ビジュアライズJulia

Post on 14-Jun-2015

2.476 views 4 download

description

Julia Tokyo #1 LT資料

Transcript of ビジュアライズJulia

JuliaTokyo #1 (#JuliaTokyo)

ビジュアライズ Julia〜可視化で始める JuliaLang入門〜

@nezuq

Gadfly.jlの機能一覧をご参照下さい。

Plot要素一覧http://nbviewer.ipython.org/gist/nezuQ/d145152b35ee137fbef9

複数Plotting機能一覧http://nbviewer.ipython.org/gist/nezuQ/5e27b991972c9a1ae56c

Scale機能一覧http://nbviewer.ipython.org/gist/nezuQ/44d99f51b8e8dde24351

そもそもなぜ可視化するの?

データ構造を知るため。

データ構造から、当てはめるモデルを考える。

Row 1 Row 2 Row 3 Row 40

2

4

6

8

10

12

Column 1

Column 2

Column 3

このデータ構造なら、X分布で説明できないかな?

とか、だけじゃなくて……

楽しいから!

JuliaLangでの定番可視化ツールは?

「 Gadfly.jl」

コマンドはとてもシンプル。

Layer とScaleの2つの考え方を理解できれば、Gadfly.jlを更に使いこなせる!

Plotを Layer(層 ) で重ねる。

第 1層( line)

第 2層( point)

データを Scale(出力域 ) に割り当てる。

-100 100入力データ( -100:100)

blue red出力域( blue:red)

ただし……

ネットワーク可視化関数が見当たらん。でも……

他言語のネットワーク可視化ライブラリを呼び出せる。

「 PyCall」Pythonのライブラリを Juliaにバインドするライブラリ

+「 NetworkX」

Pythonのネットワーク可視化ライブラリ

できませんでした!iPythonで動作するのに、 NetworkXの add_node関数がないと言われる

……何で……

Do It Yourself!