Office 365 のチームサイトを 美味しく つかう 10 の方法

Post on 02-Dec-2014

20.004 views 0 download

description

2013年5月10日、Community Open Day 北陸会場でのセッションスライドです。なにかととっつきにくい「チームサイト(SharePoint Online)」について、ぜひ、まずこんな使い方をしてみて欲しい!という用途を10項目、ご紹介しました。

Transcript of Office 365 のチームサイトを 美味しく つかう 10 の方法

チームサイトを 美味しく つかう

10の方法Community Open Day 2013 北陸会場

Office 365 とは

• Microsoft が提供するクラウドサービス。

• Exchange(メール)、Lync(IM、IP電話、会議)、SharePoint

(グループウェア) 等の Microsoft のエンタープライズ製品を、

ウェブ経由/サブスクリプション形式で利用できる。

• Office のライセンスもサブスクリプション形式で提供。

• 2013年より Office の新しい提供形態である Office ProPlus 開始。

Office 365 サイト

小規模チームから大規模組織まで対応

チームサイトとは

• Office 365 のサービスのひとつ「SharePoint Online」の別称。

•グループウェア機能。オンプレミスサーバー製品である SharePoint

Server とほぼ同一の機能が提供される。

•一部、機能制約や独自機能がある。

チームサイト(補足)

•画面構成の関係で誤解されがちだが「SkyDrive Pro」「ニュース

フィード」も SharePoint Online の一部。

• SharePoint Online に標準で用意されるサイト(領域)の名前も

「チームサイト」。かつ新しくサイトを作成する際のテンプレートに

も「チームサイト」があるため混乱を招く。

SharePoint Online は難しい?

•ある程度 事実。

•企業内設置(オンプレミス)システムとして設計されているため、ク

ラウド的「すぐ使える」サービスになりきれていない傾向。

•業種や規模を問わない「汎用性」に特化した設計思想から、利用側も

まず「自社業においてどのように活かすか?」業務設計が重要。

このク●システム!

SharePoint は

とっつきにくい が、

難解 なシステムではない

本日の内容「10の方法」

1. 個人ファイル管理

2. チームファイル管理

3. メール共有

4. クローズドサイト

5. チームタスク管理

6. チーム予定管理

7. アンケート

8. 意見交換(ディスカッション)

9. ポータルサイト

10.契約外ユーザーの招待

自己紹介

シンプレッソ・コンサルティング株式会社

http://simplesso.jp

自己紹介

• SharePoint/O365コンサル

• 元 ユーザー企業 システム部

• ナレッジマネジメント、情報共

有、文書管理、ノーツ移行

• エンタープライズ ソーシャル

• 非技術系/運用 展開 活用領域

Webメディア/連絡先

• Office 365 勉強会

• Japan SharePoint Group

• ブログ SharePoint Maniacs

• ブログ The Simplest Essence

• Twitter @saruhiko

• FB /kazuhiko.Nakamura

• Mail kaz@simples.jp

Microsoft MVP

MVP SharePoint (2009/10-2011/9)

MVP Office 365 (2012/10-)

著書

TechNet IT Pro シリーズ

Office 365

チームサイト 活用ガイド(日経BP)

1.個人ファイル管理

ユーザあたり 7GB の SkyDrive Pro

フォルダ/ファイル単位でアクセス権設定

ドラッグ&ドロップでアップロード

エクスプローラで開く/ドライブ割当て可

SkyDrive Pro クライアントによる同期

Office Web Apps による閲覧と編集

OneNote Web Apps

ドキュメントのその他の機能

チェックイン/アウト

バージョン管理

メール通知

RSS配信(更新情報)

ダウンロードしないで編集

キーワード検索

ワークフロー(エージェント)

匿名アクセス(SkyDrive Pro限定)

2.チームファイル管理

チーム用の「ドキュメント」

サイトコレクションの容量制限(クォータ)

2.ファイル管理機能の制約

•動作(アップロード/ダウンロード)速度は早くない。

•ファイルあたり250MB迄。

•フォルダーにアップロードできるファイルの数は5,000個まで。

• SkyDrive Proによる同期はライブラリあたり20,000ファイルまで。

•契約容量は10GB+ユーザーあたり500MB(追加可能)。

•個人用ドキュメント容量(7GB)は拡張できない。

3.メール共有

サイトメールボックス機能

OWAでメールを参照/作成

•・

Outlook 2013 クライアントに接続可

4.クローズドサイト

目的毎のサイトを権限で管理

サイトを「フォロー」してブックマーク

5.チームタスク管理

タスクリスト(アプリ)

全サイト+Exchangeのタスクを集約

Outlook クライアントと同期可能

6.チーム予定管理

Outlook 予定表互換(複数作成可)

SharePoint 予定表の特徴

•基本機能は Outlook クライアント互換。

•サイト内に複数の予定表を作成できる。

•複数の予定表をひとつのカレンダー画面に重ねて表示できる。

•予定表または予定単位で細かく権限を設定できる。

• Exchange 予定のとりこみは利用できない

• Outlook クライアントと同期できる。

7.アンケート

簡易アンケートの仕組み

•・

アンケート回答画面

•・

SharePoint アンケートの特徴

•ページング

•途中保存(※自動的にページング)

•回答による設問分岐(※自動的にページング)

•複数回答の可/不可

•匿名回答(※厳密ではない)

•スプレッドシートへの結果エクスポート

•書式は利用できない(URLを除く)

•画像は利用できない

•設問の動的な変更ができない。

•匿名アクセスを許可できない。

パブリックなアンケートは Excel

• /

回答→結果はエクセルファイルに記録

8.ディスカッション

一般的なフォーラム形式

Outlook クライアントに接続可

9.ポータルサイト/ブログ/WIKI

Wiki 機能

Blog 機能

CMS(Webページデザイン)機能

10.契約外ユーザーの招待

サイトを[共有]する

招待メールが届く

アカウントを選択(組織=O365)

外部ユーザーとしてサイトにアクセス

Microsoft アカウントで外部ユーザーを招待

•Microsoft アカウントで

特定サイトに組織外の

ユーザーを招待すること

ができる(無償)

•Office 365 アカウントで

の招待も可能

•機能制限なし

•実質的に人数制限なし

まとめ

O n l i n e