法人向け新プラン体系 ご紹介資料 -...

Post on 26-May-2020

2 views 0 download

Transcript of 法人向け新プラン体系 ご紹介資料 -...

クラウド会計ソフト freee

法人向け新プラン体系 ご紹介資料

freee 株式会社

 1.  クラウド会計ソフト freee の法人向け新プラン体系

○ freeeの法人プラン体系が変わります

○ 新プラン体系のコンセプト

○ 新プラン体系の詳細■ ※補足:既に標準プランをお使いの方へ

2. 「ビジネスプラン」の機能/サービスご紹介○ ビジネスプランの全体像

○ カスタム権限管理

○ 仕訳承認

○ 電話サポート

○ 電子帳簿保存

○ 新部門別会計

○ 定期請求・合算請求

○ その他の機能

○ 他社比較

○ プランの相談は「法人向け導入相談窓口」に

参考資料

○ クラウド会計ソフト freeeとは

○ 導入事例のご紹介

○ freeeのセキュリティ体制

○ 出力できる帳票一覧

○ 運営会社概要2

1. freeeの法人向け新プラン体系

3

freeeのプラン体系が変わりました

2016年5月9日より、クラウド会計ソフト freeeの法人プラン体系が変わりました。

数々の新機能と電話サポートを追加した「ビジネスプラン」が新設され、freeeをより便利

に、より多くのお客様にお使いいただけるようになります。

また、これまでの「標準プラン」は「ライトプラン」としてご提供します

(標準プランのほぼ全ての機能をライトプランで利用可能です。唯一、経費精算のみはビジネスプランに移行しますが、既に標

準プランをお使いの方は経費精算機能もそのままご利用可能です。詳しくは後述をご覧ください)

標準プラン

before after

ライトプランLite Plan

ビジネスプランBusiness Plan

new!

これまでの標準プランの機能は、経費精算を除きそのままライトプランへ。既に標準プランをお使いの方は経費精算もそのままご利用可能です (後述)

4

新プラン体系のコンセプト

会社設立

創業期

拡大期・安定期

スモールビジネスの成長ステージに合わせ、最適なバックオフィス体制を。

今回の新プランにより、より幅広い中小企業様にfreeeの価値をお届けします

ライトプランLite Plan

ビジネスプランBusiness Plan

5

新プラン体系の詳細

6

・メール/チャットサポート・導入サポート

・メール/チャットサポート・導入サポート

・電話サポート

・基本的な記帳機能・基本的な決算機能・基本的な請求書機能・管理者含めメンバー3人まで利用可

(4人目以降は月額税込300円/人)

・ライトプラン全機能・管理者含めメンバー3人まで利用可

(4人目以降は月額税込300円/人)     +・カスタム権限管理・仕訳承認・仮締め・新部門別会計・定期請求・合算請求・資金繰りシミュレーション*・プロジェクト会計*・予実管理*・電子帳簿保存・経費精算

ライトプランLite Plan

ビジネスプランBusiness Plan

創業期!経営者が自分で初めての経理

経理や経営者、みんなでバックオフィスを効率化。

電話サポートも

 月額 1,980 円(税抜)  月額 3,980 円(税抜)

 年額:19,800 円(税抜)  年額:39,800 円(税抜)

*今後リリース予定

*これまでの「標準プラン」の機能は「経費精算」を

除き全てライトプランで利用可能です。

(すでに標準プランをご利用のお客様は、経費精算も引

き続きご利用可能です。詳しくは後述)

Q.「標準プラン」と「ライトプラン」の違いは?

A. ご利用いただける機能はほぼ全て同じです。唯一、標準プランで利用可能だった 経費精算機

能がライトプランには含まれません。また標準プランが税込価格で月額 1,980円なのに対し、

ライトプランは税抜価格で月額1,980円となっております(年額払いの場合も同様)

Q. 既に「標準プラン」を利用している場合はどうなる?

A. 既に標準プランをご利用のお客様は、そのまま標準プランを継続してご利用可能です。(経費

精算機能つきで、税込価格でお使いいただけます)

※ご希望の場合は、ライトプランに切り替えることも可能です

Q. 標準プランでも「ビジネスプラン」を無料で試すことはできる?

A. はい、ビジネスプランを30日間無料でお試しいただけます。(お試し期間を終了、ビジネスプラ

ンに移行しない場合は標準プランに戻ります)

ご不明点がございましたら、お気軽にサポートデスクまでお問い合わせください

※補足:標準プランをお使いの方へ

7

2. 「ビジネスプラン」の機能/サービスご紹介

8

新機能 (P.10.11):

カスタム権限管理仕訳承認

新機能 (P.13.15):

定期/合算請求電子帳簿保存

新機能 (P.12):

電話サポート

ビジネスプランの全体像

経理経営者

他部門

9

新機能 (P.16):

予実管理プロジェクト管理資金繰り予測

新機能 (P.14):

新部門別会計

みんなで使える

経理を楽に

経営に活かす

安心のサポート

ビジネスプラン:カスタム権限管理

経理 営業部門

仕訳の登録など経理に必要な権限

経費精算権限請求書権限

経営者

全ての権限

活用例:WEB開発会社での権限設定例

カスタム権限管理機能により、ユーザーごとに異なった権限を付与できます。

権限は細かくカスタマイズ可能で、社員との分業スタイルに合わせた設定が可能です。

クラウド会計ソフトで最も細かい権限管理*となっております

※これまでご提供してきた4段階の権限設定は引き続き全てのプランで利用可能です。ビジネスプランで

はそれに加え、より詳細な権限設定が可能になります

※自社調べ

開発部門

経費精算権限

権限:大 権限:小

10

ビジネスプラン:仕訳承認

取引を作成する際、帳簿へ反映されない「下書き」状態を作ることができます。

経理担当者がそれを「承認」することで初めてデータが登録されるので、経理業務の分

業が可能になります

活用例:飲食店での仕訳承認

経理担当

下書き 承認→データ登録

アルバイト

今日の営業終了。レジを締めて、台帳の代わりに、 freeeに記入しよう

アルバイトが入力した仕訳をチェック。大丈夫そうなのでそのまま承認

11

満足度95%* - freeeのサポート体制

ビジネスプラン:電話サポート

freeeへのお問い合わせ窓口を、電話でも受け付けます。

これまでご提供してきたサポート体制をさらに強化し、より快適にfreeeをお使いいただ

けます

チャットサポート メールサポート 乗り換えサポート ヘルプページ

※自社調べ

new!freeeや経理に関する

お悩みを電話で解決

※平日10:00-12:00,13:00-18:00

12

すべての書類の電子化が可能になります。原本は廃棄可能

で、面倒な紙の保存が不要になります

ビジネスプラン:電子帳簿保存

2016年に改正された電子帳簿保存法に対応したスキャナ保存が可能になります。

この機能を使用することで、領収書/請求書の原本を紙で保存することが不要になり、書

類の管理を効率化できます

電子帳簿保存法へ対応

freee上に領収書や請求書をスキャナ保存

電子帳簿保存法とは?

請求書や領収書などの国税関係書類に関する法律です。こ

の法律を満たせば、書類の電子保存が可能となります

対応するメリットは?

freeeの対応機能は?

freeeは認定事業所が提供するタイムスタンプサービスを利用

し必要なタイムスタンプの付与・検証が可能です。また、検索

要件やバージョン管理、権限管理にも対応

13

ビジネスプラン:新 部門別会計

経営状態を部門別に把握できるようになります。2階層まで部門を扱うことができ、もちろ

ん配賦は自動。給与freeeと組織情報を統合し、給与支払いの部門配賦も動的に行いま

す。

※なお「部門タグ」による部門別管理は引き続きすべてのプランで利用可能です。ビジネスプランでは、配

賦や比較などより高度な機能をご使用いただけます

新 部門別会計で可能になること

本社間接費

第一営業本部

第二営業本部

60% 40%

第一営業本部

第一営業本部

営業課

企画課

14

2階層の部門管理 配賦基準を元に自動で配賦わかりやすい

BS/PLの部門展開

第二営業本部

経営企画本部

営業課

企画課

ビジネスプラン:定期請求・合算請求

請求書機能が、定期請求・合算請求に対応します。

この機能を使うことで、請求漏れをなくしたり、請求→入金→消込の流れをより効率化で

きます

追加される2つの請求書機能

請 請 請

15日 15日 15日

下書きを自動生成 下書きを自動生成

¥1,000

¥2,000

¥3,000

¥6,000

複数枚の見積書/納品書を選択し、合算した請求書を作成できます

定期請求

毎月発生する請求には定期請求を設定。請求漏れを防げます

合算請求色々と見積もりがあるので1つの請求書に1本化。入金確認が楽になります

15

● 経費精算

○ 高価なソフトの導入なく 経費精算のワークフローが実現 。 「経理データに直結」「モバ

イル対応」「給与freeeと連動 (振込手数料を節約)」 が特徴

● 仮締め

○ 決算を行う際など、「従業員にデータを入力してほしくない期間」を設定 できます。決

算作業が手戻りすることがなく安心して作業を行えます。

● 予実管理機能 (今後リリース予定)

○ 部門ごとの予算とその実績を管理 することができます。予実を一覧で把握すること

で、freeeをより経営に役立てることが可能です。

● プロジェクト管理 (今後リリース予定)

○ プロジェクト単位で経理データの集計 を行えるようになります。部門にまたがったプロ

ジェクトも、これで一括して管理が可能です。

● 資金繰りシミュレーション (今後リリース予定)

○ 貸倒れや大胆な投資など、将来の事業に関わるイベントをシミュレーション できます。

結果はレポートで確認し、経営判断に利用できます  (現機能の「資金繰りレポート」は引き続き全てのプランで利用可能です)

ビジネスプラン:その他の機能

16

他社製品との比較

※自社調べ。価格は全て税抜き表示 17

freee法人ビジネスプラン

弥生会計16ネットワーク

MFクラウドシリーズ

料金 39,800円/年 160,000円/年※3ライセンス + あんしん保守サポート 3年

121,820円/年※freeeと同機能を実現する場合

権限管理 ◎ 可能(権限セット作成可) ◎ 可能(個別設定のみ) ◎ 可能(個別設定のみ)

部門別会計 ◎ 可能 ◎ 可能 ◎ 可能

電子帳簿保存 ◎ 可能 ◎ 可能 ◯ 可能(今後対応予定)

予実管理 ◯ 可能(今後対応予定) ◎ 可能 × なし

仮締め ◎ 可能 × なし × なし

定期・合算請求書 ◎ 可能 × なし(請求書機能なし) △ 追加料金:2,980円/月

経費精算 ◎ 可能 × なし △ 追加料金:1,500円/月

マイナンバー管理 ◎ 可能 × なし △ 追加料金:2,940円/月

電話サポート ◎平日 10:00 - 18:00※12:00-13:00除く ◎

平日 09:30 - 17:30※12:00-13:00除く ◎ 平日 10:30 - 17:30

チャットサポート ◎平日 10:00 - 18:00※12:00-13:00除く × なし ◎ 平日 10:30 - 17:30

◎:現時点で可能 ◯:可能(今後対応予定) △:追加料金が必要 ×:現時点で無し

社員20名の事業所が3年間使用した場合のコスト比較経費精算3名、マイナンバー管理(取引先含) 25件の場合で試算

会計機能

関連業務

サポート

プランの相談は「法人向け導入相談窓口」に

freeeのスタッフが、御社に合った活用方法をご紹介。

どのプランが合いそうか確かめたい、新機能のデモを見たい、同じ業種の事例を知り

たい、等お気軽にお問い合わせください

03 - 4560 - 6565平日 10時〜12時, 13時〜18時

18

参考資料

19

クラウド会計ソフト freeeとは

スモールビジネスの為の、クラウド型の会計ソフトです。2013年3月に発売開

始して以来、すでに60万事業所以上に利用されており、クラウド会計ソフトの

中でシェアNo.1となっています

20

導入事例のご紹介

21

従業員数・事業所数が多く、以前より各拠点の数値の集計に時間を要してい

ました。freeeを導入することで領収書や請求書などの紙のやり取りがなくな

り、タイムリーに全社の数値の把握が可能になりました。結果、経理の効率化

に加え経営判断のスピードが格段に速くなりました

複数拠点の数字をタイムリーに把握

有限会社ASYM 様業種:製造業 /WEB製作

従業員数:150人

2BC株式会社 様業種:マーケティング支援

従業員数:10人

有限会社アントリー 様業種:小売業

従業員数:20人

  パッケージ型の会計ソフトを使用していましたが、freeeに乗り換えることを

決めました。その時点で顧問税理士さんはfreeeに対応していなかったのです

が、お願いしてfreeeの認定アドバイザーになっていただきました。結果的に

年間数十万円のコストカットにつながっています

freeeに乗り換えて年間数十万円のコストカット

創業と同時にクラウド会計ソフト freee を導入。業務の拡大にともなって、「経

費精算機能」や「請求書機能」を他のスタッフが利用するようになりました。普

段の業務を行うだけで会計データとして取り込んでくれるので、経理業務に掛

ける手間が大幅に削減できています

他のスタッフも経費精算や請求書を利用

freeeのセキュリティ体制

22

金融機関と同レベルの通信・暗号化

お客様の個人情報・口座情報・入出金データなど、全てのデータを暗号化して保存。

また全ての通信に金融機関レベルの 256bit SSL 通信方式を採用しています

国際的なプライバシー認証( TRUSTe)freee は、個人情報保護法よりも厳しい基準で個人情報の利用や保護している事業者に認定され

る国際的な認証 TRUSTe を取得しています

ファイアウォール

機密度の情報は、ファイアウォールにより隔離して保管します

freeeは中小企業向けクラウドサービスの先駆けとして、万全のセキュリティ体制

をご用意。クラウドなので、PCの紛失や災害などの際も安心です

厳重なデータ保管

国内シェア No.1 の AWS を利用し、お客様のデータを厳重に管理。クラウド上でデータが保管さ

れているため、PCの紛失や破損など有事の際のバックアップも心配ご無用です

作成できる書類一覧

帳票・レポート

・総勘定元帳 ・仕訳帳(他社ソフト形式で出力可能 :弥生会計, TKC, JDL, 財務応援R4, ミロクかんたん!法人会計)・現金出納帳・預金出納帳・売掛レポート /買掛レポート・資金繰りレポート(営業収支・財務収支・投資収支の確認可能)・収支レポート・集計表・CSV / PDF出力対応の書類 /レポート多数

決算関連書類

・決算書(月次決算対応)・貸借対照表(試算表/月次推移/報告式/勘定式)・損益計算書(試算表/月次推移)・株主資本等変動計算書・勘定科目内訳明細書( 16表18種)・製造原価報告書・固定資産台帳(月次・年次計算可能)・個別注記表・支払調書(マイナンバー対応)

消費税関連書類・消費税申告書・消費税区分別表・消費税額計算表(本則課税/簡易課税 対応)

23

会社概要

運営会社  freee株式会社

住所 東京都品川区西五反田 2-8-1

 五反田ファーストビル 9F

資本金  62億5,619万円(資本準備金含む)

代表取締役  佐々木大輔

設立  2012年7月

24

スモールビジネスに携わるすべての人が、

創造的な活動にフォーカスできるよう

25