭和28年8⽉ 1綴

1037 情報通信 第88号 昭和29年1⽉ 1冊

1038 新政 第2巻第3号 昭和29年1⽉ 1冊

1039 ソビィエトニュース 昭和29年3⽉ 1綴

1040 ⼩零細企業 研究所報第3号 昭和29年10⽉ 1綴

1041 ⽇経連タイムス 昭和30年1⽉ 1綴

1042 新聞協会報 昭和30年2⽉ 1綴

1043 中国の建設投資と経済成⻑率 昭和30年2⽉ 1綴

1044 ⾵信 昭和30年4⽉ 1綴

1045 桜星 昭和30年5⽉ 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

47

Page 48: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

1046 労働 昭和30年5⽉ 1綴

1047 南⽅開発計画私案 昭和30年5⽉ 1冊

1048 ⼈と⼈ 昭和30年6⽉ 1綴

1049 アジア農村再建会議 S.30 実施要領 他 昭和31年 3冊

1050 雑誌切抜 ⼀括

1051 世界の労働他 昭和33年2⽉ ⼀括

1052 東京通信 第146号 昭和33年2⽉ 1綴

1053 ⺠主戦線 昭和33年5⽉、9⽉ 2冊

1054 國論 11 (1958.VOL.6) 1958年 1冊

1055 国際週報 昭和34年1⽉ 1冊

1056 よき労使関係のありかた 昭和34年1⽉ 1綴

1057 週間エコイスト 5⽉26⽇号 昭和34年5⽉ 1冊

1058 真実 第5巻第6号 昭和34年6⽉ 1冊

1059 潮 「社会教育に期待する」 昭和34年12⽉ 1綴

1060 ⽣活問題調査時報 昭和35年4⽉ 1綴

1061 独⽴通信 昭和37年1⽉ 2綴

1062 ⾃由⺠主 第170号 昭和38年 1綴

1063 調査旬報 昭和38年〜39年 5部

1064 週間展望 昭和39年2⽉1⽇ 1綴

1065 アメリカの労働問題 昭和40年6⽉ 1冊

1066 旬報カレント No.21 昭和40年6⽉ 1冊

1067 ⽣協運動 臨時増刊 昭和40年6⽉ 2点

1068 世界の労働 昭和40年8⽉ 1冊

1069 講演 吉野作造を語る 昭和41年6⽉ 1冊

1070 ⾼能率を通じて⾼い福祉社会の実現へ 2枚

1071 原稿「防衛問題の現実認識」 昭和43年6⽉ ⼀括

古沢磯次郎関係文書目録

48

Page 49: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

1072 ⺠中連のすべて他 昭和44年8⽉ 1冊

1073 ⽔⼾っぽ 橋本登美三郎の半⽣ 昭和46年3⽉ 1冊

1074 国際問題 昭和46年5⽉ 1冊

1075 アメリカ紀⾏ 昭和46年10⽉ 1冊

1076 政治家中野正剛 他 昭和47年 1綴

1077 傑物奇⼈1代記 こじゃな奴 昭和49年4⽉ 1綴

1078 労働資料速報 No.100 昭和49年5⽉ 1冊

1079 評論 第156号 昭和50年3⽉ 1綴

1080 私の履歴書 -激動の歩 - 昭和51年6⽉ 1冊

1081 ⼤正中期〜昭和30年反既成党勢⼒ 茨城県の場合 1冊

1082 私の履歴書 ⿊⽥⾣蔵 昭和53年1⽉ 1冊

1083 ⽉刊 近代化 '78 4⽉号 昭和53年3⽉ 1綴

1084 改⾰者 2冊

1085 海軍の昭和史-提督と新聞記者- 昭和60年8⽉ 1冊

1086 ジャーナリズム研究 4冊

1087 〔⽋番〕

<雑誌書籍>(年代不明)

1088 教連指針 下巻 1冊

1089 戦前期雑誌切抜 ⼀括

1090 写真週報 1綴

1091 聖語聖訓抄 1枚

1092 ビラ 1枚

1093 戦後雑誌切抜 ⼀括

1094 改正所得税の概要 1枚

1095 ジョン・カーテンという政治家のこと 1綴

1096 農家の皆さんに贈る 1綴

古沢磯次郎関係文書目録

49

Page 50: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

1097 「新労使」切抜 1綴

1098 外事特報 1綴

<国策研究雑誌>

1099 国策研究会週報 昭和16年4⽉ ⼀括

1100 新国策 2巻第13号 昭和13年8⽉ 2点

1101 国策研究 昭和29年2⽉ ⼀括

1102 新国策 第3巻第4号 昭和30年2⽉ ⼀括

1103 国策研究会会員友懇談会出席者芳名 3枚

[その他]

<⽇本評論家協会>

1104 ⽇本評論家協会関係書類 ⼀括

<早稲⽥>

1105 雄弁会関係 ⼤正13年〜14年 ⼀括

1106早稲⽥⼤学皇紀⼆千六百年創⽴60周年 記念事業寄付⾦について

2枚

1107 早⼤⼗四会関係 昭和39年10⽉ ⼀括

1108 ⼤⼭会々報他 2点

1109 早稲⽥⼤学応援歌 1枚

<⼤学教育>

1110 メモ類 ⼀括

1111 試験問題 1枚

1112 講義依頼 2枚

1113 中央学院⼤学 学校紹介 1綴

1114 東海⼤学政治経済学部履修の⼿引き他 ⼀括

1115 札幌商科⼤学 職務調査(下書) 2枚

1116 早稲⽥⼤学 ⼀括

古沢磯次郎関係文書目録

50

Page 51: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

<辞令・通知類>

1117 賞状、卒業証書など 5枚

1118 証明書 昭和13年7⽉ 1枚

1119 公務公⽤旅⾏説明書 昭和19年〜20年 2枚

1120 辞令 昭和19年6⽉ 1枚

1121 都市疎開に伴う地⽅転出証明書 昭和20年3⽉ 1枚

1122 辞令 昭和18年〜22年 15枚

1123 辞令 昭和21年〜44年 7枚

1124 委嘱状 昭和24年3⽉、33年4⽉ 4枚

1125 ⼈事異動通知書他 昭和33年9⽉、35年9⽉ 27枚

<各種名簿>

1126 ⼆⼀⽇会会則、沿⾰、会員名簿 昭和9年9⽉ 2枚

1127 都新聞社員宿所録 昭和15年6、12⽉ 3冊

1128 東亜会名簿 昭和16年2⽉ 1冊

1129 新潮会会員名簿 昭和18年5⽉ 1枚

1130 ⾃由⼈クラブ関係書類 昭和25年 1綴

1131 亜細亜懇話会連絡者芳名 昭和28年10⽉ 1冊

1132 ⾒学会出席者名簿 昭和42年2⽉ 1綴

1133 都新聞旧友会名簿 昭和44年5⽉ 1枚

1134 鍋⼭貞親君の古希を祝う会 出席者名簿 昭和45年9⽉ 1綴

1135 早⼤⼗四会会員名簿 昭和46年5⽉ 1綴

1136 国策研究会40周年祝賀会出席者名録 昭和48年3⽉ 1綴

1137 社員名簿 ⽇本経済新聞社 昭和56年10⽉ 1冊

1138 発起⼈名簿 1枚

1139 政治経済研究会懇談会出席者申込芳名録 1枚

1140 第1回「情報化社会対策懇談会」出席者名簿 3枚

古沢磯次郎関係文書目録

51

Page 52: 10 ⽯井泰吉書簡 ⽯井泰吉 昭和34年1⽉22⽇、昭 …...16 板垣正書簡 板垣正 昭和31年11 5 1通 17 板倉進書簡 板倉進 昭和15年6 7 1通 18 伊東敬書簡

資料番号 タイトル 作成者 宛先 年⽉⽇ 数量 内容 付属資料 備考

1141 池⽥禎治出版記念会発起⼈名簿 1冊

1142 発起⼈名簿 2枚

1143-A ⽇本労働協会OB名簿 昭和51年12⽉ 1冊

1143 メモ(住所覚) 2枚

<名刺等>

1144 名刺 31枚

1145 名刺(古沢) 2枚

[プライバシー]

1146 ⼤⽇本帝国外国旅券 昭和11年6⽉ 2点

<個⼈データ>

1147 履歴書草稿 昭和48年1⽉ 2枚

1148 〔⽋番〕

1149 追放解除申請 昭和22年1⽉ 1綴

1150 著名及び学術論⽂⽬録 昭和42年6⽉ 1枚

[その他]

1151 〔⽋番〕

1152 簡易電灯料⾦表表 昭和26年8⽉ 1枚

1153 〔⽋番〕

1154 〔⽋番〕

1155 〔⽋番〕

古沢磯次郎関係文書目録

52