近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介...

16
1 近近近近近近近近近近近近 近近近 近近近近近近近近近近近近近近近近 近近近近近近近近

description

近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ ). シスコ・ネットワーキングアカデミー. 米国シスコ・システムズ社 ルータ(ネットワーク接続装置)の   世界シェア約 80 % 世界的なインターネット技術者養成 支援プログラム( 160 ヶ国以上) シスコ技術者認定資格. シスコ技術者認定資格. シスコ・システムズ社が、ネットワーク・ エンジニアに必要な 知識とスキル を証明する資格 CCNA CCNP CCIE. シスコアカデミーカリキュラム. 4セメスタで構成 1セメ:70時間  - PowerPoint PPT Presentation

Transcript of 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介...

Page 1: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

1

近畿大学理工学部情報学科シスコ・ネットワーキングアカデミー

の紹介(ネットワーク演習Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ)

Page 2: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

2

シスコ・ネットワーキングアカデミー

• 米国シスコ・システムズ社• ルータ(ネットワーク接続装置)の

   世界シェア約 80 %• 世界的なインターネット技術者養成

 支援プログラム( 160 ヶ国以上)• シスコ技術者認定資格

Page 3: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

3

シスコ技術者認定資格

• シスコ・システムズ社が、ネットワーク・ エンジニアに必要な知識とスキルを証明する資格

• CCNA

• CCNP• CCIE

Page 4: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

4

シスコアカデミーカリキュラム

• 4セメスタで構成 1セメ:70時間 • ネットワークの基本をしっかり学ぶ[ CCNA 1] :ネットワークの基礎[ CCNA 2] :ルーティングの理論と技術 [C CNA 3] :ルーティングとスイッチン

グ[C CNA 4] :ネットワーク設計・管理

知識

知識+実技

Page 5: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

5

特徴: 210 時間の実践トレーニング

 現実のネットワーク環境で起こった  トラブルを 解決し、模擬ネットワークで実証する

→  スキル→  本当に使える技術→  即戦力

Page 6: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

6

CCAI (アカデミーインストラクタ)

• シスコアカデミー講師の資格• CCNA以上+教員トレーニング(22日間

以上)• 情報学科教員5名取得済み

Page 7: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

7

情報学科シスコアカデミー・プログラム

• [ CCNA 1] :ネットワークの基礎→  ネットワーク技術 I (2 年生前期 3S)→ ネットワーク技術 II (2 年生後期 4S)

• 選択科目      →   Web 教材による学習→  知識 (OSI7 階層モデル )

Page 8: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

8

Web 教材の例

Page 9: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

9

情報学科シスコアカデミー・プログラム

• [ CCNA 2] :ルーティングの理論と技術        → ネットワーク演習I( 3 年生前期)• [C CNA 3] :ルーティングとスイッチング       → ネットワーク演習II( 3 年生集中講義)• [C CNA 4] :ネットワーク設計・管理       → ネットワーク演習III( 3 年生後期)• 自由選択科目:20名程度を試験で選抜 • 3 年生後期までに修了 → 就職活動に活用

Page 10: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

10

131.118. x .x

100 個のサブネットを作成(①から順に割当)

IGRP(AS:25000)

S1:DCE

Ro_B

Ro_A

Ro_C

Ro_D

⑦ ①

S1:DCE

S1:DCE

S1:DCE

ただし、サブネット部のビットがオール 0 、 1 は使用しません。

実習課題例

Page 11: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

11

実習風景1

Page 12: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

12

実習風景2

Page 13: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

13

就職活動に最大限に生かす

• シスコアカデミーの受講– 熱心さをアピールする

• 自信がつく• 3年生で「アカデミー修了+ CCNA 取得」

– 即戦力として売り込む• 学部で CCNA 取得+大学院進学=効果倍増

– 極めて有効

Page 14: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

14

CCNA 取得実績 

• 第 1 期生         6名合格• 第2期生        16名合格• 第3期生        17名合格• 第4期生(現 4 年生) 15名合格• 第5期生(現 3 年生) 11名合格

Page 15: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

15

修了生の主な進路

• NTT西日本,日立製作所,松下ネットワーク  オペレーションズ, NTTコミュニケーション,   伊藤忠テクノソリューションズ,村田製作所,  DTS,TIS,京セラコミュニケーション,      三菱電機情報ネットワーク,富士通エフサス, 日立情報システムズ,NECフィールディング, 日本ビジネスコンピュータ,日本IBM など

• 近畿大学大学院,他大学大学院

Page 16: 近畿大学理工学部情報学科 シスコ・ネットワーキングアカデミーの紹介 (ネットワーク演習 Ⅰ , Ⅱ , Ⅲ )

16

シスコアカデミーを受講するためには

• ネットワーク技術I,Ⅱを高成績で合格すること

• 選抜試験に合格すること