EC-CUBE とクラウドは仲良しか?

Post on 19-Jun-2015

1.227 views 1 download

description

EC-CUBE とクラウドは仲良しか? ~AWS Elastic Beanstalk VS Windows Azure Websites~ JAWS-UG Osaka 第9回勉強会 @グランフロント大阪 2013/11/03 大河内健太郎

Transcript of EC-CUBE とクラウドは仲良しか?

EC-CUBE とクラウドは仲良しか?~AWS Elastic Beanstalk VS Windows Azure Websites~

JAWS-UG Osaka 第9回勉強会 @グランフロント大阪2013/11/03 大河内健太郎

自己紹介• 名前: 大河内健太郎(@nanasess) 年齢: 36才

• 出身: 愛知県西尾市一色町

• 在住: 宝塚市

• 前職: 寿司屋の板前

• 資格: 調理師・ふぐ処理師

• Mac OS X / FreeBSD 使ってます。ペンギン苦手

• EC-CUBE コミッター・公式エバンジェリスト

• 特技: 野鳥の識別

• Emacs のアイコンを作った人です

AGENDA

• AWS Elastic Beanstalk と Windows Azure Websites について

• EC-CUBE について

•いろいろな比較。

AWS Elastic Beanstalk と

Windows Azure Websites について

• PaaS(Platform as a Service)

•OS の構築不要!管理不要!

•アプリケーションを素早く公開

• PHPをはじめとする多くの言語で開発可能

•もちろんスケール可能

EC-CUBE について

• 2006年リリース. 現在のバージョンは 2.13.0

•いわずと知れた EC オープンソース

•国内シェアNo.1

EC-CUBE とクラウドは仲良しか?

•管理画面、ツールなど

•インストール

•データベース

•スケール

•レイテンシ

•日々の運用

•価格

•まとめ

管理画面・ツールなどAWS Elastic Beanstalk Windows Azure Websites

言語 全部英語 日本語化されてる

コマンドラインツール

ありインストールがちょっと面倒

あり簡単インストール

PHP のデプロイ方法 ZIP WebMatrix・FTP・Dropbox

OS Linux Windows Server

その他 バージョン管理とかできて多機能 機能は少ないがレンサバ感覚で使える

ファイルアップロードなどあるため,運用上 git は使いにくい.....

インストールAWS Elastic Beanstalk Windows Azure Websites

所要時間 十数分 10分くらい

難易度 初心者には難しいかも...なかなかすんなりいかない

WebMatrix を使えば簡単

修正点DBの文字エンコーディングを設定しなおす必要あり。要タイムゾーン設定

要タイムゾーン設定

その他 いちいち ZIP で固めるのは面倒 SMTP は別途契約が必要

データベースAWS Elastic Beanstalk Windows Azure Websites

RDBMS AWS RDS for MySQL MySQL(cleardb)

難易度 いろいろ癖がある 割と素直。

その他 高性能!WebMatrix からローカルDBをデ

プロイできてしまう

スケール

•どちらもオートスケールに対応(現在 Azure はプレビュー)

•しかし、EC-CUBE が対応していない(´・ω・`)

• S3 / Azure Blob に対応するプラグインを鋭意開発中

レイテンシ

• AWS は東京リージョンだけあって圧倒的に速い

• Azure も日本リージョン開設予定なので今後に期待

日々の運用AWS Elastic Beanstalk Windows Azure Websites

コンテンツ更新 いちいちZIPにするのが面倒...WebMatrix を使えば簡単

DBをpublish しないように!

バージョン管理可能。

URL スワップなどもあって便利git や TFS、 Dropbox を使えば可能

難易度 使いこなすのはそれなりに難しい...

初心者に優しい

価格AWS Elastic Beanstalk Windows Azure Websites

運用可能な最小構成

35.27USD(3,456円) + RDS 28.17USD(2,760円)

= 6,216円くらい

占有モード(6,178円) +IP Based SSL(3,238円)

+ cleardb 9.99USD(979円) = 10,395円くらい

small インスタンス相当

91.55USD(8,971円) + RDS 81.27USD(7,964円)

= 16,755円くらい

占有モード(6,178円) +IP Based SSL(3,238円)

+ cleardb 49.99USD(4,899円)= 14,315円くらい

※ 概算見積価格ですので、運用状況によって実際の使用料は異なります。http://aws.amazon.com/jp/pricing/elasticbeanstalk/

http://www.windowsazure.com/ja-jp/pricing/calculator/

まとめ

• AWS Elastic Beanstalk は多機能で技術者向け

•Windows Azure Websites は初心者に優しいけど、実績はこれから

• EC-CUBE が十分に対応していないので、スケールメリットを活かしきれない

もっと仲良しになれるよう頑張ります (´・ω・`)

EC-CUBE は、技術者以外のデザイナーさんや、店舗オーナーさんが触れる機会が多いので、初心者でも簡単に扱えるよう Amazon さん、よろしくお願いしますm(_ _)m

ご静聴ありがとうございました!

ぜひ DoorKeeper に登録を!http://jawsugosaka.doorkeeper.jp