04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ...

14
「スダ マカン( SUDAH MAKAN )?」とはマレー シアで最も使われている挨拶の言葉で「もうご飯 食べた?」という意味である。複数の民族、宗教、 言語、文化が入り混じるこの国では「食」はただ の習慣ではなく、それぞれの宗教を繋ぐ重要な文 化である。東南アジアの中心に位置し、複数の民 族が共存するこの地では、世界でも類を見ない独 自の食文化が発展した。 04

Transcript of 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ...

Page 1: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

食「スダ マカン( SUDAH MAKAN )?」とはマレーシアで最も使われている挨拶の言葉で「もうご飯食べた?」という意味である。複数の民族、宗教、言語、文化が入り混じるこの国では「食」はただの習慣ではなく、それぞれの宗教を繋ぐ重要な文化である。東南アジアの中心に位置し、複数の民族が共存するこの地では、世界でも類を見ない独自の食文化が発展した。

04

Page 2: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

 特に食文化と宗教は日常生活の中で大きな関係がある。多民族国家であるマレーシアでは、独特の食文化が見られる。マレーシアでの主な宗教はイスラム教、仏教、ヒンドゥー教とキリスト教である。各々の宗教は独自の規則があり、特定の食肉の摂取を禁じている。多くのレストランではこれらの規則を明確にすることによって、うまく住み分けがおこなわれている。鶏肉はどの宗教でも比較的食することが可能で、街中ではよく鶏肉料理を見かける。マレーシアの鶏肉および鶏卵の自給率は 100%を超える。

ハラル食品は、イスラム教徒にとって大切である。イスラム教では、基本的に豚肉や、イスラムの方法で屠畜されなかった動物の肉、アルコールを消費するのを禁じている。ハラル食品はJAKIM と呼ばれている政府機関によって管理され、ハラル認証を取得した食品とレストランはハラルロゴで保証される。

ヒンドゥー社会において牛は崇拝の対象となっているため、牛肉を食べるのを禁じている。また、ヒンドゥー教は不殺生を旨とし、そのため肉食を忌避するので菜食主義の人が多い。

仏教やヒンドゥー教は、マレーシアでベジタリアン食文化を生んだ。実際マレーシアは世界でも有数の菜食主義者が住みやすい国である。

中華系の信者が多い仏教も一部で牛肉を食べることを禁じている。

皆、どこへ食事しに行くの?Q.

ベジタリアン

仏教徒ヒンドゥー教徒

イスラム教徒宗教による食の制限

ホーカー(Hawker)

ママック(Mamak) コピティアム(Kopitiam)マレーシアの人たちが休憩に立ち寄り、テータリックを飲んだり、ロティチャナイを食べながら、交友を深める場所としてマレーシアの至る所にある。ママックは、インド系ムスリムにより、インド料理を中心にローカル料理を提供する。インド系ヒンドゥー教徒が運営するバナナリーフレストランもある。

ホーカーは、マレーシアのどこでも見つけられる屋台街である。ここではマレーシアのローカル料理を食べることができ、現地の生活と密に関係している。昼食の時間には混雑し、最も人気なメニューはミックスライス(mixed rice)である。ホーカーで見られる屋台はマレー人や中華系の人々によって運営される。

コピティアムは、福建語で喫茶店という意味である。ここで提供される食べ物は、トースト、コーヒーなどの軽食である。マレーシアにおける近代的なコピティアムのパイオニア的存在に、「OLDTOWN WHITE COFFEE 」というブランドの店舗がある。多くのコピティアムがそのコンセプトに従い、今日ではマレーシアの各所で 100 以上のブランドを展開している。

食事の場所、伝統的な料理

食 文 化

 多民族国家であるマレーシアは、大きく分けてマレー系、中華系、インド系の民族から構成され、民族ごとに宗教や言語も違い、多文化が混じり合って共生している。それぞれの宗教は独自の食文化を生み出し、宗教同様、食文化もうまく混合し、尊重されている。 また、食文化はマレーシアを代表する文化である。マレーシア人は新しい食べ物や美味しい食べ物を食べるために、時間やお金をかける傾向にある。個人所得の増加に伴い、マレーシア人の食にかける消費額が増加し、飲食店市場は今後も成長し続けると考えられる。

Local Voice

ママックは 24 時間オープンしていて値段も安いので、軽めの夕食をとりたい時や、お酒を飲んだ後によく行きます。ホーカーには、昼食や夕食を食べに行きます。料理の種類が豊富なので、何度行っても飽きません。コピティアムへは、朝食を食べに行きます。マレーシアの一般的な朝食を食べられるので好きです。

(28歳 中華系 男性 S さん)

マレーシア国民の声

ミックスライス複数のおかずから好きなものを選んで盛り付けるスタイルのご飯。

42

Page 3: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

 植民地化の影響により伝統的な料理には 2 つ以上の民族の特徴を融合したものが多くなっている。今日では各民族の伝統的な料理は、多くの人から楽しまれている。

ナシレマ(Nasi Lemak)ココナッツミルクで炊いたご飯に、サンバルソースやチキンレンダン、アンチョビ、ピーナッツ、固ゆで卵、キュウリを添えた料理である。民族問わず食べられている国民食であり、最近ではアレンジしたフュージョンメニューも出てきている。

バクテー(Bak kut teh)豚のリブ肉などを用いたハーブスープ。中華系の人々に人気。通常、朝食にご飯と油条(揚げパンのようなもの)と一緒に食べる。 クアラルンプール近郊でも味が違い、地域ごとの味付けが楽しめる。

ロティチャナイ(Roti Canai)インド系の一般的な朝食であり、民族に関わらず人気の朝食である。朝食に限らず、夜食やティータイムにも食される。カレーやダル(豆カレー)と一緒に食べる。コンデンスミルクや砂糖を合わせて食べる人もいる。

サテー(Sate)鶏肉や牛肉などを竹串に刺して焼いた焼き鳥のような料理。ピーナッツグレイビーソース、キューブ状のご飯、スライスされたキュウリや玉ねぎと一緒に出される。

海南チキンライス(Hainan Chicken Rice)醤油などの調味料に浸して茹でた、ローストした鶏肉と、ハーブスープ、チリソース、鶏肉の茹で汁で炊いたご飯と共に出される。揚げた鶏肉や BBQ 味など、マレー風にアレンジされたものなど、バリエーションも豊富。

フィッシュヘッドカレー (Fish Head Curry)魚の頭がまるごと入ったカレー。本場インドにはなく、食べられるのはマレーシアとシンガポールだけである。食べるときは魚の身をほぐし、カレーやご飯と混ぜ合わせて食べる。

アサムラクサ(Asam Laksa)辛くて酸っぱい魚ベースのスープを用いた麺料理。スープにはほぐした魚の身、スパイス、唐辛子、エビペーストが含まれている。キュウリやレタス、カラマンシー(柑橘類)、唐辛子が付け合わせ。うどんに似た米粉の麺が主流。

パンミー(Pan Mee)中国・客家地方に祖先を持つ中華系の人々の小麦麺。スープとドライの 2 種類。スープパンミーはアンチョビスープを使い、野菜、豚肉とキノコが入っている。ドライパンミーは、スープの代わりに醤油が使われ、チリフレークと半熟卵が付いている。

バナナリーフ・ライス(Banana Leaf Rice)バナナリーフの上に白米とピクルス、サンバル、チャツネ、カレーやポッパドム(クラッカーのようなもの)といったサイドメニューと共に出される。近年、民族に関係なく人気を集めている。

伝統的な料理

マレー料理

チャイニーズ料理

インド料理INDIAN

CHINESE

MALAYSIAN

tisaycc

Alphacc

Alphacc

profernitycc

Matthew Kleincc

Misaochancc Jue Asnacc

tisaycc

43

Page 4: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

アイスカチャン(Ais Kacang)A B C ( A i r B a t u Campur) と し て 知られ、サゴやコーンクリーム、グラスゼリー、小豆、砕いた氷 で 作 ら れ て い る。日本のかき氷に似ており、パームシロップやローズシロップをかけて食べる。

ラドゥー(Laddu)砂糖とギ― (バターの一種)から作られるインド系の伝統的な

スイーツ。普段はお祝いの際に食べられるが、最近ではインド系スイーツ店で常時販売されている。

チェンドル(Chendol)ココナッツミルク、米粉で作られる緑色のゼリー、小豆、パームシロップが盛り付けられたかき氷。

テータリック(Teh Tarik)テータリックは紅茶とコンデンスミルクで作る、マレーシアの人々がこよなく愛する国民的飲料。一つの容器から別の容器に紅茶を注ぎ入れる

動作が紅茶が泡立つように見える。甘いミルクティーは意外にも辛い料理との相性がいい。

ボーボーチャチャ(Bubur Cha Cha)サツマイモやタロイモを色とりどりのゼリーと一緒に、ココナッツミルクで煮込んだもの。お汁粉に近い感じのスイーツで、かなり甘みの強い味である。イモ類が豊富に入っている。

ニョニャ・クエ(Nyonya Kuih)米粉とココナッツミルク、パンダンリーフ、パームシュガーで作られる、一口サイズのお菓子。甘いものから酸っぱいものまで色々ある。地域によって蒸したり揚げたり、作り方はさま

ざまである。

伝統的なデザート

1

12

3 45

6

2

3

5

6

4

各エリアにおける食の特徴

ブキッビンタンBukit Bintang

アロー通りJalan Alor

ブリックフィールド Brickfields

デサスリハタマスDesa Sri Hartamas

バンサー Bangsar

モントキアラMont Kiara

この地域は日本人が多く住んでおり、日系レストランが多い。全体的に富裕層の住む地域であり、単価の高めなレストランもある。

クアラルンプールの中心部から 10 キロほど離れたところにあり、欧米人に人気がある高級住宅街。「バンサーバル」と呼ばれる場所は特にレストランやバーが集中しており、若者層に大人気。

クアラルンプール中心地から北西部に位置する新興住宅地であり、高層のコンドミニアムが立ち並ぶ。多くの日本人の駐在員がこの街に居住しており、

「日本人街」とも言われることがある。近年韓国料理ブームもありこの地域に人気店が集結している。

クアラルンプールを代表する繁華街である。現地人や観光客と多くの人でにぎわう。このエリアでは様々な飲食店や商業施設がある。

ブキッビンタン近くのアロー通りは中華を中心として、美味しい料理を安く楽しむことができる屋台街。オイスターオ ム レ ツ、 バ ク テ ー、チャーシュー、BBQ チキンウィングなどがある。活気のある東南アジアの雰囲気とおいしい地元料理が楽しめる人気のスポットである。

マレーシアのチャイナタウンでは地元の食文化が取り入れられており、現地人や観光客で賑わっている。お粥、チキンライス、麺類などの昔から営業している歴史の長い中華料理店が多い。

KLセントラル駅の南側に位置するこの地域は、インド系民族が多く住む。北インド料理から南インド料理まで、ここでは色々なインド料理が食べられる。別名

「リトルインディア」とも呼ばれている。

中心エリアMAP

クアラルンプール

チャイナタウン China Town

ペトロナスツインタワー

ペルダナボタニカルガーデン

BukitDamansara

DutaNusantara Bukit

TunkuChow Kit

Imbi

Pudu

KLタワー

Local Voice

最近は色々なドリアン味のスイーツがたくさんあり、ドリアン好きにはたまりません!

(31歳 中華系 女性 C さん)

マレーシア国民の声

44

Page 5: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

2018 年はじめにタクシー配車サービスのグラブがフードデリバリーサービスを開始した。グラブペイで支払いができ、グラブの専用ポイントもたまる。最低注文金額を設けず、少額での注文を可能としたほか、4 日前からの予約注文も受け付ける。現在はクアラルンプールを中心にサービスを展開しているが、今後はさらに対象地域が広がる予定。提 携店舗 数は 500 店舗以上。

飲 食 店 のトレンド

フードデリバリー

コンビニ

2012 年に創業した、世界的な大手フードデリバリー会社。地域のレストランと共同でビジネスを行い、レストランと顧客を結びつける大きな役割を果たしている。マレーシアではクアラルンプール、ペタリンジャヤ、サイバージャヤ、シャーアラム、スバン、ペナンの 6つの都市で 24 時間サービスを運営している。スマートフォンアプリやウェブサイトで好きな食べ物や飲み物を近所のレストランから注文できる。提携店舗数は 700 店舗。

2016 年にクアラルンプールで生まれたフードデリバリーのスタートアップ企業である。同サービスはアジアにおける「フルスタック」サービスの一つであり、業務のすべて

(調理、配送、支払いなど)を自社で行っている。一流のシェフが地場食材を使い、おいしくて健康的な本格メニューを提供している。メニューはアジア料理をはじめ、西洋料理やベジタリアン料理などがある。

7-Elevenマレーシアのセブンイレブンは、地場の複合 企業であるベルジャヤグループ傘下の7-Eleven Malaysia Sdn Bhd. が、米国のセブンイレブンからライセンス権供与を受け経営している。1984 年 6 月に設立、マレーシア国内に 2,259 店舗展開している。最近では、日本のセブンイレブンで販売されているプライベートブランドの商品も一部販売されている。

Family MartQL Resources Bhd と Maxincome Resources Sdn Bhd が日本のファミリーマートとライセンス契約のもと展開している。2016 年 11 月 11 日に第 1 号店をブキッビンタンにオープンした。マレーシアのコンビニでは初めてソフトクリームやフルーツの販売を開始した。おでんは「おでん専用ライン」ができるほど人気商品の一つであり、特にタイ風トムヤム味のおでんが大人気。店内でも食べられるようイートインスペースも設けている。

ジャンル別人気飲食店

最近のトレンド

 マレーシアにおける飲食店の数は年々増加しており、2018年 12 月時点でクアラルンプール市内では 15 万店舗を超えている。飲食店が増える一方、便利な宅配サービスの利用も増加している。日々仕事に追われる生活の中で、食事の時間が

限られているクアラルンプール市内での生活において、時間や労力の節約のため、コンビニやフードデリバリーサービスが主要な選択肢となりつつある。

myNEWS.comマレーシア発のコンビニエンスストアチェーン。1997 年の創業以来、小さな新聞雑誌売り場からマレーシア最大手コンビニエンスストアチェーンへと発展した。2018 年12 月までに、マレー半島の都市部を中心に 445 店舗を展開している。現在は毎月200 万人以上の来客があり、店員は 1,000名を超えている。おにぎりやサンドイッチなどの中食も近年力を入れている。

Kedai Mesraマレーシアの石油会社 ペトロナスが経営しているコンビニエンスストア。主に高速道路沿いのガソリンスタンドに併設され、マレーシア国内に 760以上店舗展開している。ワンストップコンビニエンスセンターのコンセプトのもと、ガソリン補給、飲食、買い物、銀行業務、洗車などのサービスを提供し、戦略的な成長を遂げている。

※ 店舗数は 2018年12月現在

グラブフード(GrabFood)フードパンダ(foodpanda) ダーマカン(dahmakan)

ナシレマロブスター(Nasi Lemak Lobster)新しさと伝統が融合した食べ物であり、若者に人気を集めている。オリジナルのナシレマの具にロブスターとバターチーズソー

スが追加され、新しいナシレマを味わえる。

和牛レンダン(Wagyu Rendang)レンダンはローカルの牛肉が使われ、香辛料の効いた濃いブイヨンで料理される。マレーシアの伝統的な料理に日本から輸入さ

れた高級和牛を使うことで、これまでとは違った味が楽しめると話題。

ソルテッドエッグ(Salted Egg Yolk)塩漬けのアヒルの卵の黄身。近年サラダ、パスタ、ポテトチップス、バーガー

などの味付けや商品として、中華系の若 者 を 中 心 に 人気である。

A NEW TREND 近年マレーシアでは飲食店数の伸びが著しく、ポテンシャルの高いマーケットとなっている。ローカルレストランでは各店舗顧客の獲得のために、創造的なメニュー作りをしている。2018 年、

伝統的な料理に高級品を付け合わせた料理がレストランで売られるようになった。これはたちまち若者の間で人気となり、手ごろな伝統料理と高級食材をフュージョンした料理がでている。

Kyle Lamcc

45

Page 6: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

McDonald’sマレーシアのマクドナルドは、国内に260 以上の店舗があり、12,000 人の従業員が働いている。ローカルの人々からは ’Mcd’(Mac-Dee マクディー)と 呼 ば れ て い る。 第 1 号 店 は 1982年にブキッビンタンにオープンした。1985 年にマレーシアのファーストフード店で初めてハラル認証を受けた。日本と違い、メニューにBubur Ayam McD という鶏肉のお粥がある。

ハラル

ノンハラル

KFC1973 年 に マ レ ー シ ア 1 号 店 がオープンした。マレーシアに古くからある外資系チェーンの一つである。現在 600 以上の店舗があり、スパイシーチキン、お粥などローカルメニューもある。朝食にはマレーシア定番のご飯、フライドチキン、目玉焼き、甘辛いサンバルソースがトッピングされたクラシックライスも人気。

PappaRich2009年に最初の店舗がオープン。マレーシア国内に 83 店舗展開し、更に店舗を増やしていく予定。現在、世界 15 カ国で 140 店舗を展開している。カレー・ラクサ、海南チキンライス、ナシレマなどの様々なマレーシア料理を提供している。

Morganfield’s「食と音楽の融合」をコンセプトに、ブルースを聞きながら燻製ポークリブが食べられる。パビリオンに 1 号店がオープンし、現在はマレーシアに 15 店舗を展開。シンガポールに 4 店舗、中国とフィリピンに3 店舗ある。

Nando’s1998 年、クアラルンプールのバンサー地域に 1 号店がオープン。PERi-PERi Chickenが有名で、辛さを 5 段階のレベルから選ぶことができる。マレーシア人が好む味付けのグリルチキンを提供している。2018 年にはマレーシア国内に 76 店舗がオープン。

Naughty Nuri'sバリ島で有名なレストランのコンセプトとレシピを元にマレーシアで展開。本格的な BBQ ポークやインドネシア料理が食べられる。4 店舗がクランバレー地域にあり、ペナンにも近い将来に開業予定。

OLDTOWN WHITE COFFEE1999 年創業の、マレーシア老舗のコピティアムチェーン。インスタントホワイトコーヒーの製造から始まり、2005 年にレストラン事業を開始した。豆を焙煎する際にマーガリンと砂糖を加えるのがマレーシアのローカルコーヒーの特徴だが、ホワイトコーヒーは、焙煎の段階でマーガリンと砂糖の比率を通常のコーヒーよりも落とし、コーヒー豆だけに近い状態で煎っているコーヒーのこと。インスタントコーヒーは 13 の国で販売され、189 店舗がマレーシア国内にある。

The Manhattan FISH MARKETロブスターやカニといったシーフード料理で知られているアメリカンスタイルのレストラン。アジアや中東を中心に世界に 72 店舗を展開している。37 店舗がマレーシアにある。

GO Noodle House2014 年 6 月にペタリンジャヤにオープン。メニューは中華の麺料理がメインで、昔ながらの中華麺料理店をコンセプトにしている。30 店舗がマレーシア国内にある。

HALAL

NON-HALAL

代 表 的 な 外 食 チェーン

名物のホワイトコーヒー日本のコーヒーと比較するとかなり甘い

定番のチキン

Grilled Gala

看板メニューのスペアリブ

PERi-PERi Chicken のシェアセット CURRY LAKSA

チキンのバーガーのメニューが豊富

※ 店舗数は 2018年12月現在

©OLDTOWN WHITE COFFEE

©KFC

©McDonald's

©Nando's©The Manhattan FISH MARKET

46

Page 7: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

― 会社の経歴とビジネスの内容についてお聞かせください。 1995 年に設立し、現在マレーシア国内に 129 店舗展開しています。あるショッピングモールの設立時に「寿司レストランをテナントに入れたい」というクライアントからの依頼がきっかけでした。当時、マレーシア人には寿司を食べるという概念はなく、ライバルも存在しませんでした。試しに 1 店舗出店した結果、期待以上の反響があり、少しずつ店舗を増やしていきました。以前は 95% のお客様が中華系で、ターゲットも中間所得者でした。しかし、国民の所得が上昇するにつれて、当初から商品の価格帯を変えずとも、より幅広い層のお客様に親しまれるようになりました。2005 年にはマレーシアのほとんどの人に知られるようになり、現在はインドネシアにも数店舗出店しています。

― 成功の要因についてお聞かせください。 成功の要因は、二つあります。一つ目は、回転寿司のコンセプトを日本にある既存のものから変更したことです。日本の寿司チェーンとは違い、寿司だけではなく、定食や麺類、丼物なども提供するファミリーレストランのようなコンセプトに変更しました。二つ目は、立地の選定です。非効率的ではありましたが、時間をかけて情報収集し、客数が多いショッピングモールを中心に最適な立地条件の物件を確保出来た場合のみ出店してきました。

― ハラル認証についてお聞かせください。 ハラル認証取得については以前から会社の中で何度も話は挙がっていました。しかし、当時はハラルの基準を満たすことができる食材メーカーが少なく、供給の安定に不安がありました。ある会社では、タイの工場が大きな洪水に遭い、半年間全く稼働できなかった話も聞きました。2016 年に複数の食材メーカーのサポートを得て、ハラル認証をほぼ全店に取得することができました。現在の客層の半数以上はムスリムで、競合と比べ幅広い層にアプローチできることが大きな強みになっています。過去には、ハラル認証を取っていない店で子どもを働かせたくないというマレー系からの話を受けたことがありましたが、ハラル認証を取得したことでこうした懸念なしに、従業員を雇えるようになりました。

― ショッピングモールの選択基準についてお聞かせください。 一番大切にしているのは現地社員の声です。現在でもたくさんのモールが建設されていますが、今人気のショッピングモールも

今後衰退していく可能性があります。モールのコンセプトやデータなど様々な事を考慮しますが、ローカルの役員や社員の声がやはり重要です。私達は外国人ですから現地の人の感覚を重視して判断しています。

― 何故マレーシア人に人気があるとお考えですか。 「味の現地化」を徹底しているからです。マレーシアは食事が宗教別に異なるため他の東南アジアと比べて、食文化が多様化しています。私達は長い年月にわたる試行錯誤を経て、日本食をマレーシア人に合う味に変えています。実際、マレーシアでうまくいっている日本食レストランは、地場企業が運営するものも多いようです。

― プロモーション戦略についてお聞かせください。 基本的にはフェイスブックを使用しています。フェイスブックはマレーシアで最も影響力があるソーシャルメディアです。次は口コミ、インスタグラムです。また 40 万人以上のお客様がメンバーカードを持っており、独自の会員データベースに対してダイレクトに、キャンペーンや新メニューのご案内をすることができ、それも有効なプロモーション手段の一つになっています。

― ターゲットの客層と特徴を教えてください。 中間層が主なターゲットです。具体的には、月収が 4,000 〜5,000 リンギくらいの家族連れです。マレーシア人は、食事の仕方とメニューの選び方が日本人と異なります。基本的には料理をシェアし、またそれぞれが食べたいものを主張します。そのため、バラエティー豊かなメニューがある飲食店が人気です。弊社は現在 150 種類以上ものメニューを提供しており、寿司以外の商品の売上では、丼系が2 〜 3%、麺系が 5%、定食系が 20%を占めています。またオーダーの少ないメニューも絞り込まず残しています。

― 日本食の強みと今後のトレンドについて教えてください。 欧米やヨーロッパで日本食が普及した理由である「日本のブランドに惹かれる」というわけではなく、単純に味が好まれたのだと思っています。バリエーションが多く、食べやすい味がマレーシアに日本食が根付いた理由だと考えています。 これからは、さらに味が重要になってくると考えています。訪日経験をしたマレーシア人が増えているなか、味に対して日本に近いレベルを求めるようになります。また、ファミリーレストランの形態から、より専門的な日本料理店が流行ると思います。

― マレーシアの今後について。 ハラル市場はこれからさらに盛り上がると思います。実際、特にムスリムは宗教上の理由からラーメンなどを食べることはできません。しかしソーシャルメディアや周りの影響から食べたことのない料理に対して興味を持っている人がたくさんいます。イスラム国家であるマレーシアでビジネスをするなら、ムスリム市場をターゲットに開拓するのも面白いと思います。

INTERVIEWハラル地場チェーン店

マレーシアで初めて「寿司」を定義した会社の秘密に迫る!マレーシア人のこころを掴んだコンセプト作りとローカライズ商品で不動の地位を確立。会社の成功要因やマレーシアの特徴を聞いた。

Akihiko Hijioka肱岡 彰彦 氏SUSHI KING HOLDINGSPresident&COORestaurant Division

47

Page 8: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

総合食レストランから専門食レストランへ

日本の鍋料理 野菜の生食

日 本 料 理 のトレンド

新宿さぼてん東京発祥のとんかつ専門店。台湾、シンガポール、タイ、フィリピンを経て 2018 年にマレーシアへ進出。マレーシアで食べられる日本食の中で、とんかつは人気になりつつある。マレーシアはイスラム教の国であるが、非イスラム教徒や外国人向けの市場の開拓の余地はある。

SUKI-YA2008 年中華系マレーシア人により創業。すき焼きやしゃぶしゃぶが楽しめる鍋料理食べ放題の地場チェーンレストラン。ハラル認証を取得しており、豚肉の取り扱いは無い。野菜バーからは新鮮な野菜や卵を手に入れることができる。ショッピングモール内を主にマレーシアに 8 店舗、シンガポールに 3 店舗を展開している。

 近年マレーシア人の日本食に対する認知度と好感度は上昇している。クアラルンプール首都圏の日本食レストランは 600 店舗を超え(2016年3 月時点)、総合日本食レストランから専門店型レストランへシフトしつつある。これは、日本から新鮮な食材の輸入が可能となり、マレーシア国内の物流インフラが整ってきたからと考えられる。また、日本で食べた美味しい日本料理をマレーシアでも提供したいと思うマレーシア人が増え、マレーシア人経営の専門店型日本食レストランも増加している。

 経済の発展と共に日本食の需要は高まっている。シンガポール、タイなどを経てマレーシアへ進出する日本食チェーン店が近年増加している。

日本では鍋料理は一般的に秋や冬に食べるが、マレーシアではスチームボートとして年間を通して食べる習慣がある。鍋料理は健康によいとの認識がされており、民族問わずマレーシア人に人気。

銀だこシンガポールに進出した後、2016 年にマレーシアに上陸した。ショッピングモールを中心に日本と同じ味のたこ焼きをマレーシアで食べることができ、現在 10 店舗ほどがオープンしている。たこ焼きだけでなく、クロワッサンたいやきを販売する店舗もある。

シンガポール タイ

ヘルシーフードがマレーシアで流行し始め、サラダに使うドレッシングやマヨネーズの消費も増加している。近年では油分カットの日本のドレッシングやマヨネーズの人気が高まっている。

ばんからラーメン東京を中心に 20 店舗展開するとんこつ醤油ラーメン店。2014 年にマレーシアへ進出し、現在クアラルンプールに 2 店舗展開している。ラーメンのメニューはオリジナルとんこつ醤油、とんこつ、濃厚完熟味噌、つけめんの 4 つ。ランチ時や週末は中華系のマレーシア人でにぎわう。

シャカリキ 432大阪発祥の大衆向け居酒屋で、タイを経てマレーシアへ進出。モントキアラに位置するパブリカショッピングモールに店を構えている。本場の日本の居酒屋のメニューを提供する。日本食だけではなく、タイ料理も食べられる。人気メニューは、どて焼き、お好み焼き、テーブルで自分で作るたこ焼き。

海外からの流入

FROM FROM

※ 店舗数は 2018年12月現在

Local Voice

日本食レストランが増えているから、日本に行かなくても同じクオリティーの日本食が楽しめるようになってきました。

(36 歳 インド系 男性 S さん)

マレーシア国民の声

©SUKI-YA

48

Page 9: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

カフェ・スイーツ・ベーカリー

San Francisco Coffee1997 年にスタートしたマレーシア発祥のサンフランシスココーヒーは、自家製のローストコーヒーを提供しているコーヒーチェーン店。2017 年 8 月にリニューアルされ、ロゴが新しくなった。サンフランシスココーヒーは、五感全体を使って店内での経験を楽しんでもらえるよう、コンセプト作りに取り組んでいる。現在は 31 店舗 あ り、2018 年12 月までに 38 店舗のフランチャイズ展開を目指している。

Edibeeモダンコンセプトの台湾スイーツ店。台湾のパイナップルケーキや乾物など様々な種類が売られている。クランバレー地域に9 店舗があり、安くて健康的なスイーツやお土産を探すのにとても便利である。

Rotiboyマレーシア発祥。1998 年に Hiro Tan によって開業された。当初は町のパン屋として焼きたてのパンを販売していた。2001 年、新しいアイデアとコンセプトを掲げ、ペナンからクランバレーに移動。2003 年にはグローバル展開し、シンガポールに店舗をオープンした。これまでに 200 以上の店舗で 4 億個ものパンを製造。インドネシア、韓国、サウジアラビア、ミャンマー、中国にも店舗がある。定番は、4 種類の味がある Rotiboy bun。

ChatimeChatime は、台湾発祥のタピオカミルクティーのチェーン店。2010 年 10月にマレーシアに進出し、タピオカミルクティーブームを起こした。現在マレーシア国内に 35 店舗を展開している。品質に優れた茶葉のみを使用しており、添加物や保存料を含んでいないのがこだわり。

正直屋日系企業のダイショーグループが運営する2006 年創業の日本のお菓子、インスタントラーメン、調味料など幅広い商品を販売している日本食材の専門店。地元マレーシア人のみならず、マレーシアに住む日本人にも人気。マレーシア国内に 17 店舗展開している。

Levain Boulangerie Patisserieマレーシア発祥。Jalan Imbi から外れた静かな通りあるフレンチスタイルの人気のベーカリーとカフェ。天然酵母を使用し、伝統的な石窯で毎日焼くパンは人気があり、連日多く人が訪れる。人気商品には、お店の名前がついた食パ ン Levain Bread や Log Bread などがある。

THE COFFEE BEAN & TEA LEAF1963 年にカルフォルニア州ロサンゼルスで誕生したコーヒーチェーン店。世界27 カ国で 1,000 店舗以上展開し、マレーシア国内には 29 店舗ある。品質にこだわり一杯一杯手作りされるドリンクとともに、サラダ、フードや焼き菓子も人気である。

Secret Recipe主にケーキを販売するマレーシア発祥の大手チェーン。ハラル認証を取得しており、ケーキだけでなくアジアや西洋料理なども提供している。マレーシアの大手カフェチェーンとして急速に発展し、国内外で 440 店舗展開している。リーズナブルな価格帯で、様々な世代に人気。HOKKAIDO

BAKED CHEESE TART も経営する。

Komugi こむぎマレーシア発祥の、毎日焼きたてのパンを提供する、日本コンセプトのパン屋とカフェ。クアラルンプール首都圏の支店はハラル認証を取得している。日本から直輸入した材料を使用した手作りのパン、ケーキや焼き菓子など 200 種類以上の商品を提供している。半熟チーズケーキが人気商品。2018 年3 月には、日本のカップチーズケーキを提供する新しいブランド「fuwari」をオープンさせた。

Pearl Milk Tea

人気の半熟チーズケーキ

Grains Rye

オリジナルの Rotiboy bun。外はカリカリ、中はふんわり

CAFE

SWEETS

BAKERY

※ 個別に記載のない場合、店舗数は 2018年12月現在

*2019 年 1 月からクアラルンプール、プトラジャヤ、ラブアンの各地でプラスチック製ストローの使用を禁止予定

©Edibee

©Levain Boulangerie Patisserie

©Chatime©THE COFFEE BEAN & TEA LEAF

©San Francisco Coffee

49

Page 10: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

(Kopitium)に行きます。ク:昼食は仕事仲間と手頃な価格のフードコートのミックスライスやチキンライスを食べます。10 〜 20 リンギくらいです。週末は昼食というより、朝食一緒のブランチを食べてます。ラ:安くて選択肢も多いフードコートで、10 〜 15 リンギのミックスライスを食べます。自分で作ったランチを食べることもあります。ア: いつもは 4 リンギくらいのミックスライスや、麺を 1 人で食べます。でも違うものを食べたい時には Sup Tulang(牛骨を煮込んだシチュー)などで 15リンギ使うこともあります。

― 夕食についてはどうですか?キ:その時によって違うのですが、だいたい 50 リンギくらいです。夕食はなかなか一緒にいる時間を取れない夫や、友人とも食べに行きます。その時に合わせていろんなレストランに行きます。ク:家で母の手作りご飯を食べることもあります。安いパンミーや、時にはレストランにも行きます。レストランでは何を食べるか、お酒を飲むかによって大きく変わりますが 50 〜 100 リンギくらいで、友人、ガールフレンド、または家族と食べます。ラ:10リンギくらいで Oldtown White Coffee やママックに行きます。通常 1 人で食べてますが週末は家族や友人と一緒に食べます。ア: 15 〜 20 リンギくらいです。でも通常は家のご飯、お米、お肉と野菜で食べることが多いです。1 人で食べたり、兄弟と食べます。

― 1 ヶ月に外食にかける食費はいくらですか?どうして外食が多いのですか?ク:新しい食べ物やいつもと違うカフェを試すのが好きなので、1 ヶ月に 1,000 〜 1,200 リンギほど使います。外食は簡単に手に

― 朝食は、誰とどこに行きますか?またかける値段はいくらですか?キート(以下キ)さん:普段一人当たり 5 〜 7 リンギを使いますが、週末や特別な時には 15 〜 150 リンギくらい使うこともあります。やはり朝食にはマレーシアの料理が食べたいので、ママックや、Mid Valley のショッピングモールに行くときは Nyonya Colorsというレストランに行きます。時々マクドナルドも食べます。週末はだいたいショッピングモールに行って遅い朝食をとります。仕事のある日は友達と、週末は家族で食べます。クワン(以下ク)さん:私はあまり朝食を食べないのですが、食べるとしても家で済ませます。通常 1 人で食べるか、時には家族と食べます。週末は少し遅い時間に 30 〜 40 リンギのブランチを食べます。ラジー(以下ラ)さん:使うとしたら 5 リンギくらい、でも自分で持ってくることが多いです。外で食べるとしたら私も Nyonya Colors や、ママックによく食べに行きます。時には、サブウェイの安い朝食も食べます。食事は通常 1 人で食べてますが週末には時々家族と食べます。アマリナ(以下ア)さん:朝食には使ったとしても 5 リンギくらいです。ナシレマやクエ(マレーシアのスイーツ)を食べたい時はフードコートや出店に買いに行き、KFC やマクドナルド、そしてコンビニでパンやおにぎりを買うこともあります。私も1 人で食べることが多いです。週末はボーイフレンドとママックに行きます。

― 昼食は?キ:仕事の仲間と 20 リンギ以下で選択肢の多い中華系のカフェ

クアラルンプールとその近郊在住の民族の異なる現地人 4 人に食にまつわる日常生活について聞いた。座 談 会

食 にまつわる 参加者の4 名

クワン(Kwan)さん 中華系 /26 歳 男性(独身)・マーケティング・営業職・月収 約 2,000 リンギ・セランゴール州 カジャン出身 /カジャン在住

ラジー(Rathiee)さんインド系 /32 歳 女性(独身)・カスタマーサービス・アドミニストレーション、元エアアジア職員・月収 約 3,000 リンギ・パハン州出身 / クアラルンプール タマンデサ在住

アマリナ(Amalina)さんマレー系 /25歳 女性(独身)・営業職、マラヤ大学卒業・新卒・月収 約 2,000リンギ・ペラ州出身 / ぺタリンジャヤ在住

キート(Keyte)さん中華系 /37歳 女性(既婚/子どもなし)・iflix オフィスマネージャー、元 PA・月収 ヒミツ 年に 2〜 3ヵ月分のボーナス(年により変動)・クアラルンプール ケポン出身 / クアラルンプール モントキアラ在住

マレーシア人に聞く

50

Page 11: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

入るし、材料を買って作るよりも安いことが多いからです。ア:1 ヶ月 900 リンギくらいです。あまりレストランで食事をしません。普段はフードコート、ママックやホーカーなどで食べ物を買っています。材料を揃えたり後片付けにも時間もかかることを考えると、1 食であれば外で買ったほうが安いです。キ:食べることがとても好きなので、1 ヶ月 2,000 リンギは使います。独身と既婚の方で違いはあると思います。夕食の準備には時間もかかるし、色々な料理も食べたいので外食も多いです。ラ:自炊することが多いので、だいたい 700 リンギくらいです。家で作るのは準備に時間もかかりますが、コストも低くヘルシーで新鮮なものが食べられるので私は作るのも好きです。

― レストランで一人で食べるのは恥ずかしいですか?友達や家族と入るのが普通ですか?キ:年代でも違いますし、一人で行動することに慣れていれば大丈夫ですが、もし慣れていなければ恥ずかしいでしょう。マレーシアは人との関わりが密接なので家族や友達と食べるのが普通です。時間を一緒に過ごすとなると食事の時間になります。私もよく実家や夫の実家にご飯を食べに行きます。ク:レストランにもよりますが、恥ずかしい時もあります。特にPlan B などのカフェでは一人でいると変な感じです。普段は友達や家族と一緒に食べるので、一人で食べると違和感を感じます。ラ:私は一人でいることが好きなので、特に気になりません。人にもよると思います。他の人は一人でご飯を食べていると変だと思ったとしても、私はそうは思わないです。でも家族でご飯を一緒に食べるのは絆を深めるのにも大切だと思います。ア:ライフスタイルや年代によって考え方は違うと思います。昔から自分のことは自分でやってきたので、ご飯を一人で食べることも普通のことです。家族や友達と一緒に食べるのも、そうやって育ってきたからですし、何よりご飯を美味しく分けあって楽しく食べられます。

― レストランを選ぶ時の注意点はありますか?ラ:インド料理を食べるときはインド人街がある Brickfields によく行きます。とても美味しいインド料理レストランが多いです。ア:私はムスリムなので、やはりハラル認証があるかどうかをまず確認します。そして値段です。キ & ク:注意点は特になく、その日の気分とお店の雰囲気で決めます。

― 友達や同僚、カップルで食事に行く時の支払い方法は?キ:友達や同僚とは割り勘です。結婚前は割り勘でしたが、今は夫が払います。ク:友人と行くときは割り勘ですが、ガールフレンドと行くときは 70%自分が払って残りは彼女が払います。ラ:友人でもボーイフレンドの時も自分で食べたものは自分で払います。ア:私も自分で食べたものを払います。デートのときは彼は食事を払って、私がスナックや映画を払うようにしています。

― 日本食はどのくらいの頻度で食べますか?どんな店に行き、特に好きな日本食は何ですか?予算はどれくらいですか?日本食材は買いますか?キ:マレーシアには日本食レストランが多いので週 2 〜 3 回は食べます。値段は少し高いですが、良い材料を使っているのだと思います。好きなのは焼き鳥やしゃぶしゃぶ、さばなどで鮮家によ

く行きます。お酒をどのくらい飲むかにもよりますが、だいたい一人 100 リンギくらいです。次は北海道の食材も試してみたいです。家でも日本の食材は使います。例えば冷凍枝豆や、醤油、ごまドレッシングをよく買います。西洋料理よりも中華に味が近いので使いやすいです。ク:私は特に焼肉が好きで、日本食は最低でも週に一回は食べます。一人 50 〜 70 リンギくらいです。以前食べた味がまだ忘れられず、生うにと神戸牛はまた食べてみたいです。家で作るのはローカルのご飯なので日本食材はあまり食べません。ア:ハラル認証を取った日本食が食べられる AEON や、すし金、すしざんまいなどに行きます。日本食はマレーシアのご飯より高いですが、私はチキンカツが好きで時々食べます。以前インターネットで東京と大阪ではたこ焼きの味が違うことを知り、今度大阪に行ったらたこ焼きの味を比べたいです。家でも時々、日本米、醤油、海苔を買って食べています。ラ:日本食などは生が多いと聞いているのであまり食べません。ラーメンも挑戦してみたいですが辛いイメージがあります。私はベジタリアンで、ごま油、枝豆、サラダドレッシングなどはヘルシーなので日本のものを使います。

― 食に関する情報源はなんですか?食についての情報で、どんな情報が役に立ちますか?日本食について、もっと知りたいという情報はありますか?キ:普段は友達、同僚、家族からの口コミで情報を得ています。時々、ソーシャルメディアで友達がタグ付けしたものからも参考にします。お薦めされるのに頼っています。日本食については、お店の雰囲気について知りたいです。ラ:私は、友達からのお薦めで情報を得ています。他にはオンラインコミュニティーの Quora を参考にしています。感想などを共有し、レビューすることができます。日本食の品質について、それから値段、日本食の品質、値段、お店のタイプ(カジュアルかフォーマルか等)について知りたいです。ク:私は、Facebook、Instagram、Snapchat から情報を得ます。行きたいレストランがあると、グーグルで検索することもあります。日本食については、外装や値段、雰囲気、クオリティー、環境、食事の種類などについて知りたいです。ア:私はレストランを選ぶ時一番重要なのが、まずハラルかどうかの情報です。次に 予 算 も あ る ので、値段も気になります。

51

Page 12: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

お宅訪

問 1

case

マレー系のFairuzさんのお宅の食卓事情

 Fairuz さんのお宅では、基本的にマレー料理を毎日作っている。比較的時間のある週末は、少し手の込んだ料理を作っている。食材は、TESCO や AEON などのスーパーマーケットが行きつけだが、毎日何を作るか献立を考えるのが悩み。Facabook で食べたい料理の名前を検索してレシピや動画を見ながら料理を作っている。得意料理はカレーだ。ラマダン以外は 1 日 3 食、夕飯は 20 時頃に家族そろって食べるようにしている。家族のイベントがある時は外食することもある。

基本情報年齢:29 歳民族:マレー系マレーシア人家族構成:5 人家族仕事:日系製造メーカーの技術者月収:7,000 〜 8,000リンギ

Fairuz さん

中間所得層

料理は毎日作るため、週末まとめて買い物にいく

20 種類以上のスパイスや調味料。カレーリーフは庭で育てた自家製

ニンニクと生姜。味の決め手に欠かせない蒸したチキンにチリソースやダークソイソース(甘口醤油)をからめたりして食べることが多い

チリソースをかけて食べる。ほとんどのソースは手作りで、こだわりがある

Fairuz家の食卓

52

Page 13: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

お宅訪

問 2

case

 Kwan さんのお宅では、共働きのため料理をするのは週 2 回ほどで、忙しい平日は外食で済ませることが多い。時々利用するキッチンで作る得意料理は炒飯、パンミー

(中国の客家系の麺)、揚げ麺などの中華料理だ。食材は、AEON、TESCO、99 スピードマートなどのスーパーマーケットやコンビニで購入している。基本的に肉や魚は、週末に新鮮な食材がある朝市場へ出かけて購入する。休日に家族や友達を招くのが楽しみで、近々バーベキューグリルや道具を一式購入する予定だ。

基本情報年齢:50 歳民族:中華系マレーシア人家族構成:4 人家族仕事:実業家月収:2 万リンギ

Kwan Tek Kiong さん

中華系のKwanさんのお宅の食卓事情

高所得層

毎日料理するわけではないので、お腹が空いた時にすぐ食べられるように Maggi のインスタントラーメンを常備している

肉や野菜などの食材だけでなく、息子さんの大好きなアイスクリームも常備している

ある日の週末の料理。栄養バランスを考えた 4 つのおかず(肉、魚、野菜、卵)に 1 つのスープで構成される

ほとんどの料理を塩、胡椒、油、醤油、オイスターソースで味付ける

Kwan家の食卓

53

Page 14: 04 食 - ジェトロ(日本貿易振興機構)...(Nyonya Kuih ) 米粉とココナッツミ ルク、パンダンリーフ、 パームシュガーで作 られる、一口サイズ

Copyright©2019JETRO. All rights reserved.

INTERVIEW

Basil Joseph 氏

地場チェーン店

マレーシアの多くの店が豚肉を使わない「ポークフリー」を謳うなか、名物のポークスペアリブが大人気。

Naughty NURI'S / Group Head of Marketing

― Naughty Nuri’s の歴史について教えてください。 1995 年に米国人の Brian Aldinger とインドネシア人のIsnuri Suryatmi(Nuri)夫妻により、バリ島(ウブド)で有名になったスペアリブのお店とその味を再現したマレーシア発のスペアリブ料理店です。1 号店は 2014 年 12 月にデサスリハタマスに 240 人が収容可能な店舗をオープンしました。店内は長テーブルを中心に大勢で楽しめる賑やかな雰囲気です。その後クランバレー地域に 3 店舗を展開。最近オープンしたプーケットの店舗を含めると、アセアンを中心に 6 店舗あります。今後はマレーシアのペナン、中国の海南島、ラトビアのリガにオープンする予定で、海外展開にも力を入れています。

― Naughty Nuri’s の強みをいかしたメニューを教えてください。 柔らかいポークリブにバリ風のスパイスと甘めのスペシャルソースに絡めたスペアリブ Naughty Nuri’s 1995 Signature BBQ Spare Ribs(49 リンギ)がおすすめメニューです。骨付き肉の旨みをたっぷり味わえてボリューム満点

です。ナイフを入れると肉と骨が簡単に取れます。ライムをかけると後味もさっぱり。さらにリブのコラーゲンもいっぱい。一度食べたらやみつきになるこの味はマレーシアでもとても評判がいいです。中華系や、ヨーロッパからの駐在者や北米のお客様が多く、日本の方もよく来てくれます。

― 店舗展開にはどのくらいの資本が必要ですか? 弊社はフランチャイズの店舗ではなく、全て直営店で展開しています。今後海外の店舗はフランチャイズ展開を検討しています。新しく店舗を作るのに数千〜数百万リンギがかかります。店舗によって異なりますが、1 ヶ月の家賃は 2 万〜 5 万リンギです。

― 年間の売上やコストを教えてください。 年間 80 万本のリブが売れます。これまで 200 万本以上のスペアリブが売れました。原価率は定価の 35 〜 65%くらいです。人件費は売上の 20%です。

ノンハラル

54