Internet Week ショーケース in 名古屋 へのお誘い -...

Post on 28-May-2020

1 views 0 download

Transcript of Internet Week ショーケース in 名古屋 へのお誘い -...

Internet Weekショーケース in 名古屋

へのお誘い

法林浩之日本UNIXユーザ会

hourin@suplex.gr.jp

フリーランスエンジニア最近はさくらインターネットに常駐

日本UNIXユーザ会(jus)幹事

主に東京で活動するが全国に出没

詳しくは「法林浩之」で検索もしくはWikipediaを参照

法林 浩之@hourin

コミュニティ/イベント運営

今日はこれの話

インターネットの管理・運用分野の基礎知識や最新動向を伝える

カンファレンス

Internet Week

イベント概要

主催:JPNIC後援:jusなど約20団体

時期:11月下旬の約1週間会場:東京都内

プログラム:約35本参加者数:約2500人1997年から毎年開催

https://internetweek.jp/

アンケートで毎年

地方でもやってくれ!

と書かれる

その要望に応える会が初めて実現!

しかも名古屋で!

日程:6/1(木) 13:30-19:30    6/2(金) 10:00-16:30

会場:中京大学名古屋キャンパス

Internet Weekショーケース in 名古屋

約1週間のイベントをそのまま持っていくのは

さすがに難しい

IW2016のプログラムよりいくつかを厳選し

2日間で編成

プログラム

紹介

基調講演「”つながるクルマ”の情報プラットフォーム」

高田広章(名古屋大学教授)

今さら聞けないIPアドレスとドメイン名

ルーティングアワー相互信頼関係の作り方

ルーティングを脅かす手口と対策

DNSアワードメイン名のライフサイクル管理権威DNSを脅かす手口と対策

懇親会中京大学の学食で開催

ライトニングトーク募集中発表者は懇親会費無料!

実践インシデント対応標的型攻撃がログに残す痕跡痕跡を見つけるためのログ設定

ログの調査手順

DNSのインシデント事例紹介

DDoS対処戦略適材適所のDDoS対策

ISPの取り組み / 大規模DDoS対応

標的型攻撃との向き合い方不審な通信の見抜き方

Webサイトの脆弱性対応徳丸浩(EGセキュアソリューションズ)

https://internetweek.jp/

本編は参加費無料!

(懇親会は2000円)

プログラム委員による見どころ解説ScanNetSecurityに掲載

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2017/05/22/39762.html

JPNICブログにも記事ありプログラム解説や会場の紹介など

https://blog.nic.ad.jp/blog/iwscnagoya-intro/

フォローしてね

@InternetWeek_jp

#iwnagoya

InternetWeek

日程:11/28-12/1(火-金)会場:ヒューリックホール&カンファレンス

Internet Week 2017

ご来場お待ちしています!

ありがとうございました