相互運用可能な作文計測システムの設計 -...

43
相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて ‒ Designing Interoperable Writing Measurement System for Real-time Monitoring ○山口琢、大場みち子、高橋修 公立はこだて未来大学 Taku Yamaguchi, Michiko Oba, Osamu Takahashi Future University Hakodate v1 2014-09-25 http://www.slideshare.net/yamahige 1 2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate

description

今回は、ストリームデータ処理の観点で検討。 人の知的活動を信号処理するという切り口。最先端は教育分野のEDUPUBであるという認識。 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて – Designing Interoperable Writing Measurement System for Real-time Monitoring 2014-09-25、第60回情報システム研究会

Transcript of 相互運用可能な作文計測システムの設計 -...

Page 1: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて ‒

Designing Interoperable Writing Measurement System

for Real-time Monitoring

○山口琢、大場みち子、高橋修 公立はこだて未来大学

Taku Yamaguchi, Michiko Oba, Osamu Takahashi Future University Hakodate

v1 2014-09-25 http://www.slideshare.net/yamahige

1 2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate

Page 2: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

BACKGROUND

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 2

Page 3: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Big Data: large-scale and long-term data accumulation and analysis

for intellectual activity is realized by i15y and s13n •  From lock-in to interoperability (*) •  Benchmarking

–  Many researches, practices; methods for teaching, learning and reviewing

–  Measurement –  Synthesize data and results

(*) Tsuneo Yamada, The MOOC phenomenon ‒ The issues of the forthcoming online course platforms in post-MOOC, JOHO KANRI Vol. 57 (2014) No. 6 pp.367-375

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 3

Page 4: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Sensing intellectual activity •  thinking aloud protocols •  produced text analysis – Natural language processing

•  recording/logging – video recording, whole desktop operations logging

– keystroke, mouse, ... logging – activity modeling and logging

•  eye tracking •  neurologicals: MRI 2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 4

Page 5: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Activity sensing for e-book

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 5

Page 6: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Standardization for e-book activity sensing

IDPF: International Digital Publishing Forum IMS/GLC: IMS Global Learning Consortium 2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 6

学習・教育  ↓  Webとの融合    IMS/GLC:  Caliper  

読書  ↓  

電子書籍    

IDPF:  EPUB

電子教科書  

EDUPUB  

知的活動  

Page 7: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

SCENARIO

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 7

Page 8: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

自己紹介文の作成を観察 •  つまずきをリアルタ

イムにキャッチして指導に反映する。

•  その仕組みをアクセシブルにする

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 8

自分  エントリー 科目 性格

志望動機 力を注いだ科目は、xxxです。そこで、志望動機yyyです。

希望職種 aaaな性格なので、bbb職を希望します.  

                     ▲▲              ▲▲         ▲▲▲▲ ▲▲         ▲▲▲▲     ▲▲▲ ▲▲▲         ▲▲▲

▲▲▲  ▲▲                     ▲▲▲  ▲▲           ▲▲▲ ▲▲         

時間

操作の  種類

時間

操作の  種類

時間

操作の  種類

時間

操作の  種類

Page 9: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

MEASUREMENT AND REAL-TIME MONITORING OF WRITING

Concept

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 9

Page 10: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

writing research methods

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 10

text  edi=ng  system

writing xxx  

xxxx  xxx  xxx  xx  xx  xxxx

matrix  type  opera=on  sensor

researcher

other writer

instructor

writer

monitoring, analysis

produced text

matrix

operations and their targets

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

keystroke  logging

recording  whole  

opera=ons

time

測定機能 測定機能 more  senors

•  thinking aloud protocols •  produced text analysis •  recording, logging •  eye tracking •  Neurologicals

this research

Page 11: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Measurement of writing activity

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 11

text  edi=ng  system

editing operations

xxx  xxxx  xxx  xxx  xx  xx  xxxx

log

researcher

other writer

instructor

writer

produced text

edi=ng  opera=on  sensor

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

monitoring, analysis

Page 12: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

cf. Measurement of written outcome

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 12

text  edi=ng  system writing xxx  

xxxx  xxx  xxx  xx  xx  xxxx

corpus

researcher

other writer

instructor

writer

Natural Language

Proccessing

produced text

monitoring, analysis

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

Page 13: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

"Signal processing" for writing activity

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 13

text  edi=ng  system

editing operations

xxx  xxxx  xxx  xxx  xx  xx  xxxx

ac=vity  repository

researcher

other writer

instructor

writer

produced text

wri=ng  ac=vity  sensor

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

analytics, monitoring

e.g. called Sensor API in IMS/GLC Caliper

e.g. SPARQL query lang. for DB stored in RDF format, SQL-like syntax

Page 14: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Signal processing for writing activity stream

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 14

text  edi=ng  system

editing operations

xxx  xxxx  xxx  xxx  xx  xx  xxxx

ac=vity  stream

researcher

other writer

instructor

writer

produced text

wri=ng  ac=vity  sensor

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

real-time monitor

e.g. Continuous SPARQL

stored  ac=vity

log

pattern scenario

analytics mining

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

e.g. SPARQL

Page 15: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Our focus: information model for writing

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 15

text  edi=ng  system

editing operations

xxx  xxxx  xxx  xxx  xx  xx  xxxx

ac=vity  stream

researcher

other writer

instructor

writer

produced text

wri=ng  ac=vity  sensor

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

real-time monitor

stored  ac=vity

log

pattern scenario

analysis mining

▲▲ ▲ ▲ ▲▲▲ ▲ ▲▲▲▲▲▲

Informa=on  model  for  wri=ng  ac=vity

Page 16: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Information model for writing

•  What are activities of writing? – of reading: annotations, page/block use, media use, lookups

•  How are they described? – activity type/name, time stamp, ...?

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 16

Page 17: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

information model •  「書き込んだ」 + •  「どこに」

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 17

自分  エントリー 科目 性格

志望動機 力を注いだ科目は、xxxです。そこで、志望動機yyyです。

希望職種 aaaな性格なので、bbb職を希望します.  

                     ▲▲              ▲▲         ▲▲▲▲ ▲▲         ▲▲▲▲     ▲▲▲ ▲▲▲         ▲▲▲

▲▲▲  ▲▲                     ▲▲▲  ▲▲           ▲▲▲ ▲▲         

時間

操作の  種類

時間

操作の  種類

時間

操作の  種類

時間

操作の  種類

Page 18: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

INTEROPERABILITY

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 18

Page 19: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

システム構成: SaaS型テキストエディタ •  編集操作ログを保存、モニタ・分析 •  文章データは自・サードパーティのク

ラウドストレージに保存

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 19

モバイル、PCの ブラウザ

サーバ(SaaS)

編集操作ログ (ビッグデータ、

オープン データ)

クラウドストレージ

書き手 サーバ 処理

テキストエディタ

Webサイト

ワークシート (XHTML、CSS)

指導者

研究者

文章データ (XHTML、CSS)

モニター

分析

サーバ処理

自身・他の 書き手

xxx xxxxxxxxxxxx

Page 20: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

システム構成: SaaS型テキストエディタ •  編集操作ログを保存、モニタ・分析 •  文章データは自・サードパーティのク

ラウドストレージに保存

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 20

モバイル、PCの ブラウザ

サーバ(SaaS)

編集操作ログ (ビッグデータ、

オープン データ)

書き手 サーバ 処理

テキストエディタ

指導者

研究者

モニター

分析

サーバ処理

自身・他の 書き手

xxx xxxxxxxxxxxx

Page 21: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

スマホ、タブレット、PC

文書Y xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

without interoperability

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 21

スマホ、タブレット、PC サーバA

編集操作ログ

書き手A

サーバ 処理

サーバB

編集操作ログ サーバ 処理

モニター

サーバ処理

文書Xのログ

文書Yのログ

書き手Aのグラフ

書き手Bのグラフ

None

書き手Aのグラフ

None

書き手Bのグラフ

モニター

サーバ処理

書き手B

文書X xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

Page 22: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

"ワープロ戦争"再び?

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 22

スマホ、タブレット、PC

ベンダーBのクラウド

編集操作ログ

文書Y xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

書き手

サーバ 処理

ベンダーAのクラウド

編集操作ログ サーバ 処理

文書X xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

モニター

サーバ処理

文書Xのログ

文書Yのログ

文書Xのグラフ

文書Yのグラフ

(なし)

文書Xのグラフ

(なし)

文書Yのグラフ

モニター

サーバ処理

Page 23: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

"ワープロ戦争"再び?

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 23

スマホ、タブレット、PC

ベンダーBのクラウド

編集操作ログ 書き手

サーバ 処理

ベンダーAのクラウド

編集操作ログ サーバ 処理

文書X xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

モニター

サーバ処理

文書Xのログ

文書Xのログ

文書Xのグラフ

文書Xのグラフ モニター

サーバ処理

Page 24: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

スマホ、タブレット、PC

文書Y xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

標準化による相互運用

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 24

スマホ、タブレット、PC

ベンダーAのクラウド

編集操作ログ

書き手A

サーバ 処理

ベンダーBのクラウド

編集操作ログ サーバ 処理

サーバ処理

文書Xのログ

文書Yのログ

書き手Aのグラフ

書き手Bのグラフ

モニター

サーバ処理 書き手B

文書X xxxxxxxxxxxxxxxx xxx

Page 25: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

想定すべき前提: 疎結合 •  新規作成・完了を捉えてるとは限らない。 •  途中の欠損があるかもしれない。 – 「ベンダーBクラウド」がダウン、とか

•  もちろん、このシステムを利用する個々の人文学・社会科学の実験は,データの欠損がないようにアレンジされるだろう。

•  ここで論じているのはシステムの要件であって,実験の要件ではない。

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 25

Page 26: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

APPROACH

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 26

Page 27: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Technology push strategy Technology push

- Iterative and incremental - Demand pull

- waterfall -

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 27

model model learning/research learning/research data

nees/requirement

deploy

Proof  of  concept:  the  first  itera=on  

hypothesis

analysis

evaluation

problems

Page 28: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

DESIGNING INFORMATION MODEL FOR WRITING

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 28

Page 29: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Designing writing information model

information model •  activity •  conceptual information structure on which those

activities are based 2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 29

(2) which provide with fruitful analysis

•  humani=es  •  instruc=on  •  learning  •  document  review/  management  

(1) What are information models of writing

x                                            x                                          x                  x                                          x  

(3) and can be supported by new and existing applications

Page 30: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

apps/systems and the model

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 30

•  humani=es  •  instruc=on  •  learning  •  document  review/  management  

(1) What are information models of writing

x                                            x                                          x                  x                                          x  

Various implementation •  New/existing •  Full/partial support •  Native/activity-translation

(3) and can be supported by new and existing applications

focus here

(2) which provide with fruitful analysis

Page 31: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Matrix type information model for "writing"

•  Worksheet model of Explicit/implicit guidelines/instructions for "planning". –  "Write y, as section a1, a2, ... or aN; considering b1, b2, ... and/or bN; audience are c1, c2, ... and/or cN; it will be reviewed by criteria d1, d2, ... dN; ..."

–  axis a = { a1, a2, ... }, axis b = { b1, b2, ...}, ... –  cell y = f(a, b, c, d, ...)

•  Activity –  matrix: editing axes, items of an axis, text in a cell –  editing text which is not associated with a cell

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 31

Page 32: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Conceptual two dimensional matrix セルの内容 = f("エントリー", "自分")

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 32

自分  エントリー

科目 性格 卒研

志望動機 力を注いだ科目は、xxxです。そこで、志望動機yyyです。

希望職種 aaaな性格なので、bbb職を希望します.  

1)  記入

2)  列追加  =  「自分」軸に「卒研」視点を追加

Page 33: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

#1: Reference implementation provide researchers and engineers with a graphical UI to understand the abstract model

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 33

planning produced  text

Page 34: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

This writer (1) wrote this part of text (2) as a part of "Results" considering "BYOD" in CFP, (3) And the writer considers that "BYOD" is an item of "Call for

Paper" axis and "Results" is an item of "IMRAD" axis.

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 34

planning    in  matrix  view produced  text

(1) (2)

(2)

(3) (3)

Page 35: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Submitting activity log

Request Method: POST … Request Payload … Content-Disposition: form-data; name="edit_log" {"vr":"0.7","level":"detail","console":false,"saveClear":"true","log":[{"op":"cc_cellText","cnt":{"element":{"id":"cc_764","tagName":"P"},"matrix":{"id":"cc_705","tagName":"TABLE"},"td":{"id":"cc_725","tagName":"TD"},"axes":[{"axis":"cc_743","item":"cc_720"},{"axis":"cc_744","item":"cc_749"}]},"dt":"2014-09-09T04:42:16.736Z"}]}

"op": "cc_cellText", "cnt": { "td": { "id": "cc_725", "tagName": "TD" }, "axes": [ { "axis": "cc_743", "item": "cc_720" }, { "axis": "cc_744", "item": "cc_749" } ] },

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 35

Page 36: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 36

(1) (2)

(2)

(3) (3)

"op": "cc_cellText", "cnt": { "td": { "id": "cc_725", ← (1) "tagName": "TD" }, "axes": [ { "axis": "cc_743", ← (3) "item": "cc_720" ← (2) }, { "axis": "cc_744", ← (3) "item": "cc_749" ← (2) } ] },

Page 37: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

#2, #3: Editing pattern 1

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 37

matrix operations done, posted

type

s of editin

g op

erations

time line

paragraphs headings operations

matrix operations

other operations

Page 38: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Editing patter 2

•  less matrix operations,

•  ceased at the early stage

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 38

matrix operations

Page 39: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

In case of a proceeding

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 39

9  Jun.  paper  submission

4  Jul.  acceptance  no=fica=on

16  Jul.  camera  ready  submission

matrix operations

Page 40: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Till paper submission

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 40

9  Jun.  paper    submission

matrix operations; planning composition

Page 41: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

from notification to camera ready

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 41

16  Jul.  camera  ready  matrix

operations

No matrix operations, so the writer may not change the construction of the text

Page 42: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

DISCUSSION

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 42

Page 43: 相互運用可能な作文計測システムの設計 - リアルタイムモニタリングに向けて -

Redundancy –  "axes"は不要では? tdがどのaxesに属するかは、最初から継続観察してればわかる

–  「最初から継続」の保証がない –  モニタリング処理のコスト増

Uniqueness of ID throughout editing

–  削除したオブジェクトのIDを再利用してはならない

–  通常、IDは、その瞬間にユニークならばよい

2014-09-25, IEEJ EISS Taku Yamaguchi, Future University Hakodate 43

"op": "cc_cellText", "cnt": { "td": { "id": "cc_725", ← (1) "tagName": "TD" }, "axes": [ { "axis": "cc_743", ← (3) "item": "cc_720" ← (2) }, { "axis": "cc_744", ← (3) "item": "cc_749" ← (2) } ] },