1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1...

54
1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 江刺 正喜 1. はじめに 2. MEMSセンサ (圧力、加速度・角速度センサなどのセンサを中心に) 3. 健康・安全のためのMEMS (医療用センサ、安全監視 他) 4. 集積化MEMS (ディスプレイ、ワイヤレス、マスクレス露光 他) 5. コラボレーション (乗合ウェハ、試作コインランドリ、人材育成 他)

Transcript of 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1...

Page 1: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

1

異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション

東北大学 原子分子材料科学高等研究機構 江刺正喜

1. はじめに

2. MEMSセンサ (圧力、加速度・角速度センサなどのセンサを中心に)

3. 健康・安全のためのMEMS (医療用センサ、安全監視他)

4. 集積化MEMS (ディスプレイ、ワイヤレス、マスクレス露光 他)

5. コラボレーション (乗合ウェハ、試作コインランドリ、人材育成 他)

Page 2: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

2主要なMEMS製品化 (市場規模 +13% / 年)

MEMS : 構造体+センサ+回路+アクチュエータ

特長:小形 (高感度、

高速応答、低消費電力、高空間分解能)集積化(低コス

ト、アレイ構造)

Page 3: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

3

手作りによる20mmウェハプロセス用の安コスト・多自由度の試作設備

危険なガスは使わない、壊れる部分が少ない単純な装置、多くの研究室で共同利用、通算100社以上 2年程度常駐、全工程を実際に経験した人材の育成。

Page 4: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

4

装着し易く工夫したISFET(M.Esashi T.Matsuo, Supplement to the J.J.AP.,44 (1975),339-343)

クラレ、日本光電で製品化した血管内pH,CO2モニタ(K.Shimada, M.Esashi, Med.& Biol.Eng.& Comp.,18 (1980) p.741)

血管内でキャリブレーションができない

Page 5: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

5

1. はじめに

2. MEMSセンサ

(圧力、加速度・角速度センサなどのセンサを中心に)

3. 健康・安全のためのMEMS

4. 集積化MEMS

5. コラボレーション

Page 6: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

6(Y.Matsumoto, S.Shoji, M.Esashi, 22nd Conference on Solid State Devices and Materials (1990) 701)

集積化容量型圧力センサ

ウェハレベルパッケージング

Page 7: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

7

静電破壊耐性 (1000V)広周波数帯域 (DC~10GHz)

LSIテスタ用MEMSスイッチアドバンテストコンポーネンツ(MEMSスイッチ工場)(仙台市愛子)

(中村陽登 他、Advantest Technical Report, 22 (2004), 9)

ウェハレベルパッケージング

熱型アクチュエータ

Page 8: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

8

マイクロマシニングによる容量型マイクロフォン (NHK,パナソニック)

(T.Tajima (NHK), M.Esashi et.al., Microelectronic Engineering , 67-68 (2003) 508)

”ダーウィンが来た”、”北京オリンピック”の水泳競技など湿度が問題になる所で使用

Page 9: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

9

振動ジャイロのエピポリSi構造

ST Microelectronicsの加速度センサ厚いポリシリコンを用いた横方向に動く容量型センサ

① SiO2上にLPCVDで核形成(650℃) 125nm厚

② 減圧エピタキシャル成長炉を用いた厚いpoly-Si成長 (1000℃) 縦カラム状で低応力(3MPa) 、堆積速度大(0.4 – 0.7μm / min)

Siエピ層

低応力厚膜用のエピタキシャルポリSi(M.Kirsten, B.Wenk (Fraunhofer-Inst.), F.Ericson, J.A.Schweitz (Uppsala Univ.) Thin Solid Films, 259 (1995) pp.181-187)

Page 10: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

10(J.C.Eloy, SEMICON Japan 2010)

Page 11: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

11(M.Nagao et.al.,SAE World Congress, Detroit, (2004))

Page 12: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

12

手ぶれ防止とインベンセンス社の2軸角速度センサ (IDG-1000)

カメラの手振れ防止へのジャイロ(角速度センサ)の応用

(J.Seeger, M.Lim and S.Nasiri : Technical Digest Solid-State Sensor, Actuator and Microsystems Workshop, Hilton Head Island, 61 (2010) )

Page 13: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

13

静電浮上回転ジャイロ

MESAG-100 (Micro Electrostatically Suspended Accelerometer Gyro)運動制御や航行制御、自立運動ロボットなど (2軸回転と3方向の加速度を高精度同時検出)(T.Murakoshi, Jpn. J. Appli. Phys., 42, Part1 No.4B (2003) p.2468)

ロータ径1.5mm 毎分7.4万回転

(高速ディジタル制御で静電浮上・回転)(東京計器㈱ 村越尊雄氏、中村茂氏)

Page 14: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

14

1. はじめに

2. MEMSセンサ

3. 健康・安全のためのMEMS

(医療用センサ、安全監視他)

4. 集積化MEMS

5. コラボレーション

Page 15: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

15(T.Katsumata et.al., Optical MEMS’97) (K. Totsu et.al., Transducers’03 (2003) )

極細光ファイバー血圧センサ

Page 16: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

16

NdFeB磁石 (10 μm径)0.2μm 厚f0=669.5HzQ=1325

400μm

(T.Ono and M.Esashi, Rev. of Scientific Instruments, 74 (2003) 5141)

磁気共鳴力顕微鏡 (Magnetic Resonance Force detective Microscope (MRFM))用振動式磁気センサ

•生物細胞などの立体イメージングにより、薬物の効果などを無侵襲で評価•マイクロ/ナノ構造の片持梁を用いるため高感度に磁気力検出 ~10‐18 g

振動子の共振周波数変化から微小磁気力検出

Page 17: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

17

MRFMを用いたイメージング実験

Optical fiber

Cantilever

Page 18: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

18

Optical image MRFM imaging

磁気共鳴力顕微鏡(MRFM)による電子スピン共鳴(ESR)イメージング(試料 DPPH (diphenylpicrylhydrazil))(日本電子㈱吉成洋祐氏提供)

10μm

Page 19: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

19

640×480 ボロメータ型赤外線イメージャの構造 (1画素) (NEC)(S.Tohyama, Optical Engineering, 45 (2006) p.014001)

Page 20: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

20夜間対向車のライトを直視した場合

■ 夜間走行を想定、対向車のヘッドライト(ハイビーム)を直視

遠方の人物も鮮明に見える。

対向車のライトを直視すると、暗部が見えにくくなる。

赤外線

可視

対向車のヘッドライトの影響を受けない(提供 NEC)

Page 21: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

21(T.Shimizu (㈱チノー), SEMI Technology Symposium (STS) 2010)

プライバシを侵害しない熱画像による転倒見守(介護者用トイレ)

64×64画素

低価格化が課題

Page 22: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

22SAWパッシブワイヤレスセンサ (J.Kuypers, APCOT2006 p.293)

4 チャネル同時検出例

Page 23: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

23

タイア圧モニタ用SAWワイヤレスパッシブセンサ

(S.Hashimoto, Proceedings of the 24th Sensor Symposium, (2007), p.267)

遅延時間変化を位相表示

Page 24: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

24(A.Randles, 2008 IEEE International Ultrasonic Symposium (2008) p.1124)

SAWワイヤレスパッシブ圧力センサの製作法

Page 25: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

253次元距離画像センサ

センサを装着した恵比寿駅のプラッフォームドア

色が距離に対応

(石川智之、日本信号技報、33、1 (2009) 41)

2軸電磁駆動光スキャナ(N.Asada et.al., IEEE Trans. on Magnetics 30 (1994))

Page 26: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

26スキャナを用いたレーザモバイルプロジェクタ

800×600 pixels (SVGA)

Concept

40 cm

(H.Matsuo, Y.Kawai and M.Esashi : Jap. J. Appl. Phys, 49 (2010) 04DL19 )

(E.Kawasaki, H.Yamada and H.Hamanaka : IDW’09 (2009) 1345 )

圧電光スキャナ

PZT CVD装置

Page 27: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

27

1. はじめに

2. MEMSセンサ

3. 健康・安全のためのMEMS

4. 集積化MEMS

(ディスプレイ、ワイヤレス、マスクレス露光他)

5. コラボレーション

Page 28: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

28ビデオプロジェクタ用DMD (Digital Micromirror Device)(米TI社)

ディジタル映写機(1920×1080画素)

1999年 Star Wars : Episode 1(George Lucas監督) がDLPによるディジタルシネマでニューヨークとロサンゼルスで初上映

Page 29: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

29(J.Tregilgas, Advanced materials and Processes, (2005 Jan.) 45-49)

DMDに用いられている TiAl3の歪-応力曲線

TiAl3 を用いたDMDの構造

振動子の疲労による破壊はアモルファスTiAl3を用いることで解決。材料のクリープによる応答の悪さのため、時分割(DLP)で諧調表現。

Page 30: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

30

FBAR

(Film Balk Acoustic Resonator)

ディスク共振子フィルタ

マルチバンド携帯通信器用のマルチバンド携帯通信器用のLSILSI上に形成できるフィルタ上に形成できるフィルタ

(T.Matsumura (NICT), 2009 IEEE Internl. Ultrasonic Symp. (2009) 2141)

Page 31: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

31(K. D. Park, IEEJ The 26th Sensor Symposium, 37 (2009)

表面弾性波(SAW)素子をLSI上にウェハレベル接合技術で形成

LSI上SAWフィルタの発振例 (502 MHz)

ダイアモンドバイトを用いた研削により表面平坦化

Page 32: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

32

MEMS可変容量を用いた可変周波数SAWフィルタ

(T.Yasue, Transducers’2011)

Page 33: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

33

貫通配線付低熱膨張 LTCC

Au

(毛利 護 (ニッコー㈱)、第23回エレクトロニクス実装学会講演大会、(2009年3月) 51)

Page 34: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

34

(Y.-C. Lin, W.-S. Wang et.al., Transducers 2011)

デアロイング

(Snの溶出)

Au-Sn電気めっき

陽極接合時にナノポーラスシリコンが圧縮され高さの差を吸収

ナノポーラス金(NPG)を用いた陽極接合時の電気接続(フラウンホーファENAS研究所との共同研究成果)

h2

LTCC

Au/Cr

LTCC

Photoresist

LTCC

AuSn

LTCC

NPG

Au

h2 > h1

MEMS components

LTCC

NPG

Si

Mechanical sealing frame

Through via hole

h2

h1

Pressure, voltage and heat

LTCC

Si

h1

Page 35: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

35(日経エレクトロニクス、1039, 2010/9/20)

集積回路製造の微細加工における露光技術のトレンド

最新の微細化プロセスでのフォトマスクコスト 6億円 / セット

Page 36: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

36

Mapper (オランダデルフト http://www.mapperlithography.com/)の並列電子ビーム(EB)露光

(丸山隆司、EB描画技術の最前線★徹底検証(電子)ジャーナル、(2009) p.158)

Beam Blanker Array 1.4mm×1.5mmに10×11 (110本ビーム) 最終的に13,000本

Y方向にのみ2μmの電気的偏向、X方向ステージ走査、ビーム径 22nm (30nm LS解像実績)、低電圧(5kV)、ビーム電流 0.3nA、スループット 10ウェハ(300mm径) / 時

Page 37: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

37

マルチカラムアレイ

コントローラ

PC

コンソ

ール

超並列電子線描画装置

ステージ

半導体メモリ

アクティブマトリクス電子源 (100×100)

10 mm

(A Kojima, H. Ohyi and N. Koshida (クレステック、東京農工大), J. Vac. Sci. Technol.,B26, 6 (2008) 2064)

ナノクリスタルSi電子源

Page 38: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

38

1. はじめに

2. MEMSセンサ

3. 健康・安全のためのMEMS

4. 集積化MEMS

5. オープンコラボレーション

(乗合ウェハ、試作コインランドリ、人材育成他)

Page 39: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

39

東北大学

・MEMS試作ライン (20mm角ウェハ)

・マイクロナノマシニング研究教育センター(MNC) (2インチLSIライン))

・マイクロシステム融合研究開発センター(μSIC) (試作コインランドリ (4/6インチライン))

MEMS パークコンソーシアム (MEMSPC)

メムス・コア (4/6インチライン)

アドバンテスト研究所他

独 ドイツフラウンホファ協会

米国MEMS Industry Group

ベルギー IMEC

宮城県産業技術総合センター

仙台地域と繋がるMEMSのオープンコラボレーション

MEMS PC 会員企業(80社)

地元企業

江刺研分室

仙台市

仙台ステルスダイシングラボ

MEMSショールーム

つくばイノベーションアリーナ

産総研

集積マイクロシステム研究センター

日産自動車

大日本印刷仏LETI

村田製作所

NICTクレステック 千葉大

最先端研究開発支援プログラム

東京農工大

リコー、トヨタ自動車、トッパン・テクニカル・デザインセンター、メムス・コア、北川鉄工所、住友精密工業、日本信号、日本電産コパル電子、日本電波工業、パイオニア、メムザス、豊田中央研究所、ニッコー、日本航空電子工業、古河電工

先端融合領域拠点

浜松ホトニクス、東京精密他 他

米U.C.Berkeley イタリア トリノ工科大学

Page 40: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

40(小林真司,三井隆,江刺正喜, センサ技術, vol.10, no10, pp.32-35, Oct.1990.)

共通2線式触覚センサアレイ (ポーリング型)

Page 41: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

41

人と接触する安全なロボット用の触

覚センサネットワーク (イベントドリブン、割込型)

(室山真徳、巻幡光俊 他、電気学会論文誌E, 129, (2009) 450)

Page 42: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

42

→ 試作開発を低コストで可能にする「乗り合いウェハ」で、開発リスクを抑える。

→ 多様な異種要素を一体化する「ヘテロ集積化」を可能にし、高付加価値化する。

→ 「超並列電子線描画装置」を開発し、多品種少量LSIをマスクレスで実現する。

→ 「試作コインランドリー」で設備を持たなくても開発できるようにし、参入障壁を下げる。

乗り合いウェハ

先端融合領域イノベーション創出拠点の形成(2007‐2016)「マイクロシステム融合研究開発拠点」

最先端研究開発支援 プログラム (2010-2013) http://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/index.html「マイクロシステム融合研究開発」

微細化・高密度化した集積回路の経済性での行き詰まりを打破

Page 43: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

43

東北大学青葉山キャンパス

西澤記念研究センター (試作コインランドリー)

(4/6インチMEMSライン)

マイクロナノマシニング研究教育センター (MNC)(2インチLSIライン)

MEMS試作施設

東北大MEMS試作ライン 産総研MEMSビジネス棟

ヘテロ集積化初期試作 ヘテロ集積化量産試作

(20mm 角ライン) (8インチライン)

Page 44: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

44試作コインランドリー

以前4インチパワーTr製造、組立ライン→ 4/6インチ試作コインランドリ、MEMS設備導入

共用設備で、ユーザが必要な装置を必要な時に利用可能(利用分課金)。技術は保有しているが、試作開発設備がなくて困っている企業などが、人を派遣して自分で試作を行うことで、開発のコスト、リスクを軽減でき、実際の経験を持つ技術者が育つ。

技術・・・これまで大学で蓄積されたノウハウにもアクセス可能。経験を有する技術者が支援。

利用件数 2010.4~2011.8学内

学外

Page 45: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

45

東北大 江刺研究室分室

(一般公開利用)

メムス・コア㈱http://www.mems-core.com/

仙台市泉インダストリアルパーク社長 : 本間孝治(ケミトロニクス会長)

役割 : ニーズに応え受託開発や少量生産、ファンダリへ発注する前のエンジニアリングサンプルの試作など

Page 46: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

46

会社

46

<応用> <基礎>

会社

以前

大学/国研

会社大学

現在

今後

試作開発のための共用設備が必要

産業競争力の強化(次世代産業の種を生み出す場で製品に結びつく完成度の高い研究開発を行う)

→産総研を活用

産総研

大学

産総研

Page 47: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

47

IMEC (ベルギー)2010.8 – 2011.2 田中秀治准教授を派遣

→ 2011より東北大学はアジアの大学で始めてIMECの Strategic Partner (米国はスタンフォード大学、欧州はスイスローザンヌ工科大学(EPFL))

Page 48: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

48ドイツ フラウンホーファ協会と仙台市の交流協定調印式

Page 49: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

49

教授 准教授 教授 准教授 助教

小野 崇人 田中 秀治 芳賀 洋一 戸津 健太郎 吉田慎哉

(ナノマシニング)(RF、耐環境) (医用) (コインランドリ)(有機記録材料)

助教 助教 助教 客員教授 助教

室山真徳 宮下英俊 川合 祐輔 T.Gessner 林育菁

(集積回路設計)(電子線描画) (圧電) (パッケージング) (MEMS材料)

主な共同研究者 ドイツフラウンホーファ研究所

Page 50: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

50MEMS パークコンソーシアム (MEMSPC)主催 MEMSセミナー

研究開発の効率化・低コスト化(オープンコラボレーション)

MEMSセミナー参加費、資料(印刷物、CD)代無料、参加申込不要(手間最小、中身最大)2006年 8/23-25 東京 参加者 280名2007年 8/22-24 仙台 参加者 80名2008年 8/20-22 福岡 参加者 150名2009年 8/4-6 名古屋 参加者 100名2010年 8/5-7 つくば 参加者 211名2011年 8/9-11 京都 参加者 170名

ハイテク多品種少量生産 → 産業競争力大、ハイテクベンチャ

設備の共用・有効活用(ものづくりの場) 雇用創出

大学に蓄積した豊富な知識の提供

Page 51: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

51国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(ICAN)仙台市を中心とする「MEMSパークコンソーシアム」が世界大会へ派遣

高校生から大学院生を対象として、MEMSデバイスを活用したアプリケーションを競うコンテスト

iCAN2009 国内予選(仙台) 2009年10月13日出場16チーム中、上位3チームと高校生4チームが世界大会へ

iCAN2009 世界大会(中国アモイ) 2010年1月日本チームは、京都大学(LEDブーメラン)の2位が最高

iCAN’11 国内予選(仙台) 2010年12月6日、7日出場8チーム中、大学生2チーム、高校生2チームが世界大会へ

iCAN’11 世界大会(中国北京) 2011年6月5 - 7日

iCAN2009国内予選1位京都大学 エアギター手に加速度センサや磁気センサを装着し、指の動きに応じて音が出るようにしたもの。

iCAN2011世界大会優勝 京都大学手話翻訳発声器

iCAN‘11国内予選高校生部門1位宮城工業高校 伊達コプター市販のラジコンヘリコプターのコントローラにジャイロを搭載し、手の動きでヘリコプターを操作。

日刊工業新聞(2010/9/3)

Page 52: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

522007-2008 早稲田塾-東北大 スーパーナノメカニクスプログラム

Page 53: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

53二ポー板を用いた半電子式テレビの再現実験

Page 54: 1. はじめに 2. MEMSセンサ 圧力、加速度・角速度 …...1 異分野融合によるマイクロシステム開発とコラボレーション 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

5454542009年6月出版 (彩流社)

技術コラム「若手エンジニアへのメッセージ」 (江刺正喜)http://www.mmjp.or.jp/tmc-seminar/column/es-column/es-column.html