まち 話題 - Wakayama...わかやまカルチャーキッズ探偵団(市民会館) 1/30土...

1
13 市報わかやま 平成28年3月号 市報わかやま 平成28年3月号 12 We Love Wakayama これまで開催されてきた「わかやま若者希望会議」の集大成です。 若者が考えるわかやまの未来! わかやま若者未来会議「わかわかフォーラム」 1/30 北コミュニティセンターで「わかわかフォーラム」の発 表会が開催されました。和歌山市観光大使の辻本茂雄さん による講演に始まり、和歌山市観光発信人の本谷紗己さん や講師の方々を交えたパネルディスカッションなど、和歌 山市の子育て支援の未来について、真剣さとユーモアを交 えた熱いトークが繰り広げられました! 平成 28 年度からの 10 年間も支援を継続する合意書を締結しました。 1月、激励に訪れた尾花市長と対談する堤幸彦監督。 映画「真田十勇士」市内で撮影 ロケ誘致支援補助金制度第1号作品 1/24~2月初旬 真田幸村に仕えたとされる家臣団の活躍を描いた映画 「真田十勇士」の撮影が、和歌山城や加太で行われました。 コスモパーク加太での撮影には、中村勘九郎さんや松坂桃 李さんら俳優陣とともに、多くの市民がエキストラとして 参加。赤備えの甲冑に身を包み、大坂夏の陣のシーンに臨 みました。映画は9月公開予定です。 これからも貴志川線を支援 貴志川線存続に関する基本合意書締結式 1/18 沿線住民の生活交通として大きな役割を担っている貴志 川線。伊太祈曽駅長を務めていたニタマが「たまⅡ世」に 就任し、今後の活躍が期待されます。観光資源としても和 歌山市に大きく貢献していることから、これまでに引き続 き、財政的支援をしていきます。1月 18 日に和歌山市、 紀の川市、和歌山県、和歌山電鐵が、貴志川線の運行を継 続していくことについての基本合意書を締結しました。 M y T o w n T o p i c s 300 50 吉宗 ゆかりの地を 紹介します! infomation 代表 / 瀬戸 美 みゆき 行さん 会員数 / 249 人(平成 27 年度) 問合先 / 地域保健課 ℡ 488-5120 ●「私達の健康は私達の手で」 私たち「和歌山市食生活改善推進協 議会」は、「食生活改善推進員(通称: 食推さん)」で構成されています。バラ ンスのよい食事や減塩、野菜やカルシ ウム摂取の重要性などを、多くの方に 知ってもらい、健康づくりに役立てて もらうことが、私たちの活動目標です。 保育所や小学校への食育訪問、各保 健センターでの料理教室、市内イベン トでの啓発活動などを行っています。 男性料理教室の参加者で、推進員に なった方もいるんですよ。 ●楽しく・分かりやすく! 教室参加者から「楽しく学べた」「苦 手な野菜が食べられるようになった」 という感想をいただいたり、食育教 室で、子どもたちが食べ物のグループ (「米・パン」 「肉・魚」 「野菜」な ど の 3 色 分類)を覚えてくれたりすると、活動 の成果を感じられてうれしいですね。 子どもたちへの説明には、分かりや すいよう工夫をしています。子どもた ちに、食べ物の絵をグループに分けて 大きな紙に貼ってもらったり、体の中 を立体的に描いたエプロンで、消化の 仕組みを見てもらったりしています。 推進員のなかには、説明に手品を使っ たり、子どもたちへのお土産に折り紙 を折ったりと、自分のできることを考 え、実践してくれている方もいます。 ●めざせ、90 歳まで元気に活動! より広く情報を届けられるよう、もっ と会員数を増やしたいです。そして、 私たち自身も健康に気を付け、90 歳ま で元気に活動を続けるのが目標です! 食生活改善推進員になるには、保健栄養 学級(講話と調理実習・全8回)を受講・ 修了したのち、協議会へ入会していただ きます。毎年、市報わかやま4月号で受 講者募集をしています。自分自身の健康 づくり・楽しみにもなりますよ! 「食推さん」になりませんか? vol.12 和歌山市食生活改善推進協議会 野菜や豆腐など、ヘルシー素材を取 り入れて。毎日の食生活で、健康に! スローガンは 絵札の枚数が減ってくると、さらに緊張感と迫力が増しました! 子どもたち かるた楽しみ 文化知る わかやまカルチャーキッズ探偵団(市民会館) /30和歌山市の文化遺産が題材となった地域かるたを使っ て、キッズ探偵たちは和歌山市の名所・旧跡などについて 学びながら、白熱のかるたとりで盛り上がりました。参加 した松尾紗里さんは「14 枚も札を取れました!友ヶ島の 札がお気に入りです。またこのかるたで遊びたいです」と 感想を話してくれました。 鬼や女の子などの登場人物を声で演じ分ける朗読に、想像が広がります。 いろんなオニがいるんだね! 市民図書館朗読会「オニ・おに・鬼」 2/7節分にちなんで、鬼が登場する作品の朗読会が市民図書 館で開催され、会場は満員になりました!立春をイメージ した曲、童謡「春よ来い」のフルート演奏もあり、ひと足 早い春を楽しみました。参加した山口歩 ほのか 楓さんは、「優し い鬼の男の子が出てくる『おにたのぼうし』のお話が好き になりました」と感想を話してくれました。

Transcript of まち 話題 - Wakayama...わかやまカルチャーキッズ探偵団(市民会館) 1/30土...

Page 1: まち 話題 - Wakayama...わかやまカルチャーキッズ探偵団(市民会館) 1/30土 和歌山市の文化遺産が題材となった地域かるたを使っ て、キッズ探偵たちは和歌山市の名所・旧跡などについて

13 市報わかやま 平成28年3月号 市報わかやま 平成28年3月号 12

We Love Wakayama

和歌山市が好き!元気にしたい!そんな思いで活動している団体をご紹介

これまで開催されてきた「わかやま若者希望会議」の集大成です。

若者が考えるわかやまの未来!わかやま若者未来会議「わかわかフォーラム」 1/30 土

 北コミュニティセンターで「わかわかフォーラム」の発表会が開催されました。和歌山市観光大使の辻本茂雄さんによる講演に始まり、和歌山市観光発信人の本谷紗己さんや講師の方々を交えたパネルディスカッションなど、和歌山市の子育て支援の未来について、真剣さとユーモアを交えた熱いトークが繰り広げられました!

平成 28 年度からの 10 年間も支援を継続する合意書を締結しました。

1月、激励に訪れた尾花市長と対談する堤幸彦監督。

映画「真田十勇士」市内で撮影ロケ誘致支援補助金制度第1号作品 1/24日~2月初旬

 真田幸村に仕えたとされる家臣団の活躍を描いた映画「真田十勇士」の撮影が、和歌山城や加太で行われました。コスモパーク加太での撮影には、中村勘九郎さんや松坂桃李さんら俳優陣とともに、多くの市民がエキストラとして参加。赤備えの甲冑に身を包み、大坂夏の陣のシーンに臨みました。映画は9月公開予定です。

これからも貴志川線を支援貴志川線存続に関する基本合意書締結式     1/18 月

 沿線住民の生活交通として大きな役割を担っている貴志川線。伊太祈曽駅長を務めていたニタマが「たまⅡ世」に就任し、今後の活躍が期待されます。観光資源としても和歌山市に大きく貢献していることから、これまでに引き続き、財政的支援をしていきます。1月 18 日に和歌山市、紀の川市、和歌山県、和歌山電鐵が、貴志川線の運行を継続していくことについての基本合意書を締結しました。

My Town Topics

まちの話題

1716年、徳川吉宗が将軍に就任しました。

それからちょうど300年を迎える今年、皆さんに

吉宗ゆかりの地をご紹介!新発見があるかも♪

第一回 お誕生屋敷跡

(吹上2丁目)

 

報恩寺から北へ約50m

のところ、民家脇に立つ

徳川吉宗公誕生地の碑。

 

吉宗は紀州藩二代藩主

徳川光貞と側室お由利の

子で、1684年に、こ

の付近にあった吹上邸で

生まれたとされています。

吉宗ゆかりの地を紹介します!

infomation

代表 / 瀬戸 美み ゆ き

行さん会員数 / 249 人(平成 27 年度)問合先 / 地域保健課 ℡ 488-5120

●「私達の健康は私達の手で」 私たち「和歌山市食生活改善推進協議会」は、「食生活改善推進員(通称:食推さん)」で構成されています。バランスのよい食事や減塩、野菜やカルシウム摂取の重要性などを、多くの方に知ってもらい、健康づくりに役立ててもらうことが、私たちの活動目標です。 保育所や小学校への食育訪問、各保健センターでの料理教室、市内イベントでの啓発活動などを行っています。男性料理教室の参加者で、推進員になった方もいるんですよ。

●楽しく・分かりやすく! 教室参加者から「楽しく学べた」「苦手な野菜が食べられるようになった」という感想をいただいたり、食育教室で、子どもたちが食べ物のグループ

(「米・パン」「肉・魚」「野菜」な ど の 3 色分類)を覚えてくれたりすると、活動の成果を感じられてうれしいですね。 子どもたちへの説明には、分かりやすいよう工夫をしています。子どもたちに、食べ物の絵をグループに分けて大きな紙に貼ってもらったり、体の中を立体的に描いたエプロンで、消化の仕組みを見てもらったりしています。推進員のなかには、説明に手品を使ったり、子どもたちへのお土産に折り紙を折ったりと、自分のできることを考え、実践してくれている方もいます。

●めざせ、90 歳まで元気に活動! より広く情報を届けられるよう、もっと会員数を増やしたいです。そして、私たち自身も健康に気を付け、90 歳まで元気に活動を続けるのが目標です!

食生活改善推進員になるには、保健栄養学級(講話と調理実習・全8回)を受講・修了したのち、協議会へ入会していただきます。毎年、市報わかやま4月号で受講者募集をしています。自分自身の健康づくり・楽しみにもなりますよ!

「食推さん」になりませんか?

vol.12 和歌山市食生活改善推進協議会

野菜や豆腐など、ヘルシー素材を取り入れて。毎日の食生活で、健康に!

スローガンは

絵札の枚数が減ってくると、さらに緊張感と迫力が増しました!

子どもたち かるた楽しみ 文化知る わかやまカルチャーキッズ探偵団(市民会館)  1/30土

 和歌山市の文化遺産が題材となった地域かるたを使って、キッズ探偵たちは和歌山市の名所・旧跡などについて学びながら、白熱のかるたとりで盛り上がりました。参加した松尾紗里さんは「14 枚も札を取れました!友ヶ島の札がお気に入りです。またこのかるたで遊びたいです」と感想を話してくれました。

鬼や女の子などの登場人物を声で演じ分ける朗読に、想像が広がります。

いろんなオニがいるんだね!市民図書館朗読会「オニ・おに・鬼」     2/7日

 節分にちなんで、鬼が登場する作品の朗読会が市民図書館で開催され、会場は満員になりました!立春をイメージした曲、童謡「春よ来い」のフルート演奏もあり、ひと足早い春を楽しみました。参加した山口歩

ほ の か

楓さんは、「優しい鬼の男の子が出てくる『おにたのぼうし』のお話が好きになりました」と感想を話してくれました。