【初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の...

15
【初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の画面の流れ】 作成開始をクリックします。

Transcript of 【初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の...

【初めてマイナンバーカード方式を利用する場合の画面の流れ】

作成開始をクリックします。

提出方法の選択画面が表示されますので、e-Tax で提出するをクリックします。

e-Tax を利用する場合の提出方法の選択画面が表示されますので、マイナンバー

カード方式により提出するをクリックします。

事前準備セットアップが行われていない場合には、事前準備セットアップファイ

ルのダウンロードをクリックし、ファイルをダウンロードした上で、事前準備セッ

トアップを行います。

正しく事前準備セットアップが適用されている場合は、上の画面の枠内が、下の

ように表示されます。

利用規約を確認し、利用規約に同意して次へをクリックします。

マイナンバーカードをICカードリーダライタにセットし、マイナンバーカード

の読み取りをクリックします。

マイナンバーカードの「公的個人認証 利用者証明用パスワード」を入力します。

ここで使用するのは、数字4桁のパスワードです。

初めてマイナンバーカード方式を利用する場合に表示される画面です。

利用者識別番号をお持ちの方は、利用者識別番号と暗証番号を入力して関連付け

をクリックします。【パターン①へ】

利用者識別番号をお持ちでない方は、利用者情報の登録へをクリックします。【パ

ターン②へ】

○ マイナンバーカード方式の利用【パターン①】

利用者識別番号と暗証番号を入力し、関連付けをクリックします。

マイナンバーカードの読み取りをクリックします。

マイナンバーカードの「券面事項入力補助用パスワード」を入力します。

ここで使用するのは、数字4桁のパスワードです。

マイナンバーカードに記載されている氏名や住所等の情報が画面上に表示されま

すので、確認の上、次へをクリックします。

これまでお使いいただいていた利用者識別番号とマイナンバーカードの関連付け

が終了しました。

次へをクリックします。

関連付けられた情報に基づき、住所や氏名などの検索を行います。

登録情報がある場合は、「住所等検索が完了しました。」と表示されますので OK

をクリックします。

登録情報がない場合には、「該当する情報がありませんでした。」と表示されます

ので次へをクリックします。

過去に e-Tax で申告書を送信したことがある方は、その内容が登録情報として表

示されます。訂正や変更がなければ、申告書等を作成するをクリックします。

作成する年分の申告書等を選択し、申告書等の作成に進みます。

○ マイナンバーカード方式の利用【パターン②】

利用者情報の登録へをクリックします。

マイナンバーカードの読み取りをクリックします。

マイナンバーカードの「券面事項入力補助用パスワード」を入力します。

ここで使用するのは、数字4桁のパスワードです。

マイナンバーカードの券面事項が画面上に表示されたら、確認の上、次へを

クリックします。

氏名など必要事項を入力し、確認をクリックします。

入力内容を確認し、送信をクリックします。

印刷又は保存を行い、次へをクリックします。

作成する年分の申告書等を選択し、申告書等の作成に進みます。