24時間コンテストに参加した話

Post on 07-Jul-2015

372 views 0 download

description

すごい合同勉強会 in 広島で発表したスライド http://great-study.doorkeeper.jp/events/13215 クックパッドさんの24時間コンテストに参加した感想とかを話してきた。

Transcript of 24時間コンテストに参加した話

第5回 開発コンテスト24 に参加した話逸見誠(@mako_wis)

すごい合同勉強会2014 in 広島

自己紹介• 逸見 誠(へんみ まこと)

• Twitter:@mako_wis

• 株式会社クレオフーガ

• iPhoneアプリ開発担当マークアッパー

• Okayama.rb、岡山Ruby、Ruby on Rails勉強会

• Java、C#、Objective-C、Ruby

クックパッドさんの 開発コンテスト

第5回 開発コンテスト24 に参加した話をします

開発コンテスト24 #とは• クックパッド社主催のコンテスト

• 24時間以内にテーマに沿ったサービスを作る

• テーマ発表は朝の9時

• 提出締め切りは翌朝の9時

• 今年は10月18日~19日に開催

去年も今年もOkayama.rbの有志チームで参加

参加するのは2回目

去年は残念な結果でした・・・

去年の反省点• 作るものの確定が遅かった

• 昼間に用事があって議論があまり出来てない

• デプロイ環境を作るのに時間をとられた

• デプロイ担当が提出直前に寝て危なかった

• 朝までかかって次の日がしんどかった

今年の作戦!• その日は予定を入れない!

• 一箇所に集まってやる!

• 事前にデプロイ環境を作る!自動デプロイ!

• 使いそうな機能が入ってる雛形を用意しとく!

• 早めに決めて早めに作り始める!

ところが・・・ 最初の問題発生!

岡山Ruby、Ruby on Rails勉強会 と日程が被る・・・

Okayama.rbメンバー は休む訳にはいかない・・・

勉強会兼ハッカソンにしました!

ついでに作業場所もGET

今年の改善点• その日は予定を入れない!クリア!

• 一箇所に集まってやる!クリア!

• 事前にデプロイ環境を作る!自動デプロイ!

• 使いそうな機能が入ってる雛形を用意しとく!

• 早めに決めて早めに作り始める!

ここまでは順調

事前準備をした• rails new

• Twitter認証

• Bootstrapをとりあえず入れとく

• Herokuへの自動デプロイ

今年の改善点• その日は予定を入れない!クリア!

• 一箇所に集まってやる!クリア!

• 事前デプロイ環境を作る!自動デプロイ!クリア!

• 使いそうな機能が入ってる雛形を用意!クリア!

• 早めに決めて早めに作り始める!

万全の状態?で当日を迎える

テーマ発表! 「誰かと話すきっかけになる

サービス」

まずはアイデア出し

勉強会までに作るもの は決めた(予定通り)

Twitterのつぶやきから 名札を作るサービス

勉強会の裏でモクモク (発表してた人達ごめん)

勉強会終了時にはほとんど形になってたかに見えた・・・

_人人人人人人_ > 問題発生 < ‾Y^Y^Y^Y^Y‾

つぶやきの解析に使おうと思ってたMeCab・・・

Herokuにインストール不可

orz

環境構築のやり直し・・・

文字化け・・・

時間が取られる・・・

完成、朝でした\(^o^)/

完成したサービスがコチラ

http://nemca.net/

今回の振り返り• 事前に雛形があったのは良かった

• コミュニケーションが取りやすかった

• 環境周りではまってしまった

• 提出用の文章は徹夜明けに考えない方が良い

何はともあれ

参加して楽しかった!

みなさんも機会が あったら是非!

ちょっと岡山の勉強会告知

合同勉強会 in 大都会岡山

-2014 Winter-• すごい合同勉強会の岡山版?

• 日時: 2014-12-13(土)10:00 - 18:00

• 場所:岡山県立大学

• http://gbdaitokai.doorkeeper.jp/events/15289

忘年会議2014• すごい岡山の忘年会!

• 日時: 2014-12-13(土)19:00 - 22:00

• 場所:Ryoutei 座・スタジアム

• http://gbdaitokai.doorkeeper.jp/events/12940

NemCaもよろしく!

http://nemca.net/

勉強会等で使ってください!