-10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠...

68

Transcript of -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠...

Page 1: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場
Page 2: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場
Page 3: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場
Page 4: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場
Page 5: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場
Page 6: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場
Page 7: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

1

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工取壊し工コンクリート取壊し

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 コンクリート取壊し 規格・形状寸法 上部コンクリート(大型ブレーカ)編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 173.00 12,562 2,173,226 12,562 2,173,226変更積算 m3 173.00 16,838 2,912,974 16,838 2,912,974増減 - 0.00 +4,276 +739,748 +4,276 +739,748

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 2,373,560変更積算 式 1.00 - 3,181,560増減 - 0.00 - +808,000

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 2,173,226 ÷ 2,373,560

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 3,181,560 ÷ 173.00 × ( 2,173,226 ÷ 2,373,560 ) = 16,838

金額 = 単価 × 施工数量 = 16,838 × 173.00 = 2,912,974

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 16,838

Page 8: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

2

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工舗装版撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 舗装版撤去 規格・形状寸法 アスファルト舗装板編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9144

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 1,180.00 727 857,860 727 857,860変更積算 m2 1,180.00 727 857,860 727 857,860増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 938,164変更積算 式 1.00 - 938,164増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 727

金額 = 単価 × 施工数量 = 727 × 1,180.00 = 857,860

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 727

Page 9: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

3

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工防舷材撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 防舷材撤去 規格・形状寸法 V型H600×L1000~1400編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 基 10.00 40,379 403,790 40,379 403,790変更積算 基 10.00 40,379 403,790 40,379 403,790増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 441,000変更積算 式 1.00 - 441,000増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 40,379

金額 = 単価 × 施工数量 = 40,379 × 10.00 = 403,790

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 40,379

Page 10: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

4

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工裏込材撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 裏込材撤去 規格・形状寸法編集状態 数量の増減(「単価変動を伴う変更」を手動変更)単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9145

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 291.00 583 169,653 583 169,653変更積算 m3 285.00 583 166,155 583 166,155増減 - -6.00 0 -3,498 0 -3,498

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 185,512変更積算 式 1.00 - 181,687増減 - 0.00 - -3,825

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法数量のみ変更により原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 583

金額 = 単価 × 施工数量 = 583 × 285.00 = 166,155

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 583

Page 11: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

5

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工防食被覆撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 防食被覆撤去 規格・形状寸法編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 202.00 5,768 1,165,136 5,768 1,165,136変更積算 m2 202.00 5,768 1,165,136 5,768 1,165,136増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,272,600変更積算 式 1.00 - 1,272,600増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 5,768

金額 = 単価 × 施工数量 = 5,768 × 202.00 = 1,165,136

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 5,768

Page 12: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

6

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工縁金物撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 縁金物撤去 規格・形状寸法編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.1344

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m 58.00 17 986 17 986変更積算 m 58.00 17 986 17 986増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 7,335変更積算 式 1.00 - 7,335増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 17

金額 = 単価 × 施工数量 = 17 × 58.00 = 986

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 17

Page 13: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

7

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工車止撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 車止撤去 規格・形状寸法編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m 48.00 2,289 109,872 2,289 109,872変更積算 m 48.00 2,289 109,872 2,289 109,872増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 120,000変更積算 式 1.00 - 120,000増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 2,289

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,289 × 48.00 = 109,872

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,289

Page 14: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

8

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工撤去工係船柱撤去

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 係船柱撤去 規格・形状寸法 曲柱250kN編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 基 3.00 33,420 100,260 33,420 100,260変更積算 基 3.00 33,420 100,260 33,420 100,260増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 109,500変更積算 式 1.00 - 109,500増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 33,420

金額 = 単価 × 施工数量 = 33,420 × 3.00 = 100,260

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 33,420

Page 15: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

9

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工産業廃棄物処分撤去材運搬

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 撤去材運搬 規格・形状寸法 Co殻、As殻、係船柱、車止、縁金物編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 1,244,226 1,244,226 1,244,226 1,244,226変更積算 式 1.00 1,190,044 1,190,044 1,190,044 1,190,044増減 - 0.00 -54,182 -54,182 -54,182 -54,182

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,358,860変更積算 式 1.00 - 1,299,687増減 - 0.00 - -59,173

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 1,244,226 ÷ 1,358,860

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 1,299,687 ÷ 1.00 × ( 1,244,226 ÷ 1,358,860 ) = 1,190,044

金額 = 単価 × 施工数量 = 1,190,044 × 1.00 = 1,190,044

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 1,190,044

Page 16: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

10

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場構造物撤去工産業廃棄物処分処分費

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 処分費 規格・形状寸法 Co殻、As殻、係船柱、車止、縁金物、防舷材、かきがら編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9148単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 1,312,662 1,312,662 1,312,662 1,312,662変更積算 式 1.00 2,245,333 2,245,333 2,245,333 2,245,333増減 - 0.00 +932,671 +932,671 +932,671 +932,671

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,433,600変更積算 式 1.00 - 2,452,200増減 - 0.00 - +1,018,600

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 1,312,662 ÷ 1,433,600

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 2,452,200 ÷ 1.00 × ( 1,312,662 ÷ 1,433,600 ) = 2,245,333

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,245,333 × 1.00 = 2,245,333

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,245,333

Page 17: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

11

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場土工作業土工(床掘工)床掘り

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 床掘り 規格・形状寸法編集状態 数量の増減(「単価変動を伴う変更」を手動変更)単価合意率(レベル2) 0.9155単価合意率(レベル4) 0.9147

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 684.00 326 222,984 326 222,984変更積算 m3 596.00 326 194,296 326 194,296増減 - -88.00 0 -28,688 0 -28,688

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 243,777変更積算 式 1.00 - 212,414増減 - 0.00 - -31,363

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法数量のみ変更により原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 326

金額 = 単価 × 施工数量 = 326 × 596.00 = 194,296

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 326

Page 18: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

12

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場土工作業土工(床掘工)土砂等運搬

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 土砂等運搬 規格・形状寸法 施工場所⇔仮置場編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9155単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 1,070,840 1,070,840 1,070,840 1,070,840変更積算 式 1.00 963,526 963,526 963,526 963,526増減 - 0.00 -107,314 -107,314 -107,314 -107,314

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,169,498変更積算 式 1.00 - 1,052,298増減 - 0.00 - -117,200

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 1,070,840 ÷ 1,169,498

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 1,052,298 ÷ 1.00 × ( 1,070,840 ÷ 1,169,498 ) = 963,526

金額 = 単価 × 施工数量 = 963,526 × 1.00 = 963,526

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 963,526

Page 19: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

13

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工支保

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 支保 規格・形状寸法編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 1.0303

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 255.00 4,524 1,153,620 4,524 1,153,620変更積算 m3 255.00 4,524 1,153,620 4,524 1,153,620増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,119,690変更積算 式 1.00 - 1,119,690増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 4,524

金額 = 単価 × 施工数量 = 4,524 × 255.00 = 1,153,620

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 4,524

Page 20: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

14

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工足場

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 足場 規格・形状寸法編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 1.0294

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 255.00 572 145,860 572 145,860変更積算 m3 255.00 572 145,860 572 145,860増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 141,694変更積算 式 1.00 - 141,694増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 572

金額 = 単価 × 施工数量 = 572 × 255.00 = 145,860

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 572

Page 21: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

15

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工鉄筋

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 鉄筋 規格・形状寸法 SD345 D13編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 0.9152

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 255.00 2,757 703,035 2,757 703,035変更積算 m3 255.00 2,757 703,035 2,757 703,035増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 768,194変更積算 式 1.00 - 768,194増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 2,757

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,757 × 255.00 = 703,035

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,757

Page 22: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

16

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工型枠

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 型枠 規格・形状寸法編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 255.00 10,733 2,736,915 10,733 2,736,915変更積算 m3 255.00 10,733 2,736,915 10,733 2,736,915増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 2,989,310変更積算 式 1.00 - 2,989,310増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 10,733

金額 = 単価 × 施工数量 = 10,733 × 255.00 = 2,736,915

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 10,733

Page 23: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

17

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工伸縮目地

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 伸縮目地 規格・形状寸法 瀝青質系目地材 t=10cm編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 1.0101

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 255.00 183 46,665 183 46,665変更積算 m3 255.00 183 46,665 183 46,665増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 46,200変更積算 式 1.00 - 46,200増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 183

金額 = 単価 × 施工数量 = 183 × 255.00 = 46,665

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 183

Page 24: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

18

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工コンクリート

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 コンクリート 規格・形状寸法 24-12-25 BB W/C=60%編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 255.00 17,511 4,465,305 17,511 4,465,305変更積算 m3 255.00 17,677 4,507,635 17,677 4,507,635増減 - 0.00 +166 +42,330 +166 +42,330

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 4,876,953変更積算 式 1.00 - 4,923,363増減 - 0.00 - +46,410

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 4,465,305 ÷ 4,876,953

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 4,923,363 ÷ 255.00 × ( 4,465,305 ÷ 4,876,953 ) = 17,677

金額 = 単価 × 施工数量 = 17,677 × 255.00 = 4,507,635

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 17,677

Page 25: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

19

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場上部工上部コンクリート工雪寒仮囲い(W・PWタイプ)

階層 細別区分(L4) 変更回数 2回区分名称 雪寒仮囲い(W・PWタイプ) 規格・形状寸法編集状態 L3以下から新規追加単価合意率(レベル2) 0.9305単価合意率(レベル4) 0.0000

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 0.00 0 0 0 0変更積算 式 1.00 2,226,313 2,226,313 2,226,313 2,226,313増減 - +1.00 +2,226,313 +2,226,313 +2,226,313 +2,226,313

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 0.00 - 0変更積算 式 1.00 - 2,392,514増減 - +1.00 - +2,392,514

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法種別(L3)・細別(L4)からの追加により工種区分(L2)の単価合意率から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L2) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 9,251,400 ÷ 9,942,041

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L2) (1円未満切捨) = 2,392,514 ÷ 1.00 × ( 9,251,400 ÷ 9,942,041 ) = 2,226,313

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,226,313 × 1.00 = 2,226,313

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,226,313

Page 26: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

20

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場裏込・裏埋工裏込工裏込材

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 裏込材 規格・形状寸法 5~50kg/個 程度編集状態 数量の増減(「単価変動を伴う変更」を手動変更)単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 291.00 4,024 1,170,984 4,024 1,170,984変更積算 m3 249.00 4,024 1,001,976 4,024 1,001,976増減 - -42.00 0 -169,008 0 -169,008

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,278,945変更積算 式 1.00 - 1,094,355増減 - 0.00 - -184,590

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法数量のみ変更により原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 4,024

金額 = 単価 × 施工数量 = 4,024 × 249.00 = 1,001,976

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 4,024

Page 27: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

21

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場裏込・裏埋工裏込工裏込均し

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 裏込均し 規格・形状寸法 ±20cm編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9155

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 244.00 2,861 698,084 2,861 698,084変更積算 m2 244.00 2,861 698,084 2,861 698,084増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 762,500変更積算 式 1.00 - 762,500増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 2,861

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,861 × 244.00 = 698,084

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,861

Page 28: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

22

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場裏込・裏埋工裏込工吸出し防止材

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 吸出し防止材 規格・形状寸法 防砂シート敷設編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9137

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 274.00 1,186 324,964 1,186 324,964変更積算 m2 274.00 1,186 324,964 1,186 324,964増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 355,652変更積算 式 1.00 - 355,652増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 1,186

金額 = 単価 × 施工数量 = 1,186 × 274.00 = 324,964

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 1,186

Page 29: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

23

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場陸上地盤改良工固化工セメント安定処理工

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 セメント安定処理工 規格・形状寸法 自走式土質改良機によるセメント安定処理編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 1.0000単価合意率(レベル4) 1.0000

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m3 538.00 3,098 1,666,724 3,098 1,666,724変更積算 m3 490.00 2,537 1,243,130 2,537 1,243,130増減 - -48.00 -561 -423,594 -561 -423,594

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,666,728変更積算 式 1.00 - 1,243,280増減 - 0.00 - -423,448

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 1,666,724 ÷ 1,666,728

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 1,243,280 ÷ 490.00 × ( 1,666,724 ÷ 1,666,728 ) = 2,537

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,537 × 490.00 = 1,243,130

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,537

Page 30: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

24

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場舗装工アスファルト舗装工不陸整正

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 不陸整正 規格・形状寸法編集状態 数量の増減(「単価変動を伴う変更」を手動変更)単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9125

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 482.00 73 35,186 73 35,186変更積算 m2 444.00 73 32,412 73 32,412増減 - -38.00 0 -2,774 0 -2,774

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 38,560変更積算 式 1.00 - 35,520増減 - 0.00 - -3,040

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法数量のみ変更により原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 73

金額 = 単価 × 施工数量 = 73 × 444.00 = 32,412

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 73

Page 31: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

25

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場舗装工アスファルト舗装工下層路盤

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 下層路盤 規格・形状寸法 切込砕石 t=15cm編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9149

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 482.00 1,215 585,630 1,215 585,630変更積算 m2 484.00 1,128 545,952 1,128 545,952増減 - +2.00 -87 -39,678 -87 -39,678

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 640,096変更積算 式 1.00 - 596,772増減 - 0.00 - -43,324

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 585,630 ÷ 640,096

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 596,772 ÷ 484.00 × ( 585,630 ÷ 640,096 ) = 1,128

金額 = 単価 × 施工数量 = 1,128 × 484.00 = 545,952

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 1,128

Page 32: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

26

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場舗装工アスファルト舗装工上層路盤

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 上層路盤 規格・形状寸法 粒度調整砕石 t=15cm編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9154

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 493.00 1,860 916,980 1,860 916,980変更積算 m2 1,154.00 1,233 1,422,882 1,233 1,422,882増減 - +661.00 -627 +505,902 -627 +505,902

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,001,776変更積算 式 1.00 - 1,555,592増減 - 0.00 - +553,816

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 916,980 ÷ 1,001,776

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 1,555,592 ÷ 1,154.00 × ( 916,980 ÷ 1,001,776 ) = 1,233

金額 = 単価 × 施工数量 = 1,233 × 1,154.00 = 1,422,882

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 1,233

Page 33: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

27

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場舗装工アスファルト舗装工基層

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 基層 規格・形状寸法 再生粗粒度アスファルト t=15cm編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9155

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 1,180.00 3,966 4,679,880 3,966 4,679,880変更積算 m2 1,161.00 3,970 4,609,170 3,970 4,609,170増減 - -19.00 +4 -70,710 +4 -70,710

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 5,111,760変更積算 式 1.00 - 5,035,257増減 - 0.00 - -76,503

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 4,679,880 ÷ 5,111,760

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 5,035,257 ÷ 1,161.00 × ( 4,679,880 ÷ 5,111,760 ) = 3,970

金額 = 単価 × 施工数量 = 3,970 × 1,161.00 = 4,609,170

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 3,970

Page 34: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

28

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場舗装工アスファルト舗装工表層

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 表層 規格・形状寸法 再生密粒度アスファルト t=5cm編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9153単価合意率(レベル4) 0.9149

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m2 1,180.00 1,635 1,929,300 1,635 1,929,300変更積算 m2 1,161.00 1,640 1,904,040 1,640 1,904,040増減 - -19.00 +5 -25,260 +5 -25,260

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 2,108,660変更積算 式 1.00 - 2,081,673増減 - 0.00 - -26,987

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 1,929,300 ÷ 2,108,660

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 2,081,673 ÷ 1,161.00 × ( 1,929,300 ÷ 2,108,660 ) = 1,640

金額 = 単価 × 施工数量 = 1,640 × 1,161.00 = 1,904,040

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 1,640

Page 35: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

29

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場付属工係船柱工係船柱

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 係船柱 規格・形状寸法 曲柱700kN編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9156単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 基 3.00 759,691 2,279,073 759,691 2,279,073変更積算 基 3.00 759,691 2,279,073 759,691 2,279,073増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 2,489,048変更積算 式 1.00 - 2,489,048増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 759,691

金額 = 単価 × 施工数量 = 759,691 × 3.00 = 2,279,073

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 759,691

Page 36: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

30

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場付属工防舷材工防舷材

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 防舷材 規格・形状寸法 V型1000H(新規)、V型600H×2800L(再利用)編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9156単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 基 12.00 2,886,849 34,642,188 2,886,849 34,642,188変更積算 基 12.00 2,886,849 34,642,188 2,886,849 34,642,188増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 37,833,798変更積算 式 1.00 - 37,833,798増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 2,886,849

金額 = 単価 × 施工数量 = 2,886,849 × 12.00 = 34,642,188

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 2,886,849

Page 37: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

31

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場付属工車止・縁金物工車止

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 車止 規格・形状寸法 H25cm×W20cm編集状態 数量の増減(「単価変動を伴う変更」を手動変更)単価合意率(レベル2) 0.9156単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m 48.00 37,541 1,801,968 37,541 1,801,968変更積算 m 50.00 37,541 1,877,050 37,541 1,877,050増減 - +2.00 0 +75,082 0 +75,082

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 1,968,000変更積算 式 1.00 - 2,050,000増減 - 0.00 - +82,000

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法数量のみ変更により原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 37,541

金額 = 単価 × 施工数量 = 37,541 × 50.00 = 1,877,050

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 37,541

Page 38: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

32

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場付属工車止・縁金物工縁金物

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 縁金物 規格・形状寸法 アルミニウム製 100×100編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9156単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 m 58.00 10,017 580,986 10,017 580,986変更積算 m 58.00 10,017 580,986 10,017 580,986増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 634,520変更積算 式 1.00 - 634,520増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 10,017

金額 = 単価 × 施工数量 = 10,017 × 58.00 = 580,986

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 10,017

Page 39: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

33

【合意区分情報】名 称 内容

区分

護岸・岸壁・物揚場付属工防食工電気防食

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 電気防食 規格・形状寸法 3.5A 耐用年数30年型編集状態 単価変動を伴う変更単価合意率(レベル2) 0.9156単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 個 2.00 216,489 432,978 216,489 432,978変更積算 個 21.00 204,903 4,302,963 204,903 4,302,963増減 - +19.00 -11,586 +3,869,985 -11,586 +3,869,985

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 472,870変更積算 式 1.00 - 4,699,420増減 - 0.00 - +4,226,550

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法単価変動により原積算の単価合意率(L4)から変更単価を算出する。

○二次発注者積算の算定式原積算の単価合意率(L4) = 原合意金額 ÷ 原一次発注者積算金額

= 432,978 ÷ 472,870

単価 = 金額(一次発注者積算) ÷ 施工数量 × 原積算の単価合意率(L4) (1円未満切捨) = 4,699,420 ÷ 21.00 × ( 432,978 ÷ 472,870 ) = 204,903

金額 = 単価 × 施工数量 = 204,903 × 21.00 = 4,302,963

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 204,903

Page 40: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

34

【合意区分情報】名 称 内容

区分共通仮設費( 積上 )運搬費建設機械器具等運搬

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 建設機械器具等運搬 規格・形状寸法 自走式土質改良機(往復)編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9775単価合意率(レベル4) 1.0000

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 回 1.00 135,406 135,406 135,406 135,406変更積算 回 1.00 135,406 135,406 135,406 135,406増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 135,406変更積算 式 1.00 - 135,406増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 135,406

金額 = 単価 × 施工数量 = 135,406 × 1.00 = 135,406

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 135,406

Page 41: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

35

【合意区分情報】名 称 内容

区分共通仮設費( 積上 )運搬費仮設材等運搬

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 仮設材等運搬 規格・形状寸法 敷鉄板運搬編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9775単価合意率(レベル4) 1.0000

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 回 1.00 135,660 135,660 135,660 135,660変更積算 回 1.00 135,660 135,660 135,660 135,660増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 135,660変更積算 式 1.00 - 135,660増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 135,660

金額 = 単価 × 施工数量 = 135,660 × 1.00 = 135,660

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 135,660

Page 42: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

36

【合意区分情報】名 称 内容

区分共通仮設費( 積上 )技術管理費技術管理

階層 細別区分(L4) 変更回数 0回区分名称 技術管理 規格・形状寸法 施工情報調査、六価クロム溶出試験編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9775単価合意率(レベル4) 0.9156

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 156,208 156,208 156,208 156,208変更積算 式 1.00 156,208 156,208 156,208 156,208増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 170,600変更積算 式 1.00 - 170,600増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 156,208

金額 = 単価 × 施工数量 = 156,208 × 1.00 = 156,208

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 156,208

Page 43: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

37

【合意区分情報】名 称 内容

区分共通仮設費( 積上 )技術管理費配合試験費

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 配合試験費 規格・形状寸法 セメント安定処理の配合試験編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9775単価合意率(レベル4) 1.0000

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 63,910 63,910 63,910 63,910変更積算 式 1.00 63,910 63,910 63,910 63,910増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 63,910変更積算 式 1.00 - 63,910増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 63,910

金額 = 単価 × 施工数量 = 63,910 × 1.00 = 63,910

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 63,910

Page 44: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

38

【合意区分情報】名 称 内容

区分共通仮設費( 積上 )敷鉄板敷鉄板

階層 細別区分(L4) 変更回数 1回区分名称 敷鉄板 規格・形状寸法 22×1524×6096編集状態 変更なし単価合意率(レベル2) 0.9775単価合意率(レベル4) 1.0000

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 134,340 134,340 134,340 134,340変更積算 式 1.00 134,340 134,340 134,340 134,340増減 - 0.00 0 0 0 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 134,340変更積算 式 1.00 - 134,340増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の単価算定方法変更無しにより原積算の合意単価を使用する。

○二次発注者積算の算定式単価 = 原合意単価

= 134,340

金額 = 単価 × 施工数量 = 134,340 × 1.00 = 134,340

○合意単価算定式単価 = 単価(二次発注者積算)

= 134,340

Page 45: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

39

【合意区分情報】名 称 内容

区分名称 共通仮設費( 率 ) 規格・形状寸法

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 - 4,562,026 - 4,562,026変更積算 式 1.00 - 4,981,230 - 4,981,230増減 - 0.00 - +419,204 - +419,204

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 4,967,676変更積算 式 1.00 - 5,425,533増減 - 0.00 - +457,857

【算定式】

○二次発注者積算の算定式共通仮設費(率分) = B × C × D (1円未満切り捨て)

= 77,295,145 × (4,562,026 ÷ 69,827,820) × (6.53% ÷ 6.62% ) = 4,981,230

(B)変更積算の共通仮設費(率分)の対象となる項目の合計金額 = 直接工事費(処分費を除く) + 処分費(管理費対象額) + 支給品費 + 事業損失防止施設費 + その他共通仮設費 + 無償貸付機械等評価額 - 共通仮設費対象外費 = 77,295,145 + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 - 0 = 77,295,145

(C)変更前の対象額に対する合意金額の比率 = C1 ÷ C2 = 4,562,026 ÷ 69,827,820

・変更前の共通仮設費(率分)の合計金額(原積算合意金額)(C1) = 4,562,026

・変更前の共通仮設費(率分)の対象となる項目の合計金額(原積算合意単価による対象額)(C2) = 直接工事費(処分費を除く) + 処分費(管理費対象額) + 支給品費 + 事業損失防止施設費 + その他共通仮設費 + 無償貸付機械等評価額 - 共通仮設費対象外費 = 69,827,820 + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 - 0 = 69,827,820

Page 46: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

40

(D)積算基準書の率式を利用した低減割合 = D1 ÷ D2 = 6.53% ÷ 6.62%

・変更積算分(積算金額による率)(D1)共通仮設費率(基準値) Kr = a × P ^ b (小数3位四捨五入)

= 132.7 × 77,295,145 ^ -0.1802 = 5.03%

補正後の共通仮設費率 Kr'= 共通仮設費率(基準値)Kr + 施工地域、工事場所による補正 + 海上輸送に要する補正 = 5.03% + 1.50% + 0.00% = 6.53%

・原積算分(合意金額による率)(D2)共通仮設費率(基準値) Kr = a × P ^ b (小数3位四捨五入)

= 132.7 × 69,827,820 ^ -0.1802 = 5.12%

補正後の共通仮設費率 Kr'= 共通仮設費率(基準値)Kr + 施工地域、工事場所による補正 + 海上輸送に要する補正 = 5.12% + 1.50% + 0.00% = 6.62%

○合意金額算定式金額 = 金額(二次発注者積算)

= 4,981,230

Page 47: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

41

【合意区分情報】名 称 内容

区分名称 イメージアップ経費 規格・形状寸法

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 - 497,837 - 497,837変更積算 式 1.00 - 528,734 - 528,734増減 - 0.00 - +30,897 - +30,897

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 539,304変更積算 式 1.00 - 580,405増減 - 0.00 - +41,101

【算定式】

○二次発注者積算の算定式イメージアップ経費(率分) = B × C × D (1円未満切り捨て)

= 77,295,145 × (497,837 ÷ 69,827,820) × (0.71% ÷ 0.74% ) = 528,734

(B)変更積算のイメージアップ経費(率分)の対象となる項目の合計金額 = 直接工事費 + 支給材料費 + 事業損失防止施設費 + その他共通仮設費 - 直接工事費に含む処分費 + 無償貸付機械等評価額 - イメージアップ経費対象外費 = 77,295,145 + 0 + 0 + 0 - 0 + 0 - 0 = 77,295,145

(C)変更前の対象額に対する合意金額の比率 = C1 ÷ C2 = 497,837 ÷ 69,827,820

・変更前のイメージアップ経費(率分)の合計金額(原積算合意金額)(C1) = 497,837

・変更前のイメージアップ経費(率分)の対象となる項目の合計金額(原積算合意単価による対象額)(C2) = 直接工事費 + 支給材料費 + 事業損失防止施設費 + その他共通仮設費 - 直接工事費に含む処分費 + 無償貸付機械等評価額 - イメージアップ経費対象外費 = 69,827,820 + 0 + 0 + 0 - 0 + 0 - 0 = 69,827,820

Page 48: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

42

(D)積算基準書の率式を利用した低減割合 = D1 ÷ D2 = 0.71% ÷ 0.74%

・変更積算分(積算金額による率)(D1)イメージアップ経費率(基準値) Ir = a × P ^ b (小数3位四捨五入)

= 1192.6 × 77,295,145 ^ -0.4089 = 0.71%

・原積算分(合意金額による率)(D2)イメージアップ経費率(基準値) Ir = a × P ^ b (小数3位四捨五入)

= 1192.6 × 69,827,820 ^ -0.4089 = 0.74%

○合意金額算定式金額 = 金額(二次発注者積算)

= 528,734

Page 49: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

43

【合意区分情報】名 称 内容

区分名称 現場管理費 規格・形状寸法

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 - 17,798,879 - 17,798,879変更積算 式 1.00 - 19,598,511 - 19,598,511増減 - 0.00 - +1,799,632 - +1,799,632

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 19,352,208変更積算 式 1.00 - 21,320,146増減 - 0.00 - +1,967,938

【算定式】

○二次発注者積算の算定式現場管理費 = B × C × D (1円未満切り捨て)

= 83,430,633 × (17,798,879 ÷ 75,513,207) × (23.56% ÷ 23.64% ) = 19,598,511

(B)変更積算の現場管理費の対象となる項目の合計金額 = 直接工事費(処分費を除く) + 処分費(管理費対象額) + 共通仮設費(積上)(処分費を除く) + 共通仮設費(率) + イメージアップ経費(率) + 支給品費 + 無償貸付機械等評価額 -

現場管理費対象外費 = 77,295,145 + 0 + 625,524 + 4,981,230 + 528,734 + 0 + 0 - 0 = 83,430,633

(C)変更前の対象額に対する合意金額の比率 = C1 ÷ C2 = 17,798,879 ÷ 75,513,207

・変更前の現場管理費の合計金額(原積算合意金額)(C1) = 17,798,879

・変更前の現場管理費の対象となる項目の合計金額(原積算合意単価による対象額)(C2) = 直接工事費(処分費を除く) + 処分費(管理費対象額) + 共通仮設費(積上)(処分費を除く) + 共通仮設費(率) + イメージアップ経費(率) + 支給品費 + 無償貸付機械等評価額 -

現場管理費対象外費 = 69,827,820 + 0 + 625,524 + 4,562,026 + 497,837 + 0 + 0 - 0 = 75,513,207

Page 50: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

44

(D)積算基準書の率式を利用した低減割合 = D1 ÷ D2 = 23.56% ÷ 23.64%

・変更積算分(積算金額による率)(D1)現場管理費率(基準値) Jo = A × Np ^ b (小数3位四捨五入)

= 42.3 × 83,430,633 ^ -0.0371 = 21.50%

補正後の現場管理費率 Jo'= 現場管理費率(基準値) Jo + 施工時期、工事期間等による補正 + 施工地域、工事場所による補正 = 21.50% + 1.06% + 1.0% = 23.56%

・原積算分(合意金額による率)(D2)現場管理費率(基準値) Jo = A × Np ^ b (小数3位四捨五入)

= 42.3 × 75,513,207 ^ -0.0371 = 21.58%

補正後の現場管理費率 Jo'= 現場管理費率(基準値) Jo + 施工時期、工事期間等による補正 + 施工地域、工事場所による補正 = 21.58% + 1.06% + 1.0% = 23.64%

○合意金額算定式金額 = 金額(二次発注者積算)

= 19,598,511

Page 51: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

45

【合意区分情報】名 称 内容

区分名称 一般管理費等 規格・形状寸法

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 - 14,431,513 - 14,431,513変更積算 式 1.00 - 15,701,499 - 14,714,455増減 - 0.00 - +1,269,986 - +282,942

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 15,776,635変更積算 式 1.00 - 17,159,876増減 - 0.00 - +1,383,241

【算定式】

○二次発注者積算の算定式一般管理費等 = B × C × D (1円未満切り捨て)

= 103,029,144 × (14,431,513 ÷ 93,312,086) × (15.51% ÷ 15.74% ) = 15,701,499

(B)変更積算の一般管理費等の対象となる項目の合計金額 = 直接工事費(処分費を除く) + 処分費(管理費対象額) + 共通仮設費(積上)(処分費を除く) + 共通仮設費(率) + イメージアップ経費(率) + 現場管理費 +

工場製作原価 - 一般管理費等対象外費 = 77,295,145 + 0 + 625,524 + 4,981,230 + 528,734 + 19,598,511 + 0 - 0 = 103,029,144

(C)変更前の対象額に対する合意金額の比率 = C1 ÷ C2 = 14,431,513 ÷ 93,312,086

・変更前の一般管理費等の合計金額(原積算合意金額)(C1) = 14,431,513

・変更前の一般管理費等の対象となる項目の合計金額(原積算合意単価による対象額)(C2) = 直接工事費(処分費を除く) + 処分費(管理費対象額) + 共通仮設費(積上)(処分費を除く) + 共通仮設費(率) + イメージアップ経費(率) + 現場管理費 +

工場製作原価 - 一般管理費等対象外費 = 69,827,820 + 0 + 625,524 + 4,562,026 + 497,837 + 17,798,879 + 0 - 0 = 93,312,086

Page 52: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

46

(D)積算基準書の率式を利用した低減割合 = D1 ÷ D2 = 15.51% ÷ 15.74%

・変更積算分(積算金額による率)(D1)一般管理費等率(基準値) Gp = a × log Cp + b (小数3位四捨五入)

= -5.48972 × log 103,029,144 + 59.4977 = 15.51%

補正後の一般管理費等率 Gp'= 一般管理費等率(基準値)Gp × 前払金支出割合補正係数γ (小数3位四捨五入) = 15.51% × 1.00 = 15.51%

・原積算分(合意金額による率)(D2)一般管理費等率(基準値) Gp = a × log Cp + b (小数3位四捨五入)

= -5.48972 × log 93,312,086 + 59.4977 = 15.74%

補正後の一般管理費等率 Gp'= 一般管理費等率(基準値)Gp × 前払金支出割合補正係数γ (小数3位四捨五入) = 15.74% × 1.00 = 15.74%

○合意金額算定式金額 = 金額(二次発注者積算) + 丸め調整額

= 15,701,499 + (-987,044) = 14,714,455

Page 53: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

47

【合意区分情報】名 称 内容

区分名称 チェックボーリング 規格・形状寸法

【二次発注者積算金額】

名 称 単位 数量二次発注者積算 合意情報

備考単価 金額 単価 金額

原合意情報 式 1.00 - 656,401 - 656,401変更積算 式 1.00 - 656,401 - 656,401増減 - 0.00 - 0 - 0

【一次発注者積算金額】

名 称 単位 数量一次発注者積算

備考単価 金額

原積算 式 1.00 - 656,401変更積算 式 1.00 - 656,401増減 - 0.00 - 0

【算定式】

○二次発注者積算の金額算定方法変更無しにより原積算の合意金額を使用する。

○二次発注者積算の算定式金額 = 原合意金額

= 656,401

○合意金額算定式金額 = 金額(二次発注者積算)

= 656,401

Page 54: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

1

番号:1

名称:構造物取壊し 10m3当り(10m3)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

構造物取壊しm3 10.00 13,720.00 137,200

合 計 作業能力:10.00m3 13,720.00 137,200

番号:73

名称:構造物とりこわし 1m3当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

鉄筋構造物 昼間 人力施工 制約無m3 1.000 46,035.00 46,035

諸雑費(まるめ)式 1.000 46,035.00 5

合 計 作業能力:1.00m3 46,040.00 46,040

番号:7

名称:裏込材撤去(床掘り) 1m3当り(1m3)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

裏込材撤去(床掘り)m3 1.00 637.5 637.5

合 計 作業能力:1.00m3 637.5 637.5

番号:12

名称:コンクリートガラ運搬 上部コンクリート 1m3当り(1m3)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

コンクリートガラ運搬 上部コンクリートm3 1.00 2,800 2,800

合 計 作業能力:1.00m3 2,800 2,800

Page 55: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

2

番号:13

名称:アスファルト殻運搬 舗装版 1m3当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

アスファルト殻運搬 舗装版m3 1.000 3,463 3,463

合 計 作業能力:1.00m3 3,463 3,463

番号:14

名称:仮設材等運搬 係船柱、車止め、縁金物、防舷材、かきがら 1式当り(1式)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

貨物自動車運賃式 1.00 37,260.00 37,260

荷卸し・積込み費用式 1.00 27,000.00 27,000

合 計 作業能力:1.00式 64,260.00 64,260

番号:15

名称:処分費(1) Co殻(有筋) 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 コンクリート殻(有筋)t 100.00 1,400.00 140,000

合 計 作業能力:100.00t 1,400.00 140,000

番号:16

名称:処分費(2) As殻 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 アスファルトコンクリート殻t 100.00 1,000.00 100,000

合 計 作業能力:100.00t 1,000.00 100,000

Page 56: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

3

番号:17

名称:処分費(3) 係船柱 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 コンクリート殻(有筋)t 100.00 1,400.00 140,000

合 計 作業能力:100.00t 1,400.00 140,000

番号:18

名称:処分費(4) 車止 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 コンクリート殻(有筋)t 100.00 1,400.00 140,000

合 計 作業能力:100.00t 1,400.00 140,000

番号:19

名称:処分費(5) 縁金物 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 コンクリート殻(有筋)t 100.00 1,400.00 140,000

合 計 作業能力:100.00t 1,400.00 140,000

番号:74

名称:処分費(7) 樹脂製車止め、防食カバー 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 廃プラスチックt 100.00 80,000.00 8,000,000

合 計 作業能力:100.00t 80,000.00 8,000,000

Page 57: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

4

番号:75

名称:処分費(8) 防舷材 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 廃プラスチック(金属混合)t 100.00 158,000.00 15,800,000

合 計 作業能力:100.00t 158,000.00 15,800,000

番号:76

名称:処分費(8) かきがら 100t当り(100t)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

処分費 かきがらt 100.00 70,000.00 7,000,000

合 計 作業能力:100.00t 70,000.00 7,000,000

番号:20

名称:床掘り 1m3当り(1m3)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

床掘りm3 1.00 356.4 356.4

合 計 作業能力:1.00m3 356.4 356.4

番号:21

名称:土砂等運搬(1) 施工場所~仮置場 1m3当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

土砂等運搬(1) 施工場所~仮置場m3 1.000 623.4 623.4

合 計 作業能力:1.00m3 623.4 623.4

Page 58: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

5

番号:22

名称:土砂等運搬(2) 仮置場~施工場所 1m3当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

土砂等運搬(2) 仮置場~施工場所m3 1.000 623.4 623.4

合 計 作業能力:1.00m3 623.4 623.4

番号:77

名称:特殊養生(仮囲い内ジェットヒータ養生) 10m3当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

普通作業員人 0.140 16,900.00 2,366

業務用可搬型ヒータ(ジェットヒータ)運転日 1.800 5,296.00 9,532

発動発電機運転 (ディーゼルエンジン駆動3KVA)日 1.800 1,435.00 2,583

諸雑費(まるめ)式 1.000 14,481.00 9

合 計 作業能力:10.00m3 1,449.00 14,490

番号:78

名称:仮囲い設置・撤去(W・PWタイプ) 1式当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

仮囲い設置・撤去 (W・PWタイプ)枠組足場部 (W・PWタイプ)枠組足場部m2 265.000 4,986.00 1,321,290

仮囲い設置・撤去 (W・PWタイプ)枠組足場以外 (W・PWタイプ)枠組足場以外m2 518.000 2,068.00 1,071,224

合 計 作業能力:1.00式 2,392,514.00 2,392,514

番号:31

名称:埋戻し 5~50kg/個 程度 1m3当り(1m3)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

埋戻し 5~50kg/個 程度m3 1.00 4,395 4,395

合 計 作業能力:1.00m3 4,395 4,395

Page 59: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

6

番号:61

名称:安定処理工(自走式土質改良工) 100m3当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

世話役人 0.332 25,000.00 8,300

特殊作業員人 0.332 23,000.00 7,636

固化材 セメント BBt 5.200 12,900.00 67,080

自走式土質改良機運転日 0.332 287,500.00 95,450

バックホウ運転日 0.332 53,440.00 17,742

諸雑費(率+まるめ)% 7.000 129,128.00 8,992

合 計 作業能力:100.00m3 2,052.00 205,200

番号:62

名称:路床整地転圧 1000m2当り(1000m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

モータグレーダ(排出ガス対策型) 3.1m日 0.30 57,362.00 17,208 5.40H / 8H

タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t日 0.40 50,898.00 20,359 5.40H / 8H

普通作業員人 2.50 16,900.00 42,250

雑材料 全体の%% 0.50 79,817.00 399

合 計 作業能力:1,000.00m2 80.00 80,216

Page 60: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

7

番号:34

名称:路盤材敷均し転圧(人力) 切込砕石 t=15cm 1日当り(757m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

振動ローラ(排出ガス対策型) 搭乗式 コンバインド型 3~4t日 2.00 35,471.00 70,942 4.00H / 8H

普通作業員人 50.80 16,900.00 858,520

雑材料 全体の%% 0.50 929,462.00 4,647

合 計 作業能力:757.00m2 1,233.00 934,109

番号:35

名称:路盤材敷均し転圧(人力) 粒度調整砕石 t=15cm 1日当り(757m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

粒度調整砕石(舗装) M40m3 89.38 3,800.00 339,644

振動ローラ(排出ガス対策型) 搭乗式 コンバインド型 3~4t日 2.00 35,471.00 70,942 4.00H / 8H

普通作業員人 35.80 16,900.00 605,020

雑材料 全体の%% 0.50 1,015,606.00 5,078

合 計 作業能力:757.00m2 1,348.00 1,020,684

番号:36

名称:プライムコート PK-3 1000m2当り(1000m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

アスファルト乳剤 PK-3L 1,020.00 96.00 97,920

ディストリビュータ 自走式 2000~3000L日 0.06 40,950.00 2,457 8H

雑材料 特定項目の%% 2.00 97,920.00 1,958

合 計 作業能力:1,000.00m2 102.00 102,335

Page 61: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

8

番号:37

名称:機械舗設(小規模) 再生粗粒度アスファルト t=15cm 1日当り(1161m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

粗粒度アスファルトコンクリート 再生粗粒度20t 429.72 10,500.00 4,512,060

アスファルトフィニッシャ(排出ガス対策型)

クローラ型 2.4~6.0m日 1.00 96,680.00 96,680 2.90H / 8H

ロードローラ(排出ガス対策型) マカダム 10~12t日 1.00 42,530.00 42,530 1.20H / 8H

タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t日 1.00 44,728.00 44,728 2.00H / 8H

世話役人 1.00 25,000.00 25,000

特殊作業員人 4.00 23,000.00 92,000

普通作業員人 5.00 16,900.00 84,500

雑材料 労務費の%% 10.00 201,500.00 20,150

合 計 作業能力:1,161.00m2 4,235.00 4,917,648

番号:38

名称:タックコート PK-4 1000m2当り(1000m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

アスファルト乳剤 PK-4L 310.00 96.00 29,760

ディストリビュータ 自走式 2000~3000L日 0.03 40,950.00 1,228 8H

雑材料 特定項目の%% 2.00 29,760.00 595

合 計 作業能力:1,000.00m2 31.00 31,583

Page 62: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

9

番号:39

名称:機械舗設(小規模) 再生密粒度アスファルト t=5cm 1日当り(1161m2)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

密粒度アスファルトコンクリート 再生密粒度13Ft 141.41 11,600.00 1,640,356

アスファルトフィニッシャ(排出ガス対策型)

クローラ型 2.4~6.0m日 1.00 96,680.00 96,680 2.90H / 8H

ロードローラ(排出ガス対策型) マカダム 10~12t日 1.00 42,530.00 42,530 1.20H / 8H

タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t日 1.00 44,728.00 44,728 2.00H / 8H

世話役人 1.00 25,000.00 25,000

特殊作業員人 4.00 23,000.00 92,000

普通作業員人 5.00 16,900.00 84,500

雑材料 労務費の%% 10.00 201,500.00 20,150

合 計 作業能力:1,161.00m2 1,762.00 2,045,944

番号:52

名称:車止取付 H25cm×W20cm 100m当り(100m)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

車止 角形鋼管製 H25×B20m 100.00 38,800.00 3,880,000

車止取付 二次製品 クレーン抜きm 100.00 2,200.00 220,000

合 計 作業能力:100.00m 41,000.00 4,100,000

番号:63

名称:取付金具製作 1日(陽極30個)当り(30組)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

取付金具製作組 30.00 1,000.00 30,000

合 計 作業能力:30.00組 1,000.00 30,000

Page 63: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

代価表・施工パッケージ 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

10

番号:64

名称:取付金具取付 1日(陽極30個)当り(30組)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

取付金具取付組 30.00 1,450.00 43,500

合 計 作業能力:30.00組 1,450.00 43,500

番号:65

名称:陽極取付 1日当り(18個)

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

アルミニウム合金陽極 3.5A 30年型個 18.00 203,000.00 3,654,000

陽極取付 基地として作業可能 クレーン込み個 18.00 17,000.00 306,000

合 計 作業能力:18.00個 220,000.00 3,960,000

Page 64: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

単価表一覧 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

1

No. 名 称 規格・形状寸法 単位 単 価 時間(H) 代価No. 代価表名称 代価表規格・形状寸法

5 業務用可搬型ヒータ(ジェットヒータ)運転日 5,296

77 特殊養生(仮囲い内ジェットヒータ養生)

6 発動発電機運転 (ディーゼルエンジン駆動3KVA)日 1,435

77 特殊養生(仮囲い内ジェットヒータ養生)

8 自走式土質改良機運転日 287,500

61 安定処理工(自走式土質改良工)

9 バックホウ運転日 53,440

61 安定処理工(自走式土質改良工)

10 モータグレーダ(排出ガス対策型)

3.1m日 57,362 5.40H / 8H

62 路床整地転圧

11 タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t日 50,898 5.40H / 8H

62 路床整地転圧

12 振動ローラ(排出ガス対策型) 搭乗式 コンバインド型 3~4t日 35,471 4.00H / 8H

34 路盤材敷均し転圧(人力) 切込砕石 t=15cm

35 路盤材敷均し転圧(人力) 粒度調整砕石 t=15cm

13 ディストリビュータ 自走式 2000~3000L日 40,950 8H

36 プライムコート PK-3

38 タックコート PK-4

14 アスファルトフィニッシャ(排出ガス対策型)

クローラ型 2.4~6.0m日 96,680 2.90H / 8H

37 機械舗設(小規模) 再生粗粒度アスファルト t=15cm

39 機械舗設(小規模) 再生密粒度アスファルト t=5cm

15 ロードローラ(排出ガス対策型) マカダム 10~12t日 42,530 1.20H / 8H

37 機械舗設(小規模) 再生粗粒度アスファルト t=15cm

39 機械舗設(小規模) 再生密粒度アスファルト t=5cm

16 タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t日 44,728 2.00H / 8H

37 機械舗設(小規模) 再生粗粒度アスファルト t=15cm

39 機械舗設(小規模) 再生密粒度アスファルト t=5cm

Page 65: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

単価表 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

1

単価表番号:5

単価表名称:業務用可搬型ヒータ(ジェットヒータ)運転 1日当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

灯油 白灯油 業務用(12月)L 54.720 79.00 4,322

賃料(ジェットヒータ) 126MJ(30、100kcal)日 1.200 812.00 974

諸雑費(まるめ)式 1.000 5,296.00 0

合 計 5,296

単価表番号:6

単価表名称:発動発電機運転 (ディーゼルエンジン駆動3KVA) 1日当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油 1.2号L 7.448 109.00 811

損料(発動発電機[ディーゼルエンジン駆動

2.7/3kVA日 1.200 520.00 624 供用日換算

諸雑費(まるめ)式 1.000 1,435.00 0

合 計 1,435

単価表番号:8

単価表名称:自走式土質改良機運転 1日当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油 1.2号L 115.000 110.00 12,650

損料(自走式土質改良機[解砕・固化材混合

機械質量20t級日 1.820 151,000.00 274,820 供用日換算

諸雑費(まるめ)式 1.000 287,470.00 30

合 計 287,500

Page 66: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

単価表 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

2

単価表番号:9

単価表名称:バックホウ運転 1日当り

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

運転手(特殊)人 1.000 24,800.00 24,800

軽油 1.2号L 105.000 110.00 11,550

賃料(バックホウ(クローラ)[標準]) 山積0.8m3(平積0.6m3)日 1.800 9,490.00 17,082

諸雑費(まるめ)式 1.000 53,432.00 8

合 計 53,440

単価表番号:10

単価表名称:モータグレーダ(排出ガス対策型) 3.1m 1日当り 5.40H / 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 50.00 110.00 5,500

運転手(特殊)人 1.00 24,800.00 24,800

損料(モータグレーダ[土工用・排出ガス対策

ブレード幅3.1m時間 5.40 1,290.00 6,966 運転時間

損料(モータグレーダ[土工用・排出ガス対策

ブレード幅3.1m日 1.57 12,800.00 20,096 供用日

合 計 57,362

単価表番号:11

単価表名称:タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t 1日当り 5.40H / 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 32.00 110.00 3,520

運転手(特殊)人 1.00 24,800.00 24,800

損料(タイヤローラ[普通型・排出ガス対策型

運転質量8~20t時間 5.40 1,150.00 6,210 運転時間

損料(タイヤローラ[普通型・排出ガス対策型

運転質量8~20t日 1.86 8,800.00 16,368 供用日

合 計 50,898

Page 67: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

単価表 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

3

単価表番号:12

単価表名称:振動ローラ(排出ガス対策型) 搭乗式 コンバインド型 3~4t 1日当り 4.00H / 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 13.00 105.00 1,365

運転手(特殊)人 1.00 24,800.00 24,800

損料(振動ローラ[搭乗・コンバインド式・排

運転質量3~4t時間 4.00 622.00 2,488 運転時間

損料(振動ローラ[搭乗・コンバインド式・排

運転質量3~4t日 1.40 4,870.00 6,818 供用日

合 計 35,471

単価表番号:13

単価表名称:ディストリビュータ 自走式 2000~3000L 1日当り 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 32.00 105.00 3,360

運転手(一般)人 1.00 22,600.00 22,600

損料(ディストリビュータ[自走式]) タンク容量2,000~3,000L日 1.00 5,210.00 5,210 運転日

損料(ディストリビュータ[自走式]) タンク容量2,000~3,000L日 1.50 6,520.00 9,780 供用日

合 計 40,950

単価表番号:14

単価表名称:アスファルトフィニッシャ(排出ガス対策型) クローラ型 2.4~6.0m 1日当り 2.90H / 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 29.00 105.00 3,045

運転手(特殊)人 1.00 24,800.00 24,800

損料(アスファルトフィニッシャ[クローラ

舗装幅2.4~6.0m時間 2.90 5,150.00 14,935 運転時間

損料(アスファルトフィニッシャ[クローラ

舗装幅2.4~6.0m日 1.75 30,800.00 53,900 供用日

合 計 96,680

Page 68: -10積算書 - mlit.go.jp合意区分単価根拠 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更) 4 【合意区分情報】 名 称 内容 区分 護岸・岸壁・物揚場

単価表 青森港沖館地区岸壁(-10m)(改良)上部工事(二次変更)

4

単価表番号:15

単価表名称:ロードローラ(排出ガス対策型) マカダム 10~12t 1日当り 1.20H / 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 8.00 105.00 840

運転手(特殊)人 1.00 24,800.00 24,800

損料(ロードローラ[マカダム・排出ガス対策

運転質量10~12t 締固め幅2.1m時間 1.20 992.00 1,190 運転時間

損料(ロードローラ[マカダム・排出ガス対策

運転質量10~12t 締固め幅2.1m日 1.57 10,000.00 15,700 供用日

合 計 42,530

単価表番号:16

単価表名称:タイヤローラ(排出ガス対策型) 8~20t 1日当り 2.00H / 8H

名 称 規格・形状寸法 単位 数 量 単 価 金 額 摘 要 備 考

軽油L 12.00 105.00 1,260

運転手(特殊)人 1.00 24,800.00 24,800

損料(タイヤローラ[普通型・排出ガス対策型

運転質量8~20t時間 2.00 1,150.00 2,300 運転時間

損料(タイヤローラ[普通型・排出ガス対策型

運転質量8~20t日 1.86 8,800.00 16,368 供用日

合 計 44,728