JAWS-UG名古屋 AWS勉強会 第12回

Post on 11-Apr-2017

86 views 0 download

Transcript of JAWS-UG名古屋 AWS勉強会 第12回

“ タイトル”が……………思いつきませんでした。発表者 : 丸屋(まるちゃん )

FB:mati.san76

突然ですが、

っえ、自己紹介は?置いといて。

今の僕の悩みを聞いてください。

学校ってなんの為にあるんだ?http://www.slideshare.net/okeee0315/20141125-jawsug-nagoyaspeciallt

疑問を持っても相談が出来ない。

僕が今所属している学科は“情報セキュリティ学科“

情報セキュリティ学科なのに

セキュリティの勉強を全くやってない。

流石、専門学校\ (^o^) /。

っという愚痴でした。

てことで、軽く自己紹介

自己紹介• 名前:丸屋 正志 ( マルヤ マサシ ) 20歳• 学校:名古屋工学院専門学校• 学科:情報セキュリティ学科 1年生

• 趣味:サーバ周りの設定や Linux に関する勉強• 最近やっている事: WordFes Nagoya に向けて KUSANAGI の研究中• 将来の夢:インフラエンジニアなって、“お姉さん“と結婚する事。

自己紹介• 名前:丸屋 正志 ( マルヤ マサシ ) 20歳• 学校:名古屋工学院専門学校• 学科:情報セキュリティ学科 1年生

• 趣味:サーバ周りの設定や Linux に関する勉強• 最近やっている事: WordFes Nagoya に向けて KUSANAGI の研究中• 将来の夢:インフラエンジニアなって、“お姉さん“と結婚する事。

ココ超重要

ところでお願いが2つあります。

1つ目のお願いは

1つ目のお願いは“KUSANAGI” について• 業務ではどのように使用しているのか?• 使ってて、ココが使いにくい!!とかココは使いやすいじゃん!• 面白い話や深い話を沢山聞かせて下さい。• KUSANAGI のコスプレ””お姉さん””の詳細情報を求む ( ´∀ ` )

2つ目のお願いは

2つ目のお願いは• インフラエンジニアに向けてのアドバイス• オススメの参考書• この勉強会 ( イベント ) は是非参加した方が良いなどあれば• 僕のダメな所をどんどん駄目だししてください。

de:code 2016 を見てて思ったのが

これからの時代は OSS と高速化が主流になると思いました。

最後に宣伝

WordFes Nagoya 2016  の紹介です

http://2016.wordfes.org/

ご静聴ありがとうございました!発表者 : 丸屋 ( まるちゃん )